X



インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4600-+wKC)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:03:42.83ID:DsngsdjN0
※!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に入れてスレ立てをすると、強制ID設定

HEY!YOU!ナイスでKOOL!なインナーイヤーをMEにterchしてくれヨ!ヨヨYO!
集え!今や滅亡目前、もとい、稀少なインナーイヤー型イヤーモニターをこよなく愛する変態諸君!

◆インナーイヤータイプの主なメリット
・パーカッションなどに付帯音のつかないナチュラルな音質→BA型の後でも違和感低し
・タッチノイズ、体内音なし → 散歩などに最適
・外の音も良く聞こえる(遮音性低っ、音漏れダダもれだけどねっ)
・遮音性・音漏れ無視ならCP高し(特に低価格機種)
・耳穴を傷めない、飛び出さないので寝ホンにも最適

■前スレ
イントラコンカ・インナーイヤーヘッドホン Part80 (実質、Part81)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1507475710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c600-sK0F)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:11:32.31ID:wxphVUtO0
同時期に現れてどっちも同じイヤホンを貶す同じ内容のレスを投稿するのも同じだよね
Liebesleidはあの人全然関係なしに実際に買って購入して聴いてみての印象なんだがね

自分の嫌いな人だと認定した相手が褒めているものを意地でも認めないのも敵意丸出しでわかりやすいよね...
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c600-sK0F)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:21:24.38ID:wxphVUtO0
全部ブーメランで本当におもしろい
粘着してんのはどっちかな?
未だにツイッターでグチグチいっているヤンネさんみたいだね
皆さんこれで確信してくれたでしょあ
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355d-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:20:04.75ID:VuuwtcNg0
とりあえずEMX500とV1、EBX好きの人とは完全に好みが違うことだけは分かった
V2、X6みたいに響きが良くて低音も出てくれないと合わない感じ
硬い音を深い低音が出てるとか言われても困るし
DP100には期待してたけど、昔の国産ミドルはもろ嫌いなタイプだから、後はV3だけだな、気になるの
俺の中じゃ好みの差以上の性能の差で言うとmonk,kill monk系統を第1世代、V2、X6は第2世代
V3は第2世代になりそうな予感で、第3世代になれない印象
と言うか第3世代はまだ当分は出そうにない
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea3f-glwe)
垢版 |
2018/04/07(土) 19:43:19.64ID:vik3+4fm0
EBXとEMX500、Liebesleidとグラフェン(Nameless持ってない)、MX985とMX475を同列に語ろうとは思わない
前者同士、EMX500以外の後者同士なら比較するけど求めるところが違い過ぎる

>>3
書いてて思い出したけどMX系軒並みディスコンっぽい
新しいのでないかな…
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4afb-wL2A)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:17:37.15ID:IcWFgPMw0
>>426
v2前進してる?
v2は音が近くない上でボーカル域が引っ込んでないって意味なら同意

X6もボーカル域の強調が少ないと思った
TP16やQian69は音そのものが前進してる感じがする。

ちょっと高いモノで音が近いと思うと踏み出せないや
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2df7-Tzny)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:53:29.38ID:C8BNTLHe0
アメリカのADVANCEDって、メーカーのイヤホン使ってるやついる?
品質どんな感じか聞きたいんだけど
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2df7-Tzny)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:16:23.27ID:C8BNTLHe0
スマンここイナンナーイヤースレだったわ
スレチ失礼
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c19f-6qcE)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:18:57.52ID:tWpiTBgT0
最初に言っとくと自分、左耳に難聴(徹夜でミキシングして耳やられた)があるんだけど、ここ最近は外で音楽聴くときはずっとカナル型イヤホン使ってたのね。
カナル型は低音出るし、音の分離もいいんだけど、なんか聴きづらく感じてた。
今日久しぶりに家に転がってたインイヤーのMX365に替えてみたら、なんかめちゃめちゃ楽に聴けた。

音質自体はカナルのほうがいいんだけど、耳が詰まった状態に音楽だけクリアな音が聴こえるのがまず違和感というか。

生演奏聴いてる状態だと、色んな雑音を無意識に聴きながら音楽を選別して聴いてるわけだけど、インイヤーのほうがそれに近いわけだし違和感ないのはそうかも。

あと左耳の難聴だけど、カナル型だと少し音量あげると左の耳鳴りもひどくなって左右バランスが完全に崩壊するんだけど、インイヤーだとそれも緩和されてる感じ。
音楽以外の雑音が耳鳴りをマスクしてるのかも。

このへんは脳が頑張って補正してるのか、長年の慣れなのか、スピーカーで聴く場合は頭のなかではセンターの音はセンターで鳴って、左端にパンしてある音だけ聴きづらい、みたいな聴こえかたで、インイヤー型とかヘッドホンもそれにちかい。
でもカナル型だと難聴側の耳鳴りが大きくなったり、片耳で聴くかんじに近くなるような。

音漏れ配慮とか選択肢の多さでカナル使ってたけど、インイヤー型メインに切り替えたい。

外で聴くのはmp3メインなので音質はそこそこでいいんだけど、予算3000円くらいで音漏れすくなめで、上から下までバランス良く鳴る機種ないかな?

