X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1bd-v9w2)
垢版 |
2017/12/12(火) 02:45:31.01ID:cahSd3r00
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498193923/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM2b-GyVg)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:10:43.52ID:HR09oCVQM
スレ違いの話をしてるわけでもないのにこの異質さよ...怖いわぁ
>>483
検索してこのコピペはじめて知ったが今まさにそんな感じですね
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df58-t0MY)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:11:01.15ID:Fy/o8bnr0
【予算】 〜2.5k
【使用機器】PC / iPhone
【よく聴くジャンル】女性ボーカル ※1
【重視する音域】高 ※1
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オーバーイヤー密閉型
【期待すること】
・Bluetooth対応かつ有線使用可
・アクティブノイズキャンセリング
・apt-X(できればLow Latency)対応

※1 音質や伸びは特段酷くなければどうでもいいです
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df58-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:41:23.60ID:Fy/o8bnr0
>>486
調べてみたらドンピシャでした
確かにレビューを見てみると重低音強めという記載が見られますね
やはりこの場合高音は抑え気味になるのでしょうか?
Apple付属のイヤホンの音質ですら満足してしまう耳ですので問題ないとは思うのですが
0488名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-CqK+)
垢版 |
2018/03/02(金) 07:02:33.33ID:W5OCAsCdd
>>487
ユーザーの俺が答えてやろう
・高音は出てないわけじゃないのでイコライザーとかでどうにかなるなら頑張れ
・有線使用にすると途端に音が凄いことになるので基本的に無線を推奨する
・イヤーパッドの質感は素敵
・女性ボーカル重視とのことなので適当に手持ち音源から日之内絵美をチョイスして聴いてみたが
俺の糞耳には特段問題ない
・ノイキャンはオマケ程度の効果だが困ったことにONOFFで結構音自体が変わる

さあ判断しろ
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df58-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:50:40.68ID:hOhq09fR0
>>485
今更ですが2.5kではなく25kでした

>>488
有線で繋いだ方が音質が良くなるイメージだったのですが逆なんですね
ノイズキャンセリングは基本オンにするつもりですが、オフ時の方が音が良いとなると少し悲しいです
しかし聞いた限りそこまで悪い品ではなさそうなので購入を前向きに検討してみます
ありがとうございました!
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 87c3-bxuC)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:31:07.83ID:SYhUho9a0
ちょっと特殊なんですが、相談させてください

【予算】1万円程度まで
【使用機器】PS4
【よく聴くジャンル】ボイチャ相手
【重視する音域】中音域
【使用場所】 屋内でゲーム中
【希望の形状】耳を塞がない、首かけが良いのかなと思ってます
【期待すること】
普通のイヤホンやヘッドホンなんかで耳を塞いでゲームすると疲れるので
テレビからゲーム音声、耳元でチャット音声が出る状態のシステムを組みたい
マイクは別にあるので、耳付近で再生出来るデバイスがあればOK(分岐用のミニプラグがある)
ミニプラグ3極で骨伝導あたりがあればと探したけどマイク内蔵がいっぱいあって
そういうのはマイク内蔵でコントロール信号送るタイプだと動かない場合がある

ミニプラグの3極で耳を塞がないのないでしょうか
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sabb-bWdV)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:11:20.99ID:SvJVMtkxa0303
【予算】~10万
【使用機器】電子ピアノ、surface laptop
【よく聴くジャンル】クラシック、女性ボーカルなど
【重視する音域】特になし
【使用場所】自宅室内
【希望の形状】開放型(疲れにくければ音が漏れても大丈夫です)
【期待すること】現在使えるヘッドホンが家にないのでイヤホンでしているんですが、耳が痛くなることがあるのでヘッドホンを買うことにしました。
使用目的は主にピアノで、たまにpcで使おうと思っています。
よろしくお願いします。
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8c-0Wfl)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:04:09.08ID:DSF1d4UL0
>>496
その用途ならHD600をまず買ってSurfaceで音量とかダイナミックさに不満だったら外付けのDAC/アンプ複合機を買う
側圧は新品時はやや強いから気になるようなら大きめの箱に付けておいたりして拡げれるか慎重に曲げればOK
そのまま使っててもパッドがへたってきてだんだんなじんできます
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8c-0Wfl)
垢版 |
2018/03/04(日) 08:33:42.88ID:SujuBWYG0
>>498
そうそうHD600はプラグが一見6.3mmの太いやつですが太い部分より先の黒い円筒形の部分を引っ張るとすぽっと抜けて3.5mmのプラグが出てきますよ
ウォークマンなんかだとクラシックには音量足りないこともあります
ちゃんとしたアンプにつなぐとそれに応えていい音になる名器です
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67b3-lgBU)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:04.39ID:dxLhVSaG0
>>496
HD600は評価の高い素晴らしいヘッドホンだが、電子ピアノやPCでは本領発揮できませんよ。アンプ必須のヘッドホンです。

