X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1bd-v9w2)
垢版 |
2017/12/12(火) 02:45:31.01ID:cahSd3r00
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498193923/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b3-9418)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:15:42.83ID:Wm3HmwCv0
D7200は何で評価低いんかね
いい音だとおもうけど
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43b3-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:21:35.39ID:EXIQ06Eh0
【予算】 1万以内
【使用機器】pc スマホ
【よく聴くジャンル】 Jamiroquai アニソン ビルエバンス
【重視する音域】特に
【使用場所】 部屋
【希望の形状】 オープンの奴
【期待すること】 耳が痛くなりにくそうなやつがいい
ほぼPCから寝ながらラジオ聞くためにほしいのであんまりこだわりはないです。
よろしくお願いします
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf2b-RdoA)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:43:30.17ID:+0Z0S6H30
>>762
D7000がどうとかじゃなくてD7200のヘッドバンドに純粋に問題があると何故認められないのか
D7200が好きすぎるのはわかったから、もう少し周り見てね
合う人はそれで結構、だが合わない人が一定数以上いるからこれだけ言われてるわけで、そこを否定する権利は誰にもないぞ
0766名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa47-+Nvu)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:45:06.85ID:tkl6hYfka
【予算】1万前後
【使用機器】iPhoneSE、普通のノートパソコン
【よく聴くジャンル】クラシック、アニソン(女)、音ゲー打ち込み系
【重視する音域】中低音、刺さらない高音
【使用場所】 外出時、家
【希望の形状】なるべく負担がかかりにくいやつ
【期待すること】
finalのイヤホンE2000から乗り換えようと思っているヘッドホン初心者です。ヘッドホンの試聴をいくつかしてみましたが特有のシャリシャリ感があまり気にいりません。もしかするとイヤホンの方がいいのでしょうか?
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7346-9AQV)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:03:44.65ID:NN7PsgCR0
【予算】2万〜3万
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】メタル、ハードコア、パンク
【重視する音域】ドンシャリと極端にならずフラットな感じが良いです
【使用場所】 家
【希望の形状】あまり重くない方がいいです
【期待すること】
長年愛用してたaurvana liveが壊れてしまい、また同じものを買うのもつまらないかなと思うので、aurvana liveをランクアップさせたようなヘッドホンを探しています
よろしくお願いします
0773745 (ワッチョイ 03c3-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:38:44.97ID:2OEFTjFs0
在庫切れでやむなくチャンセルした
HE-560が復活したのでポチった
ちゃんと来るんかな
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03c3-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:55:37.28ID:2OEFTjFs0
ヘッドホンって側圧が高かった経験ないけど、使わないとき幅の広い物噛ましとけば緩くならないんかなぁ
頭頂部は自分も痛かったからスポンジ貼ったら楽になった
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3bd-89Uz)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:33:55.05ID:jJSV6GOF0
デノンの場合は逆に側圧が弱すぎてダメなんよ。
だから頭頂部に負荷が集中して痛くなる。
もちろんヘッドバンドのRの大きさや開いた時の変形の仕方も影響あるけど。
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf81-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:32:29.29ID:K18KD2FT0
【予算】 〜3万まで
【使用機器】PC→TEAC AI-301DA→今回探してるヘッドホン
【よく聴くジャンル】比較的なんでも。主はクラッシック
【重視する音域】高音
【使用場所】 自宅室内
【希望の形状】 オープン
【期待すること】候補としては、HD599 K712PRO AD-900X T60RP DT990PRO
あたりを狙っています。中古でそれぞれの上位機種ってのもOKです。そもそもAI-301DAじゃ鳴らせない?
ご教授願います。
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffd2-WlS4)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:38:50.89ID:XOyXGfFM0
>>776
経験上だとならん気がする。
ポータブル用でヘッドバンド部分が折り畳めるタイプなら
サンダーで多少削って広げたとかはあるけど。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-7IXH)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:45:55.97ID:v630I3pr0
DT990は高音ちゃんと出るぞ
中古可ならむしろT90を薦めるけど
0783名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-gAts)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:05:25.84ID:c+hgYMJMd
>>779です。
みんなありがとう‼べイヤーのヘッドホンを聴いてみたく模索中です。おそらく990で決まりそうです。また迷えるときは宜しく‼
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf81-gAts)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:48.68ID:aLOs6ahM0
>>779です。
みんなありがとう‼べイヤーのヘッドホンを聴いてみたく模索中です。おそらく990で決まりそうです。また迷えるときは宜しく‼
0788名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-uhGo)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:34.07ID:tcl4L33+d
【予算】 〜25,000
【使用機器】Walkman A35,Xperia(spotify)
【よく聴くジャンル】バンドサウンドのロック、女性ボーカルのアニソン
【重視する音域】ドンシャリじゃなければ特になし
【使用場所】 自宅内で炊事、洗濯の際に使う
【希望の形状】 開放型も密閉型も検討中
【期待すること】 移動しながら使うことになるからBluetooth機能があるものでお願いします
0792名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa47-Tfb6)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:54.58ID:n1k7Nz1Ba
【予算】5万円前後
【使用機器】HP-A3
【よく聴くジャンル】ロック、ジャズ、ポップス
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】ボーカルが後ろ過ぎない、没入感がある

