X



【スマート】Google Home【スピーカー】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 00:03:28.81ID:4h2Egn6W0
>>166
何かがキーワードにならないとウザったいかもね
アプリでツッコミとか出来るようになると面白いかも 

「OK Google!突っ込んで!」
で待機状態になったあと、話してる言葉からボケを認識して適切なツッコミをするとか
ツッコミかたも浜田、後藤、たくみとかバージョン増やしたりと妄想が止まらない

起動したまま喋らずにいたら吉本の吉田裕の声で「何か喋れや!おぉ〜!」とかもいいな

でもやっぱりうるさいな
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 08:17:17.84ID:vW2cCg1R0
最近グーグーと話してないなぁ
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 18:22:09.86ID:92wJ0JIX0
>>164
2千円でどこで買えるの?普通の
家電量販店?
なんて言う商品名ですか?
よければおしえてください!
お願いします!
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 18:34:52.49ID:2KRnOXoH0
>>171
RM mini3の事だと思います
2000円以下で買えるけど海外輸入で初心者向きじゃないかも?
Amazonにも売ってますが少し割高ですね
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 23:49:28.73ID:4h2Egn6W0
>>171
gearbestでドローンや自撮り棒、シックスパッドのパチ物と一緒に買ったけど
買った時より随分高くなってる
前は1300円で買えたのに今見たら2040円
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 08:58:05.61ID:eiV1qG0J0
googleの検索履歴残したくないのですが
これ使いながらでもできます?
以前やったらhomeが使えなくなったので・・・。
やり方教えてー。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 11:39:30.91ID:kcCtvnPN0
GoogleHomeMiniは凄いけど飽きてきたな
サービスが役に立たないから続かない

各社サービス整え待ちで3年後が勝負って雰囲気だわ
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 13:02:43.31ID:rrHhtyG/0
重複タイマー、ショッピングリスト、ラジオ
キッチンに置いたmini大活躍よ
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 13:47:04.24ID:+LjmE+tk0
いまのところNHKのラジオはスマホでらじるらじるかけてBluetoothで飛ばすしかないのかな
まあいいけどさ
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 14:07:38.51ID:LpQwhlaE0
東京近辺じゃないとラジコからは聞けないっぽい
ヘッドラインだけなら「NHKニュース」っていえば流れる
どうしてってなら偽装するしかないかも
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 15:45:55.03ID:xM9JQYgW0
今までhueを暖色に変更するとき「青色に変えて」で出来てたのに、この頃はその機能に対応していませんと言われるようになった…修正されたんかな?
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 15:49:50.25ID:t3c0APvv0
いまradikoで聴けてるところも今月で終わり


377 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2017/12/12(火) 09:21:30.34 ID:4PV1D93T0
>> 376
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51132

>radikoが2017年10月2日の正午を目途に、実験的にNHKラジオの配信を開始する。radikoでNHKラジオを配信するのは初の試みだ。
>これまでPCやスマートフォンでNHKラジオを聴きたい場合、NHKネットラジオ「らじる★らじる」を利用する必要があったが、
>これでNHKと民放のラジオ番組、どちらもラジコという一つのIPサイマルラジオサービスを使ってシームレスに楽しめるようになる。
>今回の試みは、日本民間放送連盟(民放連)とNHKが実施する「NHK・民放連協同ラジオキャンペーン」の一環で行われるもので、
>残念ながら期間限定・エリア限定だ(配信期間は、2017年10月2日から翌年2018年3月30日まで)。

(中略)

>配信エリア
>・関東広域(1都6県)
>・福岡県域
>・宮城県域
>・広島県域
>・愛媛県域
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:36.42ID:cSBYWac80
google home max ほしいね
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/22(木) 17:33:54.51ID:cBmdSCqZ0
一回のやりとりでアルバムやプレイリストのシャッフル再生できてる人いる?