ちなみにMX365は音は気に入ってるんだけど、ちょっと大きくて長時間は耳が痛くなる。この機種は音漏れは少ないほうなのかな?
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a8a-jgSs)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:27:02.16ID:vCX1sv/I0
いや意味不明な日本語とか連投荒らしじゃないんだから辛辣なレスしてるやつのが人として残念感あるだろ
金額なりに音質そこそこでいいって言ってんだから詳しけりゃ答えてあげればいいし知らねぇ興味ねぇならスルーしてやれよ
0469名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMce-XwTB)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:49:30.69ID:ADuHdkcPM
カナルからインナーイヤーへの移り変わりを書いただけでこんなに叩くとか終わってんな
こんなだからこのスレは過疎るんだよ
0471名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMce-XwTB)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:49:14.38ID:ADuHdkcPM
難聴持ちのお前だけって、俺が今回書き込んだのは>>469だけなのに何言ってんだこいつww
統失か?
それに参考になるなんて誰も言ってねえ
ちょっとした書き込みにいちいち突っかかる必要ねえだろって話
頭も悪いみたいだな
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355d-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:36:38.63ID:3JRM+KeK0
>>462
カナルの低音に慣れてるならyincrow X6買っとけ
音の空気感より楽器の音が立ってる方が良いならT-music v2
感想ないけどv3の方が低音若干少なくて代わりに高音良いらしくて2割ほど安いからそっちでも良いし、全部買っても3000円弱くらい
スピーカーも使ってる身としては他のイヤホンは低音が無いスカキンで、低音が良いこれらでももっと低音が欲しいと思うのだけど、
カナルは音の定位がおかしくて(頭内定位が酷くて)ね・・・(多分、難聴の君が聴きづらいのはこのせいだと思う)
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sped-zcpA)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:46:26.40ID:4en33tSKp
>>462
monk lite 40ohmはいかがでしょう。このスレではあんまり人気ないけど(笑)
音はやや中高音寄りで、シェルは寝ホン向けとあって小さめです。
送料あわせて900円くらいで、中華入門としても良いかと。
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a9f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:23:37.00ID:mGoOwuml0
wooeasyで買ったRW-777が届いたんだけど
パッケージシールが貼られてなかった
これって開封済ってことでいいんだよね?
聞いてみたら低音がひどい…手持ちのVidoのほうがマシ…
高音だけ素晴らしい
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2dab-sK0F)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:35:28.92ID:CkWI8rji0
6Vn5
これはわかりやすい
EBXに続いてRW-777ときたか
関係ない他人を自分の嫌いな相手と認定、そして自分の嫌いな相手が褒めるものを貶す
露骨だなあ


関係ないけど俺もLiebesleidの低音はひどいと思ったわ
Vidoのほうがマシ
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2dbd-p9IK)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:15:04.57ID:tGplYjeH0
>>462
Monk liteに1票かな、と思ったけどライトとプラス以外のシェルも挙げてみる
PKのシェル、収まりいいけど自分が持ってる2種とも低音がタイト…
各社グラフェンのシェル(あれ元はゼン?)収まりがいいかも、HCKのは割と良い低音だと思う
Ali前提3000円位なら良いのがありそうで悩むかもw
0482462 (ワッチョイ c19f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:13:04.42ID:tWpiTBgT0
昨夜、寝入りながら書き込みして
朝一瞬みたら荒れてる感じだったので、ちょっと悲しかったけど
ちゃんとレスくれてる人も結構いて救われたわ。

yincrow X6とMonk lite買ってみるよ。
Monk liteは激安なので気に入ったら予備用に3〜4本買っておこうかな。
低価格帯だと中華無双なんだね。