電子ピアノ用のヘッドホンは比較的安価に買えるので、楽器店で相談がいいよ。

ちなみに10万あれば電子ピアノ用とHD600両方買えるよ。
0501名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sabb-bWdV)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:59.37ID:jSdElipOa
>>499
>>500
ありがとうございます
なるほど、電子ピアノ用とPC用に分けた方が良いみたいですね
HD600と電子ピアノ用ヘッドホンの購入を視野にいれて聞き比べしてきます
それから、購入して余裕が有ればアンプも買ってみたいと思います
0502名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sabb-0Wfl)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:42.26ID:rIS6JChja
>>501
HD600はエレクトーンだと音量は充分取れて音量Maxだとうるさいですね
ヘッドホン付けて弾いたことがほとんど無かったのですがHD600で弾くと開放的でいい感じでした
ノートパソコンのスピーカー並の音漏れが問題にならないのでしたら絶対に開放型ヘッドホンがおすすめです
録音された音楽聴くならいいDACとヘッドホンアンプがあった方が音はいいに決まってますがまずはヘッドホン第一ですよ
ただ潜在能力は劣っても安い機器でもそこそこ能力を発揮しやすい機種ということでしたら下位のHD599とかでもよいかもしれませんね
0503名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sabb-bWdV)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:43:09.46ID:2bEJQHl/a
>>502
ありがとうございます
弾くには開放型の方が感覚的にも耳にも良さそうですね
昨日HD600を聴きに行ってみたんですが、自然な感じで耳にも負担かからなくて良かったです
ただ上の方が言ってたようにクラシック聞くには(店の中だったので特に)音量小さかったのでアンプがやっぱり必要みたいですね
他にもいくつか開放型で聴いてみてHD650,SRH1840,TH500PRが気になりました
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e719-Fip0)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:21:49.13ID:JS4tonGJ0
【予算】 5万くらいまで
【使用機器】ZX300
【よく聴くジャンル】Aimerや凛として時雨、オーラル等のロック系
【重視する音域】高音
【使用場所】 家、電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】音漏れがしない機種がいいです
ダイナミックとハイブリッドしか持っていないのでないのでbaのみを考えています
高音を攻めたイヤホンがいいです
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e719-Fip0)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:45:47.87ID:JS4tonGJ0
>>504
中古でも大丈夫です
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67b3-lgBU)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:43:18.73ID:pSR/epiJ0
>>504
BR5MK2と予算内で4.4mmバランスケーブル
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67b3-lgBU)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:45:06.33ID:pSR/epiJ0
と思ったがヘッドホンスレだったスマン。
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e719-Fip0)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:21:45.80ID:G6Ae3/Sf0
>>507
すまん俺もイヤホンすれだとおもった
ありがとうeイヤホンでも推してたし気になってたんだ
0509名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-N5LY)
垢版 |
2018/03/07(水) 04:28:40.20ID:1OgJyIBKM
【予算】3〜4万
【使用機器】(再生機器・アンプ等)iPhone, iPad, MacBook Pro
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)メインは女性ボーカルのアニソン、ピアノソロのクラシック、たまにジャズ
【重視する音域】(高・中・低等)高>低>中
【使用場所】 (室内外等) 室内外併用、どちらかと言うと室外多め
【希望の形状】Bluetooth・シンプルなデザイン
【期待すること】ノイズキャンセリング

