eARCは、将来HDMI2.1対応テレビと機器が出てきた時、
例えば8K映像は現在のAVアンプを通すと8Kでは映らない。
そこでテレビ側に音声のパススルー機能があれば、テレビに8K機器を直つなぎすれば
ARCでDolby TrueHDなどをAVアンプに送れるかもしれない。
であれば将来出るであろうHDMI2.1対応AVアンプに買い替えをしなくてもよくなるんではないか、
という風に理解してるんだけど。