X



【スピーカー 一体型ミニコンポ】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 21:26:38.95ID:3n/asEm+0
たとえば、BOSE Wave Music Systemみたいなやつね。

じゃんじゃん語り合いましょう!
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:53:33.91ID:SqpNLVqw0
さて、CDが終わったので、
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:54:23.59ID:SqpNLVqw0
今度は同じCDを、SC-RS55で聴いてみよう。
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:55:58.81ID:SqpNLVqw0
う〜む・・・
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:56:32.84ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000には負けるものの・・・
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:57:08.67ID:SqpNLVqw0
SC-RS55も、けっこう良い音だ。
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:00:10.35ID:SqpNLVqw0
やっぱり、CDは、スライドトレイ式に限るな。
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:01:30.58ID:SqpNLVqw0
CDを傷付けない安心感がある。
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:02:24.06ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000のフタ式CDはダメダメ・・・
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:02:52.80ID:SqpNLVqw0
なにせ、中国製だからなw
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:03:15.18ID:SqpNLVqw0
ダメアルヨ。
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:07:47.79ID:SqpNLVqw0
SC-RS55(マレーシア製)は、GOOD !!
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:08:16.97ID:SqpNLVqw0
なかなか良い音で鳴ってくれる。
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:09:34.27ID:SqpNLVqw0
Aurexは、新型でも同じ欠陥をそのまま受け継ぐだろうなぁw
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:10:18.49ID:SqpNLVqw0
あんなちっぽけな、CDラジカセ&CDラジオ・・・
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:11:04.57ID:SqpNLVqw0
やっぱり、コンパクトオーディオは、SC-RS55だな。
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:22:24.88ID:SqpNLVqw0
敢えて、ちょっとだけ、TY-AH1000で聴いてるが・・・
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:23:14.74ID:SqpNLVqw0
ディスクにキズが付いてしまう心配が先立って、楽しんで聴けんわ。
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:24:37.11ID:SqpNLVqw0
確かに音は良いだけに、じつに残念。
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:29:19.18ID:SqpNLVqw0
やっぱり、Aurexは、もう終わった。
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:30:33.11ID:SqpNLVqw0
これからは、SC-RS55だなw
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:34:38.60ID:SqpNLVqw0
さて、次は、
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:35:31.21ID:SqpNLVqw0
ケンウッドA-K805 + LSF777で、違うCDを聴いているが、
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:36:30.68ID:SqpNLVqw0
古いジャズの音源なのでモノラルだがw
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:36:55.01ID:SqpNLVqw0
やっぱり良い音だ。
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:19.47ID:SqpNLVqw0
SC-RS55や、
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:52.23ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000の比ではない。
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:38:41.92ID:SqpNLVqw0
そうは言っても、
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:39:15.08ID:SqpNLVqw0
俺は、コンパクトオーディオが好きなんだよなぁw
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:39:39.25ID:SqpNLVqw0
うむ・・・
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:40:24.36ID:SqpNLVqw0
コンパクトオーディオは、SC-RS55、これ一択。
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:49:10.28ID:SqpNLVqw0
色は、ウォームゴールドのほうねw
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:05.63ID:SqpNLVqw0
2枚組のジャズのブートレグCD-Rを3タイトルも買ったので・・・w
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:38.26ID:SqpNLVqw0
聴くのも大変だわ。
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:53:04.97ID:SqpNLVqw0
今日は途中までにしておこう。
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:56:14.53ID:SqpNLVqw0
さて、SC-RS55で、
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:56:48.30ID:SqpNLVqw0
ラジオ(FM)を聴いている。
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:58:28.23ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000のラジオはノイズがひどくて、
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:58:53.35ID:SqpNLVqw0
とても聴けたもんじゃないが、
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:59:32.55ID:SqpNLVqw0
SC-RS55は、まあ聴ける。
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:01:52.63ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000は、ワイドFM対応とは名ばかりで、
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:02:39.28ID:SqpNLVqw0
ぜんぜん、ワイドFMが受信できない。
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:03:07.14ID:SqpNLVqw0
Sc-RS55は、
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:03:47.56ID:SqpNLVqw0
ちゃんとワイドFMも受信できる。
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:05:58.78ID:SqpNLVqw0
モノラル受信だがw
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:06:47.80ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000は、モノラル受信さえ、まともにできない。
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:07:25.35ID:SqpNLVqw0
CDもダメ、ラジオもダメ・・・
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:08:14.32ID:SqpNLVqw0
どこが「CDラジオのハイエンドモデル」なんだよ。
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:09:21.95ID:SqpNLVqw0
