X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart18【〜20000】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-RKXh)
垢版 |
2018/02/19(月) 01:50:28.44ID:GELwd/+vd
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜20,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。

10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!


◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

関連スレ
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart25【〜20k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503714212/

※前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart17【〜20000】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514182639/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0854名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:31:55.40ID:eTJKhIf2r
>>852
セール前からKING PRO を他をsageてまでやたら推してる奴いたから話半分に聞いといた方がいいぞ

実際着弾した人の反応は価格なりでk5とか同価格帯内で好みの問題とかそんぐらいに落ち着くと思う。
まー好みだから試聴して買えばいいんでない?
0855名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:36:34.84ID:eTJKhIf2r
ただse215 に感しては同意するかなー。同じ予算でaliexpressで名前上がってるイヤホン買えちゃうからなー。偽物も出回ってるから中古で売っても安く買い叩かれるし微妙な感がある。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa05-WAUf)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:41:27.77ID:7UbUx/Owa
IE80とは基本的に傾向が違うと思うけれどな。
最近のスッキリ系ダイナミック型としてはかなり良いレベル。
この上にはLZ-A5も有るし、中華の中で比較すれば値段相応。
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86b9-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:36:36.08ID:vT5z8AhQ0
King Proはこの価格帯ですでに気に入ってるイヤホンを所持してるなら買う必要はないと思う
今使ってるイヤホンがしっくりこないとか、聴き疲れのしないイヤホンが欲しいとか、
低価格からのステップアップの1本目とかならオススメ
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d99f-X2wr)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:42:25.65ID:UfxhRoEG0
KING PRO疲れないかな?どうにも高音が明るすぎて耳に来るわ
とりあえずNOBUNAGA Labのリヴァイアサンに変えたらいい感じに落ち着いたからしばらくこれでいくか
エージングで更に馴染むならなおよし
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eac6-FERd)
垢版 |
2018/04/08(日) 04:09:13.84ID:xVzTXt8C0
KingProは発売後すぐに買って音場が狭いカチカチ音質だから気に入らなくてすぐ売ったな

>>850
HK6持ってるけどなかなかいいと思うよ
ただ$190ならって話で
6BAもなると本当に濃い音で解像度も良いし
ただDDの低音が好きな俺はどうしても重低音が物足りなく思える
BAの低音好きだとか十分だという人にはオススメ
結局自分にはA5のグレーステムが1番だと気づいた
6Nケーブル付きで$150くらいで売ろうと思ってる
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d65-ZnC4)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:01:04.37ID:wtuft3xk0
やっぱり多ドラやハイブリッドといっても
メーカーごとで音作りの考え方が全然違うよね
特にLZの中の人なんか相当侮れないと思うな
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9de9-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:31:09.90ID:2pCDbKZj0
kingの低音のショボさはオレ愛用のウレタンイヤピが原因だった
付属のシリコンイヤピで聴いたら普通になった
さらにノズル部分の開きが小さい方が低音に締まりが出る事が解った

コレは試行錯誤が必要だなぁ
8コアケーブルでどうなるか
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:37:18.92ID:OAIn0LfO0
>>862
なかなか良さげだねー。ありがとう。
イヤホンで重低音は聴き疲れするのでそれぐらいが自分的には良さそう。
ほぼ日本人しか買ってないので今すぐ買わなくてもよさげだけけど、
11.11のときにYinyoo の6BAかSuper Audio 6BA(or 4BA +1DD)でも買うかなー。

あとK5は感度高すぎて手持ちの無線化ケーブルとか使うと
ホワイトノイズ乗るんだけど、6BAのも同じような傾向かな?

