X



ハイセンスジャパンのテレビ総合2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 22:07:00.69ID:ybN96d8M0
>>150
なんやて、価格コム最安値よりかなり安いじゃん
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 22:31:54.46ID:kpe6wsu40
Dの食卓2?
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 02:21:44.59ID:WUyBV77S0
池袋ビックアウトレットも同値。
今朝まで買うつもりだったけど143見て、隣にあったソニーのFHDのに変えた。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 09:48:12.13ID:pI+GdSL70
スマートテレビ初めてだけど、テレビOFFでもスマホのYouTubeアプリと接続すると自動的にONになるんだね
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 11:32:36.15ID:emqVSyNn0
札幌だが地元ホムセンでHJ49K3121が43800で売ってた。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 12:12:51.94ID:3n7try5h0
>>150
コストコのやつ買おうと思ってたけど、ここまで安いと悩む
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 12:49:12.13ID:gxqNQxJz0
>>158
イマイチ分からん
悪いのは内蔵スピーカーなのかイヤホンなのか
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 13:51:37.89ID:emqVSyNn0
そもそもハイセンスに限らなくても今時の薄枠な
テレビで音がいいのは殆どないのでは?
拘るならバータイプのとかでもいいから別体で
考えた方がいいと思うなあ。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 15:06:49.97ID:6HqRtufr0?2BP(2000)

スピーカーは別に買うのが当たり前な時代じゃないの?

テレビ自体のスピーカーの音質とかどうでもいいいいわ
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 15:48:49.10ID:D/gJD48j0
ウチはKEFで揃えたけどセンターはあえて設置してない
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 18:56:35.94ID:0P/jGPe90
55型4KテレビとGoogle Home mini、Chromecast Ultraで69,800円のセット。ビックカメラ発売
https://av.watch.imp...cs/news/1099324.html

55V型4K対応液晶テレビとGoogle Home Mini、Chromecast Ultraのお買い得な限定セットです。
69,800円(税抜)
消費税:5,584円税込:75,384円
■ユニテク 55V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 4K対応液晶テレビ LCK5502V(別売USB HDD録画対応)
・信頼の日本製エンジン採用
・スタンダード&シンプル55インチ高精細4K対応テレビ
・大画面高精細 迫力の55インチ、4K ULTRA HDパネル
・番組表から簡単録画予約(最大録画予約64件)レジューム再生、追っかけ再生、頭出し再生、最大2TBまでの外付けHDD対応
・HDMI入力端子×3、コンポジット入力端子×1、光音声デジタル出力端子×1、LAN端子(データ放送用)
・高画質液晶パネル(画素数(水平×垂直)3840×2160、応答速度8.5ms(G to G)、視野角176°左右/176°上下(標準値)、コントラスト比4000: 1) ・使いやすい電子番組表(7チャンネル6時間表示、8日分受信、視聴予約可能)
https://www.biccamer...com/bc/item/4192193/
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 19:45:45.78ID:3n7try5h0
>>164
ユニテクってどうなの?
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 19:54:08.36ID:29EyAmQV0
>>161
家族がいる場合操作が複雑になるとか言って
反対されるケースがあるとか。

