X



インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4600-+wKC)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:03:42.83ID:DsngsdjN0
※!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に入れてスレ立てをすると、強制ID設定

HEY!YOU!ナイスでKOOL!なインナーイヤーをMEにterchしてくれヨ!ヨヨYO!
集え!今や滅亡目前、もとい、稀少なインナーイヤー型イヤーモニターをこよなく愛する変態諸君!

◆インナーイヤータイプの主なメリット
・パーカッションなどに付帯音のつかないナチュラルな音質→BA型の後でも違和感低し
・タッチノイズ、体内音なし → 散歩などに最適
・外の音も良く聞こえる(遮音性低っ、音漏れダダもれだけどねっ)
・遮音性・音漏れ無視ならCP高し(特に低価格機種)
・耳穴を傷めない、飛び出さないので寝ホンにも最適

■前スレ
イントラコンカ・インナーイヤーヘッドホン Part80 (実質、Part81)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1507475710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3dee-Leus)
垢版 |
2018/05/14(月) 00:40:47.34ID:q/WOjPDn0
>>741
たしかに音量はちょっと取りにくいですね、若干大きめにしてます
自分は普段はmojitoを使う機会が多いので値段の差を考えれば当然なんですがなるほどって感じでした
R-9はRW-777よりも低音押しのYincrowらしさが出てて面白いとは思います
0746名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-QR35)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:39:44.35ID:zQOnEV0Ra
今気づいたが、俺のRW-9は左右逆だった
曲の中で音が右から左に流れるところでわかった
筐体のRってほうが左でLってほうが右になってた
反対に筐体を取り付けてしまったんだな
鳴り方が独特に聴こえて当たり前だわ
音自体には問題ないからいいや
いずれにせよRW-9は高音と音場が改善されたX6の上位だと思う
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp21-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:05:51.42ID:HdL6CK9Xp
キレが良くアタック感がありやや暖かい音色、持ち運びしやすいv2
空間表現、音場が優秀で中域が滑らかで低域の量感が多いv4
高域の伸び、音の生っぽさを一番感じられるv5

v1とv3は正直微妙
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5e7-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:50:13.05ID:Z7hoin3W0
チラ裏だけど、
ぶっちゃけイントラコンカは出せて3000円くらいまでじゃね
リケーブル非対応ばっかで外使いだと断線したらどうすんの?だし、デザインもカナルよりダサいの多くて家用
TIN Audio T2をamazonタイムセールで4299円で買ったけど、よく言われる音こもりやタッチノイズなんかのカナルの欠点は感じなかった
遮音性がイントラコンカよりだいぶあるから、小音量でも良い代わりに外の音が聞こえづらいのと、丁度良いイヤーピースじゃないとスカスカ音質や耳痛になるけど
音が近い方が良い人は小さめを押し込み、遠い方が良い人は大きめで耳の入り口を塞ぐ感じ
音が近いと主役音の細かいニュアンスがよく聞こえて盛り上がる、遠いと主役音に隠れた細かい音がよく聞こえて音に包まれる感じがするので気分で変えたり
艶ボーカルとクール系で引き締まった音だから、YINCROWやT-musicから行く人は低音を盛る必要があるけど、
音の伸び?ぼやけの間違いだろ??って人には合ってる
ボーカルや音の響きなど、伸びるところが決まってて、他の、ドラム全部や弦楽器など、だいたいの音にはスタッカートがだいぶ効いてて切れ味を感じる
DDx2のうち1つがツイーターのおかげかも
低音はYINCROWよりもタイトでより低い感じで、ボンッッじゃなくてドッ
カナルの方が賑わうのが分かった感じ
kzなんかは間延びした低音らしくて、これが特別なのかもしれんけど
イントラコンカって抜けは良いけど、高音はT2ほど綺麗(派手)に感じないし、低音も中低音あたりにピークがあって、音が空気を伝わる感じはするけど何か丸い音だから、
テレビや作業用BGMみたいな長時間向けって感じで、カナルのクール系に比べたらイントラコンカのクール系は全然ウォームだなって思った
以上チラ裏でした
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d8a-uwJI)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:42.72ID:IUJ7sxbD0
faaeal rosemary 150
ピラミッドバランスで高音が少なめだが、全域でクリアで透明感がある音質
RY4S、EMX500よりもクリアで開放感がある
低音はEMX500のようなボアつきなく締まりがあり重厚
全般的には暗めの音だがグラフェンのような明るすぎる音よりもこちらが好み
自分は持っていないので比較できながfaaeal 64オームに似ているらしい
ケーブルは布巻きで太いがしなやか。左右分岐のパーツがゴツいのが玉に瑕。
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbfa-HrmX)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:03:39.48ID:/mMk2Idx0
個人的には「値段の割には音がいいよ!」みたいなイヤホンの話題あんまり興味ないんだよなぁ…
カナル型と違って市場が小さいから1つのスレにまとまってるけど、このスレには