>>859

まーそんぐらいが冷静で妥当な評価だよね。
セール前にとにかくこの価格帯ではKING PROが最強を
連呼してた人はどこへ消えたのか。宣伝のお仕事終わったんだろうか。
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 898a-jgSs)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:48:54.09ID:S3DGICAj0
KING PROの感想みてるとRHA CL750あたりと似たような印象受けるな
キンキンして解像度高い風に聴こえるけど確かに一昔前のイヤホンよりいいんだがLZA4とかまともなBAと比べると解像度や生々しさに劣る感じ
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cac6-FERd)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:26:20.40ID:mraHYelV0
>>866
HK6もノイズ拾うよ
HQ6は持ってないから分からないけど
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-0xQd)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:36:09.45ID:kX/fwD7m0
ブログレビューしてる人がHQ6のレビューもしててHK6と傾向違うとなってるのでどっちが上かそれとも好みで選ぶだけで良いのか
HQ6はボア穴の大きさや角度にバラつきとか書いてる人もいたけど結局試聴出来ないと難しいね
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6db3-39mC)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:08:31.94ID:6oXSbmo10
>>862
イヤホンにおける解像度って何なの?
レビューとかでも良く聞くフレーズだけどひとによって定義が曖昧なんだよね
高評価の場合は解像度が高いと言っておけば良いみたいな風潮もあるし
しかもその理由が6BAだからってことなんでしょ?

写真や動画なら単純化に画素数で比較や判断できるけど音はどうやって評価すんだ?
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:57:33.02ID:OAIn0LfO0
>>869,870

ありがとう。やっぱ多ドラはその辺しゃーないところありそうだね。
手軽に使えるようにapt-X HD対応のEarStudioでも買おうかと思ったが
ホワイトノイズ乗りそう。
ZX300バランス接続だと全く問題ないから諦めるか・・・。

>>871
今んとこお金が絡んでる人のレビューだけだから、
焦らず海外の注文とレビューたまるまで保留にしとけば?
多分今年中にLZ-A6、Magaosi K6とか出るっしょ。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:56:14.14ID:YScYy1oE0
>>852
本当だよ。IE80は低音が緩く音像が雑なところがある。音場も広くはない。古い音源はこもる。10proは音場は広い。しかし低音はあまり良くない。グラフェンの12mmなのか磁気かはわからん。音は良いね
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:05:46.95ID:YScYy1oE0
TFZの欠点は2pinの接点が筐体の重さに対して脆弱な感じがすること。よくずれるのは確か。
あえて昔のハイエンドの良さを言うと
IE80はとにかく楽。長時間でもいい。
10proは音場が広く聴きやすい。
x10はちょっと出番がないかな
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:07.01ID:YScYy1oE0
>>877
悪いイヤホンではないけれどね。中華のこの価格帯が良すぎるんだね。でもTFZは聴き疲れることも事実。x10あたりも聴き疲れは少ないかなあ。小さいし、軽いし
0880名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-mjaY)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:16:00.43ID:RGo5ECnbd
そうかな?極小のドライバを耳のなか奥に突っ込むのって音質的にはかなりメリットあると思うけど
ディスコン一度したときに16kくらいになってたけどその価格帯ならまだまだ戦える感じ
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8680-nKef)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:36.96ID:da2z2rPI0
>>866
ノイズ無くすならiEMatchっていうアッテネーターがオススメだよ
BA機種で使っても音のバランスが比較的崩れにくい
手持ちのイヤホンが感度高すぎてアンプのノイズやギャングエラーの影響受けちゃうから助かってる
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cac6-FERd)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:47:27.48ID:O8m2UTzD0
Kinera Seedかaudbos K3かK5誰かレビューできない?
ハイブリでここら辺気になってて
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-pP9E)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:33:24.12ID:H97HfB6D0
HCKの6BA(青)とyinyooの6BA(赤)どっちも買ったけどk5やh5の直系は赤って感じかな
5BAの音全域に均等に厚みを足した感じ
hk6は低音ばっかりが目立って好みじゃなかったから流した
ただ価格的仕方ないけどどちらも音が粗い
赤の方はボアの穴の作りが雑
あとどっちも音量は取りやすい
king proが音量50の時42〜44くらい
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 897e-tf0Y)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:22:08.95ID:8gjHfEGd0
>>885-886
一万の改造TOPPING D3にiEMatchの値段は流石に価格のバランス的に抵抗有る
その予算で今よりマシなOPAMPが欲しくなるEarbuddyの方は心情的にギリ有りかなぁ
取りあえず昨夜iEMatchで検索した時に見つけたDUNU3.5mm近いうちに注文するつもり
セールの時検索ワードとか分からず探しきれなかったんで今回の話題は有難い

