X



【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part21【QC30】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39f2-LVSJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:49:56.46ID:2Nu+PnCz0
ここはQuietComfort / QuietControlに関する情報や話し合いをするスレです。
■前スレ
【QC25】BOSE QuietComfortシリーズ Part19【QC20】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1477879543/

■BOSE公式ページ
QuietComfort20
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcomfort-20i-acoustic-noise-cancelling-headphones.html#v=qc20_apple_black
QuietComfort25
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-25-acoustic-noise-cancelling-headphones-apple-devices.html#v=qc25_black
QuietControl30
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcontrol-30.html
QuietComfort35
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-35-wireless.html

■主なレビュー
QuietComfort20,20i
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130606_602549.html
QuietComfort25
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666988.html
QuietControl30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003842.html
QuietComfort35
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003822.html

□次スレは>>970が立ててください。
>>970が立てられない場合も申告してください。
その場合立てられそうな人が宣言して次スレを立ててください。
1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c1b3-v7Wt)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:05:05.07ID:Oqc+G+TL0
早速qc30買ってきたのですが
結構ホワイトノイズが気になりますね
youtubeを見ててもqc35より遅延が気になるようです
動画の切り替え時にするプツッという音も気になります
今のところqc35の方が優れていると感じますが
明日以降使い込んでみようと思います
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5be7-W6PE)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:13:39.57ID:Fj1DU5/q0
>>699
先月買って、昨日サンフランシスコから成田で使ってみた。
11時間のフライトで最後20分ほど足りなかったな。
ずっと何かしら音は出してた。
まぁ買ったばかりなら10時間くらいは持つかと。
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0d-qEN7)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:27:54.59ID:FxCIBmQsp
>>64
QC30の場合、どのバージョンが一番、ノイズキャンセルの効果が高いんでしょう?
お店で試聴して、感動して買ったんですけど、同じ製品と思えないほど、ノイズキャンセルが弱くて...
買って直ぐにバージョン上がったのでバージョンによる効果が、解らないです。
今は、1.5.1になっています。
0739名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-WP9j)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:12:13.92ID:G54MZIgta
>>738
ノイズキャンセリングを期待しすぎてただけじゃない?
QC30を持ってないから知らないけどアップデートするだけでそこまで変わるものなのか
購入先で自分物と比較してみては?
同じ環境なら分かりやすいと思うんだけど

QC35持ってるけどお店で聞いた時の感動はあまり無く、まぁこんなもんだろうと思うこともある(周りの環境による)
だけどノイズキャンセリングヘッドフォンの中では恐らく優秀だとは思うので十分満足はしてる
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1b3-qEN7)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:29:31.68ID:K5rR5Nbg0
>>739
そうかも。 初めてお店で聞いた時は、こんなものかって思ったんですが、2回目(1年後)にもう一度聴くと、結構凄くて... ネットで見るとバージョン上げると凄くなるってのでお店の体験で、迷わず買ってしまったんですよね。
0745名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンWW c1b3-v7Wt)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:17:21.33ID:4Bx3PBUb00404
夏用にqc30買ったものの、
やはりネックバンド部分が蒸れるのとか
ホワイトノイズが気になるやらで返品することに
試聴した時はいいと思ったけど
実際使ってみないと気にいるかどうか分からんもんやね
0746名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン b315-u0cR)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:32:53.07ID:taVfmrIx00404
>>743
内蔵バッテリーの性能が上がって商品のサイクルまで持つようになったからバッテリーごと使い捨てっぽくしたんだろ
簡単に交換できるようにすると買い替えてもらえない
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e3-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:08:18.05ID:pAG16wDB0
>>743
スマートフォンもそうだけど、メーカーが利益を上げるために
バッテリーを交換させないようにしているのです。

言い訳として
・その方が薄くできる
・高性能のリチウム電池を使える

なんてのがあるけど、薄くする必要はないし、高性能のリチウム電池
でも酷使したら新品電池に叶うわけないのだ。
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5be7-JPWk)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:08:42.07ID:ocLPUOQg0
去年だかあったbeatsの乾電池使えるヘッドホンが爆発したみたいな事件、アップルは結局電池が原因って結論づけてたけど、
電源部に粗悪品とか使われて事故になるリスクを避けたいってのもメーカーにはありそう
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9df3-V9bE)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:22.40ID:qr/kMRp/0
QC30ってなんで耳にフィットさせる部分と耳穴にいれる部分を別々に選べないの?
耳に合わせると耳穴より大きすぎて全く遮音できなくなるし耳穴に合わせると耳にフィットしなくてすぐ外れる
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a8a-43s8)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:06:33.90ID:509Wloe00
JBLだとイヤピースとスタビライザーが別だけど本体から脱落しやすくて使いにくいよ
きつくしなくてもしっかり装着できるし脱落がまずないのがステイヒアのメリット
合わない人もいるのかも知れないが
0762名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-F703)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:55:58.81ID:WMI62SeBd
ノイズキャンセル低モード、いらねんじゃね?って思ってたけど
今日たまたま暴風の中使って、風切り音凄くて、そういえばと思って
モード変えたら効果絶大で感動した
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a7c-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 19:04:46.76ID:dM6SHIQr0
>>751
そだねー。
きちんと管理されたメーカー製バッテリーを使いたいものです。
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ae0-qlJX)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:33:44.56ID:dvLh3s1Z0
>>755
StayHearはきっちり耳に嵌めるものでもないし、きっちり固定されるものでもないと思うけどねぇ
着けていて不快感が一番無いサイズって感じで適当に選ぶのが正解だと思う
装着感の良さこそがBOSEの最大の長所だから

