X



【HMD】HTC VIVE Part4【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a7c9-PGYs)
垢版 |
2018/01/28(日) 05:11:55.03ID:UFYIG67O0
!extend:on:vvvvv:1000:512
【HMD】SteamVR総合 Part84【HTCvive/OSVR/FOVE】から独立しました
VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

次スレは>>950が宣言し、立ててください
立てられない場合は別の人が宣言し立ててください
踏み逃げは厳禁です

・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part3【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515462901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1751-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:31:43.24ID:OF6fAMOF0
目の前にハイエンドグラボ持ってきてフル稼働させるとか怖すぎる
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 37e3-iidO)
垢版 |
2018/02/18(日) 06:47:48.37ID:JPSIdSbR0
                                                           >>723
パネルがオデッセイと同じなら一体型で全部入りのオデッセイの70%くらいまでなら出す
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp0b-xtt7)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:05:40.76ID:976xkymQp
HMD単体で7万くらいまでかなぁそれ以上になるとちょっと考える
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp0b-xtt7)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:06:49.09ID:976xkymQp
そもそも旧センサーのほうがコスト高いのにその値段は無理ある
0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17d2-h3lW)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:12:38.44ID:j9BXMuuX0
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50
0733727 (ワッチョイ d7f7-X4ol)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:36:09.25ID:m2aqCMi50
まだ2年前の感覚なのかな?
解像度が同等のWindowsMRが3万6千で売ってたしPSVRもグランツーリスモ付きで199ドル
VRヘッドセットが10万前後の時代はとっくに終わってるんだよね
Oculusが適正価格でシェア一気に伸ばしたのを見ても分かるでしょ
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17ab-QKr/)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:40:40.78ID:t7sqsE4Z0
まぁ開発コストも0からスタートじゃないしね
構成パーツのコストも製造の技術とかは数年前より向上してるし、パーツの性能は上がっても当初と同じような値段じゃないかな?
0744名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:08:59.86ID:WYhcLCIDa
HMD単体で5万なら即買うな
0748名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:19:38.78ID:WYhcLCIDa
>>726
思ったより色が落ち着いててマットな感じでいいな
最初出てた鮮やかなメタルブルーみたいなのはダサいからやめてほしいわ
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 172d-GGeR)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:54:48.55ID:xRcnXoVr0
>>755
未発表

>>754
パネルが同一というのは解像度が同じという意味?それとも同じ部品を使っているという情報がある?
レンズが違ってオデッセイよりゴッドレイが減っているという評価はあるけど
ペンタイルやめてくれないかな
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 371a-3RZi)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:20.10ID:gjTdWsRU0
旧型値下げでproが旧型の値段になるのがベストだが厳しいだろうな
0771名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:07:48.90ID:7cNz+0wwa
よく出てくるけどodysseyってのは何?
0774名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-3y3Y)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:44:24.71ID:oQZW+a32d
この間の報告会で担当者がしつこいぐらい、
『ヘッドホンだけで3万円相当』
って言ってたのが気になったわ
なんかすごく高くなりそうな予感がw
まあ、PRO値段据え置き、無印BS2.0対応版がOculusに合わせて6万程度が俺の見解(と言うなの希望)だが
0779名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/19(月) 01:35:27.96ID:7cNz+0wwa
ヘッドホンに3万円とか本当いらないよな
じっくり音楽聴くもんじゃないし変なとここだわって価格あげるのはやめて欲しい
高いヘッドホンにするならせめてヘッドホンに単体でも簡単に外して使えるとかそのくらい工夫してよ
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b77f-Ibnp)
垢版 |
2018/02/19(月) 03:13:47.62ID:0rnJ0ByT0
Odessay君
ステマはMRスレだけにしてね
あんなのに7万円も出すバカはココには居ないからさ
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:37:32.94ID:ZJvZIW+a0
独り暮らしだと、ヘッドホンしたくないことも多いんだよな。
スマホの通知や宅配のインターホンが聴こえない状態で、長時間ゲームに没頭したくないときもある。
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d79f-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:57:18.01ID:nhzBIQHA0
プロは高くなるそうです


Developers Are Now Receiving HTC Vive Pro
By Scott Hayden Feb 18, 2018 Road to VR

No release info or pricing is available on Vive Pro yet, although we know it will be priced higher than the consumer Vive.
0788名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:33:19.62ID:7cNz+0wwa
>>784
現行品がConsumer VIVEなの?
って事はVIVE Proって現行品の後継機じゃなく業務用みたいな位置付けなのか
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:58:38.99ID:ZJvZIW+a0
>アップル、合計12コアXeon採用の「Mac Pro」を発表 プロシューマー向けのデスクトップ「Mac Pro」がフルモデルチェンジした。
これといっしょで、まあ、いわゆるお高い上位版だろう。
0795名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-3y3Y)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:15:15.32ID:oQZW+a32d
プロシューマー向けってのは前から言われてたけど、
問題は現行版をBS2.0にしてコストダウンした奴を値段下げてくれるかどうかだよね
今の値段基準でハイエンドなのか、ハイエンドを入れ替えて現行機を普及体に持ってくるのか
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:30:31.33ID:ZJvZIW+a0
PROは初代発売当時と似たような価格帯。
無印(≒現行機)は、オキュラスその他も実質価格は下がる一方だろうから、それに対抗させる値段で落ちていくんじゃないかな。
0800名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-D0FM)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:58:39.42ID:OlGQiAWlM
oculusとの比較スレみたいのありますか?軽く検索したかぎりだとps vr含めた総合スレ?しかなさそうな気がしたんですが。
どっちにするか迷ってるときはなにをするのが正解ですかねえ…
0804名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5EMV)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:11.60ID:7cNz+0wwa
次世代機じゃなく上位機種ってことは次世代機もそのうち発表あるのかな
それを待つかProを買うかが難しいところだな
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0b-EUpQ)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:57.94ID:Voc1hrcop
業務用と考えてフルセット15-16万とかありそうじゃね?
ヘッドセット自体、見た感じ剛性高めてきてたりするので、全体に(見た目はともかく)高級仕様っぽい気がするんよね。
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1751-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:01:17.58ID:s6owW+C40
いいから発売日はよう!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況