今はAirPodsを使用しているのですが、ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンが欲しくなったので探しています
BOSE・Sony・Beatsなどを見て、デザイン・W1チップからBeats Studio 3が気に入ったのですが、音質の評判があまり良くないので迷っています
AirPodsの音質は自分にとっては日常的に使うのに抵抗は無いですが、高・低音がやや不満足です
よろしくお願いします
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4afe-rKyi)
垢版 |
2018/03/09(金) 03:28:15.95ID:DcAiI5q80
【予算】2万程
【使用機器】PC NW-A45 アルバナライブ
【よく聴くジャンル】アニソン ロック  
映画等サントラ
【重視する音域】フラット〜弱ドンシャリ
【使用場所】 室内
【希望の形状】耳覆い 密閉開放どちらでも
【期待すること】
アルバナからステップアップがしたい。
音場が広がって少し刺激が強くなるのが希望です
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a2a-HFNi)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:22:23.62ID:3X6/+Z490
RolandのRH-300VはHFI-580がベースじゃなかった?
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a2a-HFNi)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:22:40.35ID:3X6/+Z490
RolandのRH-300VはHFI-580がベースじゃなかった?
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e9e-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:47:33.05ID:U5Vc7HKD0
【予算】 25000まで
【使用機器】 pc直刺し,iphone
【よく聴くジャンル】EDM,HIP HOP,FPS
【重視する音域】低音
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】 開放型以外でお願いします。
【期待すること】特にないですがノイズキャンセリングがあれば最高です
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 269f-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:18:07.36ID:XWovndOe0
【予算】 2万のもの1個 or 1万のものを2個
【使用機器】 A40(walkman),DP-S1(onkyo)で迷い中 どちらか購入予定
今あるのはA26(walkman)
【よく聴くジャンル】 @アニソン(egoist supercell)
Aエレクトロニック系(NCS house系)
【重視する音域】@女性vocal 高音  Aドンシャリ系? 激しめ
【使用場所】屋外
【希望の形状】密閉型
【期待すること】 もしAの条件を無視して@の条件だけに当てはまるように
二万円のものを買おうとする場合(アニソンだけを重視するとき)
はどのような候補があるのか追加で教えてください
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 278b-09jA)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:41:29.79ID:SiUP98mc0
【予算】 35000程度で多少のプラスはオッケー
【使用機器】 PCからMarantz HD-DAC1
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】綺麗な中高音域
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】 開放型
【期待すること】艶の有る歌声

宜しくお願いします。
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1adc-yFP5)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:15:41.55ID:iHjc/iZ50
【予算】20万まで
【使用機器】PC-USB→NFB-11
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
今使用しているPS1000に音質的には満足しているのですが、如何せん装着感が悪過ぎて短時間でないと辛いです
量感のある低音とそれに潰されない綺麗な中高音を両立していて、装着感の良いものはないでしょうか?
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 269f-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:46:44.13ID:XWovndOe0
>>521
HD449です
高音はいいとして低音がオワコンです
あと音漏れが激しめなところが不満です
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbed-Wwmn)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:03:58.39ID:l+T0EKef0
>>528
元々th900の低音は緩くありませんから上流の影響だと思います
今買うなら後々バランス接続したくなった場合も考えてmk2も有りです

th900は持ってますけどmk2は分かりません
巷では解像度が上がったように感じておられる方も居るみたいです
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 278b-09jA)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:45:19.18ID:SiUP98mc0
>>524
ありがとうございます。
でもeイヤーとかAmazon.comとかも、もう完売みたいで、Amazon.co.jpのマーケットプレースの平行輸入品かeBay位でしか入手出来なそうなので、試聴は難しそうですね。

偽物も出回っている?いた?ようなのでどこから買うかが悩ましいです。
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df1b-ftbr)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:07:00.90ID:s5y4mL630
ここでよく推されるws1100持ってるし自分は好きだけど滅茶苦茶オススメってほどではないかな
装着感大変よろしくて値段の割には上品な音鳴らす、ドンシャリが自然
まあ無難だよ凄く
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be80-NcPQ)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:16:22.55ID:BeqbbIgo0
【予算】8万まで
【使用機器】PC-HP-A8→ケンウッド KH-K1000
【よく聴くジャンル】ポップス(具体的には男性ボーカルはノーナリーブス 女性ボーカルは土岐麻子など)、アニソン(アイマス)
【重視する音域】中〜高
【使用場所】 屋内
【希望の形状】耳覆い 密閉開放どちらでも
【期待すること】
KH-K1000のボーカルの生々しさ・横方向へ広い音場感・音の分離の良さ・高音はそこそこ出ているのに刺さらない絶妙なバランス・柔らかなサウンドが大好きなのですが、
R側に故障の症状が出始めていて、生産完了から期間が経っているためメーカー修理も厳しいです
完全に壊れてしまう前に似た音質の機種を探しています
重さや着け心地などは度外視で大丈夫です

