今知ったので既出だったらスマン

その後に、夢の超高画質チップ計画があったのだけれど、チャレンジだの、訳の分からん経営陣時代になって、この計画はつぶれた。夢があってよかったと思うのだが。
2017/02/22 23:10:09

続き。夢のチップ計画が駄目になってから、上司と部長と、当時の技師長(多分役員の一ランク下) のタッグで(たった10億円の開発費を取るべく2年間も)頑張って、開発費が10億円くらいようやく下りて、開発したのが Z20X, Z700X, Z810X, X910のチップ。
2017/02/22 23:33:51

この「あんきょチップ(Hで始まりKで終わるコードネーム)」は、あんきょの健康問題と不具合によっていろいろと騒がれましたが、ソシオネクスト、TSMCとの共同作業で、無事製品化されました。
2017/02/22 23:36:52

製品化された瞬間に、「おまえらはコストばかり食ってイラネ」と言われ、リストラに遭いました。悲しいものです。近視眼的な視点しか持たないアホ経営陣が権力を持っていますから、まあ、しょうがないといえばしょうがありません。
2017/02/22 23:39:47

REGZAのチップの開発費て10億円も掛かってたんだ
それでも「たった10億円ぽっち」なんだな

http://jisaka.blog.jp/archives/14265717.html
↑これとか↓これ見てたらハイセンスに買収されて良かったんだよな
https://www.phileweb.com/interview/article/201712/12/517.html