X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMed-TV2d)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:46:22.30ID:Ckdc/UG8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはLGエレクトロニクスの液晶テレビについてのスレッドです。

LGエレクトロニクス
http://www.lg.com/jp/tv

LGエレクトロニクスの販売しているテレビ一覧
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

※前スレ
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8903-DzC4)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:57:21.21ID:VvC0rOAz0
>>616
韓国政府が税金補助して韓流ドラマやメモリーの激安価格を実現
競合企業が対抗できずシェア奪われ弱体化→リストラ
リストラされた技術者を受け入れ基礎技術積み上げた後解雇
技術提携の形で技術流出・盗
あとなんだっけ
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d1b-T5un)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:35.12ID:5QcYx29d0
>>619
日本メーカーが韓国メーカーから技術をパクってきて開発費なしでテレビ売ってきて、韓国が日本の先生なんだが?
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6680-xkYy)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:47:12.70ID:w34P1rVJ0
国内メーカーも地デジ画質にこだわる一部のみのマニアなんかに目を向けて地デジアプコンにコスト掛けるの止めろよ
今のままじゃ、LGに市場喰われるぞ
もっとグローバルな視点で必要なことに開発費使って欲しいわ
ただ、OLEDを自社生産してるLGの優位は当面揺るがなさそうだが
0633名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-vy47)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:04:21.00ID:kdw5hXxea
>>624
日本メーカーが韓国から何の技術をパクったんだ?
具体的に言って見ろよ。
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-usbH)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:58.16ID:d6YO+p700
HFR来たな
0641名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:02.86ID:le5Ufywva
>>639
ほんと、未だにこういうのが後を絶たないな
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eae3-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:27:34.89ID:ec2WWCar0
C7Pなんだけど、ダウンロードしたアプリって削除できますか?
0645名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-LwYT)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:13:09.66ID:xnYt5Qwyd
>>627
逆じゃね、一般の人は地デジでテレビを利用してる人が大半だと思うよ
むしろテレビ番組表で番組の予告を見れたり、番組検索のUIで番組の中身を5秒くらいの映像で確認できるようにした方がいい。
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-tiDv)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:54:52.18ID:38pRPAtiM
その厚化粧って
ベタベタに補正しまくってるから場合によっては不自然じゃない?

デジタル信号受信してるんだからもとの映像よりきれいになることは絶対ありえないからなぁ。
きれいにみえる、ってのはあるかもしれないけど。
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a99f-vy47)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:03:04.02ID:rE9jXhA80
東芝の地デジって厚化粧のデジタル処理が目で見えるからキモいわ。厚化粧おばはんを至近距離で見る感じ。あーいうのにど素人は騙されるんだろうな。東の鉄とか七分咲きとか。
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-usbH)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:11.08ID:WHOwxHw70
LGマジでヤベーな

遂に世界の頂点に立ったな

20年前には考えられなかったわ
0654名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-TlIV)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:25:46.88ID:hipojzdqa
地デジと言うか民放が4Kに移行する見込みは立っていないし、何だかんだ言っても一般家庭では地デジ視聴が未だ圧倒的に多いのが現実
そう考えると今の様な液晶にも劣る地デジ画質のままじゃ日本の市場じゃまだ厳しいだろうし、その他はいいだけにもったいないわな
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b8-9Css)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:12.21ID:Gt6VvIZc0
c7pになって番組表見やすくなった
c6pもアップデートできればいいのにね
0656名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-vy47)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:52.30ID:9TH+IBura
OLEDの地デジ画質のどこが液晶ごときに劣るのか?
劣っていることにしたい馬鹿どもは何か狙いがあんのか、それとも単に酸っぱい葡萄なのか?
0657名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-2WGl)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:48.17ID:obhkkXcza
地デジは調整次第でそこそこになるが国産OLEDやそれなりの液晶と比べると厳しいだろ
そもそも地デジは余り観ないし、安いしそこは承知で買ったから満足しているけどな
でももっと予算に余裕があったら多分国産にしていた
0658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a39-tzsb)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:47:37.03ID:TFRjPid20
地デジ画質が良いに越したことはないが4K欲しくてこれ買った人の大半は地デジなんてニュースとか流し見程度ぐらいっしょ。
地デジに重点置くなら高くても国内メーカーの買うし。まぁ地デジにもこだわるなら今年のモデル買いなよ
0660名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF21-vy47)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:02:53.88ID:hUvgdhOCF
厳しいってユーザーヅラしてるけどホントに持ってんのか?(笑)
持ってんならあの画質はすぐ慣れると思うけどな。
だって化粧してねーんだから素性は悪くねーよ。
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ee7-qAnS)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:03:58.55ID:PTDEiuyP0
ここの人って、ソニーやパナや東芝が同じ価格で買えたとしてもLG選ぶの?
価格差の割に性能差が少ないから選んでるだけじゃないの?
0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66e8-zHNy)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:23:06.17ID:DpIvT7EW0
だってパネルがLGなのに、LGより付加価値あるとしたら画像エンジン?地上波とEPGくらいでしょ

