X



ミニコンポ総合スレッド Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 12:48:28.53ID:wAT2P+N+0
実売5万円前後を中心に2〜7万円位までの各種ミニコンポについて広く語るスレです。
○○に合うスピーカー、ケーブル、インシュレーター情報などもお願いします。


前スレ
ミニコンポ総合スレッド Part18 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1495877046/
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 12:10:52.13ID:1BB5fD5N0
CDが発売されたのは1982年。
1988年に初めて8cm CD(17cm 45RPM盤の代替)が発売されると、その年のうちに17cm 45RPM盤の出荷枚数を上回った。
この時点で完全にアナログレコードからの切り替えが完了したといえる。
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 12:32:38.34ID:cOOjMzlH0
CD5枚チェンジャーとか超便利だったよな
今でもMD部分が壊れた18年前のパナのコンポ愛用してるもん
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 12:58:52.03ID:0Qri7xr50
アメリカじゃサブスクリプションがもうシェア6割
ミニコンポがこれからどうなってくのかね?
CDプレイヤーは外付けが当たり前になるのかなくなるのか
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 13:32:53.76ID:1BB5fD5N0
>>54
ミニコンポでCDPが外付けが当たり前になるということはありえないな。
内蔵するか、内蔵も外付けもなくなるかだ。
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 10:16:46.40ID:BEVKgWUf0
CDドライブなんか激安なのに、単体CDP仕立てるには中はガラガラでも筐体やら電源やら必要だし、昔のカセットデッキとかチューナーとか積み重ねてた時代ならともかく、今わざわざそんなことする意味がない。
CDを持っていればCDが掛からなければ不便だ。
PCでファイル化すればいいという話もあるが、それならPCで聴けばいいとなり、ミニコンポ自滅への道である。
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 15:30:59.41ID:bXsfjYxu0
日本ではCDが滅ぶ事はなさそうだ
パッケージに重きを置いてるからね
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 23:05:30.23ID:bXsfjYxu0
バラコンはずっと続いてる
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/04(日) 09:41:00.39ID:LwBLZ+mw0
売れてないけどな
そもそも17インチ(432mm)幅とか、1960年代のセパレートステレオを1970年代にコンポーネントオーディオとして19インチラックサイズに置き換えたものをいまだにダラダラやっているだけ
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/04(日) 11:34:31.22ID:tOcgE3af0
>>57
ネットワークオーディオに慣れちゃうと
CDの入れ替えこそ不便だぞ?

NASに保存すればPCで再生する必要もないし
ストリーミングサービスが充実すれば
NASすら不用になる

ラジオもRadikoで良いとなれば
アンプと一体で必要なのはネットワーク機能だけ
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/04(日) 11:58:16.65ID:TPH9TuqZ0
パッケージは一生自分の物になった気がするけど
ダウンロードは紐付け監視されてるみたいな気がしていやだ
いつ揮発するかもしれないし信用できない
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/04(日) 13:03:24.99ID:wdbqyoiD0
>>64
紐付け監視なんて店舗の会員カードも変わらないし
動画と違って知られて気まずいものでもない

ストリーミングはダウンロード購入と違って
ローカルに保存しないから揮発もない

俺もパッケージを大事と思ってたことはあるし
買ったCDは捨てられずにいるけど
筐体サイズと同じで好みの問題だな
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/04(日) 16:27:03.72ID:TDBhoXL50
基本ネットワークなのでCDメインではないけど無いと困る
CDを軽く再生できる環境は欲しい

ラックに並べてニヤニヤする俺的にDL版は買った気がしないから基本買わない
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 09:21:38.15ID:ZEx1YI870
CDなんてアイドル需要しかない
オリコンもようやく円盤から脱却の方向なので5年後くらいにはCD出すアーティストは激減だろうね
もうシングルは円盤出さないやつ増えてきてるし
街のCDSHOPはどんどんなくなってる
実際行っても客なんていないし
通販のみで生き残るのかカセットやアナログレコードみたいなニッチ商品に成り下がるか
おそらく後者でしょ
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 12:20:45.22ID:ZgR7ynnY0
CD3千枚持ってたけど売ったり捨てたりして
大事なのだけ300枚程度しか残してない

