X



【HMD】HTC VIVE Part4【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a7c9-PGYs)
垢版 |
2018/01/28(日) 05:11:55.03ID:UFYIG67O0
!extend:on:vvvvv:1000:512
【HMD】SteamVR総合 Part84【HTCvive/OSVR/FOVE】から独立しました
VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

次スレは>>950が宣言し、立ててください
立てられない場合は別の人が宣言し立ててください
踏み逃げは厳禁です

・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part3【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515462901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:45:02.84ID:rQP5a0VD0
エロゲーのオタク基準基準で語られても
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5785-6Frm)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:58:00.65ID:YaQYS0Xq0
VR対応してないのを強引に動かすには性能が必要って話だからエロにかぎらんよ

>>599
記事にあるQDレーザー社の方式は水晶体の調節機能を使わず任意の位置の網膜にレーザーで描くとあるから
水晶体に頼るかどうかの違いじゃないかね

こっちの記事に使用したときのイメージ画像がある
https://industry-co-creation.com/catapult/23335
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:29:21.86ID:rQP5a0VD0
むしろVIVEの目玉はFO4VR
0605名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-3y3Y)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:40:48.73ID:SeWsQpnXd
>>602
Vive購入当初は物珍しがってカスメとハニセレ買ってみたけど、
2、3回遊んだらやっぱこんなもんかで起動しなくなったな
やっぱ揉めないと駄目だわ
ダッチ紐付けとかまではちょっとコストがなぁ

>>604
最近のVive特有の流行コンテンツはVRCHATのフルボディトラッキングらしいぜ
俺はやったことないけど
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1751-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:16:42.05ID:5xJmIloi0
動かすだけでいいなら1070で十分
だが画質を求めるなら天井しらず
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1751-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:31:03.21ID:5xJmIloi0
PROでTPCAST使えるかどうかはよ
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579a-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:01:45.67ID:TKGPBEI40
>>613
CESに行った人の記事見てごらん
みんな遅延なしの大喝采よ
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579a-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:23.79ID:TKGPBEI40
あ、ちなみにTPCASTのことならアキバでやってた体験会行ってきたけどこっちも遅延全く感じられんかったわ
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1751-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:42:14.71ID:5xJmIloi0
たったそんだけの解像度でも今のグラボじゃ性能追いついてないんだよなぁ
2080のスペックアップに期待するしかねぇ!
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd4-FHqH)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:45:20.01ID:kt4K2JG50
2160×1200を90Hzで遅延が許されないからなぁ
普通の3Dゲームは60fpsですら実際はfps変動しまくりなのに
90fps貼りつき要求はめっちゃキツイ
proの2880×1600とか内部解像度下げないと当面まともに動かないんだろうな
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1751-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:12.47ID:5xJmIloi0
動くだけで満足とかいう次元かよw
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:49:23.33ID:H/nFlCBu0
>>609
>>611
マジでこれな
VIVEやって一番いらついたのが
装着性の悪さとコードの煩わしさだからな
装着性に関してはPSVRに完全に劣ってた
やっぱVRって画質なんか二の次で
まずこういうところを優先的に改善するべきなんだよな
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:16:49.14ID:8f80DUEm0
無線化で没入してしまうと網目なんて忘れてしまうほどVRの体験は凄い
実際にFO4VRを体験した後、4Kテレビで通常のFO4をやると痛感する
どんだけグラや解像度が落ちてもVRじゃないと駄目だと
0630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd4-FHqH)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:53:17.22ID:OZlQQ9jN0
俺は網目が滅茶苦茶気になって気分悪くなってくる体質だから無理だ
明るい映像は網目全開で本当に無理、吐き気がしてくる
画質気にならない人がうらやましい
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 02:50:54.85ID:hUOMtWqZ0
視野角にもよるけど
VRってようするにデッカイモニタを間近でみているようなもんだから
網目が完全に見えない。ようするに人間の網膜解像度まで上げようとしたら
片目8Kくらい必要なんじゃないか
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d71d-89p/)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:14:27.67ID:Prk/+WMm0
>>635
そう感じるならお前わざわざHMDかぶる必要ないじゃん
普通の平面モニターを目の前10cmに置いてやってろよ
言葉えらびが下手くそなだけなのか知らんがデッカイモニターを間近で見るだけって表現はVRを根本的に勘違いしとるか、本当はやったことないかのどちらかだと思われるぞ
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-QKr/)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:34:18.67ID:C1Y2UhfLM
Fo4はルームスケールで楽しめるなら
平面に戻れないけど、座位でプレイしてると平面でも良いじゃんってなる気はする
あと凄い3DTVくらいの感じだとVR自体にも早く飽きると思う
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe0-B9uv)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:38:50.85ID:/kZO4TWp0
>>649
バイオっぽいゲーム(探索型のゾンビ物)はArizona Sunshine(PSVR版は糞ゲらしいけどPC版は普通に面白い)とかContagion VR: Outbreak(今はデモしかないけど)とかの動画見てみると良いよ

