X



STAX イヤースピーカー Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d7b-QB6a [180.27.180.157])
垢版 |
2018/03/10(土) 16:00:35.90ID:e8R7RCTi0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ建てるときもIPワッチョイ設定する場合は一行目をコピーしてそのまま貼り付けること
■公式
http://www.stax.co.jp/index-J.html

■前スレ
STAX イヤースピーカー Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1507941970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0674名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモT SE57-xQ37 [114.49.0.238])
垢版 |
2018/08/04(土) 14:43:07.07ID:6ZJCwrGzE
よく駆動力っていうけど、負荷はほぼ純粋なコンデンサーと同じで
009は振動板=電極面積が増えていても(どういうわけか)
静電容量はスペック見る限り他のモデルとほぼ同じなので
駆動力(最大出力電流)の差が効くとは思えないな
アンプ機種間でかなり違うのは最大出力電圧だけど
それが低い機種でも、アンプで最大出力に達してるわけでも
ないでしょ(耳が音圧に耐えられないし、アンプも歪んじゃうから)
でも、たしかに、真空管と、トランジスタの機種では、音の
傾向ははっきりちがいますね。8000とT2は聴いたことないのでわかりませんが。
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b8-10BI [118.22.114.43])
垢版 |
2018/08/05(日) 01:34:13.92ID:Feuq2xI40
T8000+SR007Aは009Sよりまったりしていて聴きやすいね。

T8000のおかげで音質が底上げされてるのは強く感じる。
コントラストが高まってピントがよりピッタリ合うような。
堀が深く輪郭がくっきりで制動が良く効いてる。

当たり前といえばそうだけど009・009Sだけでなく007AにもT8000は有効だね。
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef38-10BI [223.135.74.35])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:18:19.24ID:4KQSmgGm0
転売目的で購入するのはやめてほしいな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o254281489
昔のSR-Λの音を聴いてみたかったんで、ヤフオクをずっと見ていたけど。
SR-Λが登録されたのでみたら、二日ぐらい前にメルカリにあったものだった。
メルカリにあったものが、おかしい日本語でヤフオクに出品されてる。
https://item.mercari.com/jp/m78159130935/
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef38-10BI [223.135.74.35])
垢版 |
2018/08/06(月) 22:18:21.95ID:4KQSmgGm0
SRM-T2 + 電源ユニット SPS-T2 + ヘッドフォン SR-007 ≡ 533CE-14
ヤフオクで300万円超えてる。こりゃまた落札者逃亡だな。
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f9e-im8x [101.140.240.143])
垢版 |
2018/08/17(金) 20:00:40.36ID:svaY2tJz0
やっと涼しくなってきたね!STAXの季節。
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17b3-9S9E [60.65.253.241])
垢版 |
2018/08/18(土) 12:31:20.66ID:3V/c8+La0
よーし。300 limited のケーブル交換を依頼するとしよう。 500 のやつと組み合わせてオンリーワン仕様を狙ってみるか。。。
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f33-V6hB [49.240.40.192])
垢版 |
2018/08/18(土) 16:11:30.66ID:rfy/Ekqk0
静電型ヘッドホンのリケーブルとか、素人が手を出していい代物じゃないと思うんだよね
ただの編み込みケーブルに端子くっ付けてstax魔改造なんて言ってる輩もいるが、
現存の静電型ヘッドホンの殆どが、何故きしめんケーブルを採用し、リケーブル不可能にしているのか
少し考えてみたほうが良いと思う
まぁ本人が満足してるなら、口出ししても無駄なんだろうが
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17b3-9S9E [60.65.253.241])
垢版 |
2018/08/18(土) 16:33:24.42ID:3V/c8+La0
いや、STAX に依頼すれば簡単に応じてくれるのだがな。
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f33-V6hB [49.240.40.192])
垢版 |
2018/08/18(土) 18:02:21.68ID:rfy/Ekqk0
それは失礼いたしました 申し訳ない
公式でリケーブルに応じてくれるなんて初耳ですわ