新譜でCDしか出さない人がまだいるので、邪魔くさいけど買ってる
中古CDは買わないどころか見向きもしなくなったな
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 14:18:57.87ID:oW6OePUJ0
>>63
それで、ネットワーク機能だけのミニコンポ使ってるんですか?
他の機能は無駄なんでしょ?
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 17:05:55.34ID:L6bn1e480
>>70
どこの田舎?大阪梅田のタワーレコードはいつ行ってもお客さんけっこういるし
学生風の若い人からサラリーマン風の人までいろいろいるよ?夕方6時以降に
なると会社帰りの人が来るのかレジ前に行列ができてることもいつもの風景。
これ見てるとCD不況なんて全然実感がわかないんだけどな。
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 19:02:02.77ID:/tJF32xN0
ネットワークメインにしようと思ってリビング用にDRA-100を買おうと思ってたけど嫁がCDCDラジオラジオうるさいからrcd-n9にしたわ
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 19:14:30.47ID:wIi/Uv350
>>73
厳密にはミニコンポではないかもしれないけど
Sqeezebox RadioとWXA-50を使ってるよ

どちらも電源ONから曲の選択・再生まで
スマホだけで完結できる
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 20:57:45.49ID:Qq8V9PYb0
>>74
大手のCDショップも閉店ばっかだぞ
ほんと激減してる
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:59.61ID:Qq8V9PYb0
>>74
俺な大阪のことはよく知らんけど梅田って関西一くらいの繁華街なんじゃないの?
地方や東京郊外のイオンモールとか駅ビルのCDショップなんて客誰もいない
ああここももう一年くらいしたらつぶれるなってわかる
昨日は吉祥寺の駅ビルのCDショップ覗いてみたけどだーれもいなかった
安室とYUKIとSTU一生懸命プッシュしてたけどな
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 21:26:58.52ID:oy1fzuIZ0
今は地方暮らしなのでもっぱらitmsでジャンルのルーツを掘る日々
海外のマニアックなエレクトロ分野ばかり漁っているので
CDで買うにしてもタワレコ新宿店くらいの規模でないとまともに音源は手に入らない
地方で最大のショップでその分野のコーナーを探してもボカロしかなくて泪さえ出てくるレベルw
日本人って流行歌や歌謡曲が好きなだけで文化としての音楽が好きな人は少ないのだろう
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 08:48:28.59ID:dh9HFlrQ0
CDなんか何年も前からネットでしか買ってないな
状態のいい中古ならダウンロードより安く手に入るね
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 09:54:08.48ID:mahHIJD50
CD 派だけど全部アマゾンで買ってる
後たまに探してるのをヤフオクのアラート待って落とすくらい
もうお店に行くことは殆どないな
都心のジャンル専門店の近くを通りかかったら暇つぶしに覗くくらいかな
物理的に探すのが手間だし時間もかかるからダルいから適当にしか見ないし
アマゾンで買ったら全部iTunes に入れてる
聴くのはミニコンポでBluetooth で飛ばしてる
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 10:32:27.72ID:FztKCRuo0
>>81
自分のニッチな好みを基準にして
しかも地方のショップの品揃えだけで
ボカロしかないだの日本人ってだの
一括りに言われてもなぁ

そもそも文化としての音楽ってなに?
日本ではコンサート市場が伸びてるけど
流行歌や歌謡曲は文化ではないということ?
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 13:43:18.34ID:y082sf1o0
>海外のマニアックなエレクトロ分野
なるものが何者か知らんし知りたいとも思わんが、
少なくとも字面を見る限り「文化」とは無縁な感じだな。
きっと流行歌・歌謡曲と同類にちがいない。