あと知ってるかもしれないけど、操作性という面で同じような体験は無理
殆どのゲーム自体がゲームパッドでの操作に対応してないし、エイムも頭の向きじゃ無くてガンコンのように直接狙う必要がある
だからPCVRは立って腕を振り回せる環境と気力が有った方がいい
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffea-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:23.08ID:O0jLuGup0
バイオやったことないけどロボリコ超えるゲームを見たことがない
サンプル数一桁だけど
0656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d774-1djH)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:20.09ID:07QazCpB0
ロボリコはsteamに来てから声高らかに言ってくれや
oculusストアだのvive portだのめんどくせーんじゃ統一しろ
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0b-EUpQ)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:48:59.14ID:+WPGhZeMp
虫がダメだと辛そうだな。
FO4のローチはまだ甲虫感あってFO3のに比べればマシなんだが、VRでやったらふぇってなった。

なにしろあいつら飛びかかってくるからな。あの恐怖が実際起こる。
0665名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:00:45.21ID:2fX484Uqa
Fo4キャンペーンで貰ったけど、グロそうで手がなかなか出ずインストールすらしてないや
欲しかったのに貰えなかった人がいたら申し訳ない
必ずその内やりますんで
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f23-h3lW)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:27:18.04ID:EC9uiEBL0
fo4はこの前のHumbleセールで激安になったから買ったけど、コードが気になってプレイする気が起きない
吊っても抵抗感じたり頭の上に手通せないしでだめで、他10本ぐらいの積みゲーと一緒に無線待ちだな
つくもさんはよお願いします
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-QcxC)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:49:32.46ID:Q2/zjRoK0
TPCast使う場合はペットボトルが挿せるランニングバッグを使ったほうがいい。
バッテリーもユニットも結構熱くなるのでポケットがメッシュならなお良し。
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f8a-L9Ts)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:40:23.07ID:TtrRy2ff0
>>649
色々やったけどバイオの空気感、越えられてる作品は無い。
>>657
無理かなっておれも思ったけど案外
いけるよ。
まず犬がおとりになっくれる

時間スローになる能力あるから
虫系が出たらその能力で瞬殺すればいい
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 371a-3RZi)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:41:01.60ID:5eeoQptd0
>>673
大作の定義がわからんが数百時間遊べるゲームならいくつかあるぞ
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe0-QKr/)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:38.82ID:m3n1shy80
>>679
ゲームそのものに集中すると多少の荒さは気になりにくいよね
プレイ中に気になるのはあまり面白くないとかかな?
流石に小さい的を狙撃するような時は見え辛いから気になるけどさ
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp0b-5EMV)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:47:41.19ID:da9E3WY3p
>>683
ぜひVR ZONEの脱出病棟に挑戦してほしい
俺は一度やろうとして、ブースからひっきりなしに悲鳴が聞こえ続けて怖くてやめた
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97b3-5EMV)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:10:15.19ID:GM/ml1WK0
舌を噛んでも無理やり言い切ったことにして会話を続行する芸人みたいなのやめろ
0696名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:22:12.76ID:xoQDS02Ca
リビングでメインに使ってるんですが、VRAVだけでも寝室で堪能したいと思ってます
その場合やはりセンサーも寝室に持って行く必要あります?
ヘッドセットだけで映像流すのってVIVEでは出来ないですか?
0698名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:49:33.71ID:xoQDS02Ca
VIVE体験した後スマホVRやる気にはならないんですよね…
何かいい方法ないですかね
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd4-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:04:23.79ID:5XYMtbfD0
トラッキングしないと映像映らないと思うんで、HMDだけだと無理じゃね?
ベースステーション1個追加で買って設置すれば出来ると思うけど、
いずれにしてもHMDのケーブルは抜き差し必要だろうし面倒かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況