X



BOSEのヘッドホン・イヤホン Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/26(火) 04:58:38.24ID:Bzq7RXYh0
BOSEのヘッドホン・イヤホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

※2010年秋発売、新モデル
Bose AE2 audio headphones
Bose IE2 audio headphones *イヤホン

公式
http://www.bose.co.jp/

前スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1315396107/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1379431647/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1476363163/

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:38.26ID:ciUmNcQl0
車での使用批判してる奴って無免臭いな
それか免許取っただけで車持ってないペーパードライバー?
余程車運転することが高度な技術とか思ってるのかな
カーステの使用なんて当然のことなのに、これを批判するなんて
あまりにも現実的かつ一般的な車の運用状況から剥離してるわ
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/16(月) 21:12:13.27ID:ssslcXIA0
車でこれ使ってダメ!って言ってるやつは一人だからなぁ
なんか免許云々以前のやつな気がする
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/16(月) 21:25:29.62ID:+eARjyRo0
つーかこんなの着けたらシートベルト着用の妨げになるだろ
その時点で日本だとNGだわ外国は知らん
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/16(月) 23:25:00.04ID:yCSK63px0
なんだか無免の人が居るようなのでマジレスすると
車での運転は視認が非常に重要な役割を占めていて
バックミラーやサイドミラーで頻繁に前後左右を目視して危険を回避する
なのでスマホなど視線や意識が他に向かう物の使用は即違反となり
カーナビもサイドブレーキをかけないと細かい操作は出来ないようになっている
車でのイヤホン着用は都道府県によりルールが異なるが、周囲の音が確認できない状態はアウトである

では何故、自転車などは着用自体がアウトかというと、車と違って背後を確認できる手段が耳だけだからである
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:47.97ID:4w0fI8TK0
車での使用とかうんぬんよりそもそも肩に載っけてる時点でダメ
嬉しそうに使ってる人も居るだろうだけどもうひと月もすれば鬱陶しいなどで使わなくなるだろ
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 00:38:46.93ID:GDCz4vvK0
>>433
で、それが首スピーカーが、だめなのとどう繋がるの?
当たり前のことつらつら書いて何が言いたいのかさっぱりだわ

良い悪いどちらにしろ使う事はないけど
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 01:01:38.95ID:fBQQlPp/0
無免にクルマの運転における視認の重要性を説明しただけだよ
緊急車両を阻害しない常識的なボリュームならカーステでもOKなのだから
これがダメって理論がよー分からんのよね
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 06:51:58.94ID:WlnEHgxr0
どっちも見えない敵と戦ってて草
外の音が聞こえる音量ならok、で終わりだろ
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 07:04:03.30ID:1sZ2+JFb0
クルマは片耳イヤホンまではOKで二輪車とチャリは完全NGだよ
肩載せの解釈はよく分からんね
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 08:04:43.93ID:bbAwO0Qe0
>>431
ちょこっとだけどシートベルトに干渉するね
右肩はウエアと肩でベルトをちょっと挟む感じになってる
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 08:42:35.88ID:KOAGaciI0
>>437
君説明へたって言われない?
長々と書いた割に話の中心(今回で言えばアレがアウトかどうか)が書かれていなくて
なんの主張か分からない
スピーカーの話ししてるのに視認なんてなんの関係もないし

というか、あれが危ないから車で使うな!って側だとすら思える
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 09:06:36.88ID:dEE8XyHf0
まあ車で使いたい奴は使えばいいんじゃないの?
車のスピーカーがあるのに使う意味が分からないけど
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 09:36:50.83ID:3qRA12Mh0
使うか使わないか?って言われると
よほどカーステがしょぼくない限りオレは使わんけど
BOSEが動画で紹介してるのに
道交法上で使えないとかおかしなこと言うからこの流れになったんだろうに…
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 09:55:33.78ID:7UX75xqF0
>>443
一人以外は使うのは音量バカでかくなければ問題ない
だけど使う意味がない
で一致してるだろう