「○○をシャッフル再生して」
→「play musicのプレイリスト○○を再生します」(頭から)

「○○かけて」
→「play musicのライブラリからアルバム○○を再生します」(頭から)
続けて「シャッフル」
→「次のトラックからシャッフル再生します」となるので

「play musicのプレイリスト○○をシャッフル再生」
とショートカットで指定しようとしても「play musicの○○をシャッフルを探しましたが現在利用できないようです」みたいに言われてしまう
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/23(金) 07:14:04.30ID:IpJmIBlY0
>>201
同上 魅力半分だね
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/24(土) 07:41:04.43ID:yx2fpnan0
ラジコのエリアってそんなに狭かったのか
知らずに使ってた(愛媛みかん)
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/24(土) 14:46:14.21ID:PMf4ku3d0
>>204
radikoは全国で聴けるよ
狭かったのは「radiko経由でのNHKラジオ配信」
それを4月から全国に拡大するってことね
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/24(土) 19:01:16.69ID:5L6JRsLu0
ひさしぶりにピカチュウと話して
、10万ボルト!って技出させようとしたら
おっさん声で俺に命令するなって言われた
誰だよ
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 08:45:11.78ID:VCv0ilmx0
アキネーターやってみたら、「はい」と「いいえ」が認識しない・・
「アキネーター」は言葉で呼び出せてるのに、なんだこれ
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 09:57:09.57ID:TzjDTWtH0
>>212
ほんとだ
「君の答えが分かりません。はい、いいえで答えてね。遊び方を知りたい?」
たしかに「はい」「いいえ」だとダメだな
「はい」は「うん」で、「いいえ」は「いや」じゃないと反応せん
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 19:55:07.85ID:6JFzEUiC0
「今日は何曜日?」にまともに答えられないのは早く修正して
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 03:02:06.54ID:cja1VkVj0
>>216
確かにそういう配慮はわからんでもない
ただやっぱり有りがちな自然な表現には対応、学習してほしいな
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 13:29:58.25ID:RaNJm+OF0
どうかな どれもハマると気の利いた反応をしてくれるが
ハズすとシカトされるか退屈な反応

siriの反応はアタリがでると人間味があってとってもいい やはり長老
alexaはタイマーやアラームの確認が丁寧で ありがとうで忖度するのはいいな
assistantはiftttで複数の表現ができてお返事が良いのは安心感がある
環境音のあるところでも耳が少し良いみたいだ
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 09:03:43.87ID:OmbLpxje0
>>221
いろいろ機能が追加されて大歓迎で、今後も大いにやってもらいたいとことだが…

最近音声認識の反応が鈍くなった気が…昨年の購入当初のほうがキビキビ動いてたな〜最近は電源抜いて再起動しないと厳しいときがある。
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 12:47:58.77ID:ZMZgxpz70
あれーーー みんな出来てるの?
 俺のアプリじゃ
[設定]ー[デフォルトのspeaker]ー[bluetoothスピーカーのペア設定]
のペア設定なんて出てこないなあ。
泥も林檎も両方ともアプリ試したが出てこない。 アップデートも確認したが最新ですって出るし。
 まあ、音楽は音声で操作よりもスマホから指示の方が目的に行きやすいから困るわけじゃないけど、出来ないのが??っていまここ。
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 12:56:33.84ID:MppNpCh40
>>227
多分ファームウェアが古いかと再起動とかプレビュープログラムに参加するとかちなみにうちのはシステムファームウェアが114510になってる
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 13:11:32.00ID:ZMZgxpz70
>>228
そうかもしれん、ファームウェア111204になってる。
 あっ書き忘れたがminiだ。 まさかhomeだけ対応ってこと無いよねえ?と思いたい。
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 13:19:55.85ID:ZMZgxpz70
>>230
そうなのか
 じゃあ、もう少し待ってみることにするよ。
その内夜間にでもアプデ来るだろうし。
 ありがとう。
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:38.30ID:OlyuYgOm0
さっきプレビュープログラム登録したら少し経って1.31.114510降りてきてBluetooth出力設定できるようになったわ。
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 20:29:35.39ID:vg/EAx7X0
デフォルトスピーカー変えられるだけじゃね?
buletoohから〇〇流して!ができるなら歓迎
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 11:25:53.13ID:D2MUHqNT0
昨日アプリにbluetoothの設定でないって書いたもんだが、今日見たらファームウェア上がって設定できるようになってた。
 ただ、これって音楽の出力の音量と本体の音量別々に設定出来ないんだね。
 スピーカーのレベルに合わせると本体爆音、本体を絞るとスピーカー全開でも音小さいし。
 echoは別々に設定できるんだよなあ。 ああ、echo一般販売開始なんだな。
 何を今更感はあるがこりゃあhomeまた半額ばらまきで対抗するかな?
 生同士だとdotとminiじゃminiしか音ましだからmini半額待ってみるか。
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 13:41:36.23ID:x71rVQMY0
ポッキーグーグルでもラッキーグーグル反応するんだな
オケググルでもケーググルでも
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:11.63ID:UeUXROQI0
あとEchoともペア設定済みのBluetoothスピーカーとHome miniをペアリングしたら挙動おかしいなー。
やっぱスピーカーは無難にSONYにすべきだったか。
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 23:35:26.36ID:tGnnA3bE0
我が家では、 ねーぐーぐー が定着

