X



【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part21【QC30】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39f2-LVSJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:49:56.46ID:2Nu+PnCz0
ここはQuietComfort / QuietControlに関する情報や話し合いをするスレです。
■前スレ
【QC25】BOSE QuietComfortシリーズ Part19【QC20】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1477879543/

■BOSE公式ページ
QuietComfort20
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcomfort-20i-acoustic-noise-cancelling-headphones.html#v=qc20_apple_black
QuietComfort25
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-25-acoustic-noise-cancelling-headphones-apple-devices.html#v=qc25_black
QuietControl30
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcontrol-30.html
QuietComfort35
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-35-wireless.html

■主なレビュー
QuietComfort20,20i
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130606_602549.html
QuietComfort25
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666988.html
QuietControl30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003842.html
QuietComfort35
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003822.html

□次スレは>>970が立ててください。
>>970が立てられない場合も申告してください。
その場合立てられそうな人が宣言して次スレを立ててください。
1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-dan4)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:41:56.31ID:7mMgi2C00
BOSEって毎日持ち出すポータブル機売ってるくせに保証1年しかないの?
今まで買ったの全部2年保証だったからそれが業界スタンダードだと思ってた
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spf1-1A1C)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:00.91ID:7pYer8zCp
>>382
俺も保証きれたあたりで壊れたなあ
QC20 は保証範囲で1回壊れて
範囲外で1回
有償新品交換して1年と半年くらいでまた壊れた

QC30は1年と3ヶ月くらいで壊れた
9ヶ月目くらいに左右のイヤホンの留め具?みたいなやつが脱離したが、音に影響ないからほってたが、今回は左から雑音が出て用をなさなくなった。
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c946-T0SL)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:26:24.14ID:dfVbTODJ0
オレの故障ってのが電源をoffにしても切れなくなって、使おうと思ったら常に充電0状態。電源の不具合くらい有償でいいから数千円で直してくれたらいいのにね。
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 319f-na3N)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:32:54.13ID:4fjZzJuF0
修理高くなったのってボーズ公式なん?
家電量販店に修理任せたけーそんなことになったんじゃねんか?
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e8a-EGR0)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:42:35.91ID:2NqCPz+w0
な?
SONY買っとけばよかったろ?
0404名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-k22p)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:08:43.96ID:3mJ2a/n9M
QC35買って2ヶ月だけどQC30より断然好調だわ
30はさぁはっさと設計更新してほしいよな
首の後ろにQC20収めたらうしろでぶちんになるけどもうちょっと耐久性とバッテリー容量あげられるんと違うかな
0407名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sad6-xzOw)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:09:13.43ID:+3LxR4fnaSt.V
QC30のホワイトノイズ
Amazonより

質問: ホワイトノイズは一切ないとのレビューがありますが、本当に無音時にもサーというホワイトノイズは聞こえないのですか?

答え: ホワイトノイズは基本ありません。
ですが、電車の近く(架線とか)になるとブーンという低音のノイズがあります…が不快な程ではないです。
音楽自体にホワイトノイズがのっている物では… もっと見る
常盤万作 | 4時間前

