X



SHURE イヤホン Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f81-St4m)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:57:43.26ID:ks77wdbq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します

また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

【前スレ】
SHURE イヤホン Part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1507360247/

【関連スレ】
SHURE ヘッドホン Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480586475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7aeb-i9AY)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:44:40.74ID:BAbyyr9w0
SE846使いの方に質問です!
iPhone6s直差しで846使ってるんですが、ちょっとポタアンに興味が出てきました!SONY PHA-2Aを購入しようかな?と考えてますが、同じような使い方してる方でおすすめのポタアンあったりしますか??予算は4〜5万あたりです。
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-Itoa)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:16:29.82ID:lnUf8LsUM
>>291
DAP買った方がいいかも
0295366 (ワッチョイW 56e7-cyYF)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:54:18.93ID:9a006DB70
>>291
予算と使い勝手考えてHA-2SEあたり見てみたら?
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/26(金) 11:20:41.84
>>291
ifi Audioのmicro iDSDマジオススメ
ブラックエディションとか出てるけどノーマルエディションは今ならお手頃価格じゃないかな
0299名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-+Fem)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:23:20.43ID:vscZU/62d
>>291
その予算なら絶対にZX300買った方がいいだろうに
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM32-cBgX)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:57:15.31ID:dwAtIPOKM
もうブランドで選ぶ時代は終わったと言っていい
中華イヤホンがこれだけ好評なんだ
いい加減認めろ
中国人が真面目に作ったら誰も敵わない
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/26(金) 12:51:00.84
中国人何人いると思ってんだ
10億だぞ10億

中国人が本気出して戦争始めたらどこも敵わないと言われている
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f9f-BbAe)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:34:27.54ID:ee9AdbrE0
>>307
絶対組むことはない
0313名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:50:02.73ID:oi2CS/OLd
>>297
OPPO のAV部門はアメリカで開発してたと思うよ!
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7aeb-i9AY)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:45:44.58ID:C/2HsyrG0
>>313
>>314
wikiをきちんと見直したら、AV部門はアメリカみたいですね、自分に反省です(汗
色々考えて調べてたらeイヤでHA-2の在庫があったので、そこら辺を目安に考えていこうと思ってます!!

相談に乗ってくれた方々、ありがとうございました!!!
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-7DsD)
垢版 |
2018/01/27(土) 02:34:19.36ID:O9QdOWwq0
スマホにポタアン使うとスマホのバッテリーの減りが早くなるよね
0320名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 04:11:45.59ID:Z9HIgLt4d
>>319
デジタル転送は意外とバッテリー食うよ。だからソニーもポタアンに関してはS-masterでバッテリー持ち重視ではなく、社外製の高性能DACチップを使ってる。結局先にトランスポーターのバッテリー切れたら意味ないからね。
0321名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 04:16:22.15ID:Z9HIgLt4d
>>317
HA-2SE無いんだね。新製品出るのかES9028Q2Mの生産がストップしてるのかどうなんだろ?

HA-2SEとSE846のGND分離は結構良いよ!
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879e-2UHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:46:29.23ID:URKXiIrL0
>>322
iPhoneにHA-2クラスのポタアンならそんなにかさばる事もないけどなぁ〜モバイルバッテリーにもなるからDAP別に持ってるより便利。
ただ、二段重ね時に電話したりするのは少しやり難い。ネットやメールくらいの操作なら特に問題ない。

