>>101
現状メインで使ってる7年位前のPCモニターよりかは全体的に発色等は綺麗で文字は特に見づらいとは思いませんでした。
PCに保管してる動画見るならPCの性能依存になると思うんですが、自分のだとビエラ(EX750)でメディアサーバー経由で見た方が綺麗でスムーズに動きました。
動画サイトもPCで見るよりビエラのブラウザやアプリで見た方が綺麗でスムーズに動きました。
フォルダ共有はコーデックの関係で見れない動画もあったのでPS3MedhiaServer経由で多分トランスコードされた物ですが、自分はそっちの方がPCで見るよりよほど綺麗に動きました。
(TVに繋いだPCはCORE2DUO乗せてる10年位前の物、メディアサーバー親機として使ったPCはi5乗せてる6年位前の物です)

>>98-99
ARC連動がないとTVとサウンドバーの両方スイッチONする必要があるので捨てがたいんです。
PCM出力はPC→サウンドバー、TV→サウンドバーで繋いだいずれも、PCとビエラをHDMIで繋いだ時点でリンク操作できなくなります。