今定番のオーディオテクニカのスライドボリュームかましたりしてる
イヤホンスプリッターで分配して複数同時接続して音量下げるのも試してみるかな
今回の買物で慣らし作業したいの複数本有るから丁度いいや
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:06:18.95ID:7BH3xQBX0
>>878
こちらもZS10到着待ち中。プライムで買った人とか一部の
レビューではじめたけど、3000円ちょいの金額としては上々な出来みたいです。

中〜高価格帯のだと、ROSE BR MK2の後継機 ROSE BR7が
出るらしい。名前からして7BA or 6BA + 1DD とかかな?

>>881
色々とありがとう。
外で使う分にはそこまで気にならないので、
室内は有線+ポケットに本体入れて現状維持で行こうと思います。

>>887
レビューおつです。2個両方持ってる人は少ないだろうから助かります。
既存のをベースにBAドライバ1個増やしたマイナーチェンジて感じで、
K5から今すぐ買い換えるほどのことはなさそうだね。
0891名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-9Mp6)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:20:03.96ID:r2SS7Hypd
HK6もHQ6もブログレビューの人の見るとドライバーが高1中1低4はどちらも変わらず
低音2がHKの方がちょっと違って音の傾向違うみたいだけど(887の人も書いてる)
各帯域(高中低)に2発ずつじゃなく高中1発ずつというのがなんとなく気に食わないw
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:50.45ID:AyvsMl/yp
ど素人で素朴な疑問なんだけど
6BAで高1 中1 低(デュアル)x2の構成ということは
2BA+1DDのハイブリットで傾向は違うにしろ音質が6BAの方がいいとは限らない?
それか3BA(高1中1低1)+1DDくらいで低音の好みくらいしか変わらないくらいで考えたら甘い?
0894名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-dGX/)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:27:13.94ID:Z/i3V/X2d
>>893
ドライバー構成はあくまでも参考程度にしておいた方がいいよ。

大手メーカーが多ドラをハイエンドとして売り出してるから多ければ多いほど良いものだっていうイメージがついてるんだよね。

音質の良し悪しもいろんな傾向があるし個人的な好みでいいと思う。

結論としてはいっぱい買うかいっぱい試聴して自分の好きな傾向を見つけてそれに近いものを聞いていった方がいいと思う。
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-pP9E)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:57:32.00ID:H97HfB6D0
これは高級機も含めどんだけBAの数増やしてもDDと遜色ない低域は作れないってことは確かだね
BAはBAの低域
DDの低域は絶対に譲れないって人は素直にハイブリ型を選ぶのが良いと思う
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86d3-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:41.20ID:avjgndGS0
今欲しいヤツがDHLで配送無料なんだけど
DHL使ったことがある人いますか?
どのくらいで届くんだろう
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM9d-lRdv)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:44:36.06ID:pLMNskXkM
例のセールで11kで買ったkingpro届いた
個人的にkingより気に入ってたSeries4との比較だけど女性ボーカルとか高域のキレは良い気がするけどまあkingと同じドンシャリ気味なのは気になる
ただフィット感は4より上なのでその点では満足してる
後ディープマウントイヤピだとちょっと高域刺さるな
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:39:41.35ID:mHWXYPTW0
>>900
series4とkingは使い分けできるほど違う?
違うなら買おうと思っています
0903名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-lRdv)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:52:55.92ID:r9xEjnZCa
>>901
proの方なのか普通のkingかどっちか分からんけどSeries4は本当にフラットに鳴るからドンシャリ寄りの2つとは使い分け出来ると思うよ
まあproの方が値段分性能高いかなって気はするけどプラシーボ入ってないと言われたらちょっと自信無いかなまだ
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:00:24.29ID:mHWXYPTW0
>>903
ありがとう
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:39:19.27ID:DbC1gcFb0
>>905
Aliで$30、amazonでも4000円以下なので、
価格的に低価格スレの方が答えてくれる人多いかも。

