X



BSD/110°CSD放送対応アンテナ 19皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-ByYj)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:56:32.61ID:41pRhQnz0
最新の高性能アンテナが欲しい人のためのスレ。
NHK受信料とかの話は板違い。NHK板(http://nhk2.5ch.net/nhk/)でやれ、ここでするな!
スカパー!プレミアムの話も板違い。スカパー板(http://egg.5ch.net/skyp/)でやれ!

大口径アンテナ、4K/8K対応アンテナ、110°CS放送対応アンテナの話題、
機器設置方法など。詳細は>>2-5あたりで。
>>970踏んだ人は、次スレを立てて下さい。

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 18皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1440060311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be10-nFSz)
垢版 |
2021/05/08(土) 17:22:58.21ID:8X3mxPe00
マスプロ、日本アンテナ、DXアンテナで性能や品質に差はある?
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37a6-Suv+)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:08:27.04ID:vFfvvEON0
こちら北海道。
冬が終わり、周りから雪が無くなってくると、ND16問題が発生する。
冬の間は周りの雪が電話機による妨害電波を吸収してるのではないかと思わせるほど起きない。

なら、アンテナ周りに何か施せるのでは?と、思うのだが、何をしたら良いか思いつかない。
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 99a6-+Zha)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:55:14.28ID:r2qN2dhH0NIKU
入ってますってか、去年の5月くらいからの症状なのですが、その時にブースター壊れたかと思ってお高いものに買い直したのです。
が、効果無し。
電話もコードレスでは無い、電波を出さない物(これが全然売ってない)ものに変えてもダメ。
それが、冬になって雪に覆われると嘘みたいにノイズが入らなくなって快適になるんですよね。
そして4月ごろ、春になると再びノイズ入る。
アンテナから屋内配線まで全てやり直せば間違いないないんでしょうけど、小細工でどうにかならんものかと。
壁の金具は使ってない所も含め、8K対応品に変えてみたけど変わらなかったです。
元が結構むき出しに近い古い金具だったので、期待したんですけどね。

やっぱりアンテナ付近のシールド劣化とかかなー。
全部変えるっておいくら万円だろ…
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d94b-t9i4)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:43:15.89ID:cb84EgAG0NIKU
>>293
冬の大雪のときだけND16解決なんてレアだと思う、自分がしる限りは聞いたことない
配線の問題なのかアンテナの問題なのかの切り分けに10m程度の同軸買ってきてノイズ発生したときに10mの同軸でパラボラとTVを直結でつないで大丈夫なら配線が原因、それでもダメならアンテナが原因(おそらくLNB故障、特定周波数のみ不良とかはあるらしい)みたいに切り分ける以外ないと思われ
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 99a6-+Zha)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:56:28.68ID:r2qN2dhH0NIKU
>>294
LNBの故障で特定周波数に影響っていうのは初めて知りました。
LNBの電源をブースターから送ってるので、それを録画機から送るようにしてみます。
録画機は録画専用PCで、常時給電ができるし、考えてみたら昔はずっとその設定でした。
昔、思いつきでブースターからの給電に変更してたのを思い出した次第です。

今日明日ではやれないので、すぐとは言えませんが、結果を報告したいと思います。
ありがとうございます。
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 99a6-+Zha)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:59:47.40ID:r2qN2dhH0NIKU
>>295
他の部屋の端子は試してないです。
これが中々難しいのです。
時間帯等の法則性は今の所見つけられてません。
今の季節は9割方ノイズ入ります。

LNB給電の変更で改善してくれないかなー
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6da-hs17)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:17:04.84ID:v3yUSc+C0
基本的な質問で申し訳ないのですが
これからパラボラ設置予定です
アマゾンでDXの格安品
テレビ一台との直結でブースター無しでの受信は厳しいのですか?
群馬です
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe4b-6tVU)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:46:37.71ID:I43ZyocN0
>>298
分配なければまず問題ない
あとテレビからパラボラへの給電をONにすればいい
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13a6-0Sva)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:44:08.91ID:G8PmmpEK0
>>296
遅くなりましたが結果報告です。

