X



ライブを隠し録音したい 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:28.73ID:WeJq9FCw0
ライブを客席から録音する方法について語るスレ
あげ質問に対しては「ちょんまげ」で返答するスレです

前スレ
ライブを隠し録音したい 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504880639/

過去ログ
Park28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492477685/
Park27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1468415379/
Part26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1455209679/
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1447334075/
Part24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1437402458/
Part23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1425092969/
Part22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1411404406/
Part21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392035912/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369150506/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1303453629/
Part18 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200407947/
Part17 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195857931/
Part16 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1166611305/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156223490/
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147375263/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137060357/
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 00:34:10.59ID:qwdhhDT00
ttps://www.axfc.net/u/3913981
>>382
と同じパス
WM-64Kの音

うーん、なんか話聞いてると今のうちに代わりになるマイク探さないとダメか・・・
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:42.48ID:B8G00QtA0
ファンタムマイク着けて録音したけど機体でかすぎだろ
全長25cmくらいあるじゃん
こんなんおまえらどこに隠し持ってんだよ
ズボンのポケットに入れても機体の飛び出るしさ
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 08:11:34.26ID:Y84Hj3L30
>>382
間違いなくXCM6035のマイクカプセル内のアンプで飽和してる
この場合は録音レベルを絞っても何してもダメ。マイクカバーも殆ど効果ない

可能性として大きいのはマイクの不良か半田付けによる劣化
他にはレコーダーが供給するプラグインパワー電源が貧弱なためかもしれないので
レコーダーのプラグインパワー電源を使わず、9V電池でマイクに電源供給すれば良くなる可能性はある
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 10:23:52.30ID:AdJMhUf/0
>>390
質問ばかりで申し訳ないです

R09HRの内蔵マイクって向きとか影響ありますか?
マイク部分が上に向いてても綺麗に録れますか?

まさにO城のところなので参考にさせていただきます
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:38.60ID:dgHgFYrO0
cmc4が届いたけど、マイク部分が結構デカイな
使ってる人、どうやって露出させてるん?
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:15.17ID:6t4Z+htb0
>>397
> 他にはレコーダーが供給するプラグインパワー電源が貧弱なためかもしれないので

これって1.2Vの充電池と1.5の乾電池で差が出たりしますか?
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 12:31:25.87ID:qwdhhDT00
R-09のプラグインパワーは2.4V
通常のカプセルで電圧不足なんてことはあり得ないよ
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 20:22:16.48ID:Y84Hj3L30
>>402
使う電池は1.2V、1.5V、1.7Vでも関係ない
XCM6035で爆音録るなら外部から9V電池で供給したほうがいい

>>403
高感度カプセルで爆音なら2.4Vじゃ飽和する
高感度=大振幅 なので高い電圧が必要
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 22:33:59.97ID:kBMiaynF0
加工は無しなの?綺麗に録音されてるな。XX100Dっていうのか羨ましい。
うp主は歌ってないねw
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/19(火) 00:02:15.26ID:gzjpo6ZQ0
数年前に録ってお蔵入りしてた来日公演モノ音源久々に聴いてみたら
何が気に入らなかったのかはっきり分かった
狭いハコなんだけど周囲が英語わかんないからというありがちな奇声だらけだった
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 14:55:22.62ID:NL3Ld79v0
SpectraLayers Pro 5使ってる人いますか?
見た感じ画期的なんだけどどうなんだろう
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 00:38:53.74ID:A9d8i9Bi0
>>420

