X



【YAMAHA】 ヤマハのヘッドホン・イヤホン part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 18:46:05.51ID:QB9D8SVK0
アンビエントサウンドモードも使い物にならない
会話なんて不可能
オンとオフの違いがほとんどわからず
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 19:01:06.00ID:e8gqMZXt0
>>389
BTでANCなしで良ければオススメ出来る機種
有線で使っても結構良い音
MT8には敵わないけど
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 01:08:58.91ID:dJ6IdbiB0
>>390
なるほどありがとう
BTヘッドホン買い換えようと思っててPanasonicのrp-hd600と迷ってたんだ
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 00:46:19.92ID:En5EoecT0
E3Aだけど、説明書だとRのみでペアリングするようなんだけど、スマホ見ると2台のデバイスと出ててLもRもペアリングしてるように見える
これっておかしいのかな?

スマートウォッチだと片方のみのペアリングになるんだけど、曲を一時停止しようとするとLRが同期を取るかのようにプツプツ途切れながら数秒かけて停止する…

スマホもスマートウォッチもなんだかおかしい気がする。
初期化しても挙動は同じ。
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 02:17:17.85ID:+5VQLUm80
>>393
親がRでLの情報もR経由で送ってる
スマートウォッチがサブデータ表示してないだけじゃない?
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 03:15:32.88ID:UHnj3q+A0
>>393
試しにLを接続してみればわかる
その瞬間どっちも切れるから
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 11:38:40.50ID:En5EoecT0
うーん。
Lを切ると何がわかるの?

ちなみにRを切ってもLの方は再生され続けるから、Rが親になってるって状況じゃなく、LもRも独立して動作してる感じ。
ちなXPERIA1です
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 18:12:18.31ID:En5EoecT0
>>397
説明書と異なる状態だから盆明けにサポートに問い合わせるよ

今の状態だとスマホ側のバッテリーを無駄に消費していることになりそう
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 22:14:43.06ID:aKDff/tb0
TW-E3AはDellのパソコンのBluetoothと相性悪いのかな
毎回「設定」を開いてBluetooth項目を開いて接続ボタンを押さないと赤青点滅してつながらない
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/07(月) 07:33:57.41ID:0dnLP6Mo0
>>401
BTチップとの相性とかドライバとか?
バッファローのCSRチップの使ってるけど
試しにペアリングしてケースから出したら自動で接続された。
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 17:49:48.73ID:fz8HefVi0
E7A待つべきかSONYの1000XM3買うべきか凄く悩む
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 11:01:08.74ID:fCRsG/mJ0
>>403
ソニー一択だよ
ヤマハのANCはゴミ
全く効果無い
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 11:54:10.81ID:pDKWHZDQ0
そのANC自体が昔から嫌いなんで
E5A買ったマンw
期待していた外音取り込み機能はイマイチやった
電車の録音アナウンスは聞こえるけど
車掌アナウンスやコンビニ、スーパーの店員さんの声は聞こえない
ヤマハのチューニングが甘いのかな?
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 12:48:44.89ID:fCRsG/mJ0
全くこのレビュー通りだったよ
ノイキャンも外音取り込みも
動作しているのかわからないレベルだった
音だけは文句なかったけど
https://phablet.jp/?p=64540
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 14:57:42.92ID:A2pimamG0
>>404
まじでありがとうございます!
SONYにします
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 21:54:46.28ID:VvGriJK30
>>407
BOSEが出るというのに。
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 22:57:31.75ID:fCRsG/mJ0
BOSEは低音が強いからなぁ
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:32.48ID:+ZBdX63c0
本来のハイファイ(原音再生)という点では、BOSEは論外
音を楽しむという点では否定しないが
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:17.38ID:DyefsLuH0
ワイヤレスの場合、音質なんか期待しないし接続性がしっかりしてることの方を重視するな。
今のところB&Oが最強。ソニーも使ったけどデカイターミナル駅とかだとぶっつぶつであかんかった。
7A買うつもりだけどその辺はどうなんかね。
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 10:45:07.16ID:OONuGJ4n0
>>414
音質にこだわらなければ常時SBC接続にすれば
今の機種はどれもあんま切れないし
昔のに較べて328kbps安定で繋がるし音も悪くないよん。
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 21:23:30.01ID:E74TM9G70
>>416
ANCは作動してるのかしてないのか、
わからないレベルね
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 15:17:39.52ID:OJGJFoxI0
7A買った。ケースに入れたとき、磁石で固定式じゃないので浮いてくるのは5Aとかと一緒。
操作も長押しや3回押しなどが入り乱れてるから慣れるまでちょいかかりそう。音質はしらない。普通?
左右の機能ボタン、そのうち壊れそう。ノイズキャンセル、アンビエントサウンド、効いてるのかどうか切り替えてもさっぱり変わらないので
わからん。プラセボといわれても納得するレベルでわからん。ミュージックなんとかはさらにわからん。
接続性、今のところ普通。BT接続してから再生機器の方で削除すると、本体リセットしないと再接続できなかった。謎。
総評、普通。
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 11:49:56.17ID:ngbLIDeB0
ヤマハの言い訳に納得できない
ファームウェア更新して
ANCの効きを良くしてほしい