まあ、釣られてあげるけど、カナルのきっちりした装着感とQC35を超えるNC性能が欲しいなら
最強厨がマンセーするWI-1000Xへどうぞ
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f9f-YlAu)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:44:40.41ID:LiGTiZYh0
>>767
自分も気になる。
右の線にスイッチが付いている為か、左右で顔への当たり方が違うのも。
ソニーの似た商品では、首輪に溝が作ってあって、そこに余分な線をはめ込める様になっていたと思う。この辺りはさすが日本メーカーだなと。
自分はNC重視なのでQC30。
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3b6-i9MM)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:26:01.37ID:01w0dta50
やっぱりみなさん気になるんですね
特に右側のコントロールがついてるほうがほっぺたに当たるのが気になるんですが、他は最高なので使い続けて馴れてみようかと思います
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe0-ND6+)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:02:37.13ID:+pH5BirF0
頬や首に当たるケーブルがウザいのは、ネックバンド型共通の課題だと思う
でも、使った限りではQC30が一番マシだった
捻れがない状態に整えてから、ハウジングの根本がやや外側に広がる感じで装着すれば、ケーブルが頬や首に
当たることはあんまり無いと思うけどね
これは側面から外側に適切な長さのケーブルが出てる構造だからできることで、よく考えられた構造だと思う
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8360-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:44:00.86ID:3UwQqqdM0
QC35Uに継ぐフルモデルチェンジまだかなあ
今年はもう出ないよね
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3f3-Jb6T)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:32:26.16ID:pa8/Qbx80
このスレの住人はちょっとでもQCの不満点でも言おうものなら顔真っ赤にして反論してくるからなぁ
BOSE原理主義もいいけど不満点は不満点で改善してほしいんだよなぁ
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8360-Df3q)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:42:08.53ID:9DDmEozx0
ググるアシスタント対応とか
微妙な対応しなくていいのに

次世代でもなるべく機能シンプルにしてくれ
重くて多機能なガラパゴスヘッドホンは
ソニーにでもやらせておけばいい
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3e3-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:38:27.51ID:FftM+Nz40
QC20のイヤーチップがいつの間にか落ちていた。
4年半使って初めてのこと。
外そうと思ってもなかなか外れないのにまさか落ちてしまうとは、ショック。

しかもペアで1620円もするなんて思いもよらなかった。
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f68b-GJnd)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:18:19.57ID:5g2e3hh00
QC15はアップグレードできないんか
大人しく35買えってことか
0798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a15-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:36:13.78ID:eI+G/d/n0
QC35に使えるベロアかアルカンタラのイヤーパッドって社外品で良いの出てませんかね?
室内で作業しながらPCの音楽聴いたり、ゲームしたりするんですが、時間が長いのでムレちゃって
音の感じが少し変わったり、ノイキャンが弱くなったりするのは覚悟で、もう少し装着感重視にしたいです
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8a15-dkU+)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:42:20.48ID:eI+G/d/n0
>>799
ぶっちゃけncはオフでも良いっす
現状は装着感の良いBTヘッドホンとしての使用なので
でもノイキャン無しでもQC35よりも装着感良いBTヘッドホンってあまり無いですよね
今さら木綿買い足す気持しないし
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7e3-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:48:40.63ID:t3JZulbK0
>>799
室内でもパソコンのファンの音とか、木造一戸建てだと住民の音とか、
アパートでも他人の生活音とか気になるじゃん。アパートは想像だけど。
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7e3-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:49:25.47ID:t3JZulbK0
>>795
あのイヤーチップが落ちるなんて想像できなかったんだよなー。
0804名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-KrQ+)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:44:15.78ID:3LQuMk+qd
qc30なんだが、ずっと放置してたファアームウェアのアップデートしたら、ノイキャンが殆んど効かなくなった希ガス
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dae0-AA2a)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:30:12.93ID:8NliQlq90
>>800
HD800にBTドングルつければいいんじゃね?
装着感と蒸れの無さは最高だぞw

真面目に答えると、そんなあなたにこういう商品が今はある
でも、スレ違いだから別スレでやってな
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-WS1/
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/portable_speakers/soundwear-companion.html
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73f3-pECp)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:34:28.22ID:u4D9R6f70
>>804
だよね
サービスエリアとか道の駅とかで車の音がほとんど消えなくなった
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73f3-pECp)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:36:35.05ID:u4D9R6f70
>>805
あれを気のせいと言うにはかなり無理がある
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dae0-AA2a)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:37:20.22ID:8NliQlq90
>>804
逆に強くなったという評判も聞くけどな
発売当初からQC30はQC20よりNCが弱いという声があったせいか、少し前のバージョンアップで
QC20相当にNC性能を強化したってBOSEはリリース出してる

それでもNCが弱くなったと感じるならアプデに失敗してファームぶっ壊してる可能性があるから
サポートに電話してみるといい
(BOSEのソフト面はマジでgdgdなんで、アプデに失敗してNCレベルが最強にできなくなったとか
 起こっても不思議じゃない)
0815名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-EhfH)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:19:25.58ID:AAqqGeEFa
qc35は装着感が好きなんだなあ
他のヘッドホンだと耳が内部に当たったりするけど
これは本当丁度いい
NC機能でパソコンの起動音とか消えるから
動画鑑賞に丁度いいよね
これで音楽は聞かないけど
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-JOUt)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:05:36.91ID:EuGQ9ufKp
電車通勤用にQC30買って2ヶ月くらいは満足してたんだけど頬に当たるケーブルが段々ウザくなってきた
あと歩いてると右側だけコツコツとタッチノイズ?が出るのがすごい気になる
コントローラーの重みが振り子になってカナル部分が微妙にくっついたり離れたりしてシリコンが皮膚に吸着する音が鳴ってるみたい
それ以外は不満ないんだけどノイキャンがより強力でケーブルレスのQC35を買えばよかったなーと後悔してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況