・コスパ>音質(イヤホンを消耗品と捉え、2000円くらいまで買えるコスパの良いものを追求する派閥)
・音質>コスパ(高音質追求したいけど事情によりカナルが苦手でイントラコンカを求める人たち。音質第一で値段は二の次)

の2種類のタイプがいると思う(求めている情報が全く異なる)ので、次スレあたりでスレ分けした方が平和というか、お互いにとって良い気がするんだが、どうだろう
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2312-UaMw)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:36.49ID:TNZX6qz/0
こんなマイナーなスレを細分化してもいいことなんか無いんだよなぁ…
ただでさえ絶滅危惧種のインイヤーなのによぉ
ま、それで余計に選民思想でめんどくせぇやつが集まるんだろうけど
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d8a-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:16:40.32ID:FtSfvxL40
Moondrop Nameless
中高音寄りのバランスタイプで他の低価格インナーに比較すると低音は少ない
全体的にDP100に似た音だが、DP100に比べ低音は少なく、高音の艶やかさが劣る。
優等生的にまとまっている感じ
ヘッドフォンに例えるとDP100のDT990に対して、NamelessがK702といったところか
もう少し鳴らし込んでみる
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0db3-8eqo)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:49:33.21ID:xXcfke8y0
ずっとカナルの中華ホン使ってたけど、最近のはほぼシュア掛け前提の造りだしメガネと干渉して邪魔くさくて、もっと気軽に着け外ししたいな〜と思ってここにたどり着いた

お試しでTC200とV2ポチって、先に届いたTC200は思ってたよりずっとまともな音してて(インナーイヤー型ってたんまり良いイメージなかった)、解像感はそこまでないけどウォーム系で聴き疲れない感じ
今日V2届いたから聴いてみたけどびっくりしたよ、割とはっきりとした解像感で低音も足りてるしバランスがいい。ボーカルも自然、まぁ音場はそんなに…だけど下手なカナルの5kクラスよりずっと良い音出してると思う

これが1kってすごいね。見た目はおじいちゃんがラジオ聴いてそうなチープさだけどw
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de7-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:50:55.13ID:aiB6pbHc0
インナーイヤーってΩ増やしただけとか多すぎ
多ドラにしたりmmcxにしたりしないのかね
高Ωだと機器ノイズは減るけど、そんなん高出力アンプや駄目DAPじゃなきゃ関係ないし、反響やら残響やらがかなり消えるし、電池持ち悪すぎ
1DDだけとか余程高性能じゃないと一点突破型かどっち付かずになるのに
zs10みたいに増やしゃいいってもんでもないけど
それに中価格帯以上なのにリケーブル非対応とか、壊させて再購入させる気満々