音楽で「文化」といえるのはバッハだけ。他はすべてその場だけの単なる娯楽・享楽。
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 14:36:41.19ID:HzjfelcM0
結局のところ、CDを買わなくなったんじゃなくて実店舗からネットショップに変えただけじゃん。
だからCD屋が潰れてるだけ。
なんだかんだいってデータ派よりフィジカル派のほうが多いのは変わってないってことだ。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 15:02:07.88ID:8kaOjWeF0
ヒットチャートを見て誰もが同じCDを買い漁るような時代
そういう一般層の売上が減っただけの話だよな
そんなゴリ押しインスタントな流行り廃りを文化と言うのかは知らんけど
各々が自分の好きなジャンルを独自に調べて楽しむ時代に変わってきているので
流行歌が死んだだけであり、オタ的な側面を持つ文化として音楽は死んではいない
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 15:07:46.85ID:8kaOjWeF0
そもそもなんでテレビやショップが安室やYUKIをゴリ押ししたら
右に倣えでみんな同じものを買う必要があるのか?
脳死つーか、そいつらは音楽が好きなのではなく流行が好きなだけだろう
90年代が狂っていただけだなあ
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 16:39:41.35ID:mThkCI0I0
>CD需要
(言わずもがなAV機器カテ的ミニコンポ視点では、マーケットに直結する新譜(再発含む)の動向の会話はかみ合わないじゃん。
「今から音源(データでも盤でも)増やすのか否か/現在ライブラリに所持する音源に重点があるのか…」とか各自の立場が全然違うでしょうから(><))
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 02:13:07.43ID:C0fO48rK0
アメリカはCD離れが顕著だからな。日本以上に深刻だよ。むしろ日本はこれでもまだ売れてるほう。
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 02:25:07.02ID:A5DySVSb0
アメリカはというか日本以外は大抵そうですよ。
米国と日本で全世界の音楽産業の売り上げの半分を占めるが、米国も欧州もダウンロードや配信に移行してる。
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 09:38:50.66ID:jUNRm4ms0
アイドル以外のCD需要はかろうじてアルバムで残ってるだけ
まあどうあがこうと消滅に向かってカウントダウンしてる
あの小室哲哉すらストリーミングが主流になればアルバムって概念自体なくなるだろうって言ってたね

まああるとしたらクラシックみたいな組曲の概念くらい

10何曲も一まとめにする意味ないもんね
まったくビジネス要素から出たもの
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 09:53:37.60ID:BHm2Pc6B0
割とどうでもいい

とりあえず手持ちのCDや中古で買ったCDを軽く再生する手段としてCDは欲しいというだけ
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 10:06:55.25ID:jUNRm4ms0
まあミニコンポに未来はないってことだな
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 17:44:15.69ID:rRRk5Yhw0
>>99 2018 ミニコンポという名称が変わるだけでしょ 否が応でも未来は来るよ 予言しとくわ
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 19:45:57.89ID:bebeQP/50
廉価で売れるCDがなくならない限り未来はあるよ
CDなしならサウンドバー他あるからな
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/08(木) 10:54:39.31ID:nN/M1ZLP0
廉価盤買い漁っているが、無駄な買い物が激増して、割と高くついている
聞き放題で配信されているものでも、音質的には十分なんだよな

PCやネットワークといった格闘系は敬遠している
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 21:06:27.50ID:sDisYeqw0
CDプレーヤは光デジタル出力端子があるのに
なんで最近のコンポはデジタル出力端子がないのか。
ここを見ているメーカーさん新製品のコンポにはデジタル出力端子を付けてよ。付けてもコストそんなに変わらないでしょ。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/7/0/2/5/goodman8888ok-img1200x900-1511477265x72wc719227.jpg
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 21:44:18.93ID:e7+jiyYR0
>>107
なんでCDプレーヤに光デジタル出力端子があったらコンポにデジタル出力端子を付けないといけないのか。
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 21:48:00.66ID:GKLVrtEr0
コンポに光出力があったとしてどこに繋ぐんだ?
それこそDATやMD時代の遺物だろ
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 10:58:52.30ID:xJ810BRf0
>>107 この人の意見が世間一般的な声 多様性を貫かないと日本の家電なんて生き残っていけないぞ 予言しとくわ
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 12:33:51.01ID:tjRKMlNk0
君のいう「世間」って、相当変わっているか超狭い(たとえば君ひとりだけとか)か、とにかく世間一般の考える「世間」とは違ってそうだね
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 15:11:06.24ID:lVWZf4EB0
>>107
あっても使ってねーじゃん。ご丁寧にキャップ付けてさ。
結局いらねーってことだろ。わざわざ自分で証明してご苦労さんw
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 17:21:51.56ID:lfAKk/xM0
昔は小さいコンポには夢があった
今はスマホに様変わり
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:16.95ID:mH3Hq07H0
ホームオーディオが死んでる
音楽業界が死んでる