ちょっと高いくらいなら日本製メーカー買いたいけどね
日本製のパネルが出てきたらまた買い替えるよ
0674名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-vy47)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:55:03.45ID:9TH+IBura
>>664 そんなわけねーじゃん。でも今くらいの値段差がある以上、LGは応援したいな。少なくともOLEDパネルは間違いなくLGメイドだからな。
0676名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-vy47)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:03.88ID:9TH+IBura
>>664 逆にオメーはコスパ意識せずに、高くてもいーものだけを選んで買い物できるとでも?ビンボー人に限ってこーゆーこと言うんだよな(笑)
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da88-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:02:42.60ID:84Iscv4F0
まだ地デジがどうのこうのって沸いてる奴いるんだな
地デジメインのユーザーがわざわざ高い金出して有機ELなんて買わないからw
有機EL選ぶ人って、VODや4K UHD Blu-rayで高画質のコンテンツ観るのがメインの人たちで、地デジなんてせいぜい何かやりながらの“流し観”程度だよ
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ee7-qAnS)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:47:32.76ID:PTDEiuyP0
いやいや
このスレって、地デジなんてーw、って意見がやたら目立つから
地デジが汚くて番組表機能もしょぼいLGを価格で選んで買ったことを正当化したくて言ってるのかと思って
大して見なくても綺麗に越したことないじゃん
少なくともローカライズがイマイチなLGだけど、安いから目をつぶってる、ってことを認めたくないのかな?
と思っただけ
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a99f-vy47)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:59:38.20ID:rE9jXhA80
>>681 だから、お前の大チュキな厚化粧東芝機買えばいーじやん。

東芝機欲しくてもお金が溜まってなくて買えないなら、LG機ですでに楽しんでる奴らに水差す権利ねーと思うぞ。

でも東芝機も中身はチョンパネだぜ。しかも東芝だけは型落ちパネルたよな。いーのそんなんで?それでも東芝の基板が入ってれば愛せるの?

マジキモいわ東芝厨って(笑)
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ee7-qAnS)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:01:55.40ID:8vC0RPSR0
誰も東芝のことなんて言ってないし、東芝テレビも持ってないけど、そういう必死な反応が、価格差で選んだことを正当化してるのかな?と思ったのよ
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a99f-vy47)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:35.29ID:ZzWRrEod0
隠れ東芝厨か。益々キモい。だいたいテレビのごとき買うのにせ
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a99f-vy47)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:08.02ID:ZzWRrEod0
正当化か必要とか思ってる時点でビンボー人確定だな
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a8f-aDaF)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:05.14ID:QQDzlCYK0
正直テレビに20万以上出す気は無かったからこの値段は魅力的だったよ
同じ価格帯の液晶とか観たけどやっぱりOLEDの方が綺麗だった

家族はよく地デジ観てるけど不満とか特に言われないし綺麗とか言ってるよ
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ee7-qAnS)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:24.28ID:8vC0RPSR0
あんたの方が必死すぎてキモいと思うけど
東芝とかどうでもいいし、LGも価格頑張ってて好感持てるし、デザインもいいと思うけど

やたら貧乏人を連発するのは、金銭的なコンプレックス抱えてるからでしょ?
人間って、コンプレックスを感じてることに過剰反応するんだよ?
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 36d5-vN0l)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:42:16.47ID:p9nZmjOw0
>>669
REGZA使ってたけどLGに変えたわ
REGZAはバックライトの不具合が多すぎて三年で離脱した。保証は五年だったが。

