X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre5-TwFM)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:30:45.63ID:KC2lgHUcr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513855538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3fe-dB1z)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:24:22.28ID:I2aqZUl40
量販店でだいたいならんで置いてあるから見比べてみ性能差がよくわかる
予算が許すなら810いって欲しい俺はZ1から買い替えたけど何もかも期待以上でこんな安く買って申し訳ないくらい
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6563-R1fx)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:12:11.07ID:ZWmE9Rf80
Z700って、もうゴミなん?

アマゾンプライムいつくるの?
0278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:21:32.15ID:CJjh5/5A0
>>271
810の地デジが糞とか言ってんのは4k持ってない雑魚だから気にすんなw
810は地デジもゲームも超綺麗
後悔したくないなら810にするべきだな
0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:57:26.49ID:CJjh5/5A0
配線なんか全部一緒だろ、810ももれなく同じ
HDMIの端子は後ろと脇にあるからに
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:12:36.24ID:CJjh5/5A0
810はあくまで6畳の自室用
リビングはZ9D置いてるからなぁ
910とかZ9D買えない層が妥協して買うもんじゃないん?
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:05:59.89ID:otq0ZUuO0
俺はLGの有機ELはカラーフィルタとRGBWで無理やり実用化したために
色域も輝度も液晶より劣る妥協の産物って認識だな

今は有機ELの将来に期待を込めて応援で買うものだと思うけど
韓国企業なんかに金落としたくないしなぁ
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d7f-ZwRK)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:33:46.46ID:PNItAcc/0
用途的には、Z710Xで間に合っちゃうけど、せっかくの買い替えなので、X910に行っちゃおうかと
思っているけど、Z810Xですら過剰戦力になっちゃう・・・といったジレンマよ。
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b2c-F7TD)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:58:13.84ID:iU1tx56d0
自分も予算の上限で710買って一切の不満は無いけどぶっちゃけ510でも良かった気はする
現状ほぼps4pro専用になってるし
とは言え810なり910なり買える予算があればそっちに行ってただろうけど
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23d2-55UY)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:18:39.61ID:ZDcJ8gDF0
Z700XでPS4を
PS4側 ビットストリーム
Z700X デジタルスルー
で繋いだんだけど、音声遅延がひどいんだが、仕様なの?
最初PS4→Z700X→光デジタルでホームシアターで繋いだら音ズレひどかんたんで
ホームシアターの問題かと思ったら、テレビからの音自体がズレてた…
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spb1-tTNg)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:50:23.42ID:UBasKAvyp
710 55か810 50 どっちがお薦めですか
両方とも55があれば810なんですけど
置く場所が55でいっぱいなんです
0314名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-pQ7J)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:02:08.97ID:WwpcdCv1d
Z700にNR656でHDMI接続だけど、このくらいの年代以降のアンプなら自動リップシンクの性能が高くて全く音ずれが無くなるよ
その前に使ってたX1100Wは自動リップシンクの性能が悪くてずれまくってた
0315名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-RTm3)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:34:58.07ID:gqLaJDzOd
>>307
4K放送が始まっても、見たいコンテンツがあるとは限らない。
0321名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-pCzv)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:45:44.71ID:nToDm1Yca
むしろユーザーのタイプでしっかり住み分け出来ていると思う。
0325名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-F7TD)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:19:40.39ID:LoXlnwKSd
どこかのコピペでみたような台詞だが自分が買ったグレードの良さを語るより他グレードを貶すレスが多いスレなんてのはどうやっても荒れるな
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:21:23.64ID:NUSB9oFR0
>>324
それ
今日ようやく店頭展示見てきた
910は無かったからSONYのA1とかZ9Dとかと810、710を見比べてみたけど
照明を落としたシアタールームとかで映画でも観れば違いが分かるかもしれないが
正直店頭じゃ710も810もOLEDと大差無いぐらい綺麗に見えた

OLEDと710、810の画質差よりも、10万前後の液晶モデルと710、810の画質差のほうが大きかった
710と810のIPSとVAの視野角差は店頭で2mぐらいの距離で見た限り違いは無かった
というかむしろ視野角が大きいはずのIPSの710のほうが斜めから見たときなぜか画面全体の色が薄くなったように感じた

