X



FOSTEX ヘッドホンアンプ・DAC 総合 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/08(金) 02:32:14.78ID:Mw37AzVZ0
FOSTEXのヘッドホンアンプ・DACについて語るスレです。

◎主な製品
HP-V8
HP-A8MK2
HP-A8
HP-A4BL
HP-A4
HP-A3
HP-V1

◎公式
フォステクス http://www.fostex.jp/
フォスター http://www.foster.co.jp/

◎※前スレ
FOSTEX ヘッドホンアンプ・DAC 総合 Part25 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1502625502/

◎関連スレ
【FOSTEX】フォステクスのヘッドホン 10【FOSTER】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496151135/
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その6【完成品】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1455892667/
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その34 [無断転載禁止]?2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505667841/
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:32.72ID:4PtWqk0S0
win10純正のイコライザーってなんですか?ということなんですよね
win10は使ってないから知らんけど、OSにそんな機能が付くようになってるの?
ないと思うんだけど

せいぜいサウンドデバイスにイコライザー設定機能が付く場合があるだけで、
A3のデバイスにはそのような項目はないはず

大体、再生ソフト(プレイヤー)にイコライザー機能がある
007061
垢版 |
2018/02/03(土) 06:16:59.95ID:K6P9b7uG0
>>62-63
遅くなったけどLCD ONで使ってた
操作しても電源入れ直しても表示されないから完全に故障だと思う
常時点灯で使っちゃってたのがまずかったかなあ
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:15.44ID:491ptEDa0
PM0.3+SUB MINI2使いです
本日DACをPC100USB→HP-A3に変更しました
しゅごいいいいいいい
こんなにこんなに違うんですねえええええ
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 21:06:56.10ID:qVhJfPhV0
>>70
とりあえずメーカーに相談したら 保証期間切れてても無償で直してくれるかも 俺がそう
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 12:33:24.23ID:GiWHDjD90
hp-a4bl買って1か月くらい
オペアンプ変えようと思ったらネジが固すぎて一つ潰しちゃったのでドリルで無理やり穴開けて解決
とりあえずmuse01に変えれて満足、保証はしらね
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 13:39:13.25ID:X8JwBnKX0
秋月のMuses03在庫復活してるじゃないか
HP-A8君が一皮向けてくれる事を祈ってポチッとな!
良いって話よく聞くから楽しみだわい
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 00:01:06.45ID:0KAo8nPl0
>>75
結局残りはドリルに精密ドライバーのピット買って付けて取ったわ
最初からこうすりゃよかった
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/11(日) 10:06:53.07ID:WZ2hb6XE0
>>76
どうだった?
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:22.85ID:Xx1xEjCv0
HP-A8からアップグレードするのに最適なアンプって何なんだろう。
DACとしてはXLR端子なくてバランス対応してない以外に目立つ様な悪い点無いし…
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/11(日) 20:26:34.48ID:1ZbnPLd20
>>82
P1uとかだろ
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:02.20ID:qPvZk9/D0
>>83
ハイレゾで光出力できるDAPを買うのもあリだし、オペアンプ交換するのはその後でも良いかと。
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/11(日) 22:07:30.28ID:39j+88/P0
>>80
言われてるだけの事はあるなぁ!って感じですね
低音が増えた。と言うか全体的にグレードアップした感じ?