ラジオとしては、SC-RS55のほうが、はるかにマシだ。
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:10:53.94ID:SqpNLVqw0
さてさて・・・
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:11:15.24ID:SqpNLVqw0
ではではw
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:10:57.60ID:Ve5QSRy+0
あげw
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:12:40.64ID:Ve5QSRy+0
今、TY-AH1000でラジオ(FM)を聴いているのだが、
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:14:13.24ID:Ve5QSRy+0
地元のコミュニティFM局しかステレオで受信できないw
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:15:29.29ID:Ve5QSRy+0
情けなや・・・
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:22:26.76ID:Ve5QSRy+0
ちょっとだけ、CD聴いてみよう。
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:23:09.93ID:Ve5QSRy+0
CDにキズを付けないように、慎重にセットして、
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:24:15.88ID:Ve5QSRy+0
まったく、他社のおもちゃCDラジカセのほうがよっぽどマシだわ。
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:25:02.52ID:Ve5QSRy+0
いくら音が良くても、これじゃなぁ。
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:27:58.21ID:Ve5QSRy+0
いつCDにキズが付いてダメになるか分からない。
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:28:27.69ID:Ve5QSRy+0
どーでもいいCDしか聴けんわw
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:29:27.02ID:Ve5QSRy+0
大事なCDを1枚、ダメにしちゃったからなぁ。
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:30:24.57ID:Ve5QSRy+0
う〜む・・・
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:30:49.47ID:Ve5QSRy+0
確かに音は良いのだが、
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:31:46.79ID:Ve5QSRy+0
SC-RS55なら、安心して音楽を楽しめる。
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:32:19.13ID:Ve5QSRy+0
TY-AH1000は、楽しんで聴けんわ。
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:34:04.26ID:Ve5QSRy+0
TY-AH1000、たんなる中国製の粗悪品だったアルヨ。
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:34:26.24ID:Ve5QSRy+0
ダメアルヨ。
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:17.83ID:2QDO0Tqs0
さてさて・・・
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:53:12.60ID:2QDO0Tqs0
ダメとは言っても、まだ届いて6日目なので、
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:53:59.98ID:2QDO0Tqs0
さっきまで、TY-AH1000で、地元のコミュニティFMを聴いていたが、
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:34.53ID:2QDO0Tqs0
両手で慎重に、CDをセットして、
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:58.11ID:2QDO0Tqs0
いま、CDを聴いている。
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:55:45.42ID:2QDO0Tqs0
そのうち、ヤフオクで売ろうかと思うが、
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:56:35.55ID:2QDO0Tqs0
Aurex TY-AK1、TY-AH1がさらにダメダメなので、
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:57:29.17ID:2QDO0Tqs0
TY-AH1000は、希少価値は出るだろう。
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:57:58.51ID:2QDO0Tqs0
う〜む・・・
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:58:27.59ID:2QDO0Tqs0
せっかく、音は良いのになぁ・・・
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:59:03.43ID:2QDO0Tqs0
CD部に、致命的な欠陥がある。
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 12:59:34.83ID:2QDO0Tqs0
CDの出し入れの際、気をつけないと、
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:05.77ID:2QDO0Tqs0
CDにキズが付いてしまう。
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:01:07.68ID:2QDO0Tqs0
やっぱり、トップローディング式はダメだなぁ。
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:01:38.96ID:2QDO0Tqs0
その点、パナソニックSC-RS55は、
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:06.20ID:2QDO0Tqs0
CDがトレイ式だから、
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:27.75ID:2QDO0Tqs0
安心して使える。
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:04:48.19ID:2QDO0Tqs0
ちなみに、俺が持ってるのは、ウォームゴールドのほう。
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:05:54.91ID:2QDO0Tqs0
音質は、Aurex TY-AH1000が上回るのだが、
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:36.37ID:2QDO0Tqs0
なにせ、いつCDにキズが付くか分からない欠陥商品なので、
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:10.54ID:2QDO0Tqs0
SC-RS55のほうが、断然いい!!
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:40.97ID:2QDO0Tqs0
SC-RS55も、けっこう良い音するし、
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:08:17.86ID:2QDO0Tqs0
TY-AH1000にはない、便利な機能もある。
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:09.38ID:2QDO0Tqs0
TY-AH1000のCDが、トレイ式だったら、
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:44.98ID:2QDO0Tqs0
こんな不具合も起こらなかっただろうに・・・
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:15.04ID:2QDO0Tqs0
まあ、メインで使ってるのは、ケンウッドA-K805 + LSF-777と、
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:46.01ID:2QDO0Tqs0
マランツM-CR611 + LSF-333なので、
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:17.51ID:2QDO0Tqs0
サブシステムが、パナソニックSC-RS55で、
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:13:01.21ID:2QDO0Tqs0
Aurex TY-AH1000も、サブシステムにしようかと思ったのだが、
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:13:20.12ID:2QDO0Tqs0
使えないなぁ。
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:13:41.45ID:2QDO0Tqs0
まったく、もう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況