と言いつつ自分もDAPは持ってるけど。
0325名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:07:15.17ID:Z9HIgLt4d
直挿しとは音が全然違いますわ。
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e33-Itoa)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:26:18.44ID:IpabssYS0
SE846買い直したけど、音が変わった気がする。
ドライバーかチューニング変わってたりするのか。ただのプラシーボか。
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879e-2UHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:55:28.10ID:URKXiIrL0
>>326
数時間経ったら普通になる。
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879e-2UHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:50:40.53ID:URKXiIrL0
>>333
音量とれたら満足ってなら、このクラスのイヤホンこそ要らないわ。
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-IY7Q)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:13.69ID:O9QdOWwq0
>>338
クラスの問題じゃなくてインピと感度だよ
厳密にいうとSE847に専用アンプはオーバースペック
例えばsrh1840やHD800とかを使ってみると本来のアンプの必要性が分かる
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-IY7Q)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:46.67ID:O9QdOWwq0
ごめん846でした
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-IY7Q)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:54:04.84ID:O9QdOWwq0
>>342
良い悪いは別にしてDAPによって音の味付けが変わる
よりハイエンドの(性能が高い)イヤホン程その味付けの違いが分かりやすい
その違いの程度が聴く人によるから難しい
音に興味がない嫁に聴かせて、さすがにイヤホンの違いは分かってくれたが
ポタアンやDAP変えて聴かせても「どれも同じじゃん」だった
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879e-2UHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 03:54:14.69ID:exsd1M+i0
>>339
デジタル接続の場合はDACの性能や回路のクロストーク特性とかも関係するの。パワーの為にポタアン使うなんて何年前の話だよ!
0346名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 04:39:11.25ID:X7nPa1old
>>342
DAPって言ってもピンキリだから。

とりあえず、GND分離とかバランス駆動使えるDAPやポタアンなら充分価値あるよ。ケーブルも替える必要あるけど。インピーダンスとか感度って音量取れるかどうかだけの話だから。

音の歪みの大きさとか解像度の高さとか音場の広さ立ち上がりの速さとか繊細な音の違いや余韻の残り方とかそういう違いが判る人と判らない人はいる。

そこが判らない人は糞耳に対してSE846がオーバースペック。SE846のローパスフィルターによって糞みたいな音のスマホでも綺麗に聴こえるからスマホで充分って勘違いしてる人が多い。

まぁ〜基本的にはDAPやポタアンの性能差は値段が高いイヤホンほど差が出ると思って良い。
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-IY7Q)
垢版 |
2018/01/28(日) 11:16:09.91ID:tBgSrZBM0
>>345
そりゃ分かるけどアンプだよ
0348名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:32:43.78ID:X7nPa1old
>>347
DAC付きアンプだよ。

アンプでもあるけどDACでもあるのね。
スマホやDAPのDACを使わずにポタアンの高性能DACを使う事で高音質化という狙いがある。

特にスマホは専用の高性能チップを積んでる訳じゃないのでデジタルからアナログにする際の性能差が顕著に出る。

それとGND分離とかバランス駆動ってアンバランスよりも繊細な音が出る。アンバランスはケーブルブラス側2本に対してマイナス側1本なのでマイナス側で信号が混ざり出力される音に悪影響がある。
GND分離やバランス駆動はプラス側もマイナス側も2本ずつなので悪影響が少ない。
この差もかなり大きい。
0351名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-OsQ1)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:26:42.32ID:8u6AAlmbd
se846使ってるスマホ直ユーザだけど、
iphone7で音質明らかに悪くなったからshureのあれ買おうと思ってます

shureライトニングケーブルで846使ってる方いたら感想を教えて頂けませんか?
0352名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:25:07.00ID:X7nPa1old
>>349
Hugoをポタアンとして持ち出しているのなら、替わりは無いと思う。据え置き機でも問題ないのならSonica DACみたいなものからバランス接続に対応するヘッドホンアンプに繋いだらコスパ高い。
0353名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:26:26.28ID:X7nPa1old
>>350
DACの性能が飛躍的に上がってる。アンプそのものはGND分離とかバランス駆動くらい。
0354名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdda-2UHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:15.95ID:X7nPa1old
それとスピーカーもバイアンプ接続でミドルクラスのアンプとスピーカーでも高音質が得られるようになったか。
0357366 (ササクッテロレ Spab-cyYF)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:40.69ID:LnKL9CFVp
>>351
846で使ってるよ
俺は接続不良ってのはなく安定してる

