>>557
ところがどっこい
俺が電気代と言わずにランニングコストといったのは理由があるんだ

電気代の安い発展途上国が一番かというと、実は違う
停電しょっちゅうあるし、ノイズも大きいから機器が壊れやすくなる
治安の面も気にしないといけない
諸々の要素を加味したランニングコストで見ると先進諸国が良いって結論になる
それが中国なのか米国なのかは考え方次第
だいたいそれに該当する国が電気代変わる要因って国限定みたいな局所的なものじゃないから
結果として電気代との関連が強くなるのよ

あ、そうそう、分かってると思うけど日本はダメw