X



【HMD】Windows MR 総合 Part8 【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b8d-SnZd)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:57:35.77ID:AXODvSVj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Acer、ASUS、HP、Dell、Lenovo、3Gglassesから発売される
Microsoftの Windows MR についてのスレッドです。

Windows Mixed Reality SteamVR preview
http://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_SteamVR_preview/

※関連スレ
【PC】Windows 10 Fall Creators Updateは10月17日提供開始
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504332197/

【HMD】SteamVR総合 Part94【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516169342/

※次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立ててください

【SLIP導入方法】
※本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう

※前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part7 【Mixed Reality】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516273452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab6a-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:42:29.47ID:wM7q7Woi0
VRカノジョがSteamとMRに対応か。
これで俺のやりたいVRゲームがMR対応で揃った。
買い時だな。視野角が広いレノボかDellのヤツ買うわ。
みんな、これからよろしく!
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61b3-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:37.25ID:xEikzBU00
VRカノジョ、vive化プラグインでググってもさっぱりわからんかった。

PseudoVive-master.zipの中身にあった2viveフォルダを
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR\drivers
に入れたら動いたんだけど、これがvive化プラグインであってる?

他にもコントローラーが左右逆だったり、タッチパッドが効かないゲームとかあるんだけど、
みんなどうやって互換とってるんだろう?

Microsoft公式ページには
「左と右のコントローラーが逆の場合には、右のサムスティックを下向きに押すと、
コントローラーの左右を入れ替えることができます。」
って書いてるけど全然できないし、情報が錯綜しててわけわからん。

初心者が混乱しないように情報出し合ってテンプレ化したらいいのかもね。
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ba2-kj1m)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:18:06.30ID:I8Bnwj+a0
なんか米amazonでlenovoのやつ買ってたんだけど手数料取り過ぎてたから$10弱返金するはってメールが来てた。
当時のレートで$290くらい払ってた気がするんだけど返金があるとは思ってなかったわ。
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b1a-Cna2)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:00:40.52ID:m1wY64yY0
>>539
それ関税の差額だろ
多めにとって後から返金されるのが普通
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bf7-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:43:22.89ID:jcgBxkG80
>>538
そもそもvive化プラグインっていうこのスレでの名称が間違ってるしね
ゲーム中コントローラの絵もSteamVR上アイコンも普通にMRのままだし、MR独自操作もそのままつかえるからvive化でもなんでもない
viveの入力操作をエミュレートするただのドライバの事だからそれであってる
コントローラ押し込みで左右変わる機能はかなり前から無くなってると思う

テンプレは手元のメモ帳に去年作ってたけどなんか放置してたな
0561名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMb1-h0MU)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:22:41.35ID:X/GrJhFPM
PC9801の時代までは各社独自規格でやたら高かったのが
PC/AT互換機がやってきて同じ規格で世界規模で競争することでコストダウンが進むってPCとWindowsが普及していった流れ
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-KExF)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:47:31.09ID:Y8nLaCvoM
オデッセイが違うように違いはあるだろう
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61b3-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:29:15.81ID:gsEeoF7G0
VRカノジョは660tiでも中設定で普通に動いてたよ、45FPSくらいでてた。
その後レンダースケール200%でやりたくて1080入れたけど中以上にするとガクガクだった。
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bb8-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:47:39.45ID:5HUykiCI0
Vive ProはHMD単体だけで10万だから
一式全て新規で揃えようとしたら余裕で13〜14万はいくんではなかろうか
すでにVive現行機持っている人なら10万でUPG出来るけど
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM47-pGJ2)
垢版 |
2018/03/20(火) 05:12:28.58ID:/U3I8MLnM
笑ったわ ところで話変わるけど プレイステーション VR
120Hz 有機EL仕様で人気タイトルがVRで楽しめる

ネットではPCVRがまるで上位互換の様に言われていますが、結構穴だらけでですよ。

先ずコントローラの操作性が悪いですし重量も重すぎます。
そして音が立体音響に対応していません。
そしてマイクが音割れします。
画像もPSVR程綺麗には出ませんよ。
かぶり心地もPSVRには全然及びませんしね。

未来体験はPSVR。ソニーストアにて44,980円で販売中です。
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b1a-Cna2)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:16:19.10ID:+4SQ/O020
マイクの音割れっておまえのイヤホンぶっ壊れてるだけだろ
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73af-gAhy)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:16.23ID:yOcZQYJC0
PSVRがWinMRよりいいのは
かぶり心地とコントローラーの先端が柔らかいシリコンみたいなところだけだな
拍手や手を合わせるような動作をしようとすると
WinMRのコントローラーは先端の円環がガツガツぶつかって不快
PSVRのコントローラーはあまり違和感なく手拍的な動作できるし
コントローラー同士がぶつかっても先っぽの丸いのが柔らかいから気にならない
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-7BQk)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:21.26ID:ZonM0ai/0
米尼にあるhpのやつ買ったわめっちゃ楽しみ
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-7BQk)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:42:12.70ID:ZonM0ai/0
3万ぐらいだったよ
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf3-uqIZ)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:25.85ID:NMBxJXLhM
スタンドアロンで何がどこまでできるのか…
両腕使えるんだっけ?
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-7BQk)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:04:14.79ID:VI9TlGek0
hpのやつアマゾンのレビュー見てると偶に片方しか着てない人いてこわいなあ 無事届いてくれ
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-hXz9)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:59:28.21ID:AI5rum2KM
>>620
日本のBR普及率が他国より低いとかデータあるん?
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-hXz9)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:00:25.19ID:AI5rum2KM
デルとオデッセイ、見比べた人おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況