売り出せば商売になりそうなこういう事を、やらない商売気のないところがstaxらしいね
sr-l300も、頼み込めばsr-l300limにしてくれたり…なんて
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17b3-9S9E [60.65.253.241])
垢版 |
2018/08/18(土) 21:08:22.18ID:3V/c8+La0
MLER 発音体と 404/407 の PCOCC 線との組み合わせなんてのも興味深い。 色的にはミスマッチ感あるが。
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5720-9S9E [116.91.245.248])
垢版 |
2018/08/20(月) 22:20:40.25ID:G5598MSY0
無駄を楽しむ心の余裕あればこそのオーディオかも
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f23-xQfD [113.43.156.67])
垢版 |
2018/08/21(火) 16:42:10.25ID:/z1Bih2u0
リケーブルで音が変わるから、リケーブルは楽しいけど。スタックスは簡単にできないから、気に入らなくても元に戻せないのが難点だよな。着脱できるよに改造できないかな。
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7b3-hE18 [126.94.245.13])
垢版 |
2018/08/22(水) 04:08:11.59ID:25bYmTLr0
リケーブルなんぞの商法に振り回されないのがSTAXのいい所だと思ってたが
にわかに侵食されてんのかな?
T80000もDAC入れろとかおいおいデジタルノイズ元挿入したがるとか正気かよっていう意見多かったし
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bb3-HTwT [126.163.186.104])
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:43.41ID:7+jOKAne0
ここのイヤースピーカーって手で少し左右に広げて耳から少しとおざけると低音が増すんだけどどういう理屈なんだろ?
理系の人教えてください
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb7f-wF79 [124.154.121.204])
垢版 |
2018/08/23(木) 22:13:15.01ID:ZJ2FoZe/0
>>692
もう昔のような尖がったオーオタ対象の企業じゃなくなったし。
中華資本はDAC内蔵ドライバーを作りたがっていた時点でそういう方向でしょ。
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bb3-vl9i [126.209.40.63])
垢版 |
2018/08/24(金) 10:42:21.04ID:oDYPLy3Z0
いやポタにDACは別にいいんだよ
ポタにそこまで音質求めるものじゃない
Twetterだとなんか据え置きの従来機と比べてイマイチ・・・みたいな準古参の意見もあって失笑するけど

T8000は話が別で据え置きのフラッグシップ機をセパレートで考えない意見が多くて増えてええ・・・って思った
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-Fau3 [163.49.201.128])
垢版 |
2018/08/24(金) 15:10:07.96ID:7IeJPmrrM
ちょっと距離をとるだけで電磁的な影響を避けられる。
詰め込まないほうが好き。

ポータブルのやつは買ってみた。
お気軽に使える。これはこれでいい。
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f3b-Pvid [183.76.67.117])
垢版 |
2018/08/24(金) 19:11:45.07ID:Di4zb5sa0
>>703
発音体の構造が404迄は接着剤組立.407や現行Lはプラ枠内に電極振動板シリコンパッキン載っけて金属板でネジ止め.
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-wF79 [219.199.242.13])
垢版 |
2018/08/24(金) 19:45:54.71ID:LVtw+zL70
>>703
>>704
あと、振動膜の材質が違うと思う
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spff-Pvid [126.247.137.243])
垢版 |
2018/08/25(土) 05:11:25.89ID:XnUb+PEkp
>>708
密閉云々... もしや4070の事ですかね?
0714名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-fHzT [1.66.100.21])
垢版 |
2018/08/26(日) 19:40:56.54ID:0sfd7VLEd
今その話題の4070がフジヤに中古で出てる
4070は407から、音楽性を奪って解像度を上げた様な音って言うから、一度は聞いてみたいが
あまりにも高すぎて手が伸びない

ところでsr-003の密閉キャップは、いつになったら出るんでね?
待ち草臥れちまっただよ
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f38-Y6Aq [223.135.74.35])
垢版 |
2018/08/26(日) 21:12:21.99ID:AazVbvBJ0
ダイナミック方のスタイルを追求し始めたのは、X07シリーズからではないですか?307、407もそうですが、507からその傾向が大きくなって、現代的になったっていうか。
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe7-4dUf [115.165.44.97])
垢版 |
2018/08/28(火) 00:37:31.29ID:xoUvRwWf0
自分で聞かずに妄想語るやつがおおすぎ
4070は密閉型で音が漏れずにすべて耳にいくから
当時のモデルの中では細かい音がよく聞こえていて
404よりはるかに音はよかったよ
低音の響きも逃げずにしっかり鳴らしていたしね
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe7-4dUf [115.165.44.97])
垢版 |
2018/08/28(火) 04:22:44.90ID:xoUvRwWf0
>>722
背面から同じ音が出るから、4070ではでかいハウジング容量と吸音材を入れてそれが成功してる
MrSpeakersの密閉なんかと比べてもハウジングがでかいのがわかるでしょ
もう一つのSR-50は持ってるけど、こっちは昔の厚い膜だから音はあまりよくない。。
4070の解像度は抜群によかったよ、クラシックでもポップでもジャズでもいける感じだった
あなたは何のソースで聞いたの?
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-3XNp [221.56.141.171])
垢版 |
2018/08/28(火) 09:38:35.10ID:qUmIKXGo0
>>724
スピーカーも後面開放(平面バッフル方式)なのは?の答えがないよ。やり直し。