知人で実際テレビはスレタイのハイセンスじゃないが
アンプとSP買って5.1にしようとしたら家族皆から上記と
同じ理由で猛反対されたそうだ。

うちはパイオニアのHDMI付のアンプとオンキョーだけど
地上波以外にBDレコとCATVのSTBはアンプ通るから
妻が操作に慣れるまで結構文句は言ってたよ。
高齢者がいる家庭なら尚更かもしれんな。
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 20:14:26.76ID:cdywpsrm0
>>166
なんの為にHDMI連動機能があるんだよ
0168166
垢版 |
2017/12/28(木) 20:34:05.46ID:29EyAmQV0
>>167
買う前からそういう事に関しての知識が無い人に反対されるって事だよ。
子供や高齢者にそういう知識あると思うかね?
無い方が普通でしょ。
妻の話出したけどうちも最初は妻にそういう話をしてもさっぱり
わからん様子だったよ。
それにソースの切替はアンプ側だしな。
テレビに全部繋げてアンプには光ケーブルの方がある意味
初心者向けな接続なんだろうけどさ。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 20:54:45.97ID:BoVQ3YpV0
反対もなにも知識がある奴が買って接続すりゃいいんでないの
接続済めばテレビのリモコンしか使わないんだし文句出ないでしょ
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 20:55:58.75ID:cdywpsrm0
>>164
DHRもHDRも非対応な
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 22:02:43.86ID:29EyAmQV0
>>170
そうだが食わず嫌い的に機器が増えるというだけで拒否反応示す人がいるのさ。
あとリモコンだけどうちだとアンプの電源の入切とかは連動するがソースの切替はアンプの
リモコンじゃないと出来ないな。 (他メーカーテレビでも同じようなのでそういう仕様だと思われ)
それとCATVのSTBも当たり前だがそのリモコンじゃないと動かないし電源すら入らない。
所有機器の組み合わせにもよるが多少面倒になるケースはあると思う。
そもそもCECを最大限に活用するなら全部同一メーカーで揃えるしかないよ。
0173 ◆iCLWE6hbI2
垢版 |
2017/12/29(金) 02:43:23.34ID:spqbup+w0
コストコの55インチ買おうか悩んでるけど、ちなみにこれのパネル製造元どこか分かりますか?
LGとかSamsungとかありますけど…
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 04:40:19.22ID:QZIQ3G0/0
今はどこも供給元公表してないからメーカーしか知らないだろうな
去年までシャープからも供給されてたみたいだけど、今はSamsungなのかどこなのか。少なくともVAでRGBだからLGではないだろうな
テレビメーカーとしてそこそこ長いし世界シェアもソニー並にはあるから 流行りのプライベート系の格安4Kよりずっとマシだと思う
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:57.42ID:TlowtKyp0
最近のならソシオネクストチップとCSOT液晶の組み合わせとかじゃ?
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 12:16:50.75ID:ESLWEGlw0
すまん、オススメ設定の書いてあるレスどれだっけ?
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 15:26:01.15ID:UJhxSMcJ0
前スレの458とか794とか
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 16:56:57.52ID:PoKRbZSM0
>>177
ありがとう。セール待てなくて今日買ってしまった。しかし年末のコストコはすごいな。歩くのも至難だわ
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 19:10:54.63ID:QZIQ3G0/0
>>178
おめ
79800でもSMRとHDR考えれば十分良いテレビだよ
過去スレのおすすめ設定 +個人的には黒レベルとシャープネスの2つをがっつりあげると地デジはシャキッとするように感じるよ

年末の地獄の様なコストコに踏み入った勇気に感服するわw
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 19:47:29.73ID:PoKRbZSM0
>>179
ありがとう。開店直後に行ったのに駐車場はすでに7割埋まっており、店内はカートでごった返しですごかったです。
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 22:23:05.08ID:4iCZ66bm0
コストコの店員さんも大変だ
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 22:43:28.06ID:xquSLS0q0
コストコ55インチで同時に買ったPS4 PROで
ドラクエとグランツーリスモプレイ中。
これほど凄いとは思わなかった・・高かったけど。
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 22:57:11.29ID:Ml1diHEj0
PS4はともかくテレビは55型4K HDRてスペック見たらめちゃめちゃ安い部類だけどなw
しかしゲームにしても映画にしてもソースが4Kだと本当に綺麗よな
倍以上出して国産買わなくて良かったと思ってる
倍するテレビはもっと綺麗なんだろうけどだからといって倍綺麗なわけじゃないだろうしな
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 23:12:53.41ID:PoKRbZSM0
スーパーバスって映画とか見るときはいいけど、地デジ見てるときはかえって聞きずらいな。あと黒一面の画面のときの左右の緑がかるのが気になる
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 23:20:50.31ID:QZIQ3G0/0
あのおすすめ設定緑がかるから好みじゃないって人もいるね
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 09:08:39.47ID:KgveZl070
黒が強い部分に緑や赤が少し乗るのは気になるな
まぁそこを最小限にするまで調整をつめるのもいと楽し
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 13:19:44.86ID:JwDmYIh10
緑っぽくなる以外はとりあえず満足かな
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 16:42:41.07ID:UNbkcSoe0
>>190
セールだったとは言えほぼ全部入りの4Kが69800で売られていた事を思うと2Kで6万以上ってのはコスパ低く感じてしまうな
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 18:30:35.34ID:2whaMJTk0
>>183
ソースが良かったら55型4K HDR(69800円)で十分だよ。

