X



【Echo】スマートスピーカー総合★3【Home】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 01:14:44.17ID:aavOzBdl0
dotに好きなBTスピーカーの組み合わせが満足感高くて結果コスパいいと思ってる
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 02:20:04.22ID:kZJNid6R0
>>689
うちは音楽は聴くつもりないから全部廉価版にして壁掛けにしててる
フレンズはどう使おうか模索中
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 07:20:01.17ID:WNsMB/s30
echoもclovaも命令口調で呼びかけないとウェイクしないから疲れる
google homeみたいに平坦な口調で呼びかけても反応するように調整できないのかね?
応答感度の高設定、低設定みたいな。ただ反応しやすくするだけで誤認識しまくられても困るけど
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 07:23:43.56ID:WNsMB/s30
radikoのNHK放送は四月十二日より再開
聴けなかった地域も聴けるようになるかも
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 08:50:07.47ID:tfEI3lQv0
>>684
いやいや、クローバって呼ぶことすら厳しいなら、家族の名前すら呼べないでしょう。
オッケーグーグル!の難易度に比べると、クローバやアレクサは妥当かと・・・
ボタンを押すぐらいなら、タブレットの液晶パネルに表示させればいい話になるし、ここは音声だけで考えないとね。
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 09:09:35.37ID:wg6hYMNw0
ちょっと離れたとこからでも、声だけで使えるのは便利だね
洗い物しながらテレビ操作したり、出かける準備しながら天気聞いたりしてる
アレクサ○○して、と区切らず言いやすいのもいい
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 10:28:06.10ID:YNjLXW6G0
ホロレンズが一般販売したらスマホもスマスピもいらなくなるね
ゲーミングPCは周辺機器といて生き残るけど
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 10:32:26.45ID:U1F2O3Pv0
クローバやアレクサの方が短いし言い易いのはいいけれど
お年寄りだと声をはって言えないだろうから、反応しないだろうね
静かな場所だと聞きとってるはずだと思うんだけど同じ声量でもgoogle homeしか反応しない
それに「オッケー」なんて言わなくても「おーけー」でいい。
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 10:42:24.77ID:TnRLU05s0
最近はminiのほうによく無視される
homeスレでほかの人も言ってるし
テレビとかでの誤爆対策かもしれないが
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 10:48:48.43ID:U1F2O3Pv0
ホロレンズってなに?って調べたが
なるほどこれを体の一部として24時間つけるんですねw
グーグルグラスってどうなったんかと思ったらもう終わってたのね
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 10:59:09.96ID:U1F2O3Pv0
clovaなんて、ウェイクワードの前に命令しても聞いてくれるんだからね、賢いでしょ!
、、、、、、、聞き取りは悪いけど。
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 11:17:21.24ID:wg6hYMNw0
今年あたりからAlexa搭載ヘッドホンやスマートグラスが商品化されるというニュースあったね
最近流行りのネックバンドスピーカーに搭載されたらいいな
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 11:25:55.83ID:xB25shj+0
>>694
お前は想像力に乏しいなー

そういう人達もいるってことだよ
機械に疎い人達は機械に対して自発的に行動しないから受けだけになるよ

そういう簡単モードみたいなものもあるといいねって話だろ

安い値段でBOCCOみたいに使えて、そういう人達にfriendsを与える家族がいればいい
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 13:08:15.77ID:WXZ7vq6c0
>>702
ねえグーグル!○○して!
グーグル「はい、○○をオンにします
クローバ「すいません、わかりません

お前には話しかけてねえー!
ってこと、あるあるすぎる
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 19:12:08.51ID:WNsMB/s30
でやぁー
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 23:10:52.60ID:WXZ7vq6c0
>>707
いや明らかにウエイクワード言ってないのに反応するのよ

テレビ「こんばんは
クローバ「こんばんは
俺「!?
クローバ「こんばんは
俺「???
クローバ「こんばんは
俺「何回言うんだ・・・
うちのがおかしいのか?w
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 23:27:31.79ID:94fBYs9u0
>>711
うちのもそんな感じだよ
今はもう電源切ってる
ウェイクワード以外の生活音に反応してもしょうがないけど、続けて勝手にずっとしゃべるからうざすぎる
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 01:12:40.83ID:eJWdgGl80
>>711
ウェイクワードとして認識されるような何かのフレーズが入ってきたってことでしょ。
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 04:14:21.43ID:co9LrSOt0
今日はechoもhomeも「エブリルフール」と語りかけると
なんちゃってマシンになるんだな
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 17:13:39.67ID:FhnOoz8z0
>>725
まず最初にhomeアプリで端末の「設定」
一番下にあるファームウェアバージョンが
1.31.114510
になってるか確認