https://article.yahoo.co.jp/detail/3b72907adbef826fc6b73c52e48a5d225ab8ef09

> 中には積極的にノイズを打ちして静寂をアピールするメーカーもあるが、
> 後発のヤマハとしては、そういったノイキャン性能の過度な競争に参戦するのではなく、
> あくまでも“高純度の音楽再生”のためのノイズキャンセリングであるべきという
> 考え方で同機能を実装したという。
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 14:23:34.79ID:HLgjgAAj0
Qualcomm社の標準品で効きも何もないだろ
ノイズキャンセリング用に専用品で開発したわけじゃなし
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 07:19:31.96ID:nm8RXvCv0
リスニングケアって、音量小さいときに中低音域を少し持ち上げる感じがするね。
かろうじてそれだけなんとなく感じた。他はう〜ん。オシロスコープもってこいって
感じ。原音忠実再生が昔から売りのメーカーだし、これもその路線かね。一般人向け
だともう少し人工調味料ドバーってほうが受けそうだけど、こういうメーカーがあっても
いいか。
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 07:56:30.43ID:qOADElM50
>>420
だったら宣伝の文言でノイキャンはほとんど効きませんって書いとかないとな
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:40.23ID:Oh/wko9+0
>>402
今のはパソコン内蔵だから外付けUSBタイプと一緒に使っても問題ないのかな?
毎回設定画面を開いて接続ボタンを押さないといけないのがなかなか面倒
それをやらないとchromeでYoutubeを開いたらくるくる読み込みで止まってそのあと「音声デバイスを再起動してください」エラーが表示される
ケースに入れずに放置すれば問題ないんだけどそれだと充電をどうするか…
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 19:53:58.08ID:n6pahZDz0
e7a、値段がスゲー下がってて15000円だったから買ってみた
酷評されてるから安くなってるのかな?

で、音は文句なく良い、大好きな音だ
そしてNCやASは確かに弱いね、ただ、ASは電車のアナウンス聞こえるから別に問題ないかな
一番の問題はYAMAHAヘッドホンアプリだな
iPhone12 miniで使ってるけど、アプリ使ってNCかAS入れるとほぼ確実に接続途切れるね
ボタンで操作したら問題ないけど
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 22:26:58.84ID:Ajkb1nUJ0
e5aとe7a、音が全然違うね
e5aで十分だと思ってたけどe7a聞いたらe5aが物足りないわ
でもアンビエントサウンドはe5aの方が効きが良い
とゆーかe7aはアンビエントサウンドもノイズキャンセルも効果薄過ぎて意味ないね
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 17:46:18.69ID:I5ZE5fvM0
E5AとE7Aの謎仕様
・ケース内でイヤホンがペアリング情報を保持するために電力を消費する
・ケースのバッテリが少なくなるとイヤホンの電源が自動的に入る

