X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdb3-lyRv)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:10:44.02ID:GM0PqPAK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1519127566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:53:05.93ID:UKP5aNLJp
3インチの差で2キロかぁ
液晶って重いね
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b6fe-s0oD)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:34:33.29ID:nePtMyeo0
俺が買った店では510と810では7万円も差があったから510買ったよ俺は。
810が最高画質だったら810買ってたかも知れないけど今はさらに上の有機ELが最高画質だからね。20万円とか払っても最高画質得られないならとりあえず今は安くても十分高画質の510買った方が全然いいと思ったし実際510買ってよかったよ!
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b6fe-s0oD)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:34.76ID:nePtMyeo0
正直俺は510買ってコスパって大事だなーと実感したよ。とりあえず画質設定の仕方も上に書いたから510持ってる人はとりあえず試してみてほしい!
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e98-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:40:51.05ID:2iTxWYz20
部屋の明るさ自動調整ってあるけど
あれオンにすると不自然に暗くなるから
自分で調整したほうがいいよ

映画なんて明るさ20になってて
うちの部屋は暗くして自動調整オンにしたら
更に暗くなって見れたもんじゃなかった
バックライトは部屋が明るい暗い関係なく70くらいがちょうどいいきがする
0961355 (ササクッテロレ Spbb-/0ME)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:06.29ID:i9/25rv/p
タイムシフト用のHDD、皆さんどの程度の容量、メーカーのを使ってます?
東芝の6TB MD05ACA600が安いんでこれと価格コムで動作報告ある
ロジテックのファン付きケースLHR-EJU3F
を組み合わせて使おうかな、と思ってるのですが
こういうバルクHDD+ケースで使っている方いますか?

既製品だとバッファローかIOあたりかと思ってるのですが
ATA-7 AVコマンド対応かどうかでモデルが違うようですが
レグザの場合影響あるでしょうか?
0962355 (ササクッテロレ Spbb-/0ME)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:52.41ID:i9/25rv/p
>>959
それすら眩しくて省電力設定の2にしてます
Z810Xの良さ殺しちゃってるかもだけど
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a9f-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:03.53ID:c47fZ7gP0
しかし不思議だなー

液晶テレビで直下型LEDならどんな機種でも傾向として端が暗いというのは避けられないと
見聞きしたのだが、なぜ810持ちからはその辺の話が出てこないのか

やっぱ輝度がたかいせいでその辺は気にならん程度にはごまかし(言い方は悪いが)が
効いているということなのだろうか
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:03:02.81ID:SoNSyn8m0
>>964
>>直下型LEDならどんな機種でも傾向として端が暗い

はじめて聞く話だけど・・・
それ何処に書かれてるの?
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:48.41ID:SoNSyn8m0
直下型LEDの数かな?

例えば省エネの為にLED手抜きソニーのとかかな?

512分割の東芝には、関係のない話・・・
0967355 (ワッチョイW 8aeb-/0ME)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:46.83ID:On6e/ufg0
>>964
VAの方がIPSより開口率が低いので、LEDの光の減衰?が大きくなって
暗く見えるとかなんとか
710と810を見比べてた時の店員との会話
この二つだと、LEDの数の違いもありそうだけど

横からのLEDなら光源に近いから隅が暗くなりにくいのかと
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:53.29ID:SoNSyn8m0
Z810Xとか端までびっちりLEDがあるのに

端が暗いはずが無いのですよ・・・

パネルのLIEバックライトの図とか見た事ないの?

IPSは、パナとかハイエンドモデルにしてるがムラムラ。
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a398-B4Xa)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:11:05.50ID:HN3LEWA10
50M510Xです
有線LANでインターネットを繋いでいるのに、これミルで「インターネットが利用出来ません」ってなり接続テストを飛ばされてしまう。もちろん接続テストをしても、問題なく接続されている。
テレビのYouTubeを開いても再生出来てるから接続は確実に出来てると思う。
何故なんだ...

https://i.imgur.com/Ddr8Lo0.jpg
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9aed-amWW)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:20:13.93ID:UXgSyv7K0
直下型は画面端以外のLEDは周囲にあるLEDの明るさもプラスされて明るくなっているが画面端は隣にLEDが無いから少なからず暗くなるとか
見えない額縁内にもLED仕込めば端も明るくなるけどコストやら物理的にどうなんだろう、的な

価格コムで見たような
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63b3-bXF9)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:34:47.37ID:WmXUrZUK0
>>961
WDの赤6TBと黒シコの3TB超え対応のケースで使ってるけど普通に使えてるよ
始め家に余ってた3TB超え未対応のケースうっかり使って
3TB超えた時点で中身全部消えてびっくりしたけど
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM4b-ZzJc)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:47:29.09ID:8GoE/Ik4M
58z810x買ってもバックライトの明るさかなり暗くすれば、58m510xや55bz710x並の電気代で済みますかね?

今プラズマ使ってて嫁が電気代に神経過敏だからなんとか説得させる情報あればおなしゃす
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:57:35.62ID:SoNSyn8m0
電気代っていくら使ってるの?