これだけイヤホンで音楽聴くの普及してるし、難聴ある人も結構いると思ったんだけどね。
俺は食事や睡眠もろくに取らずにミキシング作業を長時間やってしまって(締め切り厳しかったので。。)
仕上げて、寝て起きたら、耳鳴り。
タイミング悪く年末だったので病院に行かずに10日ほど放置してしまって(疲労からくる耳鳴りで休養で治ると思ってた)耳壊してしまったけど。

今は耳をいたわりながら音楽聴いてるけど、カナルイヤホンは聴覚神経とか有毛細胞弱い人には向かない感じする。
みなさんも気を付けてね。
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86fa-g4zT)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:25:37.34ID:5LReZQGm0
いや、難聴とかは別にいいけど、ミキシングしてたとか年末に病院がどうこうとか個人的な語りが無駄に多いのが反感買ってるんだと思うよ
素直にカナル使っててこういう理由で合わなかったからインナーイヤー探してるって書けば普通の流れになってたよ
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d8a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:01:15.80ID:NBU7bbCQ0
TG-38Sを注文したつもりがTingo TC200というものが届いたので寸評。
音の特性はDP100と同様のバランス型。DP100の出音を柔らかくしたしたような暖かみのある音で大変聴きやすい。
ピアノフォルテ2に似た艶やかな音の響きがある。
最近の流行ではない音と思われるので万人にはおすすめできないが当方には大当たりでした。
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0acc-7ZW3)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:40:51.31ID:Mr8k6tyE0
>>412さんの薄い金属〜がなんのことかわから
なかったんですが、コブクロ「蕾」でそれっぽい音がきこえる気がしますね。3ヶ月ほどつかってようやく気づく…_(」∠ 、ン、)_
ところでTU-HP02あう感じのものをどなたかご存知ないでしょうか。
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15e7-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 02:31:24.91ID:AIX7m8YO0
>>477
>低音がひどい
>高音だけ素晴らしい
それフィードバックに書いてあったから俺はRW-777スルーした

>>479
まだ誰も届いてないと思う

>>482
Monkとか釣りだろ
高級機で使われてるパーツ使ってるv3が7,99ドルで買えるのに旧世代のMonk買う気が知れねーw

>>485
カナル使ってた人にとっては開放感はだいぶ感じるだろうけど、だいぶスカスカキンキンな音に感じるだろうなw
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0acc-7ZW3)
垢版 |
2018/04/10(火) 02:49:01.49ID:Mr8k6tyE0
Samsaraのレビューがみつからんのです…_(」∠ 、ン、)_
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c68a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:36:35.20ID:/LeZYcsa0
>>488
CKlewisで売ってるやつ?写真見たらTC200と書いてあるね
興味あるから買ってみる
TC200はMX985と同じドライバー使ってるって情報があったんだよね
真偽は定かではないけど
あと、出た当初は3千円ぐらいしてた記憶がある
今はディスコン?TC200で検索しても出てこなかった
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a8a-jgSs)
垢版 |
2018/04/10(火) 09:12:04.76ID:GrJP9NRB0
>>486
よく読め、外でmp3音源を適当に聴くとかの用途だぞ
あと900stはレコーディングで使うのであってミキシングはスピーカーでしょ
モニターヘッドホンで何でもやるわけじゃないぞ、アマチュアとかが仕方なくヘッドホンでミキシングするにしてももっと空間表現とかが分かるやつ使うだろうし
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d8a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 09:25:41.68ID:e/8hBzVS0
>>498
ケーブルの分岐にTC200と書かれているだけでものはTG38Sのようです。
悪く言えば100均イヤホンを洗練化した音と言えなくもないのであまり期待しないで。
E3000にも似たような音で遠くで鳴っています。パワーのあるアンプで音量高めにするとより味が出る気がします。
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d8a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 11:00:59.27ID:e/8hBzVS0
Edifier H180
これもバランス型。
DP100と比較すると少し硬めの音で全体的にクリアに聴こえる。このため若干弦の響きの色気が削がれる印象。
DP100もそうだが、PCを使いながら聴いていると目の前のPCスピーカーから鳴っているように錯覚することがある。
しかしインナーは音の違いがわかりやすくて面白いなー。
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c18a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:44:08.65ID:0hFubw6H0
TO400sが届いた
派手さを抑えて繊細な描写に振った中域を重視した感じでEBXとは逆の方向
俺はこっちのほうが好きだな
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15e7-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:22:17.74ID:U++wL/h80
>>509
何度か売り切れてるって過去スレで売り切れ商品ページ出てただろw
想像で物言ってる奴がアホだと決めつけるとかお笑いなんだけど