LNBの電源をTVや録画機から送ってみてもだめでした。

ところで、BSCSのみのラインブースターを追加するというのを試してみて意外な事が分かりました。
それは…お高いマスプロ製の電源ブースター別体型よりも受信レベルが高い…
そして…追加すると受信レベルが下がる…
結果、地デジの受信レベルは変わらなかったので数千円のラインブースターのみでの運用に切り替えました。
ATXがまともに見れないというのは変わらないですがね。

アンテナでATXを見るのは諦めることにします。
フレッツ・テレビ?だかで、終端装置からアンテナ線を引けるみたいなのでそちらを検討します。
0302名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-DDPI)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:16:15.65ID:uUpBkG4Na
賃貸マンションでアンテナを自分でつけてるけど
隣のビル工事のクレーン設置による急な電波障害は
文句くらいは言っていいのかな?

うちの建物自体はCATVのチューナーでBSも
無料で見られる様にはなってる(無料では録画不可)から
何かしら補償しろとかそんなのは無理だろうけど、
ある日いきなり電波障害というのは
ちょっとむかついたよ、、
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e4b-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 08:15:26.28ID:aMyXWJ930
>>302
電波障害なら管理会社に文句言うべき
ただCATVなのにビル工事で影響出ないと思うから全く別に原因がありそう
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMfb-TdXq)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:58:23.75ID:KYXknmlTM
今、60cmのパラボラアンテナが付いているのですが、
コンバータだけ左旋対応の物に替えられますかね?

コンバータだけは高そうなので45cmアンテナとセットのものを買うつもりです。
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8b10-flnY)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:16:13.88ID:ygIC5QTI0NIKU
コンクリのブロックの穴に
アルミのルミナス棒を立てたいのです
その際モルタルを使うわけですが
水平を測ることに考えが及ばずに止まってます。

http://kinakoexte.com/2018/01/29/100kinsuiheikisono2/
このように100均で垂直を図る計器が買えるみたいですが
この場合は棒を立ててその棒の上に置いて測るのでしょうか?
BSアンテナを建てるために正確な垂直が必要なのでしょうか?
水平棒の立て方をアドバイスお願いします
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e10-B5oV)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:06:31.41ID:UX/LUqWh0
アンテナの設定の仕方なんですけど
都内で38度ってあるので角度を決めたらそのまま固定して良いのでしょうか?
レベルチェッカーはないですがテレビがそこにあります。
それから左右 上下という負にテレビの画面見ながらやれば良いのでしょうか?
0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adda-+TQu)
垢版 |
2021/11/09(火) 10:38:21.34ID:GDRafaZn0
購入取り付け後、半年未満のBS/CSパラボラアンテナ
感度良好100だったのが突然0に
何をしてもまったく感度がでなくなり
TVの故障を疑ったが別宅のケーブルアンテナに繋ぐとみられる
配線等も一通り交換チェックしても変わらず
ならアンテナが壊れた(半年で?)かと再度新品購入しても感度0
あとは新品TVを買って試すしかないが

突然感度が無くなった二日後に葉書が来ていて
携帯電話用の電波が新たに割り振られTV視聴に問題が出ることがあります
その際はご相談ください、との内容

関係あるのか???
0320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e10-B5oV)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:21:27.31ID:mVdyrv2U0
アンテナ設定で電波の状況を見ると
BSは全部電波状態がA判定で良好なのですが
CSだと
12-14-18-20-22-24がB判定です
これはアンテナの角度を変える必要がありますか?
初めての契約でよくわかりません
たまに画面にノイズが走るので調べてみました
アドバイスお願いします
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0610-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:16:18.94ID:R7Lso3850
>>317
日本アンテナの簡易レベルチェッカーが感度調整できて安くて便利
前回滅多に使わないと思いつつも買って今回4Kアンテナの取り付けにも使えたから三千円の元はとった
0322名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3fa6-0ivd)
垢版 |
2021/12/24(金) 03:58:55.28ID:KSDXkdQ40EVE
>>301です。
まだ環境を変えてませんが、やはり冬になるとATXのノイズが入らなくなりました。
周りが雪に覆われる前の、12月入った辺りから大分良くなってたので本当に謎ですね。
0323名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 0710-Ndip)
垢版 |
2021/12/25(土) 23:23:58.99ID:jelxnsVh0XMAS
去年の今時期よりも受信状態良いなあ
雪が降ってもさほどレベルが落ちないしブロックノイズも出ない
なんで?
BSAT-4Bのおかげ?
0324名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:37:24.67ID:AqieyaPRM
「アンテナ線の接続や設定に不具合がありますのでアンテナ電源を「切」にしました」

