X



【20k〜】高価格イヤホンのスレPart9【〜100k】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e68a-ngMC)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:36.98ID:leLnp/SX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvv:1000:512


このスレは実売20,000円〜100,000円のナイスな高価格イヤホンを語るスレです。


それ以外は該当のスレへ。


※前スレ
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart8【〜100k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1506522891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 158a-LlvP)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:14:56.32ID:oPTagTmt0
>>707
どうせなら 新しいモデルの中古でも良いんじゃない?
0711名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-BWX/)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:28:05.85ID:ogdKnf0Zd
ほんと何でIE800s出す時に音はともかくケーブル箇所の改良しなかったんだろうな
無能としか言いようがない
0712名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-2j0o)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:20.24ID:soHNePsld
IE800とIE800Sのケーブルは、かなり違うんじゃ・・・?
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dd2-MZ0d)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:11:58.52ID:q+Hdd+1/0
>>713
普通にヘッドホンで聴けよ
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b80-4b13)
垢版 |
2018/01/24(水) 00:18:32.47ID:vBpdLnkm0
キングは1.5万ならコスパのいい音、4〜5万の機種聞いてもキング好きって書いてる人いるけど単純に経験ないだけだと思う。
中域の情報量甘いし、高域はそんなにきれいに伸びてない。
A5は三万ならかなり良い音。一昔前の有名所の高価格ハイブリなら同等に渡り合えるくらい
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e33b-D8Mb)
垢版 |
2018/01/24(水) 02:31:51.48ID:FJcwsdXV0
64audioのuシリーズってやっぱりドライバ多い方が音良くなってく?
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 158a-LlvP)
垢版 |
2018/01/24(水) 06:23:58.19ID:PYNmGNf10
多ドラになるほどネットワークも複雑になるから位相も崩れるというリスクも増えるが
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db9f-DZ+w)
垢版 |
2018/01/24(水) 07:40:44.90ID:tmrApPjC0
>>724
hs100Xシリーズは素晴らしいね
そこそこ人気あるイヤホンだと思う
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-pOwh)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:34:01.67ID:ozOdNqdY0
westoneが日和り気味で最大8つにしているが
shure:4つ(&フィルター交換)
オーテク:4つ
CA:5つ
赤毛:BA4つ&D1つ
で、westoneスレでもW80は音情報の再現にドライバー8つは不要
という意見も多いからなぁ。ドライバー片側18個で、どれか壊れた場合に識別できるのだろうか?
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:13:40.14ID:mV65WAyX0
BAドライバが多い程良いというのも、5BA辺りが最適解というのも、どっちも目糞鼻糞だろ。
DD一発だろうが24BAだろうが自分の耳で良い音だと感じるのが自分にとって良いイヤホンじゃないのか?
ドライバユニット故障のリスクなんて単純に確率論でするもんじゃないだろ。
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3a8a-znVD)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:33:32.05ID:kLaJAPn/0
>>731
試聴するにも全部のイヤホンを聴くわけにもいかんし、こういう掲示板も含めた情報媒体を見て候補を絞るでしょ。そういう役には立つ。
最終的には試聴かギャンブル買いの2択だとは思うけど。

まあだから「多ドラは故障リスクが相対的に上がる」ていうのも情報としての価値はあるし、個々人の感想も無価値ではない、と思うけど、>>728みたいなのは無意味だと思う。何の情報にもならない。
0736名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-LZxW)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:05:02.13ID:QNxd5a8md
よかった!
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a3b-IYIn)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:17:14.05ID:mA2iU6Nx0
IE800はもうオワコンなの?d型トップだったのに
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53f7-36G2)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:08:12.00ID:K2KuW6bF0
受験成功したらイヤホンとポタアン買おうと思ってるオーディオ素人だけどどんなのがいいでしょうか?
予算はイヤホン80k以内ポタアンは相場がわかりません
今はse215spe使ってます
ジャンルはクラシック以外はだいたい聞きます
0744名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-36G2)
垢版 |
2018/01/26(金) 07:24:30.40ID:5tjnyC5Ma
>>742
あんまり聴き比べとかしたことないのでしっかりはわからないですけど低音が主張しすぎてて量でゴリ押ししてるような感じがします
0745名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-36G2)
垢版 |
2018/01/26(金) 07:30:07.85ID:5tjnyC5Ma
>>743
そうですよね…
受かったら試聴はしに行く予定ですが先にある程度目星をつけておこうかなと思ってます
0747名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-La00)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:18:10.57ID:s7lx9Ngpd
>>744
てことは何かに尖ってるイヤホンよりある程度バランスがとれてる方が良さそうだね

20k〜100kの間はそれなりにどこのメーカーもちゃんと作ってあって価格だけで判断するのが難しいから、ある程度好みの音とかドライバーを決めてから探すなり質問したほうがいいかも

なんとなくいいやつだと自分の好みか売れてるやつしか薦められないしね
0751名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-LZxW)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:40:16.50ID:KU9oj5NHd
ひどいです・・・
0752名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-36G2)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:00:06.06ID:I+ABQA1+a
>>747分かりました!
受かって試聴したり調べたりしてみてからまた来ようと思います!
0754名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-LZxW)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:59:55.74ID:KU9oj5NHd
ありがとうございます!
0758名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-P+fJ)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:29.23ID:G5Z3FE6Yd
年内発売ということが完全に記憶の彼方に去っていた……
耐久試験が間に合わないから改善ケーブル同梱は二次生産ロットからとか言ってるけど正直ここまで待たされた後だと変に焦らなくてもこっちは待つのにって思う
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:13:41.60ID:LgNLU+T00
テンプロ愛用者です
特に今ので不満は無いが、新しいのを試してみたくて
店頭で視聴したんだが、国産クソメーカーのイヤホンしか置いてないところが多くて
オーテクとか聞けたもんじゃないな