それに
>4070の解像度は抜群によかったよ、クラシックでもポップでもジャズでもいける感じだった
そんなに良好なら、なぜカタログから消えたの?
0732名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saff-oD98 [182.251.248.5])
垢版 |
2018/08/28(火) 13:10:47.25ID:6zHylL7/a
リケーブルダメになった理由とかありますか?
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe7-4dUf [115.165.44.97])
垢版 |
2018/08/28(火) 17:23:41.88ID:xoUvRwWf0
>>725
スピーカーとヘッドホンでは大きさがまったく違うし、ヘッドホンではでかいハウジング容量と吸音材で対処できる
実際に聞けばそれがわかる
自分が聞かずになぜ音が悪いと断言できるの?
音がいいならなぜカタログから消えないの?
そもそも特別な顧客用に作った限定モデルでしょ?
憶測でものを言って、実際に聞いた人をなぜ否定できるの?
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b1e-4tvA [118.240.21.155])
垢版 |
2018/08/28(火) 17:37:25.41ID:n6EzItYk0
IPモロだしスレで喧嘩越しになるといろいろとヤバいな


ワッチョイは(ワッチョイ **nn-****)の nn- の部分はプロバイダーを変更するまで不変だから
根に持った相手がいる場合はNGNAMEに登録しておくと良いですよ(*^_^*)
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spff-Pvid [126.247.137.243])
垢版 |
2018/08/29(水) 00:01:14.46ID:qVZCetNJp
404LTDや各種Λに対して4070の優位性を感じないから時々しか使わないな
0741名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saff-oD98 [182.251.248.4])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:38:00.83ID:+8BB3siga
404と404limitedって音違いますか?
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e38-zmX4 [223.135.74.35])
垢版 |
2018/09/06(木) 20:59:48.62ID:f6b80X6h0
>>748
日本語分からないのかよ?
そのような意味じゃないと思うが。
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f1e-olTC [118.240.21.155])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:03:36.76ID:DAXVwP970
>>742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e38-J7KC [223.135.74.35]

>>749 返信:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e38-zmX4 [223.135.74.35]

おまえ、何、自演しているの?w

詐欺サイトに引っかかりそうになる奴だけあって
おまえにはリテラシーってもんが本当に無いんだなw
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0623-zmX4 [113.43.156.67])
垢版 |
2018/09/07(金) 09:56:17.63ID:j+fUg8Xz0
暇だな。
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp59-Zlpr [126.233.217.140])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:27:43.89ID:491hHjvZp
L300Ltdって音良いのかな?欲しいんだけど
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edb3-+ow7 [126.147.149.169])
垢版 |
2018/09/14(金) 02:36:29.86ID:Ebj+0LLq0
払い戻し保証のあるキャッシュカード支払いを狙ってそこから搾取する詐欺業者だよ
初回なら金は返ってくるかもしれないが何度も引っかかったら凍結される
代引きにした場合先ずモノが届かないと思う
指定口座先払いの場合はストレートに持ち逃げされるだけ
0759名無しさん┃】【┃Dolby (111111W 5db3-klFR [60.65.253.241])
垢版 |
2018/09/15(土) 11:11:11.22ID:na3akR0w0111111
>>756
音は L700 にほぼ準じるが、発音体のエンクロージャと旧型アークの相性が悪く、私の場合は側圧キツ過ぎて装用不可能だった。 直販で L700 様のアークを手に入れ、交換してようやく使えるようになった。
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 437f-Zlpr [133.130.189.62])
垢版 |
2018/09/16(日) 19:11:12.36ID:6vzLgTAN0
L300LTD ヤフオクに2台も出てるな。全然入札無いみたい。
0765名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF03-O2vR [49.106.188.65])
垢版 |
2018/09/18(火) 16:20:50.91ID:x1lBdSbHF
ひとつ前世代くらいの海外ハイエンド何本かとSTAXはSR009+007tAのヘッドホン環境で楽しんでる身としては、L300limitedは色々と見渡してもかなりコスパ良く感じるんだけどあのプライシングでもあまり売れないのかやっぱり専用アンプがそれだけ敷居が高いのかな?
0770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sae9-MnNJ [36.11.224.46])
垢版 |
2018/09/20(木) 11:26:45.30ID:cFOnv7t1a
L700はラムダ系最高峰の満足感はあるけどL500と殆ど差がないからなあ
頑張ってSR-009を買ってもいいと思うけどSR-009も鳴らしきるのにT8000が必要とか言われるとちょっと馬鹿馬鹿しいよな
最近のSTAXのぼったくり商法を考えるとL300limitedはイヤーパット替えれば上位互換だからお得だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況