良い所
基本的な音質は安めのポタアンかましたくらい
iPhone7以降なら音質向上
クロスフェード向上

悪い所
ケーブルがやや硬く取り回し▲タッチノイズも
マイクが大きく邪魔
リモコンボタンが押しづらい
0358名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFda-2UHK)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:51:14.41ID:aamgGihNF
>>355
バランス駆動が優れてるのはサイズとバッテリーに限りがあるから。Hugoサイズだと持ち運び出来るポタアンというよりは据え置き機との勝負になる。
据え置き機でもバランス駆動にはS/N比の向上など利点はあるが個人的な意見として回路に余裕があればバランス駆動である必要性は感じない。

ちなみに352で言うSonica DACのバランスはバランス駆動ではなくバランス接続ね。接続するプリメインアンプやヘッドホンアンプとフルバランス構成をする為のもの。
0359名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-OsQ1)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:26:36.84ID:phrGfbs7d
>>357
ありがとうございます

林檎純正のライトニングージャックケーブルより音質良くなるのは最低ラインなので心配してないんですが
直差しと比較するとどうですか?

直差しと同等以上なら買おうかと思ってます
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d646-0d7P)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:50:47.39ID:TSyTIZTO0NIKU
215欲しいんだけど
高いけどワイヤレス買って有線はリケーブル用ので楽しむのと
普通の買って他社製Bluetoothケーブル買うのとどっちがいいかな?
0365名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ae80-2UHK)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:14:50.82ID:RARVAHc10NIKU
>>364
持ってるDAPによるんじゃない?
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d646-0d7P)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:13:11.38ID:TSyTIZTO0NIKU
>>367
そう言えばそうですね。
普通の有線タイプの購入にします。
ありがとうございました
0369357 (ササクッテロラ Spab-0T3v)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:41:38.81ID:Qo2zM1pxp
>>359
直刺しよりは確実に良くなるから安心して買いなされ

音場はあまり広くならんが、解像度と定位は良くなる
本格的なDAC付ポタアンには敵わんが
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-IY7Q)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:17:43.99ID:p2wumq8J0
>>367
過去のBluetoothの専門スレをみるとでSBCとaptXは単純に音質の違いと捉えるのは間違いとの指摘あるし
ShureがSBCでラインナップ出してくるって事は可聴域で問題ないって事かな…
AACはファイル形式とBluetoothコーデックとでは違うんだけど混同する人が多いし
メーカーも売るための高音質を謳う事が多いからBluetooth規格の理解は難しい
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f81-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:44:55.97ID:7bt6T6x00
>>370
SBCも送信側と受信側の双方が対応してれば330kbpsくらいまでは出せるみたいね
初期のころは64kbpsとかなってたけど、最近の機器同士ならそれなりの音が出せそう
あと機器同士の相性とかもあったりするのかも

まあ、同じ帯域が確保できるのならaacやaptxの方が音質が保証されるし、
圧縮技術の優位性で音質いいのかもしれないけど
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-4kaF)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:46:02.99ID:o0OttFwA0
rmce-ltg がiPhoneで認識したりしなくなったりした。
修理出したいんだが保証書ってあったっけ?
保証規定の紙しか見つからない…。
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bf7-IY7Q)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:03:59.79ID:cToG+M460
いきなりカスタムを比較に出すとややこしくなる
田舎じゃなかったら俺もカスタム欲しいけど…
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f79e-vg6Z)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:09:52.39ID:rm2reBci0
>>381
SE846の良さは音源が良くなくても心地良く聴こえることであって、良い音源を最高に聴かせるという意味では他にも良いイヤホンはたくさんある。
0384名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-u1E4)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:30.13ID:iQFpXVuQd
fitearはパルテールしか聞いたことないけどもっさりしすぎな印象。
カスタムも高いだけで音いいわけじゃないしプロへのバラマキ費用を一般ユーザーからとってるだけでしょう。
ttp://www.portableaudio.jp/0yen_ciem/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています