X



nasne(ナスネ)Part76 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/10(日) 15:42:00.65ID:giy+LyBz0
公式
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/

前スレ
nasne(ナスネ)Part72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1476677176/

次スレは>>950あたりが華麗に立てて下さいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482216201/
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:14.67ID:rhXTXj3/0
nasneで録画した番組はPC TVを使えばPCのHDDに書き出したり、そこからDVDやブルーレイに焼いたりできるということを知ったので質問させて。

PCのHDDに書き出すファイル形式は何になる?windows media player等で普通に再生できる形式?

DVDやブルーレイに焼いた場合、市販の普通のDVD、ブルーレイプレーヤーで再生できる?
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 00:10:00.01ID:1rhwYCbv0
今日PCTV入れて課金したばかりだけど、ニコニコ実況をONにしても
ニコニコ実況サービスに接続出来ませんって出て接続出来ず。
Win10なんだけど・・・まいった。
マカフィーが入ってたけど無効にしてみたが変わらず。
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 01:05:33.81ID:LSUamJTN0
>>242
需要はある筈だけど数買わせたいんじゃないの?
もう普通のレコーダーにtoeneアプリ入れたやつ出して欲しいわw
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 02:08:53.37ID:pf3K9s3X0
PCでニコニコ実況見るならPCTVよりもニコニコ実況アプリ(PC用の奴)を使った方がいいよ
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:27.56ID:zLEtRh5+0
nasneをPCから使うにはPCTV必須なんでしょ?
PCTVってそんなにカスアプリなん?
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 10:58:15.76ID:7fz2ws+40
PCTV高いよね。DVDやBlu-rayに頻繁に焼くならそれなりに使えるけど、見るだけならこれじゃなくても良い。
nasneに録画した番組をニコニコ実況付きで見るときはtorne+ipadが良い。
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:01.07ID:KGf7muEO0
>>242
完全に新設計になるからね
新型すら出ないんだからな

ピクセラかどっかのは1チューナーより2チューナーの方が安いという逆転現象が起きている
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:22.61ID:beCyoQmb0
PCTVはtorneに比べたら酷いな
にこにこ連携もリアルタイムの地上波限定のベータになってるし

番組検索は意外に使いやすいかな
PCから予約するときにだけ立ち上げる

視聴はPS4やタブだ
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:31.32ID:tHLdq6Xv0
トルネは優秀なゲームプログラマーが作ったという感じで、PCTVはいかにも平凡な業務プログラマーが作ったって感じ
立ち上げもクソ遅いから立ち上げっぱなしにしてたらリソース食うしほとんど使ってない
PCからの予約はテレビ王国でできるし

まあこれでもDTCP-IP対応のPCソフトではまともな方だけどな
DiXiMのを5千円だか6千円だかで買ったけどマジで金ドブだった
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 14:17:30.07ID:lzXPgNSG0
日本でPCでTVを見たり録画再生したりするといえば、PCにチューナーを内蔵
させてしまうのが主流だからソフト周りもこんなんもんかと
でも今はPCでBDを焼ける貴重なソフトにはなったな
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 14:58:47.30ID:1AFVxG260
4kでPCTV使うと情報量がすさまじいのはすごく有り難い。
番組表で20ch分が1画面に表示できる。
予約絡みはこれが一番だな。nasneもレコも連動できるし。
再生は他に選択肢がないからにすぎんが。
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:05.11ID:gGcncGT20
torne mobileのニコニコ実況の通信量がカウントフリーになるSIMなんて...ないよね?
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:08.14ID:oJxT5fS30
ふと、Mac Parallels Win10仮想環境に PC TV 入れてみたら普通に動いて驚いてる。
Memory 4GBのしょぼい設定なんだがすごくサクサク。
ハイスペックのWinPCで動かすよりもサクサクで解せん。。。
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 23:31:29.78ID:oOGPJmWW0
>>256
ニコニコ実況ってめちゃくちゃ通信量すくないぜ? ただのテキストだからな
MVNOの低速モードでも余裕
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:41.34ID:BXG2WZss0
>>259
>>260
そのわりにはモバイル回線でしょっちゅうコメントが取得できませんでしたってなるのはなぜなんだぜ?
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 03:43:05.93ID:M7uXrbQC0
最近nasne買ったけどにこコメは良いな