テレビも消耗品とまでは言わないけど、ある程度割り切って使う物と考えるなら
海外メーカーの商品の方が良いなと。
0692名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-oEMS)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:45.93ID:OyJLtnAMd
4kゲーム以外には全く使ってないので参考にならないかもしれないけど、REGZA700→810→C7Pと変えてきた中でC7Pがダントツと言えるくらいゲームが綺麗かつ滑らかに表示されてる
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e97-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:55:55.61ID:ArharoR60
ぶっちゃけ、地デジなんてレコーダー買ってそっちのチューナーで見ればいいだけじゃん
地デジ地デジ言ってる奴が、レコーダー持ってないとかありえんでしょ
俺の場合、地デジはほとんど全録レコーダーで録画したやつしか見ねーわ。
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d9f-Fmz9)
垢版 |
2018/01/14(日) 02:24:58.44ID:58mYFE+70
要するにLGは1440x1080を4Kで綺麗に映すことなんて重要視してねえんだよ
海外ブランドかつ最先端のOLEDなんだから、
考えてみたら当たりの話

地デジ重視ならviera安くなってきたからそっち買いなよ
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-usbH)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:04:18.53ID:sznBSEn50
地デジなんかスマホでいいだろ
0701名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:50:33.39ID:nVr6R4Aya
>>697
それな。
地デジがーって騒いでるのは、画質の違いも分からないアンチだけだよ。
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-wwuW)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:14:56.86ID:GQ+0NOOop
家電量販店で軒並み値段が上がってるんだけど、何かの影響なんだろうか?
店舗を持たないネット通販だとそんなに上がってない。
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-wwuW)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:16:21.37ID:GQ+0NOOop
あ、すみません。有機ELの話です。
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b8-9Css)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:39:13.32ID:Cyf1So8y0
ドルビービジョンならLG一択が現実
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:26.13ID:z+Frdert0
今更かうより2018年モデル待ちだね。
4月くらいには発売されるんだろうか。
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b8-9Css)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:55.46ID:Cyf1So8y0
2018はパネルに変化ないのかな
0713名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-qh5s)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:59:05.89ID:l65vyKaLr
ハードキャリブレーションに対応したテレビ、
てのはどんな良いことがあるん?(´・ω・`)
0714名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM21-+8ev)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:28:56.48ID:h7e9L6QeM
>>713
LGだけで対応したわけではなく
映像の世界でとても有名なところの機材が対応したと言うことは
性能が一定水準以上あると他社が認めたと言うことやで
calmanは本当に有名で映像製作に関わってる人なら大体知ってる
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1599-2HCv)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:41:29.40ID:OSZcX5yb0
>>664
東芝のX910が2016年パネルじゃなくて2017年パネルでなおかつ値段も
C7Pに肉薄してたらX910を選んだね。
地デジ画質は国内メーカーのほうが断然上なのは事実だし。
番組表の使い勝手もいいし、全録もついてるし。
けどC7Pを買って後悔してないよ。4Kの海外ドラマは激美しい。
2Kのブルーレイも美しい。
LGがSamsungみたいに日本市場から撤退しなくて本当に良かったよね。
液晶しかなかったころは完全に利点なしのメーカーだったから
昔は日本で液晶テレビを売っていたSamsungみたいに撤退していも不思議ではなかった。
そうなったらこんなお手軽価格で有機ELテレビを買えなかったよ。
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6680-xkYy)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:04:39.44ID:/QYt+eDD0
LGによると地デジメインのユーザーはターゲットじゃないと。
だから、地デジ画質エンジンにそれほどコスト掛けないという方針。
ターゲットじゃないユーザーのために金掛けて販売価格上がると本末転倒だしな。
結局、地デジ画質にウルサい人は液晶でも買って下さいというスタンス。
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:23:18.72ID:nGwo7qNb0
地デジも日本だけのガラパゴス規格だからなぁ
世界を相手にしてるLGからしたらそんな小さい市場のために金かけてられないわな
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-usbH)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:09:52.10ID:H7Wfzhw60
>>718
ありがたや〜ありがたや〜

なんまいだ〜なんまいだ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況