現在はAD2000x、T1のどちらかで悩んでいますが他にもオススメがあればご提案お願いします。
0797名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa47-IO4f)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:57:18.40ID:DstJg1f/a
【予算】5000
【使用機器】ガラケー
【よく聞くジャンル】ヒップホップ、ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望形状】特になし
【期待すること】特になし
ポタプロ以外で良いのがあれば教えて下さい、宜しくお願いします
0798名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-Tfb6)
垢版 |
2018/04/18(水) 02:00:12.78ID:xmkEW8iTa
t1はよく見てみたら中古の値段でしたね…。定価ではとてもじゃないけど手が出ないですw

調べてみたらhd660Sも気になってきました。ad2000xと比較して長所短所を教えて頂けたりしますか?
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3bd-89Uz)
垢版 |
2018/04/18(水) 04:38:08.31ID:d5eqN/e40
HD660Sが気になるなら合わせて650と600も試聴するといいですよ。
この3つは単純に新しい古いで優劣が決まらないし人によって評価も別れるから。
AD2000Xはすまん、ちゃんと聴いたことないので比較できない。
0800名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa47-Tfb6)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:21:47.27ID:6VwhKgx6a
>>799
視聴はできないので聴き比べは厳しいですね…。

ad2000xについて調べていくうちに癖がないヘッドホンなので使い分けには向かないとありました。
もし仮に追加で他のヘッドホンを購入する可能性があるなら別のものも候補にあげてもいいなと考えております。

個人的に最初に気になっていたのがHD650ですが、こちらはロックを聴くには向かないということで一度候補から外れておりました。
しかしロック向けのヘッドホンを後で購入するならこれでもいいかなと思い始めております。

長くなりそうなので一旦区切ります。
0801名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa47-Tfb6)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:34:35.40ID:6VwhKgx6a
実は他にもノリのいい尖ったヘッドホンとしてgradoのsr325eが気になってました。
相当癖が強い代物のようですが、調べた上での特徴はHD650と真逆に近く、使い分けるならこの2つの購入を考えるのもありなのかな?と悩んでおります。

実際この二つの使い分けを考えるのはありでしょうか?なしでしょうか?
仮に他のものが気になり買い足すようになった際に、万能機であり癖のないad2000xを使わなくなってしまうことを懸念しているんですよね…。