無料アカだから10日制限のせいで新作はすぐに見てしまうw
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:26.61ID:D4wBTEeQ0
BRAVIAのツイッター連動がこないだのアプデで無くなったけど、そもそもあまり使ってなかった。
でっかいテレビをみんなで見るなら、コメントは時に邪魔になるけど、一人でタブレット等で見るときにニコニコ実況あると楽しめる。
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 09:00:14.11ID:k17zIwuS0
馬鹿アニメとかの時はニコあると楽しい
ただ有名どころの声優が出るとそれで埋るのは勘弁してほしいがw
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 19:18:31.99ID:Ru/GLpQt0
ニコニコ実況を恨むとしたら、無しだとテレビがつまらないと感じるようになったことくらい
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:26.86ID:CrTp2TmU0
番組タイトル変更を出来るソフトはいくつかあるようですが、ジャンル変更出来るものはありますか?
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:05.83ID:IuKV3ZMu0
他は複数選択出来るのに終わった番組の予約を取り消すのだけは何で複数選択出来ないんだ?
いつも取り消すのが大変でしょうがない
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 21:36:44.61ID:JubeaeL20
最新verのtorne mobile、iOS11.2.2にしたら外出先からのアクセスができなくなった。
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 02:15:37.25ID:NAvLGI6p0
VOD作品にたいしてコメントを出来るサービスがあるといいな

ネットフリックスやhuluやアマプラのアニメにたいしてコメントを入力出来るみたいな
どのサービスで見てもコメントが同期されるようなかんじ

ただサービスによっては最初に会社名表示させたりするからそこでずれるかんじはあるが
そこはユーザーがずれを修正出来るような仕組みを作る
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 06:17:57.30ID:uucqrMUO0
え、ちょっとまって
torne mobileでニコニコ実況サポートしてるとここで見たから課金してみたけどなにこれ、横画面でもちっさい映像なにこれ
全画面映像に文字重ねられないの?
これじゃにこ実TV重ねた方がよくね?
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:46.61ID:f6S37Se80
torneは割と優れた使い勝手を実現してるけど
なんか放送局とかビーカスがガチガチに課してる著作権技術や制限などが
ソフト開発の足枷になってる印象がある
開発側は結構苦労してそうなイメージ
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:47.07ID:r3w/Q2+k0
ならニコ実TVでいいや
通知領域から書き込み窓出して重ねたまま描き込みも出来るしこれ便利
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 09:35:01.72ID:6qVnWAf+0
録画した奴にコメのせるandroidアプリはないの?

ニコ実TVは生の奴だけでしょ
ゴムくらいつけたいもんだよ
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 12:23:05.74ID:wuDCvsCQ0
ニコ実ぷれいやってのは過去コメをダウンロードする形だしニコニコ側がわざとAPI用意してないんだろ
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:14.82ID:VPparBHZ0
なんか右上にネットワークエラー出てるんだけど
問題なくnasneにアクセスできるんだよな
全く気にしなくて良いんかな

割と普通によくあることなんかね
それともnasneにWLI-UTX-AG300付けて無線化してるせいなのか
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:20.59ID:+hU+A1po0
俺も出てるから何かおかしくなってると思うよ
本来こんな動きはしない筈だし
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 14:22:34.51ID:r+jqkXwL0
PCからnasneにアクセスされて録画番組見られ放題だから仕方なくルーター買い替えたわ
アニメは全部nasneに録画してるけどテレビには映画他が録画されてる
nasneにアニメばっかりあるから勘違いされたくないし仕方ないわ
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 14:58:03.87ID:sxftzzXM0
>>286
家族用の共用PCで自分"も"そのPCから視聴する、という環境でないなら
nasne HOMEのメディアサーバー設定で対象クライアントの
アクセス許可を削除すれば済むんだけど。。。
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 15:11:54.56ID:jfiGJHY30
nasneのクライアント登録を手動にして
自分の機器だけ許可すればいいと思う
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 15:14:53.19ID:r+jqkXwL0
nasne? HOMEにアクセス出来てしまうことは制限出来ないから
一時的に許可して中身を見たあと許可を削除ってやれば誰でも見ることが出来てしまう
そこまで悪知恵働く奴がいるのかって話だけど、ネットワークに詳しい人ならありえるからな

少なくとも手動にしておけばエクスプローラのネットワークの場所に出てくるnasneにアクセスしても中身空になるんよね
これは許可しているPCだと中身全部見れてしまうからな
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 15:16:19.79ID:r+jqkXwL0
ああ、でも手動にしておくと許可してる端末から許可してあげないとそれ以降の操作をできなくなるのか