何を目的にこういう仕様にしたのかがまったく理解不能
設計者は自分でTWSを使ったことがないのだろうかとさえ思う
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/04(月) 14:10:38.71ID:rdMvSq4l0
E3は特に問題もなく評価よかったから外音とりこみのE5Aにすごい期待してて
コロナのせいもあって発売遅れたから発売直後に15000円くらいで買ったら
このクソ仕様だったからな、音はいいっていっても所詮はTWSって感じだったし
ぶっちゃけ修正するなり返金でもしてくれないと二度と買う気にはならない
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 17:01:14.23ID:DCSehLu+0
去年の年末にバッテリードレイン問題覚悟してE7A買ったけど、ヘッドホンのMT8のミニチュアな感じの良い音だから、音が良い分バッテリードレイン問題がマジで足引っ張って勿体無いって思うわ。
TechnicsのAZ70にも食らいつくくらいの音質のコストパフォーマンスは凄いんだから、バッテリードレイン問題をバージョンアップでどうにかすれば売れると思うよ。
バッテリードレイン問題はマジで勿体無い。
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 22:31:31.00ID:73Aw88i90
ポータブルAVの板にも書いたけど、おそらくファームでの修正は無理だと思う
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/07(木) 21:01:26.91ID:m9qjpaYo0
>>436
元から音はいいけどそれ以外がダメって評価だからなあ
個人的には期待しすぎてたせいか音もあんまりだったけども
バッテリーの頭悪すぎる仕様はなんとかならんかったんかな、E3は普通の仕様なんだっけか
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 13:42:20.36ID:+L+boL870
E3Bは初見で聞いた時スッカスカでものすごくがっかりしたが耳が慣れてきたのかそれほどでもなくなってきた
ただそれでも良い音とは思えないな
似たような金額のE5A買った方が良かったか
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 13:58:13.79ID:+L+boL870
スッカスカというか音が安っぽいんだよな
シンバルの音とかわかりやすいんだがカラカラしてるというか100均のイヤホンで聴いてる気分になる
低音が足りないだけなら仕方ないと割り切れるんだが
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 16:13:13.95ID:HWDIhdy60
E5も音がいいって言われてたから期待して買ったけど、個人的にはいまいちだったなあ
TWS自体どうしても有線に劣るっては頭に入れてたけども
3000円くらいの有線イヤホンと大して変わらん気がしたわ
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 16:25:37.95ID:T+gx7UhH0
>>441
流石に3000円のイヤホンよりは音良いかと
リスニングケアの補正された帯域バランスが面白い(音が良いとは言わない)
ソニーやアップルとかもだけど
様々な弱点をDSPで弄った音聴かされるから
無線イヤホンとはそういう聴き方するもんだと割り切ってる
音質求めるときはバランス接続プレイヤーの他有線イヤホンで聴いてる。
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/09(火) 18:58:46.56ID:uIGVweEg0
tw-e7aとandroidスマホで音楽聞いてるんですが、Apple musicだとプチプチ音切れして、Spotifyとかamazon musicだと全く音切れしません。
ちょっと不思議だなと思ってますが、似たような症状の人はいますか?

