X



【HMD】Oculus Rift 87【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 531c-pfva)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:48:14.69ID:3azhrXtI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。

◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515225523/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM36-D6Wx)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:04:41.62ID:IE9NWZ8NM
dk2貰ったのでWindows10なマシンに入れたらRuntimeErrorでツールが起動しない…

サービス見てみるとRuntimeServiceは起動してるけど、vrLibraryServiceが起動してない(できない)

ログオンってntServiceのovrLibraryServiceですよね?
0651名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM36-D6Wx)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:05:47.17ID:IE9NWZ8NM
と思ったら証明書…?
あわてて全然見てませんでした!
0655名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM36-D6Wx)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:47:38.76ID:IE9NWZ8NM
dk2なんですけど、ケーブルつなぐと→オレンジ→消灯と遷移してそのあとは電源を押しても一瞬だけオレンジにに光るだけです。これはServiceや常駐アプリが入ってないからでしょうか?それともケーブルに問題があるのでしょうか?
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fbf7-4MsX)
垢版 |
2018/03/08(木) 02:57:05.98ID:ZHG3R0/e0
カリフォルニアでは07:30です。彼らはせいぜいオフィスに到着しているだけです。リラックス。


マックハギス • 2時間
私はコーヒーの新鮮な杯で彼の机の上に座って、いくつかの悪い汚れを想像している。

"始める前にレッドダイジェストをチェックしよう"

...

"くそ"

>>659
世界中に仲間がいるよ!
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:57:44.54ID:i46pTj9u0
>>655
手間を惜しまなければですが、古い oculus_runtime_sdk_0.6.0.1 あたりを入れてみれば
確認できると思います。
うちのDK2 も、今は can't reach oculus runtime service で起動しないですわ
0675名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-tOw2)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:01:53.31ID:m1B/Nnvma
Oculus Riftが全世界規模で利用不能…原因は「期限切れセキュリティ証明書」
https://www.gamespark.jp/article/2018/03/08/79032.html

VRヘッドセット「Oculus Rift」がセキリュティ証明書の不具合によって全世界規模で利用不能に
なっていることが、海外メディアとユーザーより報告されています。

GamePlanetによれば、Redditやその他フォーラムユーザーより「Oculus Rift」の起動の際、
「Oculus Runtime Serviceにアクセス不能」「Oculus:Signature Invalidによって初期化に
失敗する」などの報告が届けられていたとのこと。Oculusは問題を認識し、「期限切れの
セキュリティ証明書」が原因であることを伝えながら、修復作業中であると述べています。

GamePlanetは、Windowsのシステム時刻設定を無効にしてから、証明書の期限が切れる
前日まで手動で戻すことで問題を回避できると報じていますが、他Windows関連サービスに
大きな影響を与える可能性が考えられます。
Oculusは、現地時間3月7日夜にも詳細を報告していく方針ということです。
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e9f-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:34:09.50ID:K4qofcJA0
俺の環境ではエラーすら出ないでHMDに何も映らんという
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a9f-D6Wx)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:41:24.50ID:BdJDbdiL0
>>672
0.8入れてみたけどうまく行きませんでした。本体側のusbとhdmi抜き差しするとオレンジ、、消灯…からの押しても一瞬だけオレンジに光る感じでした。壊れてんのかな…
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ beea-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:53:44.40ID:qb9RLi130
パルマークビにしたから
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:15:31.14ID:i46pTj9u0
>>683
ランタイム 0.7 以降は、現行のCV1 と同じような動作形態になります。
動作確認としては、わかりづらいと思います。