しかし、共用PCが1個あるからやはりそこからアクセスされる可能性あるわ・・・
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 16:55:06.31ID:sxftzzXM0
>>290
共用PCからのアクセスを遮断すると不都合があるの?
設定は自分の視聴用の端末からすれば済む話なのに。
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 17:00:19.89ID:P3zitNTj0
>>292
構うな気持ち悪いアニメオタクなんてさ
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 18:15:25.19ID:tyolWE+g0
>>295
nasneに限らずdtcp-ip使うのは基本的に同一ネットワークは丸見え
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 19:00:48.16ID:Kl+JEbUV0
ゲーマーやヲタク層が明らかに多いであろうnasneでアニヲタを毛嫌いすんなよ
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 19:14:54.20ID:g1DtjrED0
L2透過型のファイアウォール的な何かをnasneの手前に噛ますんだ
あるのか知らんが
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 19:35:04.12ID:rs+i+EZC0
つーかアニオタやるなら見られるくらい気にすんなって話
俺はもうとっくにプリキュア見てる程度なら言えるようになった
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 19:36:05.65ID:VduFdlnR0
大元のルーターの配下にアドレスグループを変えた自分用のルーターをかましゃいいんだよ
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 19:45:07.19ID:sxftzzXM0
nasneに備わってるアクセスコントロールを使えばok
わざわざネットワークを分ける必要なんか無い
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 20:29:28.28ID:t36s5dCW0
nasneに搭載されてる制御ってmacアドレスだけでパスワードは無し
同一ネットワークなら繋がってる機器のmacアドレスは把握可能
やったこと無いけど、macアドレスを偽装すればいけるんじゃね?
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 20:41:49.06ID:r+jqkXwL0
>>310
テレビには映画とか他を録画してる
nasneはアニメだけを録画してる

そして、テレビのほうにはアクセス制限が出来るから
テレビの録画の内容をネット越しに見られることはない(わざわざ部屋に入ってきてテレビ起動して録画内容見られるとかは防げないけど)

つまりnasneの中身だけ見られる状態で、こいつアニメしか見てないって思われるからだよ
こっちは軽く20分アニメ見て疲れを癒やしたり、がっつり洋画見たりしてるけどね

上に書いてくれてる人いるけどhomeで手動にしてやれば許可端末からの許可が必要になるからアクセスはできなくなるけど
nasneがある事は見えるし悪知恵働かれると勝手に許可もされちゃうかもしれないということだ
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 16:18:17.18ID:9nbPiwEe0
子持ちで子供に見られたくない、とかって意味か?
まあ深夜アニメなんかだったらわからんでもないが。
親とか嫁ならなにが問題なんだ、としか言えないもんな。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 20:05:15.14ID:b6l4NjhO0
PCに仮想のAndroid環境作って遠隔視聴しようと目論んだけどだめだった。
root環境と見なされてしまって著作権保護のため視聴できませんて出た。
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 22:24:29.59ID:pzfHXPqQ0
やっぱアニオタって殺すべきだわ
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 22:58:20.31ID:KQWsCPgh0
お風呂シーンがあるか
全裸シーンがあるか
パンチラシーンがあるか

このへんオタクを勃起させるために入れてるからきもいんだよね
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 12:30:55.41ID:AFA61hgA0
購入しようか迷ってますテレビなしでPCで録画しているときにスマホで起動しても裏番組は見れない仕様であってますか?
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:17.34ID:/x17jOsB0
コメントって軽いはずなのになんで取得できませんでした連発してまともに表示しねえの?すげえ腹立つ
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 17:13:17.51ID:Hg0DALX50
3000円課金してPCで使うやつのことやね 録画中に録画番組しかみれないとか意味不明録画の意味がないw
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:47.51ID:p5QoFOz40
で、結局チューナーのためにnasne2台買うことになるんだよね。空き領域は余ってるのに。
そして、着実にSONYの養分になっていく。
まあ便利だから良いんだけど。
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:40.42ID:nraFv2qk0
ND-16問題沼にずっぽりハマってしまった
コードレス電話とかまったく使ってないんだけどなぁ
どこから手付けていいのやら
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 21:13:19.16ID:NFKyeunl0
今煽る時にゆとりなんて使う奴は間違いなく老害

早くホームに入所しておけ
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:20.68ID:PhRs+aD+0
>>325
他の人が書いてるように、1 nasneにチューナーは1基。
nasneが1つなら、録画でそのチューナーが使われてれば裏番組は視聴できなくて当たり前。スマホとかPCとか関係ない。

nasneは同時に2つの機器から視聴可能で、そこは便利。
PCでライブ番組を再生しつつ、スマホでそのnasneにある録画番組を同時に再生とかはできる。
チューナーは1基しかないから、やはり両方でライブ視聴とかはできないが。
まー それもnasneが複数あれば解決する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況