保証期間ならそこまでは勧めませんが保証切れたHP-A8を5000円でこれだけアップグレード出来りゃ充分過ぎるかなと思います
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 15:08:01.55ID:c7hOig5u0
>>88
俺もmusesu03に変えたけど、満足だったわ
A8の音が退屈に感じて買い替え検討してる人こそ、試してみる価値はあると思うな
問題はmuses03が入手しづらいことくらいかな
また品切れになってるしw
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 17:35:52.26ID:AgTStiNX0
A8のオペアンプ交換 muses03でなくopa627で試した人はいます?
レポあったら教えて。
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:38.27ID:qMT3XI0k0
>>91
低音がかなり増えてピラミッドバランスになり濃いめになる
ノーマル状態の微薄スッキリ系から濃厚ガッツリ系になる
音の実存感が出るのでロック系聴くならこっちの方が迫力がある
ただノーマルのスッキリさに慣れていた場合若干暑苦しく感じるかも
合うヘッドホンの性格が低音寄りから高音寄り真逆になるぐらいには変わる
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:20.83ID:bYC5ctQB0
muses03にすると高音増えるん?
A8ってノーマルでもちょい高音強めだと思ってるんだが
そこから更に増えるとなると結構煌びやか系になっちゃうのかな
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/15(木) 13:47:37.97ID:Ro4VDFFm0
>>96
元々良かったとこはそのままに他も前に出てくる感じ
K712とのペアが元気に聴こえるってだけで交換して良かった
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:57.47ID:bmY0GR770
A8、muses03に変えた
試し聴きのつもりが心地よくてついつい聴きいってしまうな
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/25(日) 22:55:21.23ID:j0agQO1X0
安くとか良いとか抽象的なこと言われてもねぇ・・・
安さも良い音も人によって基準が違うし
安さ優先ならPC100USBとか?
良いならHP-A8とか?

やっぱり「DenDAC最高!原音超えている!!」かなぁw
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/26(月) 08:50:57.72ID:nWtGq3cA0
DenDACは本当にコスパ良いけど、低音がしょぼい
物量のなく給電方法がACケーブルではないものはだいたいそういう宿命
フォスのTH900ならちょうどいい塩梅になるけど
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 19:22:36.37ID:8KQ2+qMQ0
ap20dって何のチップ使ってるんですか?
15の方はTPA3116Dみたいですが随分スペックが良くなってるようで
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 16:09:37.78ID:mvtN7IG40
A8にmuses03俺もやってみたけど全域で滑らかになったし高音が刺さる感じが全く無くなって良いな
音量のバランス的には無改造の方が好きだったかなぁ
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 20:42:25.54ID:V/TEeZKT0
マジで足折れそうになるよw
失敗した人それなりに居そうなぐらい
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 20:52:37.93ID:V/TEeZKT0
小指が入らないぐらいの隙間でマイナスドライバーで抜くなんて当然出来ないし相当ガチガチに嵌ってたぞ…
専用工具も入らないものは多いと思われる
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 21:28:28.53ID:TTrEaZXd0
専用工具使わずに100均で売ってる先の細い毛抜きで抜いたけどそんな苦労しなかったなw
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 22:39:25.02ID:OyHRB/xH0
K702を大音量で鳴らせるパワーに余裕のある機種ってどれがありますか?
フォステクスブランドが好きで興味があるんですがいかんせん初心者なもので。
よろしくお願いします。
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:26.78ID:OyHRB/xH0
>>125
とりあえずフォステクスのよさそうな機種見てポチってみます。
レスありがとうございました。
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 18:52:35.74ID:PRDuFnAJ0
>>138
安いオペアンプならいいけど、今更5千円も注ぎ込むなら買い替えの原資にした方がいいんじゃね
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 17:11:49.11ID:NX4fEMVi0
A3で、オペアンプ交換作業をしてたら前の音を忘れて違いがわからんかったw
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 18:10:49.15ID:1XKqS0k80
本当だ。はがをにの使い方を知らない人が煽ってるよ。馬鹿に見えるね。
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 18:32:23.94ID:4WVfcwN40
人を煽るときは(せめて)自分の知性の低さ(くらい)は隠さないと意味ないぞ

アホガキの相手は疲れる
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 18:41:20.66ID:WUdlLvR00
レビュー見てると見違えたみたいなのみかけるけど、俺もわからんw自己満足やな
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 07:10:12.81ID:YMJXi9zK0
安すぎず高すぎず性能そこそこな複合機にあまり選択肢がなかった6〜8年前頃はHP-A3やHP-A8も注目されてたが
今は競合他社も色んな複合機をメインに出すようになってきたからか
FOSTEXの複合機は地味と言うか目立たなくなったな
PC100USBなんかはAmazonランキング見てても未だに人気あるがそこで満足してしまう人らが大半と言う現実
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 11:51:54.46ID:LYCSPsnC0
PC100USBは古いのに中古でも値落ちが小さいよな
PC100USBの性能で良いという人は多いんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況