X



Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3e3-dAF9)
垢版 |
2017/12/02(土) 05:05:43.67ID:eb2eWaKF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505092156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMbf-E5RS)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:42:14.71ID:2rxjXfmhM
sonyでも他のところからでもいいから
WI1000X専用のハードケース作ってくれ
3000円くらいならよほどひどくない限り買うから
付属品は保護どころかファスナーで本体削りそうで怖いわ
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ソラノイロ MM2b-skLA)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:24:50.68ID:sau6hqFYM
俺は傷つかなきゃいいやって感じで付属のをチャックしめないで入れてる
M2BT1のときは裸だったがほとんど傷つかなかったな
今回はクッション部分に鍵が刺さって穴があく可能性がある
0689名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-Z3C6)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:37.96ID:oaw2sUmdd
WI-1000Xに初めからついてる耳のやつはMかな
サイズはちょうどいい

フワフワしたやつはSもMもほわっと抜けちゃう
Lだと大きいけどこれを強く耳に詰め込む感じなの?
0691名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:09:27.15ID:UQQQtkj3M
wi1000xのNCは新幹線の音を感じないくらい消してくれますか?
0701名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:32:06.27ID:UQQQtkj3M
>>694
ありがとうございます!
QC30の方が静かに過ごせそうですが、
それなりに効果があると聞いて安心しました
wi購入しようかなぁ
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8a-3HZZ)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:24:52.40ID:RRYC2uiJ0
WHのノイキャン
WIでコンプライ付けたノイキャン
どっちがノイキャン能力高くなるか気になるよな
2つとも買って確かめる金持ちは少ないだろう・・・
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 979d-+K/a)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:10:36.59ID:5EchdLCS0
>>696
WI-1000Xの上からMDR-1000Xなら付けたことあるけど、思ったほどではなかった。
それよりW60とMDR-1000Xの方が遮音性は高かったよ。
アクティブ同士を重ねるより、アクティブとパッシブを組み合わせた方が効果は高いみたい。
0712名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-HnL7)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:06:06.03ID:kmOrff09a
zx2を持ってて、WI1000Xで聴こうと思うのだが、ワイヤレスにしたらzx2である意味なくなりますか?ワイヤレスにしたら、zxシリーズだろうがiPhoneだろうが、同じになるでしょうか…
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb9-XLNg)
垢版 |
2018/02/07(水) 05:53:05.72ID:rFPp0gHw0
CD(44.1kHz16bit)でいいからBluetoothでロスレス伝送を実現して欲しいわ
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcb-c1Xg)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:06:01.47ID:SyRfRexXp
NCしてる時点でロスレスなんて意味あるのかしら
だったら、DESS-HXみたいな加工する技術の方がいい感じになりそうだなぁ
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8a-3HZZ)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:28:49.78ID:kiTHccUu0
正直DSEEって効果ある?
iPhoneでストリーミング192kで聴いてるがOFFと自動ONの違いが分からん
ちょっと低音が増えたかな?程度
イコライザーで変えたほうが低音も高音も綺麗に聴こえる
0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be9f-6k88)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:09:21.01ID:f0r+kkfz0
Japanese macaque
0734おおる (ドコグロ MM0a-zm16)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:38:27.68ID:efRfMQ35M
初めてNC買ったとき、全部の音が綺麗に消えると妄想していたのでチョット幻滅
しかし、ほとんどの車がプリウスになり感動
1ヶ月ぐらい電車通勤に使用
ヘッドフォン忘れた日電車内がうるさくて驚いた
0736名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-93GO)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:18:40.63ID:lMq3O8b6a
雑踏の音とか
電車のガタゴトは消えるのに

おばちゃんの喋りごえは全然消えないよね
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e8a-EGR0)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:18:54.70ID:8Zua8YvN0
昔のは消えてた記憶あるんだが
0743名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-VkAK)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:51:21.02ID:qztESFGvd
>>742
遮音だけならNRR32のフォームの耳栓とNRR32のイヤーマフ併用でやっと納得できるか
ちなみにスマホ測定で100dB超える大声のクソ多数の昼休み中の職場で使用
人間の声に特化したノイズキャンセルができないもんか
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-xWVf)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:04:10.60ID:5sZrOh4hp
人の声はポーズならそこそこ消える
でも、そこまでやると音楽自体に影響が出るっていうのがソニーの判断だと思ってる
実際ソニーのは自然で良い
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b3-TYSb)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:25:50.46ID:xasEBgU10
BOSEのノイキャン店舗で試したら凄くて感動した
ソニースマホ勝ったからノイキャン試したら
何か変わった?レベルなんだがソニーの使用なん?
口コミとか見たら車の音とか聞こえなくて
注意とか書いてあったが工作員としか思えない
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2eb9-mJhI)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:10:34.90ID:qr6sdv/10
期待してWH-1000XM2を試聴したが俺にはイマイチだったわ
低音がでしゃばり過ぎて中高音が曇ってる
音が固くて近いのも残念だった
NCは評判通りの効きで感動したんだが……
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4998-lROr)
垢版 |
2018/02/09(金) 03:58:23.72ID:xeVAeh5i0
>>757
同じく音質が好みじゃない
低音重視のイヤホン、ヘッドホンは薄っぺらい低音の癖して鼓膜を揺さぶってくるからすぐ聴き疲れる