amazonのレビューとか見ると品質にばらつきあって
故障・断線とか不具合を報告してる人が多そうなので、
あえて選ぶ必要はない感じがします。
ttps://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MSX5OG7
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-rcQE)
垢版 |
2018/04/10(火) 15:30:08.26ID:1Hbw7MAu0
>>903
king購入。PDでノーマル設定で楽しく聴ける。A40とseries4も良い。どちらの組み合わせもきちんと低音がある。確かに低音の量はkingの方がありますね。今は安価でもちゃんとした音楽が楽しめる良い時代ですね
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d99f-39mC)
垢版 |
2018/04/10(火) 16:40:33.35ID:b57uvE9u0
Aliのセールで買ったMaGaosi K3 Proが届いた!
いやーバランスええし女性ボーカルの艶がうまく表現できてるね
初中華だったZS6はバランス悪くてイヤになり
次にK5を買ったら低音域に物足りなさを感じてた
King Proと最後まで迷ったけどこちらで大満足です

K5はメルカリで売り払ったけどZS6はどうしようかな
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a1c6-FERd)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:22:23.24ID:2Bw6lMbt0
なんかHQ5とか出してきたで
シェルはHK6と別工場だそう
K5より音良くてA5といい勝負とかほざいてるみたい
A5といい勝負とか笑わせんな気になるだろうが
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 35d7-ZnC4)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:41.84ID:XrvjMmzu0
>>911
DAPは何使っての感想なのかな
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:45:08.17ID:DbC1gcFb0
>>914
K5はイヤーピースで調整すれば普通に十分と感じる。
クリスタルチップだと個人的にはちょっと低音多すぎてバランス悪いぐらい。

ただ手持ちのXBA-N3と比べると重低音の領域の音が出てないのは確かに感じる。
個人的にはXBA-N3の低音過多な音が好みではないので、
K5の利用頻度が多いけど
ガッツリした低音求めるならK5以外の機種のほうが幸せになれると思う。

>>918
HQ6かと思ったらHQ5てことは5BAか。
今度は中身のドライバ構成だけちょっと変えて売りつける方法なんかな?

多分この後の流れは某ブログで【レビュー】記事が出来て、
「K5とは好みで使い分けるといいかもしれませんね」
「リケーブルするとさらに音の変化が楽しめて良さそうです」
とかそんなんで買い煽るんだろうな・・。

EBX釣られて買った人がインナーイヤースレで着弾レビュー書いてるけど
誰も絶賛せず良くも悪くも値段なりな感じのレビューばかりで、
ちょっと可哀想になった。
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-0xQd)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:53:52.40ID:jpdKalAh0
HQ5はHK6のとノズル含め変わらないようなデザインでHK5がHQ6みたいに出たりしてw

K5とかのドライバー高2中2低1をHQ5は変えてきてるのかな?
HQ6は低音デュアル2で高1中1低4みたいなのできたけどアドロメダとかみたいに高2中1低2(デュアル)みたいにするのかね
いずれにせよレビュー待ちだね
0926名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:01:04.47ID:2/rnBbWar
>>923
せっかく名前だしてないのに やめてくださいw
Magaosi K5とか自腹レビューの頃は良かったと思うけどここ最近のセラーの新製品を宣伝記事書いて、スレの中まで侵食、謎の絶賛レビューが湧いてきて、釣られて買った人に着弾したら え?普通じゃん.. のがっかりレビューが投稿される流れは草も生えない。