国産アップコンが優秀なだけでソースが4Kなら国産のアップコンとか必要ない。

来年は、4K65型で89800円が一般になるで〜。
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 20:29:49.29ID:KgveZl070
外付けHDDで録画すると頭が少し切れてしまうのは仕様?
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 20:30:25.83ID:KgveZl070
ちなみにコストコ4Kです
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 21:13:53.05ID:NdRdnMvM0
半年ぐらい使うとギラギラ感がなくなって、デフォ設定でちょうどいい感じになった
こういうのは短期間のレビューじゃわからないね
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 21:15:26.05ID:Qs+AMeyi0
>>190
3120は32インチしか見てないけどチューナーの画質が悪くゴッホの油絵のような画質だからやめとけ
サンスイとかオリオンの方がお勧め
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/31(日) 08:40:12.85ID:Rqj5qonB0
>>190
画質調整したら悪くないと思うけど。今買うなら新型待ちとかでも良いんじゃないかな。5万代なら買っても良いかも
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/31(日) 18:12:26.25ID:tOWns7KQ0
>>201
それって番組表からじゃなくて時間指定でって事?
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/31(日) 21:07:38.39ID:R6sgD+aZ0
ビックカメラ4K
■ユニテク 55V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 4K対応液晶テレビ LCK5502V(別売USB HDD録画対応)
・信頼の日本製エンジン採用
・スタンダード&シンプル55インチ高精細4K対応テレビ
・大画面高精細 迫力の55インチ、4K ULTRA HDパネル
・番組表から簡単録画予約(最大録画予約64件)レジューム再生、追っかけ再生、頭出し再生、最大2TBまでの外付けHDD対応
・HDMI入力端子×3、コンポジット入力端子×1、光音声デジタル出力端子×1、LAN端子(データ放送用)
・高画質液晶パネル(画素数(水平×垂直)3840×2160、応答速度8.5ms(G to G)、視野角176°左右/176°上下(標準値)、コントラスト比4000: 1) ・使いやすい電子番組表(7チャンネル6時間表示、8日分受信、視聴予約可能)

「4K の高い画素数で HDR コンテンツを鮮やかに
再現します。また、HDR コンテンツ以外の映像も
自動調整し美しい映像として補正します。」
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/31(日) 22:59:32.98ID:JnGL+QF+0
昨日の話だがHJ55K3120近くのケーズで無料で5年保証付44800だったので買った。
チューナーボードの画質だが内蔵ではなくCATVのSTBで地上波見るとそっちは
テレビ単体で見るよりずっと綺麗なんでボードは確かにあまりいいものは使ってないのかも。
値段次第だが自分みたく4Kソースを見ないCATVとかスカパーばかりの人にはいいかも。
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 00:38:58.20ID:m0/dCKwN0
電気屋ハイセンスの50型4k大放出しとるな。
在庫あるところにはあるのなw
てかやっぱ4kチューナー付きテレビに移行するんだろな
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 12:39:05.67ID:FW76DlYm0
HDRと倍速機能が搭載された格安55インチ出してくんねーかな
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 17:04:25.64ID:A24W1jD90
>>195
もう解決したかもしれないが、、、
録画設定の省電力を切ってみて
俺の3121はそれで治った気がする
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 01:31:54.31ID:3y3J+FO/0
ハイレグ
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 13:25:01.10ID:jQu0RZ2R0
ブランド規模ならハイセンスが数段格上だよ
グローバル(世界)では98%
「レグザってしってる?」「はぁ?しらねーよ」
って感じ
10年ほど前までは日本はハイテク国家と思われていたが
時代は過ぎて現在では日本は時代遅れの国家
現在のイケイケ国家は中国韓国台湾