>>510
EBXがフリマに出されてるって過去スレで晒されてたの知らないんだねw
それに国産の物が国内フリマに出るのとじゃ意味合いが全然違うし、(2.5倍の値段なのにliebesleidの方が倍以上売れてるし)
中古liebesleid割引率すくねえのにstaxかってくらいすぐ売れてる
俺がアホならEBXの問題をliebesleidにすり替えてるお前はカスだなw
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 89e3-N+oz)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:39:41.24ID:KzMCiQOE0
EBX持ってる人、本体のmmcx端子部の外側(マイナス側)とロゴが入ってる金属部(トッププレート?)は導通しますか?
届いたのは片方は導通してもう片側はしない個体でした
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9573-iCuI)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:45.09ID:Pa89wbSw0
>>518
はぁ?
なんで当然なの?
0520名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sace-p9Yb)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:12.76ID:pZ7vhBaRa
>>516
こいつ頭悪すぎる...
倍以上売れているとかいってるそのソースを持ってこいって言ってんのによ
具体的なデータがなく想像でものを言ってんのはお前だろw
極端な話、一個だけ入荷して、それが売れました
これでも売り切れということになる
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9573-iCuI)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:55:36.09ID:Pa89wbSw0
>>521
トマホークって黒と銀ともにアルマイト処理じゃないか?
硬度変わらんくね?
0528512 (スプッッ Sd72-b3Lf)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:47.62ID:nAGSEgrOd
ありがとうございます
ただ自分のせいで荒れちゃってなんかすみません
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fffb-OAkw)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:14:01.82ID:0ZEdxcUN0
あまりスレじゃ話題にならないけどウォーム系でおすすめってある?
auglamor rx1とX6以外で解像度高い奴ってありましたっけ

それと 高インピーダンスのイヤホンでDAPの曲間ポップノイズって軽減されるかな
手持ちの64Ωじゃ駄目だったので150Ωとか300Ω使ってる人に32Ωと比べて音量の取りにくさどれほど違うか聞きたいです
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83e7-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:43:23.00ID:knURzSfV0
>>532
> 高インピーダンスのイヤホンでDAPの曲間ポップノイズって軽減されるかな
されない
それはDAPの問題だから
昔の16bit/48KHzまで対応のDAPの方がノイズ一切なくて、エフェクトも豊富で好みの音が出てハイレゾDAPはお蔵入りw
好みのエフェクト掛けた曲に比べたら、CDとハイレゾの差なんてパセリくらいどうでもいい
てか高インピは止めた方がいいぞ
アンプで増幅しなきゃ繊細な音が消えるけど、安いアンプじゃノイズも増幅されて靄が掛かる
それにDAP、ポタアンの電池がすぐ終わる
低インピ低音量の方がポータブル環境でも繊細な音まで聞こえる

>>520
>倍以上売れているとかいってるそのソースを持ってこい
検索くらいしろカス

>こいつ頭悪すぎる
こんな安い煽りでエサ(ソース)が貰えると思ってるとはとんだ怠け豚だな

>具体的なデータがなく想像でものを言ってんのはお前
>Liebesleidのほうが多くフリマに出されてるんじゃね
「じゃね」?w
妄想乙

>極端な話、一個だけ入荷して、それが売れました
>これでも売り切れということになる
はい検索すらしてねーの確定
初回入荷すぐ売り切れも知らないんだからなw
EBXはいつまで初回在庫あるんだろうなww
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffcc-MH15)
垢版 |
2018/04/12(木) 03:15:25.31ID:UL3soVYP0
>>515 EBXとは逆
次はTO400s買ってみますかねえ。
自分に合う音を知りたい_(」∠ 、ン、)_
0536名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMe7-b+w3)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:25:56.97ID:GDNhUHN/M
>>533
で、データはまだか?
「妄想乙」なんて言うくらいだからお前はデータを持ってるんだろ?

極端な話、その初回入荷も1個だけで、1個売れて売り切れです!って言えるが?
0537名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-s0tK)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:57:44.94ID:Cy+GjGdya
不毛な言い合いにいちいちレスしなくていいわ
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f321-TEcG)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:38:57.95ID:gzPn06t+0
EBXきた
鮮やかな音という感じかな
筐体サイズは他より小さめだね
MX500にスポンジパッドで大きいという人にはちょうどいいのかな
もうすこし聞き込んでから評価しよう
とりえあずメタラーランキングでやけに高いけど提灯はいってそうな印象
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff8a-64l2)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:05.80ID:g5kQ5gkn0
何言ってんの当たり前じゃん(笑)
商品提供受けてるブロガーの言う事真に受けてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況