【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMed-TV2d)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:46:22.30ID:Ckdc/UG8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはLGエレクトロニクスの液晶テレビについてのスレッドです。

LGエレクトロニクス
http://www.lg.com/jp/tv

LGエレクトロニクスの販売しているテレビ一覧
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

※前スレ
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0169名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-lkY+)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:31:35.63ID:qlRVbRvka
再来年のc9pで4kチューナーとHDMI2.1搭載かな?
それまでc7pを安いところで買って繋ぐのが1番だな
0170名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-lkY+)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:32:51.43ID:qlRVbRvka
>>168
その大幅な性能向上のソースある?
0171名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-rSIx)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:00:29.93ID:5CLU9pBja
クチコミハンター乙
0174名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-lkY+)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:39:34.72ID:qlRVbRvka
>>172
そのくらい安いじゃん
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5deb-B3a3)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:55:26.97ID:2e1QZXR20
自分の考えだけど
C7P使ってて月1万の価値はあると思ってる
21万で買ったから2年で元は取れてる気持ちになるよ
買って半年近く経つけど未だに画面の良さに見惚れるからな

2年後更に良いのでたら買い替えしたいと思うけどね
今は不満無いけど進化は楽しみ
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7923-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:47.62ID:GoNXjRG10
>>173
なるほど、有機ELはまだ「暗い」のか
C6Pからかなり明るくなった!って触れ込みのC7Pだけど、
それでも最新のHDR対応液晶に比べたら暗いのかな。

だから「カーテンしないと有機ELはだめ」
「明るい店内だと有機ELの良さはわからない」みたいな
レビューが多いのか

そしてたった1年でC6PからC7Pで輝度が1割以上あがってるけど
C8Pではさらに輝度上げてくる可能性が高いと。
それが1割どころじゃないと。
0191名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-3BBx)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:01:23.40ID:U8vE3yW8r
同じくc7pは輝度35で使ってる。夜しかテレビ見ないし、全然十分だ。
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fd2-oPTv)
垢版 |
2017/12/08(金) 04:27:20.58ID:LsPeNM8Q0
やぁ、おじさんがプラーヴォだよ。
何か訊きたいことはあるかい?
0201名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-ToMk)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:08:24.73ID:ZGHpGR6eM
コストコで49UJ6100を買ったけど、全然問題ないよ。
言われているように、動作がワンテンポ遅れる感じはあるけど、慣れれば問題ないし、画質も、映像モードをHDR効果にする事でかなり満足。
なにより、Amazonビデオとユーチューブが観れるのは最高。AmazonのウルトラHDコンテンツは綺麗だよ。
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 57ab-B4cD)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:38.15ID:C3EEC2AD0
UJ630Aとか買っても後悔するだけだぞ
ただの廉価テレビだから積んでるメモリも少ないし
youtubeなんかの動画も途中でメモリ開放で見れなくなるし
メモリ開放から復帰してもさっきまで見てた動画には戻れないし
表面のパネルがボヨンボヨンって音を出して動くし
映像は超絶糞画質すぎるし
勧めてるやつは死ね
実際買ってゴミだったので実家にあげた

ちなみに買い替えたC7Pはメモリ開放も体験してないし
画質も綺麗だぞ
0205名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-ToMk)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:04:19.73ID:ZGHpGR6eM
うわっ
こんな事で 死ねだって
気色悪りぃ
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 57ab-B4cD)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:37:35.41ID:C3EEC2AD0
お前に言ってねえよカス

630Aはマジでメモリ少ないからネット動画30分も見てたら
アラームが出て視聴が一旦できなくなるぞ
それでも構わないならいいけど
俺は結構ストレスだった
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-jwNy)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:39:31.90ID:XVzH0yvhM
>>202
この書込み見て悩んできた

メモリ不足でwebOSが使い物にならんとなるとゲオとかドンキの格安4kに火棒さしたほうがコスパいいように思える

ただHDRないからそこらへんが悩みどころ
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 57ab-B4cD)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:26:44.98ID:C3EEC2AD0
>>214
テキストサイトとかは問題ない
動画メインなら勧めない
LGのテレビはウェブosから色んな動画サイト見れるんだけど
日窓やxvideoやら、でもメモリが足りなくてyoutubeアプリやらと同様落ちる
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-1sKZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:56.84ID:SOiUCKheM
サバマンで49UJ630A買ったからLGスレに来たんですがボロクソに言われてて悲しい
メモリが少ないからビデオサービスで不便とのことですが古いTVに付けてたFire Stick流用するから平気だもん…
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 97c3-oRYh)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:41.42ID:TpctwwPz0
いやいや、普通にアプリストアからインストールするのは大丈夫だよ、全く問題ない。


不便なのは
ブラウザ経由でむりやり動画サイト見るときの話。
テレビに内蔵してるブラウザにそこまで期待しちゃあかん。
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 57ab-B4cD)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:07.24ID:C3EEC2AD0
じゃあ俺の買ったUJ630Aは不良品だったのか
すまんのう