よろしくお願いします
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e9e-h4C/)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:16:25.29ID:M1gXHHMm0
【予算】 25000まで
【使用機器】 pcのみ
【よく聴くジャンル】TRAP,HIP HOP
【重視する音域】低音、男性ボーカル
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】 オーバーイヤー
【期待すること】ノイズキャンセリングがあれば最高です。
0541名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-yt/w)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:41:32.35ID:HcCf0+6Sd
>>539
T3-01
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a2b-GICc)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:40:47.91ID:cw+h1AVi0
アドバイスお願いします
【予算】 4万円くらいまで
【使用機器】walkman Aシリーズ 、XperiaXZ (今はイヤホンのみでshureSE215spをリケーブルして使ってます)
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、アニソン、さゆり、amazarashi
【重視する音域】低音>高音>>>>>>中音 (偏りがあるというよりはオールマイティに使えるもの)
【使用場所】 地下鉄の中、家
【希望の形状】 外でも使いたいので密閉型、メガネをかけているのであまり干渉しないものがいいです
【期待すること】友人のsonyのヘッドホンを借用し、ヘッドホンが欲しくなりました。
 過去にBeatsのヘッドホンを使ってたことがあるのですがサーというノイズ音と耳がすぐに痛くなったので、
今回はそうならないものが欲しいです。
 今のse215spが低音に偏りすぎていると感じるようになったので、低音と低音に潰されない高音を両立している
ものが欲しいです。
 視聴しに行こうと思うのですが数が多すぎて目星をつけたくて相談しました。
 あとワイヤレスのほうがいいです。
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be80-NcPQ)
垢版 |
2018/03/13(火) 02:13:39.30ID:i2XfnArf0
>>541
ありがとうございます

先に書いておらず、申し訳ありません
実は以前の試聴時にT3-01のボーカルや柔らかな印象が近いかな?と思い購入したのですが
低音の主張が強めで思ったよりも高音が出にくい点が気になり、結局手放してしまっていました
もう少し探し続けてみます
0546名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-lkP4)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:20:53.42ID:/gXvPYBSa
【予算】 5万前後
【使用機器】 スマートフォンでワイヤレス
【よく聴くジャンル】jpop
【重視する音域】特になし
【使用場所】通勤時の電車、職場での昼休み
【希望の形状】
【期待すること】軽さと着け心地を重視して、次に音漏れしにくい、ノイズキャンセルで音質はこだわりがないです。
よろしくお願いします。
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3c3-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:40:04.28ID:f9vQfocj0
【予算】 5万前後
【使用機器】PC → HTPC ES9038PROV5 → パッシブATT → EHP-3(ボリューム無し)
【よく聴くジャンル】とりあえずプライムビデオ観賞用ですが、気に入ったらJ-POP、JAZZ等、クラシック以外で
【重視する音域】中域
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】普段はSPにて小音量で音楽聴いていますが、
映画観賞は大音量になりがちなのでヘッドホンを導入することに。
過去にまともなヘッドホンを購入した事はありません。
眼鏡使用で長時間画面を見続けることになるので装着感優先で、
お勧めがありましたらお願いいたします。

しかし皆さん高価なHP使ってますね…
0549名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-zLW9)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:36:52.37ID:tyR35+uva
予算 5〜10万台
履歴:付属品諸々→e-q8、fx850→ポラリス(現行)な初心者です。
重視する音域 ドンシャリ→ズドンキラキラ
使用場所 室内

