X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 37

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13b3-nqS3)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:25:38.03ID:EYSk2yd40
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1512122593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7f-bu7G)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:09:02.33ID:1KoR9t360
>>897
ネットダビングの問題ですよね
DNLAは同一メーカーの機器ではできますが(どういうわけか失敗する場合もあるw)、
違うメーカーの機器間では「できれば儲けもの」ぐらいに考えるしかないです・・・
誰も保障してくれません

現状ではそんなレベルかと
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:15:01.19ID:KvKtF+a00
>>896
ほんのにゲームスムーズじゃなくて非ゲームモードのスムーズの話だよね?試したけど番犬2をPS4PROでしてるけど視点変更たと遅れまくるぞ。

現行に近い機種使ってる人は、このスレでもまともにゲームするのは厳しい意見しか見た事ない。

そもそもゲームデバイス側の遅延がどうであれ12フレ上乗せされるのは変わらないんだし。
0906名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-E9+B)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:40:00.76ID:LpU8Dwy8d
z810x餅だが間違って偶然ゲームモード以外をコントローラー操作したら
PS4のホーム画面でも超違和感で直ぐ分かるわw
ただミクXやFTのPVをスムーズかつAVアンプのディレイかけて視聴したら
それはもうヌルヌルになるだろうって事を今書きながら思ったから試してくるわw
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-CjJM)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:22:10.92ID:elx0u+r70
>>905
であればpro側か途中になんか挟んでるからでは?
俺のxbox one+810+スムーズ(notゲームモード)では遅延は無い

少なくとも12フレの遅延なんか絶対に無いな
約200msecだぞ?
それだけあればスーファミのcpuでも簡単なポリゴン計算が出来るわw
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-CjJM)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:39:05.98ID:elx0u+r70
ちなみにps4のホーム画面でも遅延は無いね
そういえば最初HDMI1に直繋ぎでゲームを繋いでゲームスムーズにしてて、
その後HDMI1に4Kバススルーのアンプを挟んでゲームを繋げるようにしてから設定はいじってないな
もしかしたら表示はゲームになってないけど、内部的にゲームスムーズになってるのかもね
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fcc-E9+B)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:29.99ID:LJJ7so600
>>908
120fpsまで上がってるかは知らんが、少なくとも60fpsのゲームでは
ゲームダイレクトをゲームスムーズに変えると確実にヌルヌルになるぞ
遅延も普通に音ゲーできるレベル(音ゲーオタレベルの場合は知らん)

で、ミクXのライブ鑑賞モードでゲームスムーズと普通のクリアスムーズを見比べたが違いはわからなかったw
どっちも同じぐらいのヌルヌル感
そこが逆にスゲーと思った訳だが

だからREGZAは例えニッチな需要だとしてもゲーマーに支持されてるんだなと改めて勝手に感動したわw
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:39.11ID:NXL+Bfxw0
>>913
60Hz出力のゲームの全てが60fpsで描画されているとは限らないのでは?
30fps以下だけど60Hzで出力されているゲームが60fpsに補間されてヌルヌルになるんじゃない?
ミクのXHDとFTは両方共60fpsだから違いが分からなかったんじゃないかな
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fcc-E9+B)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:47.45ID:LJJ7so600
少なくともゲーム歴30年以上のブラウン管時代からゲームしてきた俺
(おっさんになって反応が鈍ったのは除いてw)が
音ゲーを軽くやった程度では全くわからないなw
但しガチでバーチャ4や5をやってたあの頃だったら分かったかもな
技Aを防御したら投げ確定なのに相手の下Pでいつも割り込まれるとか
技C防御後に確定の→Pの肘が防御されるとか
そういう事でしか分からないレベルだと思うぞ
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fcc-E9+B)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:22:07.84ID:LJJ7so600
例えば対戦相手のモニターの遅延がゼロだったとして
これも例えば自分のREGZAのゲームスムーズが3フレームの遅延が発生するとして
例えば相手の技Aを防御すると自分側が2フレーム有利な状況になって
0フレームで投げ技が確定するのに相手の↓Pでしょっちゅう割り込まれて納得できないとか
そんな状況じゃないとREGZAの遅延は分からない
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:50.47ID:fGr5Ss/K0
>>915
PS2のbeatmaniaIIDXをやってると1フレ以上の違いは
プレイ中の判定やスコアが如実に違ってきて分かるな
1フレ未満の差は普段からのプレイ感覚で対応・修正出来る範囲だからなのか
ほとんど結果に違いが表れない感じ
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:37:10.17ID:fGr5Ss/K0
>>908
>>908
>フレーム補間入ると遅延が発生するのが常識だと思ってたけど違うの?
その認識でOKだし実際ゲームダイレクトよりもゲームスムーズの方が遅延が大きい
ただ通常の倍速(クリアスムーズ)に比べたら諸々の画像処理を省いて簡素化した倍速なんで
その結果ゲームでの運用も可能なレベルの低遅延にまで持ってきてるって事
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcf-p5eK)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:45:00.75ID:CZRNNIEgp
すまん、z810x58を買ったんだがクリアスムーズでBD映画見ると陽炎みたいなんがちょくちょく発生して悩んでるんだけどなにかオススメの設定はありますか?