一人がアホなだけ
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:24.64ID:V2bUou2N0
>>409
これはまずスマホの取り付け位置がまずい気がする
取り外せるからOK?ってことなんだろうけど、このままでは車検通らない
耳を塞がなければスピーカーはどこにあってもいいだろう
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 11:44:49.37ID:c+g1bjVa0
boseのsoundwearに直つなぎできるbluetooth対応のCDプレイヤーってある?
ionのair cdってやつは試したけどダメだった
サポートに問い合わせたけどboseはダメな可能性高いって言われた
同じことしようとしている人は気をつけてね
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 11:50:48.11ID:EwJSOHHw0
国によって道路交通安全法に類する法律が全部違うんだから、日本だと駄目だとか
なんだとか言っても意味ねーだろ。
何時までこんなクソ話するつもりだ。
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:16.03ID:fPPhX3p+0
車内だけでなく自宅内でも普通にBTスピーカーでよいだろ。
屋外ならヘッドホンだし。
所詮は話題性だけのキワモノ、実際の使いドコロなんてほとんど無いよ。
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 23:41:07.19ID:QRiB9Dsy0
>>454
あなた買って後悔してる、でも買ったし仕方なしに使っていかないといけないどうしようと葛藤しつつ痛いところ突かれて平静装った人それぞれレスしてる…って人ですね
気持ちは分かります、今なら手放せばまだ比較的高値で売れますよ
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/17(火) 23:57:27.13ID:Lbdipd5B0
スピーカーがないあるいは遠い環境でのリスニング、同居人あるいは隣人への配慮、
自宅にスピーカーがあってもヘッドホンを使う場面はあるだろう
そんな時にヘッドホンより開放的で快適なデバイスの選択肢が増えたのは喜ばしい
SoundWear買ってから部屋でヘッドホンの出番はなくなったよ
「人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだ。」ってのはジョブズの言だけど、
何に使うか全くイメージも持てないまま買い物するのはどうかしてるよ
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/18(水) 02:29:52.31ID:6+VyZoQA0
田舎の方が使い道多そう
田舎の広い家の中をウロウロしても音楽が付いてくるしガーデニングでも使えるし散歩中に使っても恥ずかしくも迷惑にもならない

都会だと深夜の集合住宅くらいしかイメージできない
それもヘッドホンで良いしなあ
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/19(木) 23:13:36.27ID:jwiGNCBT0
Sound Sport Wireless買ったった!楽しみだ
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/20(金) 08:32:50.39ID:U+oFW6DM0
尼でSoundSport Pulse wirelessが17.5kだったから買った
音は価格の割に微妙だけどジム用だし満足してる
もう値段戻ってるけどBOSE製品が安くなったりするんやな
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/22(日) 18:21:26.76ID:oHBbKPNK0
イヤホン、ヘッドホン、っと来れば、ショルダーホンだろSoundWearって

物体だけ見てショルダーホン、ネックホンで検索したわw
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/22(日) 18:47:23.91ID:vWEx0bAa0
実物を見てきたけど思ったよりコンパクトだった
そしてゴムっぽかった(ネットでみるとプラっぽく見える)
柔軟性はかなりあると思った
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/23(月) 03:02:44.04ID:jgI+suaR0
低域がそこそこ出るのはいいんだけど、左右への回り込みの位相差で聴こえがおかしくなってるっぽいのが惜しい
低域だから仕方がないけど
バスレフポートをもっと耳元近くに持って来るか、センターに一つ(どういう形にすればいいのかわからんけど)にしてほしい
でも振動は楽しいしまあ満足
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/23(月) 13:28:57.57ID:K7kkYeS+0
肩掛けスピーカー買った人って流行りに流され易い可愛そうな人だなって思う。自分の意思ないというか…
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 21:23:27.60ID:tNZZrkYN0
soundwearてこれ後継でるのかね
またグーグルアシ対応とかスマートスピーカー化
していきそうな悪寒
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 21:40:17.65ID:6tuEFwJ90
今度発売されるJBLのネックスピーカー、ほぼBoseと同じような感じだけどどうなんだろう?
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 07:55:37.95ID:gqSkyVi40
JBLのはBluetooth送信機付きなのでテレビとかにもつかえるわな
ソニーのやつとBOSEのいいとこ取り
BOSEのこれもBluetooth送信機を別途買えばテレビで使えるけど
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 09:37:12.78ID:dx+/YHWt0
Bluetoothな以上遅延はあるだろうからソニーのいいとこ取りとは言い切れないと思う
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 17:20:09.22ID:cEpq9zWh0
ゲームしながらdiscordで話したり映画見たりでJBLの欲しいけど遅延次第だよなー
店に置かれたら体験してくるか
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 23:07:02.31ID:hixHrsb+0
ソニーの奴も持ってるけど、SRS-WS1は遅延がほぼ無い。
それと電源入れて音が流れるまでの時間だけど、SOUNDWEARはBTの
接続だのなんだので5〜8秒かかるけど、SRS-WS1は冗談抜きで電源押した
とほぼ同時、0.5秒以内に音が出る。
ここら辺は、専用のトランスミッターまで用意したソニーが強くて当たり前。
でも、音場の広がりと音質の両方でもSOUNDWEARが負けてるのが意外。