この案内が出て、オートが切に強制で変わり、受信もしません。
元々室内で衛星アンテナを使っていたのですが、特定のチャンネルの入りがギリギリなので外の設置を検討。
地上波は全くみないのでその線が利用できるか?やってみたのですが、上記案内が出てアウト
元の地上波(昔のアナログでも利用していた同軸)は問題なく映っていました。
衛星アンテナとTVの間には分配機が入っています。(古いので詳細不明、ブースターは無いと思う)

エスパー回答になるかもしれませんが、なぜ昔の同軸だと上記表示で観られなくなるのでしょうか?
分配機でこうなる事ってありますか?
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11ba-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:30:26.53ID:6o6xTysJ0
フィーダー線と変換するような整合器が付いてない?
0326名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:32:40.10ID:QssqnQbiM
>>325
いや、付いてないです。
ありがとう
取りあえず分配器をCSBS用のに交換してみようかと部品取りよせてます。
記憶は薄いですが、分配器は安い奴だから二股に線が分かれているようなレベルの奴なですけどね。
なんとなく、フェライトも入っていたかな?くらい(こういうの影響あるのか?)
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/20(水) 15:16:46.55
ヨドバシのマスプロセット コード15mだと雨の日に受信レベルが落ちて映らなくなるからマスプロの60cmがおすすめ
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e49-5xbs)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:56:28.19ID:DTAp2jod0
馬鹿な質問すんません。
4K受信のためにアンテナを付け替えたんだけど、
取り替え前の4K未対応だったアンテナ(っつーか、コンバータ?)はその他の使い道ってあるんでしょうか?
たとえば、向きを変えれば海外の放送が受信できるとか?
さっさとゴミに出したほうがよい?
0338名無しさん┃】【┃Dolby (スププT Sdb3-/chc)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:57.07ID:AoehfluJd
10年以上前に取り外したけど捨てられなかったBSのお皿が
田舎に引っ越してモバイル回線WiMAXしかない&電波が微弱だったという事態に面して役に立った
先っぽにモバイルルーター括り付けて三脚に取り付けて向きを調整し電波を増幅、実用できる速度が出るようになった

後々携帯各社が格安定額を始めたので不要になったがそれまではほんと助かった
0340名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H3f-sAwP)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:24:48.40ID:JJZMsPSTH
お皿先輩たちにご相談
ブースター無しのお皿から直でBSCS試聴
普段は高感度でビンビンなのに現在来てる台風の雨雲にかかったらまったく見れなくなった
感度ゼロ
こういうもの?
それとも雨水がどこかにはいってショートしてるのかな?
まだアンテナ設置してまもないから原因がよく分からない
0341340 (JPW 0H52-EH/v)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:03:39.53ID:hcvUjyLuH
途中経過

DXアンテナなのだけど
アンテナ受信部とアンテナ線の接続部分
浸水していて接触不良になってるみたい
というかショートしてテレビからの15Vがカットされてる
この部分て本来完全防水なのかな?
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/24(土) 12:31:30.10
防水キャップにはビニールテープを巻かないでください
雨水が溜まって故障します
0344340 (JPW 0H52-EH/v)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:13:10.03ID:ChDVR9AAH
>>342
そう書いてあるよね
なのでキャップのみで設置したのだけど浸水してショートしてるみたい
これらの注意書きによると中は浸水するのが前提となってるのかとも思う
結果ショートしたみたいで
実は先日一度返品して再購入してる
その時はテレビが壊れた
当初DXアンテナ設置後の雨で映らなくなったのでアンテナが不良と思い返品再購入
それでも写らなかったのでテレビ買い換え
ようやく復帰したと思ったらまた雨で映らなくなった
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf2c-ycje)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:11:45.82ID:c8DFpvzu0
賃貸物件でベランダにBSCSアンテナを設置予定です
2部屋でBSCS視聴予定、各部屋に地上波のみ端子あり
配線方法はどうすれば下記で良いのでしょうか
何か良い方法があればご教授お願いします