でも音質オタじゃない限りイコライザー弄れば解決
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be9f-6k88)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:23:05.17ID:z22S22+b0
エージングしていけば多少・・・テキトウ
0760名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-Mpt5)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:03:24.32ID:RBLssEOYM
音質がそこまで気になる人は、B&Oとかゼンハイザーの
NC程々、音質重視のやつを試してみたらいい。
ゼンハイザーのmomentum wirelessのオンイヤーなら、安くて
デザインも好きだ。B&Oは来週あたりにH9iというのが出て、
NCが強化されるらしいんで、見つけたら試聴してみようかと思ってる。
高いけどな。
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM0a-EGR0)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:25:17.41ID:umMpX05GM
イコライザーで弄らない奴が馬鹿なんだよ
今のヘッドホンは低音から高音まで綺麗に出るようになってる
みんなスマホで聴く時代なんだがら自分で好きな音にしろってのがメーカーの意見
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e245-LdUg)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:56:37.57ID:PHFNGURx0
>>760
オンイヤーはかなり低音盛り、バランス望むならアラウンドイヤーのほうがいい。
ちなみにアラウンドイヤーのほう2台使ってる。

ところで木綿はあんまり街中や電車で見かけないけど、なぜか中央線総武線では妙に見かけること多い。
ほとんど有線タイプでワイヤレスは見ないけど。
昨日も中央線快速グモで乗り換えた総武線で隣に座った地味なねーちゃんが有線オンイヤー白だった。
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be9f-6k88)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:36:27.56ID:z22S22+b0
単に距離が長いだけじゃね
0764名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-p1P3)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:56:36.36ID:dB+gt0c0a
>>747
耳栓とイヤホンをどう併用するのか。

イヤーマフ、耳栓と骨伝導が音質関係ないなら減音しながら聞くには良いと思うけども骨伝導自体が周りにも音聞かれちゃうし、音質も良くない
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0607-kxfs)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:22:38.59ID:okvZ2nmg0
B&OのH7にするかH9iにするか悩み中
クラシック聴きたい
音質重視
ノイズキャンセリングはぶっちゃけありがたみ薄い
アドバイスをお願いします
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0607-kxfs)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:24:04.84ID:okvZ2nmg0
>>766
H9でも良いです
まだ言うほど安くなってないけどH9i出れば落ちるでしょうし
0768名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-2njg)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:45:05.52ID:3rUd762ya
H9i
H9の音質でノイキャンが改善してたらいいんだけど
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0607-kxfs)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:08.12ID:LNZW1W750
やっぱ高い方か...
金貯めて買います...
H7は単純に音も良くないのかな?
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-xWVf)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:16:59.58ID:HJ4+Gyrrp
いろんな状況でのノイズキャンセリングの効き具合なんかは誰かに訊かないとわからんだろうけど
単純に音質なら試聴すりゃ良いと思うよ俺は
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82b3-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:44:46.92ID:MMLIN0Nc0
>>768
H9iは、aptX非対応なのがね。
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02e0-Yy9d)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:43:16.51ID:QIXnRzey0
>>761
俺も同意見だな
というか、オーヲタでも

■ヘッドホン・イヤホンしか使わないし、スマホやPCからオーディオの世界に入った奴
「音を歪めるEQとか論外!EQを使った時点でそれは糞音!」

■レコード時代からオーディオの世界をやってる古参ユーザーやスピーカーがメインのユーザー
「プリアンプのトーンコントロールで音を調整するのは当たり前じゃね?
 あと測定用マイクとプリアンプやPA用EQのオートコントロールで音場調整するのも普通」

って感じで温度差が激しいのが面白い
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06dc-PSSH)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:20:02.96ID:uw8VCcQj0
>>777
689の人?
ふわふわのやつってトリプルコンフォートだよね?
自分もトリコン付けたかったけど結局全部合わなかったから普通の方のMサイズ使ってるよ
初めてどのサイズでも入らないイヤピースに出会ったわ
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c281-8zR7)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:15:19.46ID:fmoz7RZs0
>>779
そです(;_;)
RHAのイヤホンもほとんど合わず詰め込んで使ってました
WI-1000Xも始めに刺さってるものが一番合いますが試しに右側(グレーっぽいやつ)のLを詰め込んで使ってみてます

NCは紳士的な感じですね
ボーズの方が効きますがホワイトノイズも強いのが残念
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02e0-glan)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:06:20.61ID:AsW1lqbt0
つーか、トリプルコンフォートが合わないならT-200使えで結論出てるだろ
価格のレビュー程度でも出てるようなネタなんだが・・・
少しはぐぐったらどうだ?

トリプルコンフォートよりT-200の方が格段に装着感が良くて遮音性も高い
T-200を使えばWIのNC性能はStayHearのQC30を軽く凌駕する
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM0a-EGR0)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:04:11.62ID:rZu3Zle5M
コンプライにするとそんなに変わるの?
低音は標準のでも充分静かになる
問題は人の声とかの高音なんだがコンプライにすれば静かになるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況