ただできればクリアスムーズは変えたくないです。あの不自然さイイ

bdはps4 pro で再生してます。
0926名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-if4i)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:28.26ID:ccVfAPAEa
710x買ったんだが、あからさまにバックライトの四隅が暗いのが気になるんだが、これって不良品?
0927名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-jHGJ)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:12:36.92ID:94l22keEd
HDR復元はゲームのが真価を発揮する感じ
HDのPS4 PS3 は勿論だが
コンポジットのPS2ですら
HDR復元オンにすればD端子ほどではないが
かなり綺麗に見えるよ
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:39.35ID:75pfX9di0
810はそんな事ないな、均等に明るい
710も直下LEDだよな〜手抜きしてんのかね
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b61-A6Yb)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:28:09.16ID:uHy3dsND0
業界の先頭を走り続けた東芝「レグザ」の歴史を振り返る
http://diamond.jp/articles/-/149857

黒歴史!? 裸眼3Dを実現した「グラスレス 3D REGZA」
http://ascii.jp/elem/000/000/559/559256/IMG_4648_x480.jpg

2011年に発売された全録レコーダー「REGZAサーバー」。6chの全録機能を持つBDレコだ
http://ascii.jp/elem/000/000/639/639445/DSC08443_480x.jpg

4Kもレグザが先駆け「55X3」
http://ascii.jp/elem/000/000/639/639444/DSC08441_480x.jpg

今後のレグザはどうなるのか?
http://ascii.jp/elem/000/001/585/1585961/DSC051901_480x.jpg
いずれにしても2018年はサッカーW杯の年。4Kテレビが売れるタイミングでもあるが、その頃にはレグザはハイセンスのブランドとなっている。
0934名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-if4i)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:28:32.29ID:ccVfAPAEa
>>928
55です。

直下だからやはりおかしいよね。しかも誰でもすぐにわかるくらい酷い。
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fea-IKYq)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:31:23.41ID:WWoI+Zy00
>>936
毎度の荒らしはやめましょう
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fe9-Z5LA)
垢版 |
2018/01/10(水) 06:48:08.04ID:lLM7N52E0
最近49型の某モニタ買ったんだけど
自分の顔は映り込むし、PS4PRO使ってるのでHDRないのが何となく嫌だから奮発してREGZA買い直そうと悩んでいるんだけど