BSCSアンテナはベランダ設置でエアコンダクトからA部屋に引き込み
引込アンテナ線ー屋内分配器ーA部屋ーテレビBSCS接続→ TV  ←壁端子から地上波接続
             ーB部屋ーテレビBSCS接続→ TV  ←壁端子から地上波接続
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-xR8s)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:59:45.60ID:jJ2lRp9N0
今まで使ってたのが
パナソニックのTA-BS8035で縦長が45cmだったから
ちょい大きいぐらいかと取説を確認せずに
DXアンテナ50型のBC503Sを買ってみたんだけど
縦長が60cmもあってビビったw
間違ってシーリングライトを買ったかと思ったぜ…
まあ映りが鮮明になった気がするから満足している
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/29(土) 11:36:04.57
豪雨の時でも安心
0350名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-sUly)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:39:53.09ID:ZYs8OTfEa
ND16問題に疲れてフレッツテレビにしたのですが、最近訳あってアンテナに繋いだら地デジは映るがBSCSは映らなくなってました。
給電もテレビからしてるのに。
実は単にアンテナ自体に問題があってノイズまみれになってたのかもですね。
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa2d-+kZi)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:55:46.41ID:dU12okmZ0
電波レベルを上げすぎても、逆に品質が下がるよ
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a59-ZYAP)
垢版 |
2023/03/02(木) 16:42:34.53ID:SFiyrnS60
今更ながらBS23がノイズだらけなので、BSアンテナ+混合器+分配器を4K8Kのものに交換。症状変わらず、BS23の4チャンネルだけブロックノイズだらけ。ブースター入れたら治った。BS23
視聴だけなら、アンテナや分配器を交換する必要なかったのかも。
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe02-cPl8)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:01:58.51ID:wJBcgZZC0
>>344
今更だけど
屋外用電気用品の多くは結露対策の水抜きが付いている
(防雨コンセントやドアホンとかの下部には大抵水抜き穴が開いている)
アンテナパーツ類では防水キャップを差し込むノズルがその役目を兼ねてて
防水キャップとケーブルの隙間を塞ぐようにテープを巻いてはいけない
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 15:23:43.05ID:SCgeHl3X0
>>357
そのアンテナは右旋円偏のみ対応だからNHKとキー局の4K放送は見られるけど、有料チャンネルと通販チャンネルと8K放送は見られない
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-4ykT)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:20:25.88ID:HLsFBP8s0
ありがとうございます。
最近4Kチューナー買ったけど
BSはBSよしもとまでちゃんと映るのに4Kが全く映らないから
アンテナ疑っていました(テレビは4K非対応、FHDまでです)
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03d6-qELv)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:48:51.19ID:VWW9vnLc0
皆様の力を貸してください。

BSやCSの一部チャンネルがアンテナレベルが低く、ブロックノイズだらけで視聴できません。アンテナから一番近い部屋では視聴できますが、テレビのアンテナレベルを表示では推奨値をギリギリ満たすくらいの電波状況です。屋外ブースターも付いていますが変わらず、原因が分かりません…

一軒家で家の数カ所にアンテナ端子あり

アンテナ:サン電子 CBD-045ST
屋外ブースター:マスブロ UBCBW45SS
ブースター電源部:DXアンテナ PSH20
0364名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:08:55.05ID:n616ucFNd
アンテナ交換もだけど直列ユニットを4K対応に交換したのが1番効果あったな
右旋チャンネルは変わらなかったけど左旋チャンネルは強度が結構上がった
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b7d-p0MK)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:38:39.18ID:CQUJQCDt0
そんなときはお皿にワックス
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be10-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:07:26.97ID:1E/dQXhd0
アンテナメーカー大手3社でメーカーによる性能差や品質差ってある?
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ abad-oRtz)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:30:07.84ID:n7kTqEYd0NIKU
家電量販店には小型のアンテナしか売っていない
高性能なアンテナや取り付け器具が欲しいなら通販を利用するしかない
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e32d-mTzQ)
垢版 |
2023/09/30(土) 06:32:49.93ID:KBfaBtMC0
いつも通販で買い物するとヤマトか佐川だったのにパラボラアンテナだけ福山だった。即日NHKから矢のような請求が。一部の山間部で受信料の徴収を福山に委託してるのを知った。受信料は当然だけど個人情報の取り扱いとしては不安に感じたな、ステルスだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況