東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa12-nwFZ)
垢版 |
2017/12/30(土) 06:54:01.02ID:z+9+bD4ma
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝 HDD&BD&HD DVD&DVDレコーダ
VARDIAのブランド名が付く前のX6・XD91/XD71以前の機種も含む

■東芝公式サイト■
REGZA http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/
VARDIA (生産終了製品一覧) http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/
RD-Style http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/
★REGZA FAQ
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/

前スレ
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1489061050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp0b-TSlR)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:14:58.89ID:9NOy7bjdp
UHD対応待ちしていたんだけど、今回はなかったか…
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b79f-2H/C)
垢版 |
2018/02/19(月) 09:55:30.26ID:Xap74Cq80
本体の経過時間表示はもう復活しないのかな
リモコンの画面表示に神経を移すのがめんどくさい
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b79f-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:46:54.98ID:hn+AuvzD0
BSPのワイルドライフを毎週録画してる。
月曜夜は録画したい番組で大混雑するので翌週朝の再放送を録画。

で、問題は昨日の放送。
「ワイルド・ライフ」の番組名に対して朝8時からではなくなぜか10時45分の短縮版が
反応してしまい、シロハヤブサが録画されなかった。
どーしてどーして?
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b79f-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:59:51.76ID:hn+AuvzD0
>>118
本体の薄型化とコスト削減のしわ寄せが本体表示窓へ
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f71a-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:13:24.61ID:+a2x7coh0
昔は液晶画面が付いてた変態機もあった
0125名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sadf-+VuE)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:27:29.90ID:tVylzXO/a
フナ芝レコのタイムバーは、消えて欲しいときには消えてくれず
出続けて欲しいときには消えてしまうと感じている

しかも消すのに画面表示3回押さないといけない
番組情報ボタン2度押しというの技見つけたからそっち使ってるけど

あと東芝レコのタイムバーは位置を画面端ギリギリに切り替えられるのもよかった
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 378a-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:33:40.84ID:FA3tgbL20
>>118-121
本体だけで予約可能なRD-G503ってのがあったね

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0902/20/news133.html
>東芝によると、新聞のラジオ・テレビ欄を見ながら録画予約するユーザー層―
>―とくに機械が苦手な女性層やお年寄りがビデオデッキから買い替えたときにも無理なく使えることを意図したという。
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 379d-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:52:54.59ID:nIMVQG6q0
話は逸れるが、俺が最初に買ったビデオデッキには
カウンター、レベルメータなどの表示機能と
リモコンについてるほぼ総てのボタンが本体についてて
リモコン無しでも総てのことができた。
東芝レコーダも最初に買ったRD XDから比べると随分簡素になったもんだ。
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKc3-aD95)
垢版 |
2018/02/23(金) 21:25:41.82ID:KGeSt1PbK
>>134
うちのは地デジの番組表更新で本体に干渉されるのが原因ぽい
スカパー!やBSなら番組表は取得せず、チャンネル設定で録画したいチャンネル以外を極力スキップしておく
録画中は裏番組を見たり録画した他のタイトルを見ない
地デジは見るだけ
他を録画したい時は番組表を初期化
基本腫れ物扱い
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 671b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:36:41.38ID:1zaDDz5v0
数年前に終了したおすすめサービスの予約ランキングが気に入ってたんだけど、今買える
製品で似たようなサービスが利用できる最安の製品ってnasneになるのかな?
nasneより安くて同じサービスがある機種があったら知りたい
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM9b-9qkV)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:35:18.90ID:VB0+rHHhM
dixim買切りライセンスあったんだね
さっきカード交換しようと思ってログインしたらあったわ。
損した気分。
てか、自宅内のPCにVPNサーバーとかのソフト入れてVPN DNSサーバー建つとdixim正常に動作出来んのな
最近宅外視聴しずらかった原因やっとわかったわ
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf8d-2pT0)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:17:03.58ID:tv7OLFW60
>>150
素人というのが、「メーカーのサービスマン」とか「修理業者」とかではなく
そういった作業を生業にしていない人という意味なら、できる。
例えば、パソコンを一からパーツ買って自作してOSをインストールできる位の人なら、できる。

電子機器やパーツに関する知識や技術のない人という意味なら、無理。
HDDのベアドライブをどこで買えば良いのか分からないレベルでは、やめた方が良い。
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ beeb-lmT7)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:36:55.91ID:TXWJ77s70
あっちのスレから

このあたりの違いが気になる、

https://item.rakuten.co.jp/jism/4547808809467-31-19703-n/?l2-id=pdt_shoplist_title#11919798
◆「RDスタイル」の機能を復刻、より快適に編集できる! 
かつて東芝レコーダー「RDシリーズ」に搭載されたプレイリスト編集機能をさらに進化させて復刻。
サムネイルを選択する方式で手軽にプレイリストを編集でき、ダビングまで一画面上で快適に行えます。
◆プレイリスト作成
複数の録画番組の残したいシーンだけを集めてプレイリスト化し、そのままディスクにダビングすることが可能。
同じ記録方式(DRとDR、AVCとAVCなど)の番組なら、別の番組のチャプターを自在に組み合わせることも可能。
編集やプレイリスト作成のたびに開始点と終了点を指定する必要がないので、スピーディーに編集作業が可能。
また、ダビング10の番組だけでなく、コピーワンスの番組についてもプレイリストを作成し、プレイリストから
ブルーレイディスクやDVDに移動としてダビングが可能。
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ beeb-lmT7)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:43:37.77ID:TXWJ77s70
アンドロイド搭載かぁ、ソニーのテレビのスレ見てるとアンドロイド搭載テレビの不具合ばかり目に付く
ソニーがアンドロイドを使いこなせていないためかもしれないが
0163名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa22-O6g6)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:14:48.00ID:AHCbXFMla
今ってUSBキーボード直結できるレコってあるかな?
確か日立あたりが最初で後から東芝もX7か8あたりで対応したけど