みなさんはどう思いますか?
もし二つ買うくらいならこれ一個買った方がいい!という意見もありましたらそれも受け付けております。

長文失礼いたしました。
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-7IXH)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:41:59.11ID:zjeDKegP0
>>801
AD2000Xは柔らかめの綺麗な音で、ボーカルも近めで良いヘッドホンだよ
でも、よく聴くジャンル的にはDT1990を薦めたい
0805名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa07-xtYW)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:00:22.49ID:pvrLAcGna
>>801
ath-ad2000x使ってますがrockを聴くと音量,音源次第では高音がきつく感じます
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9f-mCLa)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:42:22.70ID:VxgpDYty0
【予算】 〜10万
【使用機器】P-750u
【よく聴くジャンル】アニソン、ジャズ、クラシック、シンフォニックメタル
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 ボーカル重視 サ行が刺さらない GRADOは×
所持してるヘッドホンはW5000とHD800S。
使い分けられるヘッドホンが欲しいです。
ざっとスレを読んでT3-01を候補に考えてます。

10年ぶりくらいにオーディオ趣味に復帰。
当然ながら知らないヘッドホンばかりになってました。
0809名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-ohkv)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:32.28ID:Gt21ZI6ja
【予算】15k前後まで
【使用機器】iPhoneSE
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)、打ち込み系、クラシック、
【重視する音域】シャリシャリしすぎない高音、全体のバランスがいい
【使用場所】 屋外、屋内両方
【希望の形状】 出来れば着け心地が良ければ○
【期待すること】 サ行が刺さらないやつ、ピアノの音が綺麗
0810名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-ohkv)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:05:18.15ID:Gt21ZI6ja
>>809の続き
初めてヘッドホン買います。自分なりに調べ、RH-300かSW-HP10sを買おうと思ってますが、SW-HP10sについては近くの家電量販店に売ってないので試聴が困難です。
この2つ以外のヘッドホンのおすすめか(m40x等も気になってます)、SW-HP10s使っている感想を教えていただけると嬉しいです。
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fa-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:03:28.52ID:Ca3ksWqv0
【予算】2万円前後
【使用機器】windows、androidスマホ
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】弱ドンシャリ
【使用場所】 室内
【希望の形状】アラウンドイヤー、密閉型
【期待すること】
音場は広めが良いです。
ギターの音などがキレイになってくれると嬉しいです。
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 05:43:49.15ID:Mw+S17Yp0
【予算】 35000
【使用機器】DAC-HA200
【よく聴くジャンル】EDM アニソン ユーロビート テクノ
【重視する音域】低音重視でバランスがいい
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放型
【期待すること】 MDR-1Aを所持しているのですが、室内でしかヘッドホンを使用しないので、開放型に切り替えたいと考えています。ご教授お願い致します。
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b3-xhTL)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:56:38.53ID:h8Atw/5b0
素人です。やさしめに教えてください。
愛用のPioneer ヘッドホン SE-A1000が片方聞こえなくなりました。これに似た音質のコスパに優れる機種の紹介をお願いします。
0817名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-Bf+8)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:47:28.24ID:30mTdKkYa
予算】 5マン
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
NA11s1
N70-A
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
Jazz トリオやボーカル物、AOR スティーリー・ダンとか
【重視する音域】(高・中・低等)
全て
【使用場所】 (室内外等)
室内専用です
【希望の形状】
特にありません
【期待すること】
スピーカーみたいな自然な音場感が欲しいです。
それと、ヘッドホンはこれからなのでアンプが良い持ってません。
NA11s1というマランツのネットワークプレイヤーで聴くことになりますので、そのプレイヤーで駆動できる物がいいです。
因みにいまヨドバシにいるので、多分直ぐ返信くれたら視聴して買うと思います。
過去に高いヘッドホン聴いたことなくて詳しくありませんが、AKG、テクニカ、ゼンハイザーをさっき試聴したらHD650が自然な感じがしました。
ただ、全域でフラットな印象でヘッドホンはマッキンみたいな個性があっても良いのかと思ったりしています。なくてもいいですが。。
予算より安くても良いのでおススメ教えてください。
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-fvqh)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:53:34.00ID:UZ1D7WU70
>>817
HD650気に入ったならそのままそれで
個人的には予算オーバーでもT3-01もスピーカーみたいなってんならいいと思うがヨドバシじゃ聴けないです
D5200は頭頂部の違和感は購入後もそのままなんで万が一試着して問題なければ候補に入れてもいいと思うが、違和感感じるなら辞めておけ
0820名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-JOUt)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:12:09.43ID:0JBhYBOPa
>>817
私も上流にあまり影響されないTAGOをお勧めしたい。
環境を整えないと実力を発揮できない機種が多いの中で、TAGOはほとんどの環境で十分鳴らせるから。
他人の評価はその人の好みと再生環境を考慮しないといけないが、現実には無理。
自分で試聴しないで決めるなら、再生環境に影響されにくい高音質モデルを選ぶのが吉。
0821名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-KW8n)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:39.14ID:dgTwwR7pd
T3-01は俺も個人的には勧めるけど若干予算超えちゃう
音は細かく言えば中>低≧高って印象、うちの貧弱な複合機HP-A8でもちゃんと鳴らせる
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3b3-ThsF)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:07:08.74ID:6YUgFlmR0
817です
TAGO気になりますが福岡にいるので視聴難しそうですね
denonは聴いてきましたが中々いい感じでしたよ
その後もなんやかんや2時間以上視聴してましたが、結局買えませんでした
というのも、HD800が一番安心して聴いている事が出来たので、予算爆上がりですがHD800に
しようかと思いはじめました