まあ実際に見てみれば分かるよ買ったんなら仕方ない
ちなみにfire関係ってもうすぐグーグルからツベ消されるみたいよ
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-1sKZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:45.54ID:SOiUCKheM
>>228
そうですね69800円なら大喜びしたんですけど
4K、2倍速、HDR、49型ってスペックで考えると今回の値段でも安いかなって買っちゃいました
>>227.298
なんかPCでも繋いだ方がいいかもしれませんね
普通にレコーダーで録画番組みたりゲーム機で遊ぶ分には問題はなさそうですけど
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:27:10.26ID:vlAoVgDl0
>>235
返信有難うございます。
テレビとHDMIの2画面の場合、HDMIは左右どちらでも大丈夫ですか?

マルチビューでワイプが出来るというのを見たのですが、大きくHDMIの
画面を表示して左下にワイプでテレビ画面を表示する事が出来るのでし
ょうか。
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b723-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 06:28:12.08ID:jEYna4/M0
また20万切りそうだな。そしてサイバーマンデーでもがっかり値引き。

20万切ったら発注するわ。 今使ってる43インチを処分しなきゃいけないから
半月後位に届けばいいし。
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 97c3-u4yb)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:17:01.02ID:gsq2SlvN0
BS放送見ていると
NHK契約のお知らせが度々出るんだよな。
契約はもちろんしているのだが
NHKに連絡してもLGに連絡しろって言われる。
購入して1年半なのに故障かな。
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 579f-ToMk)
垢版 |
2017/12/10(日) 05:02:15.63ID:/wcgJHBx0
>>244
コストコかな?
わたしは、43Vハイセンス買ったけど、我慢ならなくて49UJ6100に買い換えました。

以下、わたしの感想ね。

ハイセンス…

地デジは標準状態だとかなり調整をしないと満足いくものになりませんでした。
斜めから見ると、すぐに白っぽくなってしまいます。
ちゃんと調整して真正面から見た状態はハイセンスの方が綺麗。
音質がダメ。
リモコンの操作感は良い。
操作感はワンテンポ遅れない。
3年保証がついてる。

UJ6100
Amazonやユーチューブが観れる。これはかなり良い。
斜めから見た状態はハイセンスよりかなりマシ。ちゃんと色味が残る。
音質がハイセンスよりはかなりマシ。
動作がワンテンポ遅れる。まぁ、慣れれば問題無し。
標準状態の画質で地デジをみても大丈夫。
RGBWパネルで色々言われてるけど、まったく問題無し。
スマートフォンと連携が出来る。スマートフォンがリモコン代わりに。

買い換えて正解でした。
私なら49UJ6100を勧めます。
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b723-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:11:00.46ID:8l0lIWmu0
有機ELって電気食いなのか

http://securitysoft.asia/oled/tv/el-fee.php
消費電力が大きい原因は?

有機ELテレビは電気を大食いする
 とはいえ、年間消費電力量で見ても有機ELテレビは液晶テレビを
上回っています。理論上は有機ELの方が低消費電力なのに、なぜこうなっているのでしょうか。

 現在の有機ELテレビは白色に発光する有機ELパネルに、
カラーフィルターと呼ばれる部品を組み合わせることでカラーの
映像を映し出しています(液晶ディスプレイも同様の仕組み)
 こうした「RGBW方式」と呼ばれる現在の有機ELテレビは、
カラーフィルターを光が通過することで輝度が30%以下にまで
低下します。7割のロスが生じてしまう分、輝度をうんと上げる
必要があり、それが消費電力を大きくする要因となっています。


パソコンで使ってるんで、結構つけてる時間長いんだよなぁ。
休みの日なんて下手すると24時間つけてる。
そういう自分には有機ELは焼付きとか消費電力の差で合わないかなぁ。

同じ55インチで液晶とOLEDで200Wも違うとは・・・。
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b723-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:59.44ID:8l0lIWmu0
http://faq-www.chuden.co.jp/faq_detail.html?id=61&;category=&page=1
100Wの電球を1日中つけっぱなしにすると電気料金はいくらくらいになるのですか?
100Wの電球を1時間使用すると
100(W)×1時間(h)=100Wh
24時間使用すると
100W×24(h)=2,400Wh=2.4kWh(キロワットアワー)
これを電気料金に換算すると
2.4kWh×27円97銭=67.13円(税込)となります。

(注)電気料金単価は従量電灯B 3段料金を使用しています。
つまり、67円?2  それの31日で液晶の55インチモデルに比べて
4000円も電気代が違ってくる。
24時間もつけないよ!といってもじゃあ、半日つけたとしよう。
月2000円違う。
実際は発熱も大きくなるから、夏場はエアコンの効きが悪くなるとかで
それ以上の電気代になるだろうね。
0268名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-wlfD)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:51:03.34ID:DKA1Xui5a
年間消費電力量で比較すると1割ちょいしか違わないけどな。ど素人は消費電力で比較したがる(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況