セカンドディスプレイとして、動作確認をするには、〜ランタイム 0.6 までを使用します。
DK2 の取り扱いの説明内容も、0.6 までの物を参考にして下さい。
センサー(カメラ)と、ACアダプターも接続してますよね?
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b77f-OAki)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:38:58.79ID:+yPXqzdV0
はよなおせボケ
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ beea-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:56:15.57ID:qb9RLi130
全然使ってないから問題なかった
まだ買って一ヶ月くらいなのに
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e9f-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:58:18.63ID:K4qofcJA0
無駄に抜き差ししまくるやつ大量発生だなw
詫びゲームはよ
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb6b-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:05:22.75ID:1hHaJe/E0
オキュラスの良い所はtouchコントローラーだけってのが完全にばれたな。
トラッカーもない、無線化の話もない。首の皮一枚でつながってたオキュラス。
viveがtouchコン作るか、viveとtouchコンの混合利用が出来るようになればオキュラスは完全終了。
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b91-YSnC)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:07:55.83ID:EtttriCk0
とりあえず、RIFT動かないけど、ゲームやるのにメモリ食うから、HDMIと電源のコード抜いておいた方がいいですかね?公式から修正入ったときコード刺さってないと
修正できないとかありませんかね?修正入ったあとにまたRIFTのコード指してPC再起動すればOK?
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66e9-Q/KP)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:14:18.63ID:tV9Oo+OR0
センサーのファームウェアと関係無くOSに対する証明書の登録するだけだから電源切って良いよ
クライアントソフト再インストールならrift起動する為にセンサーなどつけないといけないかもだけど
でも確か設定そのままで上書き再インストールって出来たはず
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fe9-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:16:27.37ID:fBDX9f9e0
再インストールで首かしげてたけど
再セットアップまでいった人おるんか・・
お疲れやで・・
しかし登録メールにもなにもなしってひどいよな
はよなおしてや
0705名無しさん (ワッチョイ 6abd-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:30:04.34ID:d5mppx5L0
公式フォーラムにて

みなさん - 私たちは依然として証明書の問題を解決するために懸命に取り組んでいます。更新された証明書を統合する過程にあります。
残念ながら、影響を受けるユーザーに更新プログラムを公開すると、期限切れのcertが標準のソフトウェア更新パスをブロックするため、
複雑さが増します。私たちは今選択肢を検討しており、今晩後半に詳細を共有する予定です。

だって。今晩ということはそろそろなんだが・・・
0710名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMcf-FiD+)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:39:50.74ID:3vYXeNFiM
修正パッチ出たみたい
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a9f-D6Wx)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:53:12.11ID:BdJDbdiL0
>>688
丁寧にありがとうございます。
接続は全部行いました。

帰宅したら0.6やってみます!
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea70-FcPw)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:26:26.27ID:Wrwv8qnp0
15ドル詫びメールきた
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:24:55.00ID:i46pTj9u0
win7 のおいらも、コマンドプロンプトから
OculusPatchMarch2018.exe /bypassHotfixCheck でいけますた
DK2 と、CV1 復活〜
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbb3-byjr)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:26:26.88ID:cemFTxjd0
大して使ってなかったから支障なかったけど15ドルくれたから許す
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae33-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:21:15.18ID:2+jwAUVu0
俺も英語だった
詫びドル入るまで寝て待つ
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a9f-D6Wx)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:40:54.25ID:BdJDbdiL0
0.6.0.1がインストール出来ませんでした…Windows10嫌い。゚(゚´Д`゚)゚。
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea71-YZWg)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:41:30.43ID:hYPZms/A0
>また、本件の影響を受けられたお客様には大変ご迷惑をおかけしましたため、お詫びとして、$15 (あるいは現地通貨における同程度額) 分のOculusストアポイントをお贈りします。
こちらのポイントは、先月初め (米国時間2018年2月1日) 以降にRiftをご使用になった方のユーザーアカウントに、本日より7日以内に自動的に追加されます。
Oculusストアポイントについて詳しくは、 こちらのページ をご覧ください。
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b5d-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:43:33.24ID:B/zUYisG0
あぁん!? こんだけ迷惑かけといて、たったの15$だとぉ?
一桁違うんじゃねーのか?あ?コラァ!
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a68a-4F26)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:03:05.92ID:D1bpntC40
昨日起動してないからただ15ドル貰っただけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況