【20k〜】高価格イヤホンのスレPart9【〜100k】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e68a-ngMC)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:36.98ID:leLnp/SX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvv:1000:512


このスレは実売20,000円〜100,000円のナイスな高価格イヤホンを語るスレです。


それ以外は該当のスレへ。


※前スレ
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart8【〜100k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1506522891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7f-2VMQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:28:31.92ID:bvwKU1JB0
>>292
その言い方が気持ち悪い、すでに
>>293
マクベスがどんなのかも知らないレベルだと思うよお前は
まあシェークスピアから名前を取る寒いバカも知りませんけど世界で売りたいなら
>>294
はあ?売り場ここに貼ってみて?
>>295
ハイハットってロックに使う言葉だったんだね
それ以前にハイハットがなにかググってみたこともないね
ハイハットがねえー、、、なるほどー、、
>>296
俺もいろいろわかってきた
逮捕されても何も惜しくない悪人だってことも
>>297
焚き火はゴミだって
>>298
言ってる意味わかってる?
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7f-2VMQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:29:29.16ID:bvwKU1JB0
>>299
どっちもカス。誰も買うなよ
>>300
結局、個人差があります。で話はオチるんだろ?ただしお前の売っているオーディオだけ
まともっぽいのは比較対象に書いているだけで、最後には全否定するしな
>>301
あー、また無理して英語読んでいるな
無理するなクソデブの分際で
>>302
音場がクリアなんだ?音場でちゃうんだ?
いやすごいなあ、イーイヤホンの製品って
>>305
俺も同感。
>>306
音に輪郭を全く感じない。余韻は全く無い
JVCってなに?ビクターの文字を変えて考えた名前ですか?
>>307
木の振動板?いや、それ以前に振動板?え?
え?というしかない
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7f-2VMQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:30:32.22ID:bvwKU1JB0
>>308
お前は何も知らない。悪いがお前の未来が見えてきた。気にはしないだろうけどね
>>309
出たなサ行!w
で?サ行が気になるのはなんて機種だったの?
そして数十万円の機種をどこで聴いたの?お店を書いて?
>>310
>dita夢やらvegaやらxelentoやらandromedaやらに喧嘩売って、次はオンリーワンを唱え始めるのかfd01信者さんは
そのditaはごみだよね?他のも所詮は焚き火に焼べるイヤホンだよね?
>>311
どこで?
>>312
>今でもEX1000で音はまったく問題ないんだけどとにかくつけ心地が不満あります
>似た傾向でmmcxのイヤホンてありますかね?
>ビクター系はどうなのかな...
ビクターの真似をしているなら、お前のところはもう手遅れでガサ確定
ditaもだがな。あったよねDr.ドレーのヘッドホンを全部ゴミにしたやつ
おもしろい話になっていきそうだね
>>313
ドンシャリでもダンシャリでもご勝手にどうぞとしか言えない
それは捨てるけどな、原価500円シリーズだから
>>314
低音なんて出ていない。まあ強いて言えば全く同じ音だね
0328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7f-2VMQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:33:42.73ID:bvwKU1JB0
>>315
中高音は申し分なく中途半端で作った奴のセンスを疑う、というよりも
意味がわからない設計が施されている
とどのつまりそれは詐欺イヤホン工場そのもので作っているシンジケート製
>>316
イーイヤホンで売っているビクターのは最低最悪だね
なんでだろうか、精神鑑定まで行くと思うよ
>>317
>ちなみにie800の高音の伸びはそのままで、低温はもっと締まったキレのあるおとがいい
今度はきっとサ行が刺さるんだよな、、、とかいう
その刺さる奴もお前の店のやつだろ?
>>318
フラットでボーカル弱いってことはないよ
かなりノイジーで聴きやすいよねそれ
>>319
このまんまではゴールすることになるな
>>320
もっさりして、2000円のくらいにフラットでなにもかんじないね
音場とかどうしても使っちゃった手前使い続けてるけど、中音や厚みがほしいなら焚き火以外だよ
>>321
なにそれ?
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7f-2VMQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:34:40.94ID:bvwKU1JB0
>>322
オワコンしかこのスレでは見たことがない
オワコンではないのは、レスの最後にしっかりけなされている
>>323
お前は働くしかなくなるだろうな
多分、もう何もできんようになるという予測が立っている
>>324
Nってなに?
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-aQIl)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:36:42.03ID:YLVoYdij0
FD01じっくり聴いたけど自分には合わないわ
妙なところにピークがあるから印象は強いが丸みや厚みが無い
基音が無くて上下の倍音だけ聞こえる感じ 解像度高く思えるのは錯覚
サ行は普通と違う引っかかり方するしカ行タ行も耳に引っかかる
0336名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-8Ns2)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:35:18.43ID:4IJixHu7d
もうこのスレも終わりですかね・・・
0338名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:58:01.82ID:ZwsYw3c2a
発売前にVGP2018金賞受賞なんて茶番を見てるもんだから胡散臭すぎてシカトするつもりだったが、怖いもの見たさでついFD01をポチってしまった。
0341名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H7f-ty28)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:25:25.55ID:jGWVbdduH
フィット感が微妙なのとwoodみたいな滑らかな音は期待出来ない点を除けばそこそこ良いイヤホンだと思うよ
探せば似たような音のイヤホン沢山ありそうだなって印象は拭えなかったけど
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bb3-6LII)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:27:03.53ID:J2LnifiB0
昨年末に安かったから今更ながらSavantを手に入れだけどやっぱり良いな
わかっちゃいるけど2ドラとは思えない音だよ
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-FByP)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:06:40.15ID:guJMAnVfM
買い物のついでにFD01聴いてきたけど、Fなるほど、どうりでFX、FWの時以上に臭いレスが多いわけだ。
ボーカル引っ込んでてしかも籠もるし、それを解消しようとボーカル域にボリュームを合わせると耳が痛くなるとかいう欠陥機だったわ。
帯域や質感どうこう言う以前の問題。こんな経験は久し振り。カナルが売られ始めた頃のオーテクの安物以来。

02は平板でなんかへんな雑味が全体に乗ってて悪い意味で普通だったけど、まだマシだった。
JVCは高いゴミしか作れんのか?
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7f-2VMQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:22:56.17ID:CUCg9FGK0
>>334
参考にしてはいけないから
>>335
ビクターってイヤホン作っていたのだな
いや、初耳だね
>>336
お前の人生の終わりも近いかもよ
>>337
どこで試聴?
>>338
>発売前にVGP2018金賞受賞なんて茶番を見てるもんだから胡散臭すぎてシカトするつもりだったが、怖いもの見たさでついFD01をポチってしまった。
自分で作った賞だからな。詐欺師すぎて感動する
モンドセレクション受賞のがまだマシだわ
>>339
焚き火が?
>>340
うん、オーディオ誌はどこもそんなものは知らないけどな
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7f-2VMQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:23:25.70ID:CUCg9FGK0
>>341
>フィット感が微妙なのとwoodみたいな滑らかな音は期待出来ない点を除けばそこそこ良いイヤホンだと思うよ
フィット感は他のも含めて最低なのとウッドみたいな雑でノイズの多い100円ショップと同型の感触のある点を除けばそこそこいいイヤホンだと思うよ
>>342
その単語な、学者って意味なのな?いくら何でもネーミングがひどいと思わないか?
>>343
クソ焚き火
>>344
クソ焚き火
>>345
>薄いのはむしろ下じゃね
上下って何?聞いたことがない言い方だな
それはともかく、高音と低音という意味なら全く違う
全部出ていない
>低音がほぼ響かないから
そうだな
>ボーカルは割と前に出るし
前に出ていない
>>346
>re800j良いな
>感動のあまりre2000ポチった
俺もここまで来ると感動していなくもない
お前の未来が見えてきている
0354名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-R6u5)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:53:54.35ID:5VAG/zUzd
fd01は今まで安いイヤホン使ってた人がステップアップとして聴いたら感動するだろうし、いいと思うよ
まぁ値段なりだね、メインで使うにはちょっと微妙だけど
ditaだのandromedaだの持ち出すから叩かれるんじゃないかな
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd2-s8uc)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:17:21.93ID:IMY652Qh0
>>347
試聴に使った音源のボーカルって男声?それとも女声?