ちなみに、aquos sense4でtws plusで接続してます。
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/27(土) 14:52:21.41ID:f03tiNU90
twsはYAMAHAにしては低音出てる気がする
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/01(月) 19:08:56.68ID:uOprHyQg0
誰かクレーム入れまくってたんだろうな
あんまりこんな対応見たことない
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/01(月) 20:04:35.31ID:unFw+7Yi0
別スレにも書き込んだけど、じゃんぱらとかeイヤホンの中古どうすんのかな?
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/01(月) 20:21:01.18ID:F72Tq88T0
値上がりしてるって言っても返金額よりは上がってないね
在ったとしても、ヤフオクやメルカリくらいだろうな
さすがにeイヤホンとかの中古からは
気づいた時には無くなっていた。これは店側で無くしたんだろうな
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/02(火) 16:48:39.38ID:3NVOd87c0
住所を把握する為や
なんやかんやで銀行口座より不正しにくい
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 10:37:19.13ID:SqdZgzHr0
接続情報保持の為にバッテリー消費してますがそもそも意味不明だったな
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 11:09:17.56ID:MREmrsjw0
E5Aを8000円、E7Aを16000円で購入した
しかもたまってたポイントで払ったからお金は殆ど使ってない
なんか背徳感が凄い
違うの購入する資金にするつもりだが、何か良いのありますか?
E7A、リスニングケアと音だけはかなり気に入ってたんだよね
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 11:56:06.44ID:GIe8lsVU0
ポイントにも金掛かってるやろ、気にするな
不具合気にならずに気に入ってるなら返品しなくても良いのでは?
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 12:53:52.60ID:MREmrsjw0
音だけ気に入っててもやっぱり漏電ケースには不満いっぱいだから返品して違うのを買うことにする
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 14:37:20.93ID:k1z8p3Ig0
俺も去年のうちにE5Aを返品・返金してもらったけど次回新製品が出たらたぶん買うと思う
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 15:55:58.76ID:TidOsFSR0
E5Aって去年から返金対応されてたの?

もしかしてE3Aも言えば返金対応できるの?
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 16:19:09.50ID:k1z8p3Ig0
>>469
去年はまだ公式には返金の対応はしてない
去年のうちにやってもらったのはあくまでも個別対応だけど内容は今回のものと一緒
E3Aに返品に相当する明らかな不具合があるなら対応してもらえるかもしれないけど何か問題あったっけ?
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 15:37:43.02ID:ZY/rgsfI0
一応返金手続き済み。B&OとBoseがあるから別にいいんだけどヤマハさんからまた
でるなら買いたいもんだ。しばらく動き無いだろうけど。ヘッドホンイヤホン事業も
がんばるぞってやってた所だからまぁタイミングは悪い。頑張れ。
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 15:47:50.64ID:SCkZt+5a0
5持ちで音は良かったんだけどね。接触不良頻発で地味にストレスだったので、返品手続きします。
ヤマハには頑張って欲しいです。次出たら買うよ。
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 14:48:46.00ID:swVPGR8U0
HPH-PRO300は生産完了か
デザインだけ気に入ってたけど、白、赤、黒、青の全色買っとけば良かった
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 19:30:00.71ID:TiW/B//d0
真面目にE7Aの代替機を買おうと思うんだけど
音質とリスニングケアは気に入ってたんです
何かお勧めってないですか?
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 02:10:04.48ID:G4gHyngg0
去年の3月末にtw-e5a買って、10月頭に左側だけ充電できなくなってそれからずっと使ってなかったんだけど
この不具合俺だけじゃなくってみんな起こってたのかw
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 11:09:56.30ID:QMF7m6RQ0
イヤホン回収キット来た。
送られてきた箱はそのまま発送に使うようになってるから、破いたり切ったりしたらダメだぞ。
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 11:34:05.33ID:y9qLrO3a0
現金書留じゃなくて振り込みにしてほしいんだが
局留め指定させてくれるとありがたいんだが
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/10(水) 19:15:05.52ID:dhzYDKD20
>>478ですが
木綿とe3bは迷いましたが、
空間オーディオを試してみたかったのもあって、AirPods proを買いました

音質の系統はE7Aに似てるように思います
ノイキャンと外音取込みが凄くて、その点もE7Aがいかにダメだったのかわかりました
けど、リスニングケアはやっぱり良かったと改めて思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況