SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 174

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/27(火) 23:04:48.44ID:sbJhSONC0
スマホなんてせっかくソニエリを吸収したのにどんどんシェア落として惨敗状態だからな
撤退秒読みでしょ(京セラは国内の小さい市場に特化して生き残りそう)

中途半端にAndroidの互換品作ってたってそりゃ中韓にかなうわけないんだよ
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 00:39:51.25ID:dXmXn4M+0
つい数年前までは4スクリーン戦略でTV、PC、スマホ、タブレットは重要とか言ってたのに結局テレビだけじゃんw
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 00:59:53.69ID:YzhSJSPW0
>>923
予算ケチったら短期的には儲かるやろ。
その後は知らんが。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 08:56:40.12ID:lP2VWTwX0
低価格競争に乗らなくていいから
一つしっかりしたのを作って、それのバージョンアップだけでやっていけばいいのに
ETの1TBを使ってるけど、そろそろ信頼できるやつを出してください

ET気に入ってます
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 09:05:30.48ID:lP2VWTwX0
ソフトウェアで柔なハードをカバーじゃなくてチップやメモリをケチらず
信頼できるレコーダーを作ってください
三番組同時、録画のりしろ、並列処理、編集のやり易さ、焼きの精度

コストかけた分は数千円くらいはこっちが被るから頼みます
この特殊な分野はポンコツ作ったら人は避けるよ

本気出してくれ
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:28.41ID:Tq2mwU5K0
>>929
>イメージング・プロダクツ&ソリューション分野、ビデオ&サウンド事業は安定収益領域として、
>着実な利益計上とキャッシュフロー創出を重視した経営を行います。
>この領域では、市場全体の成長は見込めないものの、コモディティ化しない一定規模の市場において、
>ソニーは高性能ミラーレス一眼カメラやハイレゾリューション・オーディオなどに代表される
>新しい付加価値の提案を引き続き行っていきます。
>既存の技術アセットを活用し大規模な投資は行わず、固定費の最適化や在庫コントロールの強化により、
>利益と投下資本効率の最大化を図ります。

まずコストをかける気はほぼゼロだから
ハードウェアで信頼できるレコーダーなんか期待しない方がいいよ
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 13:45:44.07ID:vA+ZOKG90
というかハードなんてユニフィエなんでしょ?
ソフトの質を上げればいいだけじゃないの
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 18:07:36.10ID:nwkuvxY10
>>933
ユニフェってパナソニックのチップだったかな?
ソニーも東芝も松下も世代こそ違えど同じようなチップ使ってるんだね
おれのETは違うだろうけど、最近のも結構がんばってるのね

だったらあとはソフトをがんばってくれ
それと、見た目の大きさが小さいからもうちょっとちゃんとした大きさにして
いいBDレコドライブを入れてください

ETはほんとよくがんばってます
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:07.43ID:+TzqvrmY0
ATは録画モードLRでもよくね?
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/01(木) 09:16:05.67ID:ZP6nW9S40
AVC録画すると色がくすむんだが
設定が悪い?それともこういうもの?
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/01(木) 18:38:36.85ID:gyGl6CTz0
録画モードをLRに変換するのと最初からLRにするのと画質同じ?
違いは何なの?
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/01(木) 23:38:33.60ID:hWYkab2Q0
>>879
同意。
不具合多すぎるからクレーム入れた。
サポートセンターの人間も「今までのクロスバー機種を使っていただいた方には不評ですが、新規の方には使いやすいとの声をいただいております。不具合に関してはたくさんの報告があり、アップデートで改善できるよう進めていますので、お待ちください。」との事。
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 00:18:30.85ID:twAodVKo0
さすがに次の世代ではユニフィエを使いこなせてると思うけど、どうなんだろ。
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 03:34:32.47ID:WartaUOi0
>>926
タブレット、PCは撤退
VAIOはPC nasneアプリは継続してるが
ウォークマンもXPERIAがあれば事足りるしむしろかさ張って存在意義がなくなった
さらにPSVITAまでサービス終了だから
SONYは本当にチャレンジを失ってしまってる
テレビレコーダーPS4XPERIAがあれば足りるのは確かだが
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 07:11:00.99ID:J2V/SZj/0
ウォークマンは力入れてるだろ、確かに一般には売れなくなったけど存在感は保ってる
売れなくなった分音質を追求した尖った製品にシフトした
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 07:40:46.54ID:IWOFr8Wx0
ウォークマンは最初はソフトひどかったけど一応改善されたからな
レコーダーもXMBは別になくてもいいからまともに動くようにしてくれ
あとVITAちゃんはよく頑張ったと思うよ…
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 10:43:17.45ID:fqR1eBgt0
初めて外付けHD買うので確認したらUSB2.0だった(EW1000)
店頭で見ると主流は3.0のようだけど、2.0でも不都合はないよね?
例えば、転送が遅くて再生がつっかえるみたいなこと
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 11:12:01.97ID:b8nWm/Eg0
仮に3チューナーのモデルでBS放送を3番組同時にDRで録画しても100Mbps以下だから
転送速度480Mbpsの2.0で性能は十分。
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 14:11:40.76ID:+ce9G63c0
nasneからZTシリーズにムーブってできないんだったっけ。
できない気がするが。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 15:21:41.31ID:qS6SeDYq0
🍜.
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 18:38:31.82ID:LqhhTnMb0
>>567
タイトル分割結合機能すると劣化がヤバい?
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/02(金) 19:46:48.16ID:kQ872HTv0
>>944
わざわざ電話かけて「新規だけど使いやすいです!」って言うのか?