BTじゃない専用ドングル付属の無線キーボード繋いでとても便利だった
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b9f-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:46.19ID:PTVps90P0
俺Z410もちだけど
おまかせ再生ていうのがいわゆCMカット再生だけど
マジックチャプターて別に正確ではないからな
とくにBSだとダメポw
だからCM部分にあたる部分が早送りのほうが本編見逃しの
リスクが減るからいいじゃないのw
0174名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sd8a-x0il)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:02.06ID:3Y8+ztw8dPi
すみません、ちょっとお聞きします。
五年ほど前に買ったZ410を使ってるのですが、
昨日買ったBDソフトが読み込めなくて困ってます。
画面左上に「読み込んでいます」のメッセージとクルクル回るやつは出るのですが、一分ほどしたら「読み込めません。ディスクを取り出してください」とのメッセージが出ます。
他のソフトは普通に観られるし、そのディスクもPCでなら観られるんですよね。
相性とかそういうやつなのかなあ。
それとも最近Blu-rayの規格が変わったとか?
0179名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ beeb-lmT7)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:08:48.07ID:sUcGrBhW0Pi
T3007を使ってるけどBDを再生中に「画面表示」ボタンを押すと上の方にチャプターとか経過時間が
表示されるけどこれのオン、オフしか出来ないよね?これを表示した状態で予約録画が始まると
画面の上4分の1位が何チャンネルで録画中、とかになって非常に見難くなる
DVDだと何回か押すと画面右下にバーで表示になるけど、BDも同じようにできないのかな?
0181名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ beeb-lmT7)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:39.91ID:sUcGrBhW0Pi
>>180
う〜む、本体設定を見ても画面表示オフは無いですねぇ、それに画面表示をオフにしたらディスクの
残り時間とか見えなくなっちゃうと思うんだけど・・・、DVDを見てる時は問題ないんですよ
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 279f-h0dl)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:42:51.03ID:Yi2Iivhd0
番組情報編集機能復活してくれたらなぁ。
最近のは外付けUSB-HDD前提かも。
不要部分のみのプレイリスト作って移動させて削除する芸当が内蔵-外付けでないとできないから。
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1a7c-hwPW)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:32:44.66ID:EbtBmMyd0
Z310、製品版のBlu-rayディスクは問題なく再生できるけど自分や個人がダビングしたディスクとか空ディスクはエラー出て読み込めなくなっちゃった
これって原因はなんでしょうか?
0194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 279f-h0dl)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:08:40.87ID:Yi2Iivhd0
>>191
最近合体特番が増えていて(特にテレ朝の月曜日ゴールデンタイム)、例えば「帰れま10」と「Qさま!!」の合体で、「Qさま!!」だけ残したいときに、「帰れま10」がいらないときに番組情報を「Qさま!!」だけにする。
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a8a-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:36:49.63ID:JDFgNPaP0
特番じゃなくても複数番組が一つの放送枠にまとめられている朝日放送のニチバラでタモリ倶楽部だけとか
よみうりテレビのMANPAで高木さんだけ残したい時にあればいいね番組情報編集機能
0198名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sdba-QO14)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:32:11.09ID:8uHQxvhed
EPG(番組内容)
・1週間先の番組情報見て(番組内容)、
“番組情報決定まてしばらくお待ち下さい”
のまま1週間経ってOAしちゃう番組あり(赤坂系列とか過去にあった。ネット局側の問題?)

・1クールとか放送しているのに、終始番組内容が同一とか…
 ●(平日毎日とかの時事ネタを扱う)情報番組で、内容が決まっていない未来日の番組内容が放送開始当時の使い回し
 “業界初!飛び出す新聞で政治、…”
 “あの番組が帰ってくる!総理経験者らが毎週登場、…”(内容はまず変化なし)
 ↑(赤坂の放送局)

・番組内容がしょぼ過ぎる
 “制作 2018年”しか入っていない(赤坂BS局) 通販番組よりヒドい
 “#3”しか入っていない(現在はどうか分からないが、東京の独立局)
●番組の公式サイトにあらすじが載っている事も多々

・番組内容の記述が気に入らない
 映画等の吹き替えで、役者(役名)と声優などの表記ではなく、一律【声の出演】xx【声の出演】yy【声の出演】…(と続く) とか

●自分が気になった事とか書き込みたくなる事はない?
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM4b-0pU9)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:47:32.91ID:KoxEZdc4M
Amazonから中古のDBR-Z410を購入しますが、この機種は熱(排熱)問題ありましたっけ?

30日返品保証がある為、不具合が出ても安心です。

東芝は、市販のレンズクリーナーを使用するなと言ってますが実際はどうなのでしょうか?
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ee8-YLHG)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:22:08.95ID:eSOTDHhK0
RDの時にパナに逃げた者ですがパナもなんだかんだ微妙なので芝に戻ろうかと思ってるんですが
最近の東芝レコーダーは安定動作するようになってますか?
テレビはレグザZP3なのですが、録画リストなどのインターフェースはテレビでの録画のと似ていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況