更新は自動だからバージョンか古い場合は待つしかないかもいれないが
設定真ん中へんの「プレビュープログラム」をオンにすると早く更新されるかもしれない
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 09:35:52.72ID:Rs89auxg0
スマートプラグ買ってリビングのサーキュレーターと寝室の枕元のスタンドをhomeとechoからオンオフ出来るようにしてみたがまぁ何とか使えるレベルだな
echoは「つけて」「オフ」は理解するが「オン」「切って」は認識しない
homeは「つけて」「切って」じゃないと認識しない
機器を理解しやすいかと思ってひらがなとカタカタで名付けたがうまく認識せずマイアクティビティとか音声フィールドバックのカード見ると漢字変換して認識してたから機器の名前変更したらうまくいった
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 11:13:33.59ID:/31+BEta0
>>729
それは貴殿の購入したスマートプラグ(と伴うソフト)の話
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 14:34:36.50ID:KoXVmLHU0
google homeが対話形式に対応してる
こっちが「タイマー」とか「アラーム」とか言うと
google homeが「タイマーの長さはどうしますか」とか「何時にセットしますか」とか聞き返してくる。
以前からそうだったのかな?再度言うぐらいだったら初めに時刻も言ってしまっていたから
気がつかなかっただけかも
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 14:50:47.26ID:KoXVmLHU0
うちのスマートプラグはONとかでもOK
あと「ついてるかな」とか「消えてるかな」って確認できるところが便利
TVの電源と違うから確認せずとも、希望の方へ実行してしまえばいいんだけどね。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 17:47:25.36ID:Rs89auxg0
>>731
スマスピ出る前のスマホのgoogleアシスタントの頃から聞き返してきてた気がする
Siriも同じく時間を言わないと聞き返してきてたと思うな
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 20:31:55.88ID:TY2v66N+0
Echo、Google Home、HomePodが基本、ガジェット好きのオッサン向けなのに対して、
Clova Friendsの可愛さ売りの部分だけは評価できる。
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 07:49:10.96ID:8e2f97lr0
>>735
冷静に考えると、スピーカー塞ぐし、LEDリングの点灯も見えない。
持ち運び用ケースじゃない?
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:29:07.95ID:hdbFNeAr0
スマートスピーカー対応のデジタル窓 アトモフが発売
グーグル社製に対応、5日から
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO2894525003042018LKA000/
景色を映すデジタル窓を手掛けるアトモフ(京都市)は人工知能(AI)を搭載した
スマートスピーカーに対応する27インチモデルの窓を5日に発売する。
音声で景色などを変えられるため、スマートフォンなどで操作する手間が省ける。
価格は6万9800円。今夏には55インチも発売する予定。
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 23:47:09.11ID:dvpNtMbO0
>>746
窓ってモニターと大差ないじゃん
フォトフレームみたいに使えないらしいし
ガラスみたいに透過することもできるならいいかもしれんが
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 01:50:00.99ID:PJnYVHYr0
>>748
窓なんだから照明が要らないぐらい明るいはず
地下室や蔵に付けると気持ちよい明かりになるはず
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 05:54:12.36ID:cgBi+gNe0
朝タイマーで目覚まし代わりにニュースや音楽流せます?
エコー、home持ちだけどやりかたわからん。
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 07:03:18.27ID:0lEACxir0
>>746
これにカメラつけて鏡みたいに使ったり音声シャッターで撮影したり
留守中動体検知で動画撮ったりサーモグラフィーで温度分布
表示してくれたら言うことないわ
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 15:30:28.49ID:X3g/dY550
>>750
4kでビックリしたけど、よく見れば「4k撮影動画」
情弱ホイホイな企業にしか見えない。
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 23:07:51.14ID:krI3YPFH0
>>759
横からすまねぇが
朝 6時30分に音楽とかニュース 流して!
って 普通に出来るのかしら?
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 00:20:06.17ID:zDXkwpps0
アラーム機能が単に音が鳴るのではなくて
指定フレーズを話してくれると生活管理にもっと使えるのになぁ

ついでに2台あったら
>朝 6時30分に音楽とかニュース 流して!
も出来る
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 07:14:52.00ID:L7MSDKoS0
dot、mini、Friends、Home、Waveとスマスピが集まってきたので
スマスピの家を作りたい
机上ラックなんかないかなあ
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 07:45:54.83ID:GNpKnr800
>>766
ウチではラズパイと連携してそ〜ゆー機能を独自に入れてるけど(朝電車の遅延と天気と予定をいきなり喋りだすw)
いまはまだそーゆーカスタマイズ前提なのでちょっと敷居が高いですよね〜
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 15:05:52.12ID:TDeMZWCl0
おい
スマホ連打してたらhome miniからxvideosの音が流れちまった

リビングに居た嫁がすっ飛んできたけど
この後どんな顔すれば良いのかわからん
息子もリビングに居たようだしどうしよう……
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 16:02:22.11ID:TsioXuOB0
>>774
「最近は聞かなくなったけど、デコトラのCB無線ってまだいるんだなぁ〜!!」

・・・・って、昭和か!!
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 17:42:44.62ID:zDXkwpps0
>>769
ラズパイの初期モデルならいくつか転がっているんだけど利用できないかな
参考になるURLがあったら教えて欲しい
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 18:26:33.73ID:zDXkwpps0
>>778
サンクス 勉強してみます
日本語の音声合成はラズパイが流行り始めた頃からあったけど
homeから時刻とフレーズを簡単に登録、実行できたら愉快だろうな
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:41:19.42ID:BP/R5LmK0
Friendsがちょっとづつ性能向上してて応援したくなる

日本ローカライズでどこまでやれるか
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:43:47.55ID:BP/R5LmK0
ラズパイでhomeを喋らせた後に、ラズパイが喋れば良いんじゃね?という事に気付いて切なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況