CAのポラリスでだいぶ十分なんですが、欲を言えば低音がもう少し欲しいです。
感覚的には耳元や鼓膜だけではなく、脳芯や臓腑に響くような低音を。
高音のキラキラ感を損なう事なく、そんな低音を聞かせてくれるイヤホンをご教示下さい。
0552名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-BcHC)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:34.71ID:fyZZDeNrd
【予算】〜20万多少オーバーも可
【使用機器】sonicaDAC→p-700u
K701,DT99PRO,fidelioX2,T12nd
【よく聴くジャンル】BABYMETAL,Metallica,KOKIA,Dream Theater,LiSA
【重視する音域】中高域(特に女性ボーカル)
【使用場所】室内限定
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】
k701のどこまでも伸びるような高域
大げさすぎずしっかりとしたベース
そこそこの付け心地
T1 2ndでもそこそこ満足してますがさらに上があるならお願い致します
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca39-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:36:47.90ID:9XGGGUl/0
>>548
3万前後の価格帯になるけど99Classicsはどうかな
自分も眼鏡民だけどイヤーパッドが柔らかいので手持ちの中じゃ一番装着感が良い
解像度はそんなに高くないけど尖った音じゃないので長時間聴いても苦にならない
難点と言えばこれからの季節少し暑いかも知れないけど、eイヤとかで一度試聴をしてみて
0559名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイWW 1adc-yFP5)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:21.25ID:3ap4FtaP0Pi
>>525ですが各機のレビューを漁りながらストアをフラフラしていたところ
フジヤでHE-1000の在庫処分品を見つけ
PS1000に近いというレビューがあったためこちらを購入しました
親切にアドバイスしてくださり本当にありがとうございました
0562名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイWW 1adc-yFP5)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:25:19.65ID:3ap4FtaP0Pi
>>560
発送もまだなので無事届くのを正座して待ってる状態です!
>>561
アンプもお金貯まったら買いたいな…
とりあえずNFB-11のヘッドホン端子が調子悪くなってきていたので
取り急ぎ買ったPH-A1Jが5kとしてはなかなか良い感じで楽しんでます
オペアンプも交換出来るみたいだし資金が貯まるまではこれでいこうかなと
0564名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ d3c3-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:28.62ID:hNbM2ES00Pi
>>557
DX200持ってeイヤホンで聴いてきました
99Classics と neo がありました。
おっしゃるとおり、装着感は良かったのですが
ちょっと低音が多めで自分の好みではないようです。
じゃぁなにが良かったのかと言うと色々あって答えられないので
もう少し、時間をかけて探してみたいと思います。
ありがとうございました。
0566名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ fbd2-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:46:17.72ID:N6fxhMlB0Pi
アンプって買い換えると音の感じ方変わります?
少し前のレスで結局Q701とhd599持ちになって1万ちょいの中華アンプで現状満足してるけど・・・
この価格帯のヘッドホンなら要らないのかな
0567名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 7e9e-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:08:27.52ID:REBKNP9T0Pi
DACって何がええんやろか?
Creative Sound BlasterX G5をとりあえず買おうと思うんやけど
0568名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 8f1e-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:42.27ID:x6JK3J0Y0Pi
【予算】5万(中古可)
【使用機器】p-1u 、k-701
【よく聴くジャンル】オールジャンル聴くが、最近ジャズとクラシックが多い
【重視する音域】中低音 
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
k-701の低音が少し物足りなくなってきました。
ワンランクアップしたものが欲しいです。
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a65-EHPv)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:07.25ID:kvA0scfl0
【予算】5000円程度駄目なら1万円程度
【使用機器】switch
【よく聴くジャンル】ない
【重視する音域】高音がキンキンしないもので
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】ゲームするときに使います
長時間使う予定なので、オープンの方が良いでしょうか?密閉型だと耳が疲れますかね?
あと眼鏡をかけるので眼鏡と当たって痛くないものがいいです
0573548 (ワッチョイ 3bc3-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:18:29.92ID:NwWal6Tb0
とりあえず1台目という事で1万以下になってる HA-MX10-B を購入いたしました。
どうもありがとうございました。
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bdc-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:03:07.06ID:i5S6NuA90
【予算】5000円程度
【使用機器】パソコン、テレビ、ゲーム
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】AHD1100とアルバナで迷っています。
後この2つに耐久性の不安があります。他の選択肢とかあるでしょうか?
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b06-g/+r)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:11:59.28ID:cVqicLsq0
【予算】1万円以下
【使用機器】A40
【よく聴くジャンル】女性ボーカルの静かな曲、ロック、エレクトロニカ、ケルト音楽
【重視する音域】ボーカルと低音と高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
声フェチ低音フェチですが低音強調よりもちゃんと聴こえる、くらいが理想です
ギターやピアノの音やボーカルがクリアに聴こえるようなヘッドホンを探しています
オーディオに詳しくなく予算も少なくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97b3-12Sc)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:22:49.89ID:cCyJQXuF0
>>581
ちょい足してMDR100A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況