うそつけwww

>>946
それを投資家は歓迎してるようだね
ソニーを潰そうとしてるのかもね

>>951
べつに3.0をつなげても2.0として動くだけだし
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 01:01:22.65ID:SDlCIcIP0
電源入ってるのに下の白いランプが消えてたぞ
どこまでバグが根深いんだこのバグハード

こわいからリセットした
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 07:13:20.01ID:sbHhKvOi0
>>936
確かに前モデルからしたら劣化したと言われていたけど
うちは全部DR録画してるし、何て言うか2+1チューナーが任意で順番を決めることが出来て
慣れればほんと使いやすい。 ETは光ドライブも良いしほんとがんばってる

ソニーは次期モデルで絶対にユニフェを使いこなしてくれぇ
光ドライブも絶対劣化させないでください
ユニフェでクロスバーだっけ?も付けてください
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 07:32:31.71ID:XNy3zpIj0
俺はnasne×2とソニレコ持ちだけど
やっぱり両方必要だな
torne mobileがソニレコ対応してないのが残念
やっぱ実況機能永久保存はでかい
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 13:23:19.58ID:VXsmh/0U0
>>962
なめきってるよ。
じゃあそのような不具合があるのなら、せめてユーザーにメールで報告したり公式に発表したりしないんですか?って聞いたら「貴重な意見として承ります。」で終わり。
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 13:30:10.86ID:8EnLa0D+0
>>968
テレビも酷いぞ。
あいつらバグっていること知ってるのに

バグを認めない
いつ直すか明言しない
他社にたらい回しにしようとする
ログ解析もしないで結論出そうとする

そういう感じ。
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 13:30:49.91ID:8EnLa0D+0
外付けハードディスクの番組がぶっ壊れるバグは、さすがに公表していたがな。
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 13:32:17.85ID:8EnLa0D+0
>>970
ZT2000の話な。
当時、ビックカメラで、
ZT2000の実機の上に、
ソニーの通知が貼ってあって、
絶対に売れないな、とおもた。
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 17:47:59.07ID:sQpS82Fz0
>>968,969
テストも碌にしてないベータ製品を平然とリリースできるんだから、
サポートもお察しということですね。
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 17:59:55.84ID:8EnLa0D+0
>>975
今のバージョンはベータ版ではないと思うが、
相変わらずクソ重く、低機能で、満足度は低い。

ZT2000の初期は本気のゴミ。
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 18:52:57.07ID:p9AMnMya0
>>711
編集すると劣化してない?
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/04(日) 12:53:56.47ID:aT1hAaCq0
>>978
ワッチョイになったら困るのって自作自演ができなくなるお前だけだろパナキチ

スレ立てから乙まで一人でよくやるよw
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:27.47ID:t+9Gsi2V0
>>980
おまえはワッチョイスレから出てくんなキチガイ
だれもこねえからって乱立させてんじゃねえよキチガイ

なんでだれもお前に賛同しないかよく考えろバカが
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/04(日) 19:28:27.10ID:A14JIgI70
>>121
ソニー11枚組は?
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/04(日) 21:31:23.90ID:lKjbqUTm0
ET2100ってチューナーが1つDR専用らしいけど、これの動作ってそんなに不安定なのかな?
単に3つ目の録画の時にDRになって、都合の良い時に変換させれば良いんじゃないの?
ET2000は4Kテレビ向けの出力出来ないから出来ればET2100が良いんだけど、そんなに不便?
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:56.96ID:hG05dQ040
エンコ3つ同時だったらCPUのコア数+メモリ山盛りにしないといけないから値段にそのまま跳ね返るぞ
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/04(日) 23:26:42.02ID:9Gn0Ho/e0
>>984
DRでしか録画できないことは大して不便でもないだろ
地デジのビットレートならDRでも大したことない
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/05(月) 08:23:54.52ID:OSWpnayR0
もっと何か3番組同時録画時に不具合(制約)があって騒がれてた気がする。
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/05(月) 08:29:43.76ID:8h3PqYxX0
>>987
2+1チューナーのことでしょ?
2チューナー機と1チューナー機の2台のレコーダー使ってるみたいな感じの
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/05(月) 11:15:52.97ID:h7cXJFRD0
愛用してたAT950Wがとうとう主に召された模様

今のソニーレコ買って大丈夫かな
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/05(月) 11:37:22.26ID:h7cXJFRD0
パナは過去に一台買って懲りたんだよ
見にくい番組表と編集しにくさとイライラする糞UIが改善されてるなら考えるけど
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/05(月) 12:12:04.13ID:OSWpnayR0
>>988
そうそう。たしか三番組が重なる時に単純な3チューナーと違って録画できない(失敗する)条件が出てくる感じだった。
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/05(月) 13:03:20.58ID:hAyuO0w20
ZTが唯一ATに勝ってるのは番組表にした時にテレビの音声が消える所だな
ATは番組表から予約する時テレビの音声が気になってついテレビ観ちゃう事ある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 0時間 52分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況