ボーカル域って一括りにするには帯域が広すぎると思うな
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb73-jocT)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:56.82ID:UXME0y3r0
FD01&02はむしろメロディラインが前に出てくるタイプだよね。
個人的にはウリのハズの高域がゴミだと思ったけど。
廉価版のFD7で表現出来てるものが、4倍の値段出して無くなってるってどういうことなの?w
0365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f8a-wLpb)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:56.10ID:jpt2r5oT0
>>355
試聴したのはベルパンのpaint your life grayの1、6、7、8曲目、ワルキューレのattack!、tarp!両2曲目、UPLIFT SPICEのオメガリズム、9mmのガラスの街のアリス、分島花音のサクラメイキュウ、バクホンの声

何聴いてもボーカルが引っ込んでて、原因が高音なのか低音なのかわからんけど、籠もって聞こえる
比較対象がBAやピエゾだからってのもあるだろうけど、最近のD型で4万超えてるのはもっとクリアな感じだし、正直微妙でしょ

加えて、耳が痛くなるのは本当にキツい
低性能なイコライザーで音が歪んだ時に近い感覚だわ
試聴すんのもシンドイれべるだった
0369名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-8Ns2)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:09:11.13ID:J6/HDjiJd
お寿司・・・?
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f8a-jFhX)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:12:36.78ID:IWxMhYBb0
>>365
籠って聞こえる?
どんな耳してるのか?
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f8a-g00H)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:21:33.76ID:jpt2r5oT0
>>370
必死やなぁ
所詮は他人の感想でしかないんだからスルーすれば良いだけなのに
0373名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:50.42ID:uG2FrDBva
>338だけどFD01が届いた。
まだ箱出ししたばかりだけど、上で散々こき下ろされているような音じゃ無くてホッとしたようなガッカリしたような。
確かにFX1100より明らかに硬質な音だけど、そもそもドライバの性格が全然違うから比較する意味ないな、これ。
イヤーチップをスピンフィットに替えて聴いているけど、まあ値段なりに締まりのある良い音だと思う。ただ、ちょっと高音の刺さりが気になる。
ノズル交換は面白そう。こういうギミックはいいね。でもこれ全部金物じゃないか。内側が木製とかプラとかのやつが欲しい。
後でケーブルもエロス2に替えてみるけど、速攻叩き売りとかはしないつもり。
0375名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-T+bp)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:00.24ID:GUdSDwikr
文句しか言ってない奴ら本物のゴミ聴いたことないだろ
eイヤでも何でもいいから行って5万くらいでこのスレで一切名前の出たことの無い機種いくつか聴いてみろよ
名前が出てる時点で何だかんだそれなりなのがわかるよ
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-9wgu)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:15.12ID:EDVUPYtm0
ここの評価だけ見てBR5mk2ポチって2週間程使ってるけど、これ以上上を目指さんでも良いので感謝してる。家で寒い事もあるがスピーカー/ヘッドホンで聴く事が無くなった。
0378名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-8Ns2)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:36:07.39ID:J6/HDjiJd
公式に来てるぞ!
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5b3-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:57:11.94ID:wTLL+vwn0
>>380
よう全レス君w
別人に成り済ましたつもりか?
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e9f-DWvK)
垢版 |
2018/01/11(木) 05:48:25.28ID:tEuD3Sc/0
>>376
俺もそろそろ買おうと思ってます
再度試聴して判断する予定だけどその場で衝動買いしそうになるほどよかったから多分買っちゃうと思う笑
高域の伸び改善の為にケーブル代も結構かかりそうだわ…
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6681-EWUh)
垢版 |
2018/01/11(木) 06:49:22.18ID:cgV5uDov0
T8iE買って毎日聴いてるけど、音場の奥への広がり、ボーカルの表現力、低音のうねりとかいろいろ最高
Xelentoも迷ったけど低音の厚みでこちらを選んだ
イヤピも色々試したけどダースベイダーが一番で、作り手が「こう聴いてくれ」と言ってるのがよくわかる
0391名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-pbDs)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:53:57.74ID:ReNvyriId
br5 mk2気になってるんだけどum pro30と音被ってたりする?
