X



東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa12-nwFZ)
垢版 |
2017/12/30(土) 06:54:01.02ID:z+9+bD4ma
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝 HDD&BD&HD DVD&DVDレコーダ
VARDIAのブランド名が付く前のX6・XD91/XD71以前の機種も含む

■東芝公式サイト■
REGZA http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/
VARDIA (生産終了製品一覧) http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/
RD-Style http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/
★REGZA FAQ
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/

前スレ
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1489061050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b79f-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:46:54.98ID:hn+AuvzD0
BSPのワイルドライフを毎週録画してる。
月曜夜は録画したい番組で大混雑するので翌週朝の再放送を録画。

で、問題は昨日の放送。
「ワイルド・ライフ」の番組名に対して朝8時からではなくなぜか10時45分の短縮版が
反応してしまい、シロハヤブサが録画されなかった。
どーしてどーして?
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b79f-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:59:51.76ID:hn+AuvzD0
>>118
本体の薄型化とコスト削減のしわ寄せが本体表示窓へ
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f71a-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:13:24.61ID:+a2x7coh0
昔は液晶画面が付いてた変態機もあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況