フィット感とデザイン、BTで接続先を選ばないというSOUNDWEARが多くの
場面で使えるけど、室内で接続先が決まってるならSRS-WS1の圧勝って
のが俺の感想。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 23:23:10.30ID:hixHrsb+0
それと、SRS-WS1はマイクが無いので、通話をする必要があるなら
SOUNDWEARかJBLの奴だね。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/27(金) 11:49:06.05ID:0XmslEuA0
>>482
PS4をPCに繋いでサウンドカードから同時出力してるから、それだけならSONYの方がいいんだけど
タブレットで映画見る事もするのでBluetoothもあると嬉しいんだよね
そうなるとJBLは用途が広くて第一候補になってる
BOSEスレだからスレチですね
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 01:38:55.44ID:8sRw/y/F0
SoundSport Free買ったった。すげぇ満足。
SONY大好きでスマホはずっとXperia。今はXZ1、前はXP。
飛行機やら新幹線やらの移動が多いからノイキャンばっか選んできて
ヘッドホンMDR-1000x→今年入ってWH-1000xに買い替え。
音質&ノイキャンにすっげー満足してたけど大きさ気になってきてWI-1000x追加。
これまたコンパクトな割に音質もノイキャンもええやんとお気に入り。
で、昨日新幹線でWF-1000x使ってる人見かけてたまらなく欲しくなりそのまま量販店で試聴…途切れる→片方音出ない→途切れる…ノイキャンもWHとWIに比べてしまうと微妙。
で、こいつが隣にあって期間限定割引で23Kになってたから試聴。
ノイキャン捨てても充分満足できた。
WHとWIが高く売れたらQC35と30買うからよろしく。
チラ裏長々とすまん。
それでも私はXperia。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 08:26:06.06ID:OHPnHhq50
>>487
アタマ悪そうなカキコミ
てか悪いんだろうな。要点まとめられてないし構成もめちゃくちゃ。まあネタだろうからツッコミも要らんと思ったけどイラッとしたから一応ツッコませていただいた
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:11.48ID:D5ajjwz20
要点をまとめると、
487は飛行機やら新幹線やら量販店やらと移動が多い人。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 11:01:36.95ID:0iqvuHty0
ペリアとfreeの接続相性悪いってレビューよく見るけど大丈夫なのかな。

スマホ周りのアクセサリーとの相性考えるとiPhone一択になってしまうってのがなあ、、デジ物好きなんでAndroidも使ってみたいが。
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 12:31:50.21ID:KWJ44sgn0
そんなことでイラつく人って、
よほど自分の人生に余裕ないんやろうな
って感じたから書き込ませていただいた
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 16:04:28.76ID:8KmqPI2t0
Xperia X CompactでFreeを使ってるが快適
だが、FreeはPCとの接続がなぜかだめだ
試したPC2台ともハンズフリーの接続だけつながってオーディオの接続はすぐに切れてしまう
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/03(木) 09:38:41.19ID:vA8o7iIp0
トゲがついてる方が表だぞ
というかmicroUSBとかいうクソ規格はさっさと廃止されて欲しい
2018年なのになんでまだUSB-c対応製品がこんな少ないんだ
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/04(金) 11:55:59.18ID:OYZkhu+n0
>>499
USB-Cって規格が統一されてそうだけど、外見が似てるだけで
中身は全然統一されてないので、変なモン差されると壊れるんだよ
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:35.95ID:TU6qCAPn0
Type-CのUSB2.0容認したりとか規格が甘いせいで全然普及しないな
PCもスマホもCにしたのにケーブル類統一出来ない
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/08(火) 06:10:45.73ID:N4PS9QBE0
そうなのか
USB-Cなら何でもいいなんと思ってたけどそういう訳ではないんだね…
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/08(火) 21:09:55.29ID:bKgaNxQd0
freeオークションで買ったら偽物だったっぽい。
偽物出るのはえー。
オフィシャル保証書付き買うべ。
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 09:25:18.92ID:CUXAPhJ50
〜べってアレじゃない?
昔いた上地なんとかって言うイキッてたヤツ
事あるごとに〜べ、〜だべてブログに書いてるのヤフーニュースで見た事ある
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 06:25:04.71ID:PFiYPZwK0
こんなもんで偽物?とか思ったけど
OAKLEYのサングラスと同じぐらいの値段なんだよな
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 14:47:16.35ID:FN58jBXY0
>>512
語尾には「モン」だモン!
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/17(木) 07:02:37.01ID:z4+6F4El0
SOUNDWEAR飽きた…
バッテリー切れた時に充電しながら使えないのもちょっと
付属の短いケーブルじゃなくて長いUSB→マイクロUSBケーブル買ってみたけど何故か充電されなかった
付属の短いケーブルじゃないと駄目みたいだ
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/18(金) 12:05:18.05ID:+V3QTMcF0
すれ違いかもだけど教えてください。
mm-1の配線がなく困ってます。
両側ピンジャックは市販でありますか?
また電源は専用じゃないとダメですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況