使わないで済むならそれに越した事ない
体験版もないのかね
いざ買ってみたって修正したいところに効果あげられないと安売りしてて得だけど
金の無駄だからな
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 14:00:23.65ID:T7Mlvkij0
鞄にマイク付けて椅子の上に放置して録音したら
シーンとした時チリチリって異音が入ってるけど理由がわからない
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:47.22ID:UeqCSSIV0
ここのパイセン達なら理由と対策わかるかなぁと思いまして
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 17:58:08.69ID:ToLqlQe+0
家で録音してる状態でスマホのWi-Fi切ってYouTube見たり5ch更新したら電波干渉のノイズかわかるからやってみ
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/02(月) 09:11:26.30ID:cBSisSol0
>>432
前似たようなチリチリ言う現象が起きて、様々なノイズ対策しても直らなくって参ってたんだよね。
で、更に調べた結果どうもレコーダーのジャックとマイクのプラグの径が微妙に合ってなくて(規格上は合ってるのだけど個体差で)接触不良を起こすらしく、マイクのプラグを自分でノイトリックのやつに付け替えたらノイズが出なくなった、という事があった。
今回ケースの参考になるかは知らん。
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/03(火) 11:47:45.47ID:jhbr+XK70
色々有難うございます
試したらチリチリ音しない時もありジャックの接触不良の様な気がします
以前は無かったんで使い込むうちにジャックがへたったんですかね
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 08:59:37.92ID:hM+RZaVY0
本体とマイク間のケーブルが一番ダメージいくから
たまに作り直すハメになる
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/14(土) 01:18:56.55ID:EgY3+uaE0
dr22wl使ってる人いる?
今でも使ってる人いればプリセットどんな感じか教えて欲しいです
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/17(火) 15:51:35.05ID:qK1zJU3E0
某ライブの時に居たビーテックって警備の奴ら
半端なかったぞ!近くで撮影か録音バレた人
乱暴に連れて行かれてた…
アレは可哀想だった
ネット調べたらチョンタレのSP(軍足)とか
をよくやってる奴らで小池とマキムラって
奴らだった…
とにかくビーテックとかそいつらには
気をつけてください
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 17:52:01.92ID:BRLFtQ6S0
警備最強はBONDSだと思うけど強さの余裕があるからかこっちから仕掛けたりしなければ低姿勢みたいねw
逆に中途半端な警備会社の方が荒っぽくて怖いのかもなぁ
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 19:35:14.53ID:jGPrgkiU0
去年何気にiPhoneで録音してみた。最近、秋月電子にECM買いに行く自分は録音するより作る方が楽しいのではないかと自問自答している。初心者なのでロクなの作ってないけど。
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 20:33:16.18ID:NdIgQGo50
低域豊かに歪みなくとれるECM教えて欲しい
1つ1000円くらいまで出せる
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 22:12:17.96ID:X/6qUwrn0
まだ自作の域には到底辿り着けそうにないんだけど、いまんとこ定番はやっぱりCMC-8ですか?
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 23:30:40.90ID:W+EKLiKb0
ECMだけって手に入れにくいよね
秋月他、電子パーツ屋だけだとそんなに種類が無い
前に個人にも売ってくれそうなチャイナのサイト見つけたけど
スマホ機種変して分からなくなっちゃった
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/21(土) 00:10:11.53ID:HEc7hwdM0
>>456
ちょっと高いがデジキーかマルツで買いたまえ
マルツはもろに61という型番使いまくってて笑っちゃうけど
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/22(日) 00:18:27.70ID:ScucrDSR0
PUI AudioのECM使ってみたけどWM61A相当品なんてものよりは大分良いなこれ
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 07:41:00.63ID:N11nUzwp0
RolandのR-07購入考えてます。
今回は初録なので、R-07単体で、ミニ三脚に付けて椅子の下に置こうと思います。

椅子はありますが、スタンド式のライブなので、本体内蔵のマイクだと足音とかかなり拾いますか?
また、今後外付けのマイク買った場合でも足音とかは拾ってしまうのでしょうか?
0462460
垢版 |
2018/07/26(木) 19:00:53.84ID:867xXfVP0
レスありがとうございます。
本体のみで胸より上というのは結構難しいですね。

浪人買って過去ログ見てます。
その上で伺いますが、本体のみの環境ではみなさんどのように設置しているのでしょうか?
ヒントいただけると嬉しいです。
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 19:36:49.67ID:NuzIr+Sv0
胸ポケットとかチケットホルダーにバレない様に入れるとか方法は色々ある
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 19:44:15.99ID:M+dxS0Sr0
>>462
胸ポケットとか三脚用のネジ穴使って首から吊る下げて服の下とか。
でも過去ログ見ればわかると思うけどみんな外部マイクだよ。
0466460
垢版 |
2018/07/26(木) 20:20:27.56ID:y6fwJstZ0
あ、ちょんまげってそういう事かww
理解したww