58Z810Xに傾いていて唯一不安だったのがVAパネルの視野角の狭さだったけど
1.5mぐらいの距離でも全く問題無いことが分かったので810に決める
0328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23dc-pCzv)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:21:55.28ID:LWEYMuKv0
>>322
30も50も端金だろ
貧乏人かな?(^_^;)
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ddf-BuBX)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:37:07.12ID:k7+7RjBH0
ヤマハのavアンプのオートリップシンクはレグザには非対応ぽいよ
ゲームモードにアンプのリップシンクオフでバッチリだけど映像メニューを映画等に変更したら映像だけが遅れる状態になる
機種はz700xとRX-V481
今からアンプ買う人は気をつけてね
0337名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad9-1FZS)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:37:38.09ID:uVkma0Oca
必要なのだけ録画だとタイムシフトの意味無いよねw
それにしても電気代3000円くらい上がるんだっけ?

見逃した番組なんて月に1回あるぐらいだから一番組辺り3000円払ってるようなもんか。バカバカしいな。
テレビっ子はいいんだろうが
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb9f-pCzv)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:40:15.98ID:ZN0eKun+0
録画対象チャンネル減らしたってハードディスク回りっぱなしなのは同じやからな
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb9f-pCzv)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:41:11.31ID:ZN0eKun+0
タイムシフトは低炭素社会の敵
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a0-16v+)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:44:33.07ID:VUATsN1B0
>>331
710で光デジタルからコンポに接続して確認してみたが特にズレは無かったのう
PCMしか確認しなかったけど音声フォーマットによりけりなのかしら

解決策としては
AVアンプ買い替えか400-SW015みたいな音声出力付きのセレクター導入辺りか

俺はデノンのAVR-X4300H使っているけど設定を弄る必要はなく映像と音は普通に合ってたな
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:57:49.73ID:NUSB9oFR0
2018/01/19価格コム最安で
58Z810Xが\202,926
55BZ710X \147,700

予算の都合で810買えない人は710買え
買える人は810買え
タイムシフトマシン諦められるならそれで何も問題無い
これが俺の結論
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a0-16v+)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:07:13.34ID:VUATsN1B0
>>344
ということはテレビ側でデコードする場合は映像に合わせて音を出すけど
ストリーム音声をスルーさせるとそのまま出すからズレる感じか

そうなるとAVアンプ側でディレイ設定をする必要があるのう
古いAVアンプでもオーディオディレイの設定はあると思うけどないんか?
0351名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-k4Q3)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:01:52.17ID:A0U7U6iOM
>>333
Z810X だけどタイムシフトマシンが動いているかどうかはあまり関係なくて、何かしらのシステムが稼働しているかで消費電力が変わるみたい
通常録画やレグザサーバー(配信機能)が動いているとだいたい35W前後の消費電力が最低かかって、この中でタイムシフトマシンもまかなわれている感じ

レグザサーバーや録画が動いていない完全な待機状態なら最大でも0.5W程度だった(平均したら相当低いはず)

24時間タイムシフトマシンを回しても月1000円にも満たない電気代で済むから後は自分で判断してくれ
うちは18時から3時までの9時録画を回しているから1KWh30円換算でも月額300円弱の負担となる
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:13:57.79ID:glLe5h3d0
810買ったら電気料金上がったなw
500〜800円程度だが〜
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a35d-IQy+)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:38:36.71ID:LS3hZ6Lo0
810欲しいので質問なんだけど、、、
スカパーチューナーついてるので
スカパーアンテナサポートプランに加入して
スカパー基本料金と何か一つチャンネル契約
すればスカパー4K観られる理解でおkですか?

スカパー4Kが観られるなら新型のBS4Kチューナー
待たなくても良いというか待てないくらい
810が欲しい、、、
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3de9-TSwL)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:50:20.83ID:CQnNHJ4X0
個人的な意見だが810買うなら58型がいいと思う。
大きくても画質が綺麗だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況