【予  算】 400,000円
【予定ch数】5.1 ch (将来的には5.1.2chにできればと考えています。)
【使用用途】(2chステレオ音源) TV 20%、音楽 60%
 ・(5.1/7.1ch音源)  映画 20%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する
【部屋環境】約 26 畳、視聴距離 約2 m、一戸建て
【接続器機】確定 TV(65インチ)
【現在のシステム】 SONY BDV-N1WL
【相談内容】
家の新築にあわせて5.1chを組みたいと思っています。ずっとフロントスピーカーがトールボーイの空間で映画を観たりするのが夢だったので、なるべく後悔しない選択をしたいと思っています。
視聴環境の空間は約26畳(LDK)で、吹き抜けもある空間です(防音などはしていません。)。
使用用途としてはブルートゥースなどで音楽が一番多くなると思いますが、一番は、映画を観た時の迫力がでる組み合わせにしたいと思っています(よく見るのはアクションで、田舎の戸建てなので低音や音量もある程度は大丈夫な環境です)。
機器の予定としては、AVアンプ⇒ヤマハRX V 585(価格.comで金賞をとった583の後継だから)、 SW⇒ヤマハNS-SW700(ほかのスレッドで評判が良かったから)。この二つを10万円以内で購入して、他のスピーカーに残りの金額として考えています。
スピーカーの組み合わせとして、
@ZENSOR7,3、VO 
Aヤマハの NS-700シリーズ
BB&W 684S2, 686S2、 HTM62S2(予算ギリギリ?)
のどれかがいいのかなと考えています。(ちなみに、まだ試聴はできていなくて、ネットなどでの情報のみで考えたものになります。アドバイスを頂けたら、それをもとに試聴していきたいと思います)
伺いたいのは、
@上記の組み合わせであれば、B&Wが一番いいのか(金額が結構変わるので出すのに勇気がいります…。その場合、アンプやSWは上記のもので十分か)
Aリアスピーカーは都合上壁掛けになると思うが、上記のものではなく、軽量で他にいいものがあるか(価格の上限は686S2程度かなと思います)
Bこの予算や視聴環境であれば、他におすすめの組み合わせがあるか
となります。
長文になってしまいましたが、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。