>>924
マジレスすると中古ならe-イヤホンでそれなりに安く買えるから そっちで買って mmcxケーブルだけ適当なのに取っ替えてください。
低音モリモリ感が好きなら1万の中華イヤホン 2個買うよりは気にいると思うよ。

最近ふと耳は2個しかないのになんでこんなイヤホン興味持ってんだろうと疑問に思ってきた..
0930名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM11-p9Yb)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:34.39ID:rBGuDwFpM
ていうか、値段なりのレビューばかりなんていってるけど一人が叩いた以外にそもそもレビュー自体ないだろっていう
歪曲も甚だしい
ステマガー!って奴はこれだから
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9573-iCuI)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:59.62ID:sMlfniip0
>>926
あの人は他のところで書かれた感想まとめてるだけだから、文章の中で齟齬がありすぎるんだよね。
ドンシャリと中低音寄りという評価を同じイヤホンにしたりとかザラ。
意見集約装置としては一定の価値はあるのかもだけど。
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cacd-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:46.86ID:1u7hpVtR0
普通に良いを凄く良いに思わせるからな
やっぱり自腹切ったレビューじゃないと結局オーディオ評論家みたいになってしまう
ケーブルの件は福田屋かと思ったね
影響力を持ちすぎてダメになってく感じだな
0934名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:48.49ID:2/rnBbWar
>>930
EBXに関しては スレチだしこちらの勇み足だね ごめんね。EBX自体が悪いイヤホンと言うつもりではなかった。注文履歴みるとロングセラー商品で、オーダーの国も分散してるから モノが一定以上良くないとそうはならないよね。
EBX絶賛してた記事で即売ったの指摘されてたのがバラされたのが印象強すぎてついでに名前出してしまいました。

ただHK6はステマじゃないとちょっと擁護するのは無理あると思うよ

外人の情報はほとんどなく、
aliexpressの注文履歴の日本人は9割、公式アカウントが 某ブログ記事をレビューですとリツイート、セール2週間くらい前から 入手しましたレビュー記事が現れ、ツイートでちらほら利用シーン含めて継続的に情報発信

スレでは K5持ってる人の背中を後押し

さすがにここまでやるのはちょっと作為的すぎでしょ。 本当に良いものならそんなんやらんでも普通に売れてくのに。


>>932

提供された品を 悪くは言えないからある程度は仕方ないとは思うんですけどね。入手しましたとか、微妙なニュアンスで濁して 提供品じゃないような書き方してるのはどうかなと思う。
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sped-7DGm)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:05.20ID:qMEN/Yrtp
まぁ出張の時に使ってますアピールはさすがにあざとい
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c1b3-qobP)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:35:28.47ID:k54ylbrf0
Yinyoo H3買ったけどzs6との比較で差がないというか
zs6のがちょい音がいい感じでショックです。
onkyo s1 で両方バランスでケーブルは同じくらい
イヤピースはzs6がspinfitでH3が付属でず。
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35c3-X2wr)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:32.21ID:wLnwvYhD0
ツイッターで検索しても日本人の感想しかねーからなw
完全にうまいことやったわ
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-rcQE)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:17.82ID:pcer8cpR0
1万円から2万円の中華イヤホンって高級機なんじゃないのかな。実際、中国の人がちょっと買えない値段だと思うけど。為替ってすごいよなあ
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a15-Nb34)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:24:00.73ID:IXr7tQPz0
中華イヤホンて印象だと2万に近いともう高級機かなって思うけど
ちょっといいイヤホン欲しがるような都市部の人らはその中国の人のイメージより貰ってるだろ多分
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86b9-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:30:08.26ID:j6pp5Ni00
いや現状では中国人の方が購買力あるだろう
あとは売れ筋はワイヤレスに移ってる
有線の高級イヤホンなんて日本人でも一部のマニアしか買ってないだろうし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況