>>763
リケーブル対応ならLR逆に接続すれば非シュア掛けできるよ
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e82-nB34)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:20:46.02ID:4mpl7jKN0
>>764
多ドラは30年以上前からRP-HV70みたいなのもあるし、BA+DDのALPHA1や
セラミックツイーター積んだシャオミのearpodsモドキなんかもあるよ
MMCXや2ピンのリケ対応のも増えてきてるんだけどな
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de7-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:12.92ID:aiB6pbHc0
>>765
カナルがメインでインナーイヤーはおまけ、みたいな普及率だよな>リケ対応
DD1発に負けてる多ドラインナーイヤーの話は割と聞くし、インナーイヤーと多ドラの相性が悪いのか、やる気なさ過ぎだけなのか
カナルの方が商品説明からして気合いの入り方が違うし
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp75-ZJJK)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:52:46.72ID:Lic/R0Gdp
penonがチタンコーティングのダイアフラムを採用したSunrise AS CHARMっていうイヤホンを発売してる。
なんか見た目が戦隊ものっぽい(笑)
チタンってどうなんでしょうね。
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7dab-nBV9)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:11:06.25ID:BUlKDTPK0
一昨年にShozy BK買ってからインナーイヤの魅力に引き込まれて色々買ったが
インナーイヤってバブル時代の日本製で始まってそこでほぼ完成してるよな
今までバブル時代のインナーイヤ知らなかったから日本製バカにしてたけどAiwaのJ7 V99とか30年近く前の製品なのに現行のトップレベルの音質でビビる
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 917e-kDyt)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:06.91ID:7fSVfTnt0
HP-V99もHP-D9もHP-J7も買ったが分岐部の断線で二年は保たなかった
まだ買えるところ有るのか?特に装着感の良いHP-J7は今でも欲しいぞ
ケーブル死んだV99かD9のドライバー移植したHP-J7が最高に良かった

殆ど使わなかったパナの2DDのRP-HV80は当時の奴で唯一まだ生きてる
0772名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-Guw3)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:54:12.09ID:yTIFvfLIa
>>770
Shozy BKやShozy CygnusなどのYuin PKタイプのシェル形状は日本発だそうだ
head-fiの earbuds-round-upの ClieOS氏は以下の書き込みをしてる

Actually, that particular housing, which is often being referred as the PK housing, is not even Yuin's own design. It was originated from Japan and used on a few NTT Docomo's headset in the old days, probably all the way back to the late 90s.

実際には、PKハウジングと呼ばれることが多いその特定の住宅は、Yuin独自の設計でさえありません。 日本発のもので、NTTドコモのヘッドセットでは、90年代後半まで使用されていました。
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 060e-KqYp)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:08:46.38ID:oyrVcub06
Toneking TO400s 購入した。
1週間くらい聴いた印象は以下の通り。(mojo 使用)

際立った特徴、癖がなく、どの帯域も整っている。音像が明確で分離もよい。空気感もそこそこあり、クラシック、
ジャズなどアコースティック系にはとても合う。イメージで言えば、
上質の生地でしっかり作った趣味の良いカジュアルジャケット、あるいは、
しっかり作られたドイツのコンパクトカーみたい。年季の入ったオーディオ好きな大人が評価する音。中華のセンスの向上を感じさせる。

mojo の魅力をちゃんと表現できるが、より高価なアンプやDAC と繋いでも、その実力は出せないので、数万円ポタアンくらいと
ベストマッチだと思う。

一方、スマホ(Nove-lite)に直指しだと、低域が膨らんで、中高域の一部が曇った感じになる。
小さな音量なら気にならないが、大きな音でフュージョン系の音楽を聴くと、
低音過多でバランスが崩れる。高インピーダンスのためだろう。

耳掛けすればタッチノイズは気にならず、織り込みケーブルは扱い安く快適だ。
姿もよく、愛機になる予感。職場などでは mojo、夜寝る前にはベッドで
スマホ、小音量で聴くことになりそう。

届いた状態では、片側の音が時々と切れたが、これはmmcx のメス側のジャックが緩いため。
自分で直したが、この辺はいかにも中華かな。交換にはすぐに応じる感じではなかった。