とりあえずレコーダー買ったのでこれから試行錯誤してみます。
外付マイクも検討してみます。
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 22:20:39.23ID:rsxjAshm0
ガンキャノン派なんだが、ちょんまげって、頭動かしがちなやつには向いてないよね?
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 23:17:18.99ID:meVsHQmW0
指向性じゃなければ動いても大差ないんじゃないかな
音を遮るものが減るから音質もアップするだろうし

ちなみに自分はヴェスパー派だよ
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 10:37:49.27ID:QLQepEVX0
R07をスマホで操作するのも気を付けた方がいいよ。人は意外と見ている。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 12:24:48.32ID:Tlcwm7Ql0
スマホを機内モードにしてBluetoothをオンにして画面を1番暗くして開演して少し経って1番爆音のタイミングでレベル調整してる
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 17:59:45.36ID:O4AFx7uf0
今までスマホでテキトーに録音してたけど

R-07
SP-CMC-8
SP-SPSB-11

一式購入して本格的録音デビュー
初めて録ったの今聴いてるけどちゃんと録れてて安心
設定とか適切にできてたか分からんけど、とりあえずスマホ録音よりは遥かに綺麗だね
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:07.56ID:0L6gcBkU0
もうちっといいマイクを秋月とかで売ってくれればいいんだけどな
DEGIKEYとかよく分かんないし
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 22:59:26.69ID:L494TocV0
先週R-07検討していた者ですがR-07買いました。
そしてマイクの導入も考えているので再び書かせてください。

日によって違うけど、500〜2,000位の会場でJ-POPなんだけど、
割と低音厚めの音を集めたいです。

SP-CMC-8とSP-SPSB-11のセットでオプションで悩んでいます。

クリップは「Audio Technica」
low-sensitivity optionは「No low-sensitivity option」にしようと思っています。
low-sensitivity optionの「straight plug」と「right-angle plug」
にする必要は無いでしょうか。

また、SP-SPSB-11のオプションって付けるべきでしょうか?
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 23:13:26.60ID:xR5GWAw80
プラグは自分がどうマイクをつなげるか・・・なのでなんとも言いようが無いよ
バッテリーボックスはあった方がいいけど、以前R-05のプラグインで録音した人がいて
聞いた限り問題なかったから後から自作してもいいと思う
CMC-8も2Vから動作するって書いてあるし

不安なんだったら、、マイク本体に対してそう高価なわけじゃ無いから買っちゃえば

自作する場合は、9Vの角型バッテリーが一番手っ取り早い
マイク側はマイクのインピーダンスと同じ抵抗値の抵抗が入るようにして、
レコーダー側にはコンデンサーを入れて電圧カットしないと、レコーダーの入力端子が壊れるかもしれないから気をつけて

面倒だったら無しで頑張るか、大人しく買え
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 23:30:57.41ID:sJgInhes0
r-07は操作性悪いよ
ボタン多すぎて咄嗟の操作が遅れる
dr-22wlあたりがコンパクトで良い
あとcmc-8は低音拾わないよ
0490487
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:39.66ID:L494TocV0
レスありがとうございます。

>>488
これって単純にプラグがストレートかLプラグかという違いなのでしょうか。
抵抗入っていたりするのかな?

バッテリーは作れそうに無いから買います。
SPSB-11のオプションがよくわからない…本体からこちらはどうでしょうか。

>>489
おお、売り場で見かけたのだけど初のレコーダーだから分かりやすそうなR-07にしてもうたw
過去ログ読んでいる途中なんだけど、CMC-8以外で今手に入る低音からしっかり拾えるマイクって何でしょうか?
sonic studiosとか探してもメーカーサイト見つからず。

引き続き情報いただけると助かります。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況