Alexa一語の方が いいのは分かるが 「答えられません or 分かりません」が多過ぎて誰も声かけなくなってしまった。
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 16:51:19.59ID:pPGxlJlf0
外部スピーカー対応神ですか?miniでChromeキャスト無しだっから余計に恩恵感じでしまうなぁ。
まあ便利になった事。
家にいるときはもうスマホやPCから音楽再生とかしなくなる勢いだね。
ますます手放せなくなってしまう
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 20:16:37.56ID:Bm6KGbdj0
>>244
正式な発表ってあったっけ?
単に変更できるようになる記述がコードから見つかった
ってだけだったような気が
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 21:57:22.92ID:RLfgjthl0
echo一般販売開始ぶっ潰し企画
半額ばらまきセールは報告が全く上がらんところを見ると今週は無しか。
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 22:01:04.85ID:kZJNid6R0
仲が悪いから何れ潰しに来るでしょ
最初は逆ザヤでも普及させてしまえばこっちのもんよ
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:14.97ID:/VgIKT5V0
ヨドバシでも半額だったな
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 23:42:41.59ID:4HNJvPmB0
ウェイクワード、寝てる人を起こす言葉みたいだけど
実際は、ずっと聞き耳立てている

やろうと思えば、GOOGLE社は、山田太郎の家庭の会話を盗み聴きし放題
それが不気味だ
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 23:47:30.26ID:4HNJvPmB0
ウェイクワード、寝てる人を起こす言葉みたいだけど
実際は、ずっと聞き耳を立てている

やろうと思えば、GOOGLE社は、山田太郎の自宅の盗聴をいつでもできる
それが不気味だ
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 00:32:43.68ID:t+HrKPEp0
そりゃそうだ
ウェイクワードを認識するにはあらゆるタイミングで聞き続けないとだからなぁ
ウェイクワード以後以外は記録されずに捨てられている事になっているが、実際にはテキスト化して記録してましたとかで、いつか大炎上する日がくるかもしれないよな。◯INEスピーカーとか普通にやってそう

でもその頃にはもうスマスピは完全に手放せないガジェットになってそうで、それでも使いそう。そう言った意味では実におそろしい
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 00:38:11.70ID:K3AsD0xI0
今だって携帯やスマホ持たない人もいるわけだし、別に無理に使う必要はないよ。
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 01:02:37.06ID:Vo2UA+200
Bluetoothでアンプにつながったけど、本体とボリューム連動とか、いろいろ課題ありですな。

松田聖子を再生させたら、ガガガ...ギギギ...みたいな感じに再生された。

やっつけ仕事すぎるだろ。
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 08:30:18.09ID:wgzFhWO00
AmazonEchoと違って音楽以外はHomeからの出力なのか。
喋るのはどちらでもいいんだけど、
Home本体の音量とBluetoothスピーカへの出力音量同じなのはヤメて欲しいなぁ。
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 09:40:53.80ID:wSpSjxfE0
>>259
今の所はプレビュープログラムにしか提供されてないから正式なファームウェアになったら改善されるかも
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 10:40:39.75ID:FhnOoz8z0
>>260
プレビューはオンなら最速で来るというだけじゃね?
うちのminiはプレビューオフだけど初日に114510なってたぞ
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 12:07:28.55ID:q4JWTBBG0
うちなんて同じネットワークにぶら下がっているGoogle Home二台のうち、プレビュープログラムオフの方で先に使えるようになった。
オンの方が遅くて、丸一日近くたってからやっとBluetoothスピーカー出力が使えるようになったよ

あくまでもGoogleルールな順番で更新されてるだけっぽいですね
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 13:57:39.56ID:ASmsuYIL0
>>253
よくこういうこと言う人いるけど、
スマートスピーカー以上に常に自分のそばにあって
マイクもカメラもついてるスマホは平気で持ってるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況