ウォーキングでも使える同じくらいのレベルのイヤホンが欲しくなり、EBXをポチッてしまった。
MoonDrop VX にもそそられるが、勢いで買う危険があり自制する。
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 898a-u3pP)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:17:25.10ID:A9y9QoTX0
>780
比較対象があると助かるよ
monkとかemx500とかの一般的なもの
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b159-o10B)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:27:33.86ID:fLqZKIZ80
>783
イヤホンは数本持っているが、インナーイヤーは最近探し始めたばかりで、オーグラマーの
RX-1 だけだ。RX-1は全帯域で音調が明るく馬力があり、バランスも良いが、音に粗さがある。
TO400s は音が滑らかで音像が明確、空間的な分離もよく、値段も音もずっと格上。

カナルタイプで同じくらいの値段のものは、Heaven IV、image X10など持っている。音質レベルは
似たようなものだが、image X10 は繊細でバロック音楽が得意だが、音は良くも悪くも軽い。
Heaven IV は音像の芯の濃さ、背景の透明感のある美音で、ジャズは気持ちいいが、
クラシックの弦楽器では周波数によるデコボコが感じられて合わない。

TO400s は癖が少なく、どの帯域も自然で端正。ピークもディップも少なく、クラシックもジャズもイケる。
その上、見た目も魅力的で扱い易いので、買って後悔はしないと思うが、際立った特徴がないので、
イヤホン中心で育った若い人には物足りないと感じる人もいると思う。スピーカーで聴くような感じなのだ。

mojo は音の繊細さと温かみ、厚みが同居した chord らしい音で、TO400s との相性がとてもいい.
音質だけでなく、機器の能力という面で、ちょうどマッチしていると思う。

自宅ではそこそこ高いシステムでスピーカーがメインだが、イヤホンでは AngieII を使うことが多い。
まるで大型スピーカーで聴くような音で気に入っているが、TO400s の聴感上のバランスは
スケール感こそ Angie II より小さいが、やはり普通のスピーカーのバランスに近い。
それが気に入った理由。

普通のステレオシステムで耳が慣れている人なら、TO400s に魅力を感じると思う。
低価格カナルの世界は、普通のオーディオとは別世界で魅力もあるが、ここからレコーディング技師は
たぶん、育たないと思う。
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 898a-u3pP)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:31:30.78ID:DbrVtf3Y0
>785
aliexpressで$20以下の低価格インナー適当に買うとしばらく楽しめると思う
ついでに人気の安い中華カナルも数個追加で注文しておくと沼行きでしょう
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 898a-u3pP)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:42:25.02ID:DbrVtf3Y0
>784
final piano forte iiをオススメします
もう売ってないけど入手できると思う
0791名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-sLAz)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:38:26.09ID:6rZzZHUAd
やっぱりTO400s気になりますねえ…_(」∠ 、ン、)_
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 060e-KqYp)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:55:49.97ID:V6VNSsBd6
元気だがクセが強い ZS5 や Base03 のあとで大人しく暗めのインナーイヤー探して、
TO400s 買ったが、上に書いた通りで、どの音域も無難にこなし、穏やかな音調。
分解能も悪くなく、音の距離感はやや遠め。不快な音は出さない。

このところ、聴き続けているのだが、クセがないかわり、強烈な魅力もないかな。
仕事しながら小さめのBGM用に使うと、とてもよい。
小さなオーディオ店の片隅で小さな音を出しているレトロな小型スピーカーが、
気が付くととてもいい音出している、って感じ。

スマホ直刺しだと、音が緩んでモッサリした感じになるのが、使用上の弱点。
ここまでインピーダンス上げなくともいいのに、、

違う傾向なのかと期待して、EBX 届くのを待っているところ。
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp75-ZJJK)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:36:16.47ID:Gf3P/Kv3p
VEのLeeさんによると、Zen LL(Zenの150ohmバージョン)は今までのZenシリーズ購入者にはタダであげる、と言っているぞ。なんかすごいことになってるな。