全部スマホのせいだよ
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:31.26ID:c2MeqP8l0
音楽業界は死んでない
円盤→ライブ
になっただけ

音楽なんて本来現場で生で聞くもの
元々の形態に戻っただけ
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 16:34:18.56ID:UzuVC5DG0
そうなのか?
ライブ開演は以前と変わらぬようだが
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/13(火) 21:37:58.92ID:0egZhWhy0
うちの姉もライブ好きで色んなところに出かけていくけど
イベント好きなだけで音楽のジャンルやルーツなどはまるで詳しくないし
オーディオも数千円レベルのを使っていて拘ってもいない
音楽オタとオーヲタはある程度は一致するけどライブ好きはちょっと人種が違うよ
楽器とかやってる人が演奏会を嗜むには一致するけどさ
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/14(水) 12:24:31.54ID:P5aUo2Ks0
>>128
音楽オタとオーディオオタも違うぞ
音楽オタなら聴きたい曲・演奏を買うが
オーオタは「イイ音」の曲・演奏を買う

オケなんか指揮者と楽団によって演奏が
まったく違って好き嫌いがあるのに
録音がいいからとかハイレゾだからとか
だけで買う意味がわからない
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 01:01:25.72ID:UzFuYOrH0
音楽好き   = 3万円のステレオ + 100万円分以上のCD
オーディオ好き= 100万円以上のステレオ + 3万円分のCD
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 12:09:13.91ID:VTOewegh0
オーオタって実は音楽たまにしか聴いてないんじゃねえかと思うw
収集欲&所有欲満たすゲーなのかも
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 20:31:39.01ID:AvWhtT8O0
CDの再生スピードを変えられるものを探してます。
お勧めがありましたら教えてください。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:25.12ID:+s2I99uW0
外付けCDプレーヤー、それも業務用とか
CDも買ったはいいけど積んどくものが出てくる
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 10:09:00.60ID:w1XdXD7f0
1枚3240円のCD、1アルバム4320円のハイレゾ音源、1公演6480円のライブ

興味のないアーティストのライブに行くやつは皆無だから、満足度は高いだろう
CDも、聞き放題サービスなどで試聴した上で買えばOK
1000円CDとか、ゴミを集めているだけなら、ネットで音源乞食しているやつと同じ

ハイレゾ組(=オーオタ)が異端 ミニコンポでハイレゾはアホw
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 10:21:03.55ID:0Weh7oUE0
itmsので3000〜4000曲くらいで物置にある聴かないCDも入れると1万曲は超えてそうだが
常に持ち歩いて脳内で管理できるのは5000曲前後かな
256kbpsだしスピーカーはダリとかイクリプスのペア10万ちょいくらいのやつ
スマホに至っては装着感からBOSEのイヤホンヘッドホン使ってるしオーヲタとしては中途半端だ
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 10:26:26.07ID:h/rpS9gN0
>>140
メーカーが勝手にハイレゾ謳ってくんだからしょうがないだろ
ありなしオプション選択制なら別だけどさ
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 11:25:27.92ID:M+4kgWzd0
ハイレゾとか若者に聴き分けられないものが
企業や高齢オーオタにだけ聴き分けられる超常現象みたいなもん(笑)
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 16:03:18.29ID:ZOfywc0p0
結構耳がいい俺でも入念に聞き比べないと分からないのに
ハイレゾなんてホント(゚听)イラネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況