用途はゲームのみ
音質は気にしない
予算20万
55〜60型

だと58z810xで大丈夫ですか?
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:08:36.29ID:bFsDik7T0
それでいいんじゃない?
っていうかその状況に当てはまるのそれしか無いじゃん
0947名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-if4i)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:02:29.09ID:g9v5P6ZJa
映り込みが嫌なら55BZ710Xか55C7P
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9feb-wtpF)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:39:25.60ID:3k9jcnkc0
>>585
IntelliPark無効化して大体3,4年で故障するけど使える。
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0ffa-7L6y)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:27.76ID:lZlvCoEp0
>>966
なんとなく原因が分かってきた
4k60fpsだとHDになって4k30fpsだと4kマーク付いたよ
Z700Xの方は皆さん同じなのかな?
パソコン起動も手間だからテレビで対応して欲しいけどしゃーないか
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:50:34.91ID:bFsDik7T0
俺は810に普通のHDD繋いでるな
同じ時間1チャンネルしか録画出来ないけど
リビングのテレビに付けてるBDレコーダーあるから被ってる時はそっちも起動する感じ(´・ω・)
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:16:40.53ID:td9xcLmD0
>>968
メーカー云々はどっちもZ7時代からタイムシフトに
対応してきたし特に良い悪いは無いかと
だから好みのメーカーがある訳では無いのなら
単純に容量の大きい4TBでいいんじゃない?
どのみちHDDなんて当たり外れがある物なんだし
0972名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-hZ84)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:37:06.68ID:yfvZpH5ma
>>971
とりあえずばふぁろーのHD-LL4を注文したんだけど、納期が2月中旬らしくて
アイオーのAVHD-AUTB3TBならすぐ手に入るから、
あとやたら静音とか耐久性売りにしてるから
どうしようかと迷ってた
値段が2000円くらいの差額だけど、すぐ使えるか一月寝かすかで迷っちゃってね
やっぱり2月まで待ってバッファロー買うわありがとう
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6bc3-gEpS)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:06.27ID:CpxBCLbD0
>>916
ミクXHDはモーションブラーなしの60Hzだからゲームスムーズの効果あると思うけどな
ミクFTはモーションブラーありの60fpsだからちゃんと補間できてるのか疑問

まあ俺はM500Xなんですけどね
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:29:25.18ID:yRN7ApGF0
ん?
バッファローのバスフリーの2.5HDDだな〜ミニステーションって奴
3.5と違って音がしないのが素敵
テレビあんま見ない俺には十分(´・ω・)
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:41:19.95ID:yRN7ApGF0
あーそうそうごめんwバスパワーの間違いww
0983名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-aDaF)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:27:17.63ID:GrnEJVpcM
>>981
倍速補間のエラーが気になるってことかな?
映像設定の倍速モードを適当に変えてみて一番好みのものを使うといい
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea04-G07F)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:36:45.67ID:JUkmrV4p0
>>982
倍速オンにするとは?
クリアスムーズとかの事ですか?

>>984
確かにスムーズにしたらマシになりました。
ゲームでダイレクトが一番マシですね。
外部からの取り込みのみ有効みたいですね。
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 399e-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:06:11.23ID:Fwi9C1bP0
>>976
通常録画のUSB端子は2.0だからそれは無いかと

>>977
970と同じ人かな?
取説に「バスパワーのHDDの場合は動作保証出来ません」とか「本体側面のUSB端子にバスパワー方式の
機器を接続して同時に使用すると、HDDの録画動作に障害を与える場合があります」と記載されてるから
その辺りの影響かもしれないな
0990名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMc9-KHRw)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:02.91ID:CNE3s8LHM
810はアップデートで単体でアマゾンプライム

見れる?
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:53:07.94ID:IXneZq9Q0
810でPS4の初音ミクなんかダイレクトだと流れてくるマークがカクついてるな
スムーズだと滑らかになってタイミングにズレも感じないから、スムーズでokやね〜あーゆうゲームも
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 399e-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:59:13.73ID:IMWbmeAu0
>>992
分からない
まぁ残像なんかも感じ方に個人差あるからそういう事じゃないかな?
自分は少なくともダイレクトが一番マシで他の倍速モードでガクガクってのは経験無いし
もしかしたら981がハズレ個体を引いてしまったのかもだし
どうしても改善しない・我慢出来ないのなら一度サポートセンターに聞いてみたらいいかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況