シャープとか東芝も足元を見られて二束三文で買い叩かれたやんw
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 15:40:25.93ID:zt5wRSIY0
何故なら役人がやたら規制したりして利権でがんじがらめ。日本をダメにしてるのは役人だよガラパゴス化で世界に通用出来なくしたのさ
0219 ◆iCLWE6hbI2
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:27.07ID:x+ncZCMU0
>>216
東芝はBestbuyにブースあったぞ
SHARPもRokuTV内蔵テレビでそこそこ有名
イメージ論楽しいか?
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:26.12ID:F5GXlh9Z0
赤字事業だもん。
手放したのは当然。
赤字出さずにテレビ事業できるのはファブレスか拠点の人件費安いとこ。
繊維などと同じで時代の必然ですな。
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 22:34:35.97ID:DPixJQce0
>>216 品質とサポート考えたら日本選ぶわ
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 23:37:14.01ID:zt5wRSIY0
今日来たので設置完了、凄くきれいだわPS4もヤバイくらい綺麗。
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 23:38:32.56ID:jQu0RZ2R0
>>222
品質でもサポートでもハイセンスは数段格上
日本のサポートは中国やインドネシアに丸投げのところが多い
それに世界的にみて製品の返品不可は日本は異常
アメリカなど主要国での返品は保証されてる
東芝も含めてメーカの殿様商売には吐き気がする
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 23:57:16.83ID:DPixJQce0
日本のサポートは丸投げとか
流石にそれは無い

世間知らずのニートか?
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/04(木) 00:26:39.53ID:/WtXfLPS0
>>225
世間知らずはお前では?
東芝のサポートはかなり悪いと評判だぞ
お前のオツムはお花畑かよw
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 00:09:44.11ID:NXxiSuQ00
N3000買ったけどBSとCS普通に映るんだけど無料期間?
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 01:07:13.99ID:eC6a6i+g0
>>231
どこですかそれ
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 07:53:34.54ID:F0xTXK890
HJ55N5100は
コストコ専用型番
ココストではない!
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 09:08:06.38ID:iykTwLP00
4kチューナーついてない4kテレビが売れてるのか
カラクリを知りたい
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 09:10:59.43ID:OcFArmKA0
当分4kチューナーを必要としないからだろ
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 09:51:44.25ID:GTTBTY+r0
>>236
今のところ4KやHDRのコンテンツのメインは放送じゃなく配信だから。
YouTubeやNETFLIX、プライムビデオなどなど利用者は十分4Kの恩恵を受けられる。
あとは今時のスマホだと4Kビデオ撮れるからそっちに魅力感じる人も少なからずいる。
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 10:24:21.06ID:SaRhhC1W0
プライムビデオの4Kなんて無いに等しいだろ。BSでどのくらいのコンテンツを用意してくるか次第だろうね
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 11:13:52.43ID:qubgTqAM0
アクトビラとかスカパー4kとかひかりtv 4kとかあるけどみんなREGZAでどれ使ってる?
4k地上波やBS放送始まっても現行製品にはチューナーがないから結局ここらへんのやつにお世話になりそう
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 11:14:47.42ID:qubgTqAM0
REGZAじゃねーわハイセンススレだすまんな
まぁそのうち統合されるだろうから許して
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 12:44:06.06ID:GTTBTY+r0
>>240
だから「などなど」って言ってるやん。
プライムビデオはプライム会員のオマケだからしょうがない。
ネトフリなんか毎日1本ずつ見てもしばらく消費しきれんぐらい4Kあるし、AppleTVとかSTBがあれば各サービス4K HDRめちゃめちゃ増えてるから配信に限っていえば相当な数の4Kコンテンツあるよ
質問がなんでチューナー非搭載の4Kテレビが売れてるのって事に対するレスだからプライムビデオだけの話じゃないよ
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 13:15:42.21ID:hef/y/o+0
>>230
マジか!しばらくセールないと思って先週買ってしまった
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 15:10:17.29ID:hqT5YaUP0
HJ50N5000のSMRってどれほどの効果があるんでしょうか?

2012製のFUJITSU14インチノートとBENQ GL2460HM でDAZNのサッカーをよく見るんだけど、
特に残像は気にならない人間です。
やっぱ画面が大きくなると倍速無しでは気になるのかね?
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 15:31:09.54ID:iCvwYsyY0
>>230
のセール情報、どこで見る事が出来るんだろ。
他にも知ってる人って居ます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況