答え: 購入してから今まで、聞こえたことはないですね。
SSWorld | 46分前

答え: 私の使用している限りでは、はっきり分かるようなホワイトノイズはありません。
hoho91 | 8時間前



ホワイトノイズはあるってレス見かけるけど真実はどっち?
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 063b-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:17:06.35ID:py4Fwd9o0
外なら気にならないけど自室とか静かなところで
音楽がとまると明らかにホワイトノイズあるよね
年齢の違いか耳が悪いのか騒がしいところでしか使ったことないのか
なんなのかしらないけど
0416名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-aTuA)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:01:08.77ID:FkyzilSUM
ノイズキャンセルすると音量は小さく出来るじゃない
なんだけど基本低音が強く出るので音量下げると相対的に高音の印象が下がる
下がった高音の印象に追い打ちを掛けるようにホワイトノイズが被さってくる
ノイズキャンセルとホワイトノイズって相性悪いんだと思う
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD3f-4dOP)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:33:19.09ID:u2Uk5jBRD
普通の人が気にならないレベルの小さなノイズが気になって仕方ない人って不幸だと思うわ。
それって決して耳が良いと自慢できるようなものじゃない。
メーカーの開発者だってノイズのレベルはデータ取ってで管理してるわけだし、そんな少数者は無視せざるを得ない
0421名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-aTuA)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:42:36.86ID:8TxNbz3QM
「ホワイトノイズはありません」って言うと誤解を招くので控えて頂きたいなはと思うよ
気になるかどうかは完全に個人差だし耳の良し悪しとも関係無い
単に間違った情報では誰も幸せにならないというだけ
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD3f-4dOP)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:50:50.53ID:u2Uk5jBRD
機構上全くの無音はあり得ないとわかるだろ、有線接続だって多少のノイズは聴こえるものだし
普通の人には気にならないレベルに調教されてるだけ
メーカーも「ホワイトノイズは全くありません」とか明言してる訳じゃない

元々過敏な人か、ノイキャンに期待するあまりに脳が粗捜しモードに入っちゃってるとどんな小さなノイズでも気になるから
0425名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-aTuA)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:03:18.13ID:8TxNbz3QM
普通の人に気にならないレベルになってるかどうかは知らないよ
何かそういう規格があるわけでもないでしょう
ただ第三者がホワイトノイズはありませんって断言出来るほどの低さなのか疑問だし
気にならないレベルを「無い」と表現するのも乱暴だし
レビュー見て期待値上がって実際聞いたらがっかりというのも可哀想
レビュー鵜呑みにするのもどうかとは思うけどね
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf3b-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:36:11.84ID:kdL1gX820
「わずかに聞こえるけど気にならない」と「無い」は
別次元なんだけど前者を「無い」と断言する人のおかげで
ホワイトノイズが聞こえると初期不良か疑ってしまう状況ができてるからなー
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD3f-4dOP)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:37:39.68ID:u2Uk5jBRD
>>425
レビュアーが気にならなければ「ホワイトノイズはありません or 自分は全く気になりません」って書くだろう。

素人のレビューにどこまで期待してるんだよw
メンヘラはオーデイオ機器向いてないからやめとけやめとけ
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8a-D6vf)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:19:29.58ID:WvKq6UUh0
どっちでもいいじゃん?
自分が満足してるなら使えばいいし嫌なら売れよ
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7f-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:43:25.67ID:0/keOSE10
ホワイトノイズが買った当初よりも大きくなってるのも仕様なんだろ
片方に寄ってるのもさ

ファームウェアの音圧の劣化も仕様

それに付き合えるなら良いじゃん 

ネットにはそうゆうクソ野郎の意見しかのってない
アマゾンのレビューでは商品をプレンゼントしたりレビューさせたり
価格コムでは貸し出しでレビューさせたり 歪んだレビューがBOSEは溢れてる

そんな金を出すなら、修理対応しろよw 修理できませんとか言ってないで
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7f-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:46:07.86ID:0/keOSE10
アマゾンのQC35Aのレビュー見てみろよ 大半が貰ったやつばかりだろ

米国のコーシューマーリポートとかちゃんとしてる所は、歪まないように
第三者で利益の関係ない人がレビューしてるよ それが当然なんだけど
BOSEのネットレビュー 利益を得てるばかりのやつら
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7f-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:04:46.39ID:0/keOSE10
ホワイトノイズも聴こえない ヘッドホンで耳が壊れたような人の
標準と考えるのは 常識的ではないなw

それのレベルで合わせるなら やっすいヘッドホンで十分じゃん
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf9f-9ZfG)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:22.83ID:ysznNYYW0
QC20でも上階の突発的な足音は聞こえる。例えばどっかから飛び降りてそうな音とか。
それでも直に耳で聞くよりはQC20してた方が心臓には悪くないよ。
歌なしの低音が効いたBGMとか流しておくとまだマシかも。
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fe0-Z5CA)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:11:25.64ID:z1ijdcb70
>>433
BOSEが使ってるレビュークラブはタダじゃなくて半額で買い取りか返却かを選ぶ形だぞ