それと、NA11S1ってヘッドホン部フルディスクリートなのですね
自宅は電源環境も少し手を入れてるので、取り敢えずアンプ買わなくても大丈夫かな
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b312-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:40:45.80ID:OYnzzAYN0
サウンドハウスのCPH7000とDENONのAH-D1100
どっちがおすすめですか。
今ビクターのHA-RZ710使ってますけど、耳が痛くて1時間でギブなんです。
聞くのは昔の女性JPOPが多いかな・・・
0830名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-9Dln)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:34:56.87ID:+fbocHOTa
【予算】
3万円

【使用機器】(再生機器・アンプ等)
Androidスマートフォン(音質悪し)

【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
ゲームのサントラ、アニソン、ロック

【重視する音域】(高・中・低等)
ドンシャリは苦手

【使用場所】 (室内外等)
室内外問わず

【希望の形状】
オーバーイヤー(耳がすっぽりおさまってほしいです)

【期待すること】
ノイズキャンセリング必須(電車でも使うので)、マイク付きだと尚嬉しいです


家電量販店で試聴したときは、オーテクのATHA500Zとかいうオーバーヘッド型のヘッドホンなら耳がおさまりました、参考までに
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f98-9Dln)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:03:50.93ID:EFnyHlw80
best circumaural headphonesでググったらこういう記事がヒットしました

ttps://www.cnet.com/topics/headphones/best-headphones/over-the-ear/

この記事でも1000XM2が紹介されてて、益々期待が……!
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eab-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 03:07:37.20ID:e0lGiEDz0
【予算】1万前後

【使用機器】ノートpc、スマホ

【よく聴くジャンル】男性が多いが何でも聞く

【重視する音域】よく分からないのでバランスよく

【使用場所】 室内のみ

【希望の形状】長時間つけてても痛くならないタイプ

【期待すること】
できればBluetooth対応
すぐ買いたいが、最新のモデルで良さそうなのがあれば待つ




お願いします!!
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f06-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:49:18.66ID:HBsRld5X0
【予算】〜3万
【使用機器】supermini
【よく聴くジャンル】ラジオの録音
【重視する音域】人の話し声
【使用場所】 自転車通勤
【希望の形状】骨伝導ヘッドホン
【期待すること】