>>We got most of the Zen LL and it is Free ~ for all Zen 2.0 . ZOE, Zen Black & Zen White owners ( even u own all of them, u will still just get one Zen LL~)
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8965-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:57:42.19ID:AXpYVPGR0
>>797
X6と同じ筐体の話ですが、断線を修理しようとドライバの所を開けたら振動板まで剥がれた事があります
組み立て時の接着剤の量とかによる個体差とは思いますが筐体をバラすのは結構リスクがあるかもです
自分で修理をするなら筐体をバラすよりケーブルを途中で切って逆に接続させるのが安全だと思われます
海外通販だと面倒臭いかもしれませんが交換できるのであれば修理よりも交換をおすすめします
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9c3-HY9j)
垢版 |
2018/05/28(月) 02:58:32.26ID:uu88nCyZ0
SM400Sを二日間ほど聴いたよ

ケーブル交換による改善は低音マシマシの一点調整と思われる
中低域にかけて厚みがついたのでウォームとして調整された感じだね
ハウジングはKs64に近い手触りサラサラな軽い筐体。V5とは色違いなだけで作りは同じ
ケーブルもKs64に近いエナメル保護線、弾力は程々でタッチノイズもない。V5は手編み線なので異なる

※寸評・レポだけでなく比較メモも合わせて載せておきました、添削したけどやっぱ長いっすね

・TMusic V5比較:少し似てる。V5に低音を足したものがSM400Sと思っていい。音の丸さはSM400Sも共通。V5も十分出来る子
・TMusic V4比較:全然似てない。SM400Sに広さを感じるほどの低音はない。高音のドライさはどちらも似ている
・TMusic V3比較:全然似てない。低域に厚みがあるSM400Sとは傾向が違う。また低音カット路線はV3よりV5が順当
・TMusic V2比較:少し似てる。沈むような低音フォローのあるV2と比べてSM400Sは太い出音。高音はまだV2の方がスッキリ
・TMusic V1比較:少し似てる。V1は苦手なジャンルのない機種。SM400Sは長所でもある厚みと音の丸さで癖がつく
・NiceHCK EBX比較:少し似てる。どちらも厚みのある鳴りはするものの、EBXは繊細で傾向が違う
・Yincrow X6比較:似てない。響き重視のX6と比べてSM400Sは厚み重視。X6ほどの聞きやすさはSM400Sにはない
・FAAEAL 64ohm比較:似てない。V4比較とほぼ同一内容。FAAEAL64にはつきまとうような低音があって、比較するとSM400Sは全体的にスッキリ
・(旧)MX760 Graphene比較:似てる。音の厚みや低音の響きが一番近い機種。中低音にある特有の歪みはSM400Sでは改善している
・Pai Flat比較:似てない。Flatは音の丸い弱ドンシャリ、SM400Sは音が丸いと思えるものの厚みがある
・Ks 64ohm比較:似てない。どちらも中域に癖持ちだけどSM400Sの方が脚色のない素直な鳴り
・トマホ銀比較:似てない。トマホは高音は出るが粗さも気になる。SM400Sの方が高音も低音も無難
・PMV B01比較:少し似てる。中高音のドライな主張の仕方は似ている、ただしSM400Sで粗さを感じる場面は少ない
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 06eb-+/4g)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:03:01.79ID:g4brr/Ir6
この板がオリジナルなのかな?貼っておきます。

この板でも定評のある EBX と、まだレビューの少ないToneking TO400s の比較。

普段聴くのは、アコースティック系のジャズとバロック音楽、特に古楽器の演奏です。
ジャズのピアノの音は、EBXは明快で迫力がありますが、ボディ感はやや平板な部分が感じられます。
TO400s はピアノの音がよりまろやかで自然。