4万以下でテンプロ完全に超えてるイヤホンってある?
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efd0-wcvu)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:41:46.06ID:rrWcSYAK0
オーテクのE-70は10Proなんて軽く超えてるけどな
XBA-a3も
超えてるとかなんとかって、結局好みの問題
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ba9f-8bbl)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:55:49.94ID:S7WACrwa0
それぞれの音の好みがあるからなんとも言えないけど、XBA-A3はforsteniを買ったら全く出番がなくなっちゃって処分しちゃったよ
XBA-A3は中高音が低音にマスクされてるように聴こえちゃって

最近だとRose BR5 Mk2を試聴したらすごく良かった
MICHELLEに似た音の傾向だけどRose BR5 Mk2のほうがより中高域が充実しててクリアだった
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7f-Yt4D)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:48:38.65ID:8rdVlBPv0
>>759
沢山ある。

つうか10proなんて過去の物。
0772名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-LZxW)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:50:30.73ID:16ex19/ad
誰もが認める最強のイヤホンを教えてください!
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:37:55.56ID:LgNLU+T00
>>771
素人らしくここの1位、WESTONE UM PRO30にしようと思うw
まあ、移動中かなりでかい音鳴らすんで、遮音性が決め手になったんだが
31450円だし安いもんよ

真面目に答えてくれた人本当にありがとう
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a77-L56B)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:17:39.08ID:CN0adQI40
今FX1100使っててケーブルが限界なんで新しくDAPとイヤホンを買いたいのですが
予算10万の場合イヤホンのみでなくDAPとイヤホンを買うべきですか?
今CayinのN5が壊れてるのでスマホで聞いている状態です
個人的には春発売のN5005が気になりますがスマホでは勿体無い機種な気もしますしDAPとT8ieだとかにすべきでしょうか?
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-0d7P)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:41:31.55ID:xMKkC8fZ0
10万の予算だと俺ならZX300とバランス接続ケーブル買って1100使うかな。
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b38a-1Uo1)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:53:43.56ID:biiIF+pT0
>>775
やめておけ!中高域が鈍ってて聴けたもんじゃないぞ!
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spab-UqH7)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:37:35.98ID:T3Ff8NsWp
>>776
T8iE Mk2でいいと思うよ
T8iEには2.5mm4極ケーブル付いてるからリケ楽しめてお得
たまにイーイヤのセールに登場したりしてる
0786名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-LZxW)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:48:11.95ID:16ex19/ad
分かりました!
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ae81-ykhG)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:48:53.86ID:fuIJfvI70
>>791
Xelentoも硬くはないし輪郭で聴かせるタイプじゃないことも同じ
その上で比較すればXelentoはスッキリ明るく高音寄りでハイスピード
T8iEはゆったりぶ厚く低音寄りで奥に広い音場
電子楽器や打ち込み系ならXelento
クラシックやボーカルならT8iE
0796名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-ykhG)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:25:48.52ID:FWnOW34id
>>793
BAのように輪郭で聞かせる感じではないから疲れない
IE800と比べると厚みがあって存在感がある音
>>794
XelentoとT8iEの音の差は本体のチューニングの差
ケーブル取り替えっこしても音は変わらなかった
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bad2-UqH7)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:20:36.62ID:k7NsE3Pn0
xelentoとT8iEの周波数特性見てみると低域に微妙な差があるのと高域のピークの位置が違う
xelentoがほんのり金属質に聞こえるのもそのピークの違いが影響してるんだろうね
T8iE無印が1番好きだったけど品質がゴミだったのが残念
0798名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-wIz5)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:52:56.45ID:9w5Ij0qRa
LZ-A5が最強すぎる!もうイヤホンスパイラルから抜け出せる!
とか言っときながら、もっと上の音を聴きたくなったとか言ってる人いるし
もうこのあたりの人種は永久に高級イヤホン買い続ける蟻地獄にハマっちゃってるんやなって。
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3a8a-znVD)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:59:36.35ID:Cbg4/o3/0
>>798
そういう趣味なんやで>スパイラル

普通に考えれば、そこそこのイヤホンで好きな曲を聴いてればそれで満足するものを「もっと良い製品があるに違いない」という考えの下にイヤホンを買い漁る
どこかでその繰り返しに疲れて、ふっと冷静になって「手持ちのこれで良くね?」と思ったときが"スパイラルの終わり"


良いイヤホン買ったら終わるものではなく、むしろ「もっと良い製品があるに違いない」という考えを増長させるに過ぎない
0803名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-LZxW)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:27.52ID:1Ie52OU4d
銅です!
0804名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-IRFU)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:29:05.04ID:Y9UJOJX7d
LZ-A5は多BA特有のもわっとした音が苦手な人には良いんじゃないかな
もう手元に無いから記憶になるけどマベ1をもっとドンシャリにしてボーカルをドライにした感じに聴こえる
0805名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-+Fem)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:47:57.50ID:QqrBPDhdd
LZ-A5は手持ち比較の音傾向は64AUDIOのU8をドンシャリ強めた感じに
AAWのハイブリッドは試聴した時にU8と聞き比べて若干大人しいか?とイヤピ有ってなかったりU8がケーブル銀メッキ銅だったせいかそう思ったけど、
LZ-A5はU8と同条件で元気有る音だなと

ハイブリッドなだけに遮音性はBAのみの機種に比べクリアに駅アナウンスが聞こえる
音漏れは後ろに小さい穴一つのせいかあまり感じ無いけどあくまで耳から外してイヤピ側塞いでの話なので実際は不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況