0393名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-qj0A)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:05:28.60ID:2c8+w3pmd
ありがとうございます!
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 791d-NS1v)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:32:43.69ID:OZiz6JuV0
24万なら19万くらいじゃねーの
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 967f-+lKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:05.33ID:pfThGltg0
>>384
そろそろ死ぬの?
>>385
T8iEは焚き火?だったよね?よくおぼえてないや
>>386
ダースベイダーは商標なんだよ、おかしいなこのメーカー
違法にもほどがある。ハリウッド舐めてると死ぬよ
>>387
お前の顔も糞だね
>>388
>r5mk2
それも焚き火。やる気あんのか?
>>389
受験生なんてこねーよここに
書いてあることがオーオタには理解不能なんだから
>>391
>um pro30と音被ってたりする?
珍しく良い質問だな被っているも何も同じイヤホンかと思ったよ
音がひどくて、その酷さが同じで
0404名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-X6wp)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:45.45ID:f7lyVCUid
ちなみに今日fd01きいてきた普通に悪くはなかった
しかしドライバも同じでステムの有無だけの02と一万数千円も差を出すのはわからんな
おそらくすぐ3万前半ぐらいになるだろう
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3df7-5bNl)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:23.57ID:VcyiZFV30
br5 mk2買おうと思ってるけどイヤピ何が合うかな?
合わせて何か買うか迷う
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea9f-pY1k)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:41.10ID:DCovF7ZI0
BR5mk2の形状ではセリアで売ってるシリコンパッド MP-01Aがぴったり。ただあまりに薄手過ぎて付属の奴より音悪い。付属品が死んだら傘の内側にウレタン巻いてこれ使おうと思ってる。
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e9f-7Kip)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:00.73ID:tEuD3Sc/0
>>405
スパイラルドットかaet07あれば大丈夫
0409名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:12.95ID:TU6kT5dGd
>>404
チタンとブラスのノズルの出す音がとても良いので、価値はあると思う。
ちなみに64audioのADELやapexモジュールに比べると安いと感じるし、確実に音も変わるから、さすが日本メーカーって感じる。
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3df7-8mAD)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:55:56.19ID:YBsubOD00
>>406 >>407
ありがとう
とりまスパイラルドット一緒に買って、純正と持ってる奴と比較しながら聴いてみる
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ead2-VEhB)
垢版 |
2018/01/12(金) 03:45:10.25ID:gyslGEji0
>>412
スパイラルドット+っていう新しいイヤピがそろそろバラ売りされるだろうから待ってみたら?
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-VEhB)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:03:45.85ID:j5VQrBAJp
>>414
JVCがバラ売りする予定だと言ってたよ
0416名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:38.50ID:kBkMVbfLd
>>410
元々もう少し上の価格のクラスで楽しんでいましたか、最近はどれも完全なフラット傾向で面白味が無くなり、新しい機構のFD01を購入したのが経緯です。2〜3年前に64audioの音が気に入り、U4-SE.U8.U12と買い足した時に、B1.G1.MAMモジュールを取り寄せたら5万円位かかり、
そのMAMモジュールも調整のネジはゆるゆるで2万円もするのに?と言う思いありました。
その反面、FD01のノズルの精巧さと素材を考えると安いし、音も面白いように変わるから改めて日本の企業ってすごいなーって思っただけ。
まあ、購入すればわかるよ!
0423名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-JZrT)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:40:32.41ID:bTszOWW9M
FD02年末に買ったけど、いまだに違和感なく耳かけできない
くるくる回るノズルやらで自分好みのセッティングにとか言われてるけど、
単に多くの人にフィットするユニバーサルな形状にするのを放り投げただけなんじゃないかという気もしてる…
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a68a-xkYy)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:55:26.10ID:qIvF3CFw0
>>423
FD01だけど、同じく耳にかからないので普通のイヤホンみたいに下に垂らして聞いています。
自分だけじゃなかったんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況