最初は「レビュー終わったら返却な」って言われるのはガチ
届いた荷物には返却用のゆうパック伝票まで付属してる
ただ、レビュー投稿まで終わった後にこっそり「返却の代わりに半額で売ってもいいですよ」って話が来るだけ

今じゃレビュークラブは特価販売があるってのが知れ渡ってるから、甘めのレビューを書くやつが多いけど、
始めた当初は返却だと信じて辛辣なレビューを書くやつも結構居たけどね
レビュー内容自体には特に何も言われないし、投稿したレビューがどれかって情報の報告を求められるだけ
レビュー書く側は「QCは糞!」って書いても別にデメリットは何もないよ

とやった事のある奴が書いてみる
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fe0-Z5CA)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:19:57.78ID:z1ijdcb70
>>432
今、手持ちのQC15とQC35(ファームは最新)で比較したけど、フロアノイズ量はQC35の方が
極僅かに少ないくらいだったけどな
フロアノイズ量はQC15・QC25・QC35ほぼ一緒ってのは確認してる
外用メインで使ってるMDR-1000Xに比べれば遥かに少ない

大きくなったとか偏りができたとか言ってる時点でぶっ壊したんじゃねーの?
QC20は1年毎に交換して2回有償修理やったし、最近のQCが脆いってのはよくある話だ
0448名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-rB6J)
垢版 |
2018/02/18(日) 05:18:44.78ID:7YxlFIQDa
毎日QC20か30使ってたけど、寝るときとか資格の勉強してたときは耳栓にしてたなあ
コード鬱陶しいし、QCは生活音の除去を目的とするものでもないし
足音気になるなら、耳栓するか引っ越すのが一番じゃないか
転職してアパートからマンションに引っ越したけど、子供いる世帯が上階にいるけどまったく聞こえないよ
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMdf-D6vf)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:30:04.85ID:/1LB6owjM
BOSEが音いいとか初めて聞いたわ・・・
音質でSONYに勝てるわけないだろ
0461名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-rB6J)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:24.77ID:Wg/6eIWLa
音の良し悪しは数値的に表せられないから、好みを言い合っても結論出ないよ
フラットな特性でもリスニングとしてつまらない音だったりするからな
ボーズは心地良い音を目指してるんだなとは思う
0462名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H3b-iB6x)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:16:34.03ID:xBH6/sCnH
聴感fレンジDレンジややナローのサウンドマニア向けではないごく
普通のドライバーのごく普通の音で、心地良い音を目指してるというのとは違うな
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 571c-Gn4T)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:48.42ID:1ZSubiLm0
SONYは音質以前に3台以上ペアリングしてると、デバイス選択出来ないしデバイス探すのも遅いしで使えねえ。
しばらくこの仕様変わってないから俺の中で選択肢に上がらない。
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f15-2UEV)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:57.68ID:nuWX84x90
QC35にスマホ, ノートPC2台、タブレット、DAP をペアリングしてる

仕事でどうしても着信無視できないから スマホ + 1台 の組み合わせで使ってる

使わないPCやタブレットのBTをオフにしとけば、接続できる機器を探して勝手につながる
違う奴に繋がっちゃった時は、PCやタブレットから接続解除すれば違う奴探してつないでくれるからかなり便利
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7ab-1VRC)
垢版 |
2018/02/19(月) 10:07:05.22ID:SROZLj8R0
>>470
Apple製品同士でも正直W1チップよりBOSEコネクトの方が使い勝手いい
AirPodsのW1チップは結局手動でいちいち繋ぎ替えなきゃいけない
BOSEコネクトだと2台までなら繋ぎ替えの必要が無い
0481名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-J/gr)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:21:43.13ID:VSSt4BN0d
QC30でペア台数増やしたくないのでWI-1000X買い増したが微妙だな
フニャフニャのカナルがめくれ易いし打撃音に弱い気がする
ローバッテリ警告無しにいきなり落ちるし機器名言ってくれない
アンビエントが欲しい奇特な人以外には勧められない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況