365日エアコン使ってて月6万やわ
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a9f-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:02.33ID:c47fZ7gP0
>>965
だいぶん前の話だから探したわw
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/732748.html

PWM制御による輝度調整とは、いわば明滅頻度による輝度調整である。なので暗く光らせるということは、発光頻度を減らす……
というようなものであり、これは暗く光らせようとすればするほど視覚上、理論通りにいかないのだ。

 そこで、結局、あるLEDブロックの担当エリア内の大半が暗色でも、少しでも明るい表現が含まれていると、この明るい表現側に
バックライト輝度を寄せることになり、これが黒浮きや暗い表現に光が漏れ及ぶヘイロー現象に起因することがあった。
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:00:04.70ID:SoNSyn8m0
ガスが自由化になり中部電力の方が入札で安いとなり・・・

中部電力にするメーター工事でガスが漏れるのが

嫌だー!
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a56-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:06:31.49ID:fJJaYtVg0
そろそろ次スレお願いします。
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:55.75ID:SoNSyn8m0
>>979
星空の星の回りにぼやっとなるのは、あたり前田のクラッカー!

自発光じゃないから・・・
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:12:15.24ID:SoNSyn8m0
>>982
自宅はオール電化だけど

拙者の仕事場である天下り財務省での入札の話・・・
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:19:03.19ID:SoNSyn8m0
掛け捨て県民共済の保険の2000円保険より

かんぽ保険の月々1000円(1万円を10年で100万円戻る)の

方が良いですよと郵便局の配達人に言われて変えました。

しかし・・・
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aea-5ziu)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:22:48.21ID:ttV5Fivp0
>>977
下がる
節電設定2に設定すれば100W前後くらいには下がる

ただタイムシフトマシン(追加チューナー6つ)がある分基本の消費電力が15Wくらい上乗せされてるのは避けられない

プラズマに比べたら電気代下がると思うよ
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:24:41.04ID:SoNSyn8m0
掛け捨て県民共済の保険の2000円保険より 2

確かに県民共済の保険も年末にいくらか(10%?)キャッシュバックがあるが

かんぽ保険の月々1000円(まとめて払うと11万円×10回)で100万円戻る

どう考えてもかんぽ保険の方が良い感じだが、まあ保険の入院とか金額が安いけど

入院しなければいいのだ!それと掛け金が10倍高い、まあ貯金と同じだなあと思う

しかし・・・
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:34:02.53ID:SoNSyn8m0
掛け捨て県民共済の保険の2000円保険より 3

かんぽ保険の証書が届いたので県民共済の掛け捨て保険をキャンセルしょうとしたら出来ないのだ!

その前に・・・

かんぽ保険は、拙者は、昔から入ってる年10万円で10年で100万円が戻る

昔は、権利が高い時期があり月々1万円で60歳になったら6〜700万円になった

現在のマイナス金利では、どうなんだろう・・・個人年金型保険だったかかけてる

県民共済を家族全員が入ってるのはお爺ちゃんがしてくれてたのを継いだだけが

なぜお爺ちゃんは、県民共済にしたのだろう・・・

それと県民共済の掛け捨て保険をキャンセルしょうとしたら絶対に出来ないなぜか?

ヒントは、お爺ちゃんにあった!つづく・・・
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ba8-f9iZ)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:49:11.42ID:e2HySIFW0
記者発表記事
2018モデルが殆ど期待できない

REGZAお買い得は在庫のある今かも
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:20:41.86ID:wGwx/A2N0
4KBCSCチューナ搭載レグザが発売されても

SQV-HDDとか外のメディアに出せないになら

映像基盤と一緒に産業廃棄物4K映像になる

東芝さん・・・独自規格で良いんで出して〜

4K-HD-DVD規格とか
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b67f-3qxr)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:32:36.89ID:jbnV3u1L0
>>961
LHR-EJU3FとST6000DM003で合計12TB
容量一杯になったあと消しながら書き込み始まったらどうなるか不安だけど今の所動いてる
LHR-EJU3Fはファン小さいから7200回転のHDDが動き続けると熱くなりそう
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:22:15.43ID:wGwx/A2N0
>>直下型LEDならどんな機種でも傾向として端が暗い

>>そこで、結局、あるLEDブロックの担当エリア内の大半が暗色でも、少しでも明るい表現が含まれていると、この明るい表現側に
>>バックライト輝度を寄せることになり、これが黒浮きや暗い表現に光が漏れ及ぶヘイロー現象に起因することがあった。

じぇんじぇん違う事じゃない?
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:30:43.38ID:wGwx/A2N0
2018/03/04 19:13
写真で写すと色むらや輝度ムラはわかりやすくなります。おっしゃっているベージュっぽいというのもわかります。

ただ、白のユニフオーミティとしては、輝度ムラも色むらもかなり少ない部類ですね。液晶と比べると遥かに良いレベルです。
うちのC6Pはうっすらベージュは出ませんが、全白で右辺がうっすら青みがかります。海外のテスト結果でも、色むらは極小ですがゼロではありません。
という事で、この程度ならおそらくしようの範囲内という気がしますね。

範囲内 w
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0329-UZ1f)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:32:55.58ID:wGwx/A2N0
ゴミ買うてしもた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 0時間 22分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況