この傾向は、トランペットやサックスでよりはっきりします。
EBXは悪くないのですが、メリハリとパワーで細部が潰れる面があります。
TO400s ではディテールが滋味深く描かれ、あたたかみがあります。

決定的なのは、古楽器バイオリンの音で、EBX は倍音がメタリックに響いてしまいます。
エージングである程度は変わるでしょうが、表現したい音の方向が始めから違うのでしょう。
TO400s は古楽器バイオリンの音だけでなく、楽器の音がどれでもナチュラルです。

声楽でもまったく同じ傾向で、EBX はメリハリ感が強くダイナミックで小気味いいですが、クラシック向きとは言えない。
EBX は高域のメリハリだけでなく低域の表現にもゆとりがあり、構えの大きな音場感が感じられ、
ポップスやロックがメインの人に好まれると思います。
一方、TO400s は音のスケール感は EBX に及びませんが、楽器や声の質感表現もやはりナチュラルで、アコースティック系にぴったり。
だだし、音源によって、曇って感じられる面があり、とくに中低域に混濁感があります。

TO400s のそんな問題が、細目のケーブルに起因するのでは、と疑い、
それよりも少し太く豪華なEBX付属のものにささし換えたところ、T400s の音の窮屈な感じが見事に解決しました。
音量が増した感じで、ダイナミックで伸びやかなものになりました。
この状態では、TO400s の圧勝ですね。ヘンデルのメサイアなど、圧巻の一言。
トランペットもボーカルも弦楽器も、リアルが音響が広い空間に伸びやかに響き渡り、文句なし。

MMCX 端子の差し替えは、作りがヤワなので、繰り返すのは恐いです。
しばらくはEBX のケーブルを TO400s に繋いで使うつもり。
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp05-hzpn)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:39:01.64ID:LP3QN3kFpNIKU
head-fiでwillsoundめっちゃ盛り上がってるやん。昨日ブランドの人(Willyという方)が降臨してるし。

ところでrobinfoodさんという日本の方はこの板をのぞいていますかね?もしいたら、willsound PK32の感想をぜひ聞かせてほしいです。

ちなみに自分は旧mk1、旧mk2、mk3を持ってます
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41d8-Vi+s)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:31:11.12ID:TXmGLVvJ0
アマアルバナ、1000円値上げされる!!
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp05-YyHY)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:22:35.74ID:+Zdix7y5p
zen LLは単体では販売しないそうです。つまんね。完全に興味を失ってしまった。。

zenのオーナーはVEのサイト(aliではないので注意)で何か購入(なんでもいいみたい)して、コメント欄にメッセージ入れると(zenを買った時の注文番号とか、zen LLで希望するプラグの種類とか)適用されるって。
ちなみにこれからzen買う人もタダでもらえるって。詳しくはFacebookみてね〜(丸投げ)
0825名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sp05-YyHY)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:14:49.20ID:UObG/CKQp0606
>>823
お仲間待ってました(笑)
旧mk1、旧mk2,mk3を持ってます。
自分も旧ですがmk2がいちばん気に入ってますよ。いちばんシリーズの特徴が出ている機種だと思います。
head-fiみたら低音好きはmk1をおすすめされていました。
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 04:53:31.97ID:Qm/7Cjnc0
こういうスレあるんですな
低音重視のインナーイヤー欲しいのですが
オススメありますか。ドンシャリのような。
低音寄りのってずっと探しててもあまり
見つからなくって。
できたら5千円以内で…w
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:42:27.80ID:Qm/7Cjnc0
なるほど!皆様ありがとうございます。
RW-9がいいようで。東京のe イヤホンで色々試したけどうーんといったものばかりでした。
お三方からYincrowとの事でしたのでRW-9にしてみますw
ありがとうございました!カナル型は一回つけてすぐヤメタw
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:37:00.94ID:Qm/7Cjnc0
>>839
RW-9の次はそれ買ってみる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況