有線希望

ここで聞いていいのか今一解らないんですが骨伝導ヘッドホンです。
通勤時で安全を確保しつつ使用したいです。自転車のため音漏れに関してはそれほど気にしません。
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 179e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:25:31.26ID:+Lhs4tQ80
【予算】10万以下(中古可)
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
PC(orCDプレーヤー)→HD-DAC1→p-200→ATH-A2000Z
【よく聴くジャンル】アニメのサントラ、アニソン(やなぎなぎ、小倉唯、春奈るな等色々)
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】
今のA2000Zで高音がちょっとキンついて耳が心配なんです。
もうちょっと高音がキンつかない感じのやつを希望します。
(解像度、音場も同じぐらいで)
オープンならSHUREの1840とか気になりました。
0844843 (ワッチョイ 179e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:27:46.65ID:+Lhs4tQ80
アニメのサントラは、ユーフォ、結城友奈、ヴァイオレットエヴァーガーデンとか気にいってます。
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eab-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:30:34.87ID:67bGBlMG0
>>841
>>841
Bluetoothありで
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b302-xvl2)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:28:31.28ID:c9/pXzql0
【予算】3万
【使用機器】PCorスマホ→HD25
【よく聴くジャンル】FPSではないゲーム、メタル等割と色々
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】現在手持ちがHD25で以前はB&WのP7も使ってましてP7の音は非常に気にいってたんですが装着感が自分には合わず頭頂部も耳も痛くなり長時間付けてられず手放しました
で、当時P7とどっちにしようか迷いにまよったMH40が今日フジヤでセールしてるのを見て気持ちが揺らいだので質問です
音は当時試聴したときP7に負けず劣らずいいなとは思ってたんですが長時間の装着はしてないので耳や頭が痛くなるか心配です
P7とMH40を持ってる方P7と比べて装着感はどうですか?眼鏡民です
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eab-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:14:10.14ID:67bGBlMG0
>>849
調べてみたのですが、かなり求めているものに近そうだったので買ってみようと思います
ありがとうございました(__)
0854名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-KW8n)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:13:33.66ID:4QUxIMDvd
>>850
以前両方とも持ってたよ
装着感ではP7の方が自分には合ってるかな
一度フィットさせれば動いてもあまりズレないのが快適
頭頂部の痛みはどちらも同じくらい

MH40はより中低音寄りの印象で気に入ってた
ただ自分にはパッドが小さくて、長時間着けてると締め付けの強さも相まって痛みを感じる
かといってバンドを伸ばして緩めると頭頂部への負担が増して悩ましい
ハウジング部分が重いのか首がこってきたり、頭を少し動かすと位置がズレてしまうことも

自分は頭が大きめだし、他の人のレビューでは快適だと書かれてる事も多いのでやっぱり個人差はあるのかもしれない
眼鏡との相性は分からない…ごめんね
0855名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb3-FGi7)
垢版 |
2018/04/26(木) 04:08:27.01ID:fgDRykNCd
MH40の装着感を和らげる方法としては、耳を外側からパッドで押し上げて少し立てるように八の字にしてみたり
ヘッドバンドを後方に少しズラして斜めに着けると長時間でも痛みを感じにくい

P7やMH40に似た音質の機種をパッと勧められないし、解決に繋げられなくて申し訳無いのだけど
装着感の良さで選ぶなら、室内向けの機種を優先して試聴した方が使いやすい機種に出会えるんじゃないかな
P7もMH40も一応ポータブル用途を含めて作られたモデルだからどうしても窮屈な部分が出てくるけど、
室内向けの機種はサイズの制約が少ない分随所にゆとりが設けられてたり、負荷が分散して痛みを感じにくい設計の機種が多いように思う
0856830 (ワッチョイWW 4198-wPGC)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:26:45.17ID:hn+so/FE0
遂にWH-1000XM2が届きました
ノイズキャンセリングの凄さに驚いています

音質も気に入りました
折角なので再生機器にも拘りたくなり、Xperiaの購入も考えているくらいです

ここで相談して良かった……!
回答してくださった皆様、本当にありがとう!
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d33e-SiOx)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:25:28.94ID:KRJAmoME0
【予算】〜20000
【使用機器】DP-S1直
【よく聴くジャンル】木管五重奏
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉アラウンドイヤー
家ではDP-S1→2.5mm4極→RCA変換→Soloist SL MK2→HD650で聴いてます
図書館で勉強する際のBGM用にどれだけ音が悪くなろうとも密閉かつヘッドバンドのクッション厚め側圧ちょい強めのHD650ぽい装着感のものがほしいです
HD598CSは試着、試聴できないのが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況