東芝レグザサーバー 15日分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/20(火) 13:10:19.72ID:8SpRqSSa0
東芝タイムシフトマシン搭載レコーダー レグザサーバー 
 
□東芝公式サイト 
レグザブルーレイ   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/ 
 
DBR-M3007/M1007 ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/index_j.html 
DBR-T670       ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t67/index_j.html 
DBR-T560/T550   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t56/index_j.html 
DBR-M490       ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m49/index_j.html 
D-M470         ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m47/index_j.html 
D-M430         ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m43/index_j.html 
DBR-T460/T450   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t46/index_j.html 
DBR-M190/M180   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m18/index_j.htm 
 
タイムシフトマシン用録画可能日数(時間)シミュレーション 
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rec_time/ 
 
次スレは>>970>>980辺りで立てて下さい 
 
■前スレ 
東芝レグザサーバー 15日分 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1488305985/ 
0501458
垢版 |
2018/08/17(金) 01:37:24.69ID:tA+lb5vl0
>>498
その通り、まだ本当に4TB超えられるのか確かめられてはいない。
ようやくまともに設置して稼働開始した。
タイムシフトを6チャンネル23時間AVC高画質に設定したので、結果はそのうち。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/17(金) 10:04:51.17ID:Y4QWc1e20
条件があるのか分からないけどM4008の番組表と過去番組表の表示が遅すぎる
以前使ってたT660の番組表よりあきらかに遅い
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/18(土) 17:53:08.89ID:UK0GfOB00
>>517
遡れないよ
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/18(土) 18:00:18.07ID:vuUYpVEL0
511の書き込みで解決してるのにいつまで引っ張るんだ?
おまけに515で答えてくれてるのにさ
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/19(日) 23:49:10.35ID:tBZgIBZe0
ついにM1007も(底値)限界みたいで?
(ウィンクデジタル当りも4万4千4百円で売り切れたみたいで消えてしまったし)
今日の日中は43、700円位まで下がってたのに、
今見てみたら、4万4千円に成ってた、
故障用に買うなら、今日が限界なのかな?
(2008と比較すると2万円近く差が有るから手が出せないし…)
0542unknown
垢版 |
2018/08/20(月) 00:40:01.17ID:y6DndASG0
最寄りの大手家電店で東芝レコの在庫一掃セールやってるんですが、みなさんのところではそういうことない?
東芝もいづれUHD-BDレコ搭載機出してくる筈ですが、それは来秋冬でなければ来春だと思うんですよね。
本命は来春だろうけど秋冬に出してきてもおかしくないような..
そういうわけでじきニューリリースのアナウンスがあるんじゃないかなと思ってるんですが。(想像です)
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/20(月) 14:14:15.70ID:jMC5CVgI0
>>546
CMは早送りになっちゃうね
スキップしてくれればいいのに
上の方でテレビ局に気を使ったって言われてるね
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/20(月) 14:49:17.06ID:upCeebuA0
CM自動飛ばしは本編も飛ばされてないか不安が付きまとう。
まだ買ってないが新型のCM15倍再生は改善だと思ってる
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/20(月) 16:11:13.01ID:aR1DrAG00
さすがにCM早送り再生がスキップより改善てのは無理があるわ
何より本来の主旨である時短の効果が薄れたわけだし
kakakuでも平成最後になってVHSデッキと同じ動作を見るとは思わなかったと呆れられてたしな
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/21(火) 10:52:29.66ID:cCnnwWh/0
スキップじゃなくて早送りなのは
スキップによる見逃し防止の意図もあるとか
こじつけとも取れるけど
一理もあるな
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/21(火) 12:59:42.83ID:QgbhPsmW0
CMスキップで行き過ぎって無くない?
スキップしない時はあるけど。
早送りはやっぱり不便
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/21(火) 19:35:42.65ID:dgfvF+Aw0
15倍速は大人の都合だと言ってる人がいるが
15秒 x 6本のCMが6秒間流れることにそんなに宣伝効果あるか?
そりゃ完全カットよりはあるだろうけど
だいたいは何の広告か分からないまま流れてしまうと思うが
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/21(火) 21:39:29.09ID:W8NDTwpd0
その方向の使い方ならふつうに全録でええんじゃね?
シリーズ全部残したいならおまかせ録画のがええけど
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/21(火) 21:49:27.98ID:zeE8zPj30
>>561
多分できない
普通にテレビのレグザでは出来てたんで、
m1007買ったら出来なくて頭に来てる
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/22(水) 16:12:34.35ID:X2jNE2Dk0
M430
小径FANで高周波がうるさいから、ガワ外して90mm低速FANをUSB接続したが
小径FANのコネクタ外しておくとエラーになってシャットダウンするって言う機能あって邪魔
同様のコネクタ探して、本体から低速FANに繋げなきゃならん・・・
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/22(水) 20:14:59.15ID:X2jNE2Dk0
>>567
2ピンだから、単に流れてるか見てるだけだと思う
もちろん、熟知してる訳じゃないから本体のファンぶっちぎってコネクタ流用はやらない
0569561
垢版 |
2018/08/22(水) 21:15:26.63ID:UJyEAMqW0
>>563
ないのかサンクス
10年以上前のHDRでも付いてた機能だから、てっきりあるもんだと思ってた
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 16:55:41.97ID:B7NTqCMI0
この糞暑いのにその色のw靴下履いている?
汚い他所んちに上がり込んでるから?
それとも足が汚いから履かされてるの?
それの方が気になったわ?w
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 08:30:15.29ID:CLYaxNDL0
1時間くらいでHDD外せた
HDD買いに行って換装する

M4008買おうとしたけど、こっちのほうが安く済むわ
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 08:39:32.09ID:rEM3Z2OU0
ごく初期のファームウェア以外は増量出来ないので同じサイズのHDDでいいよ
0579458
垢版 |
2018/08/26(日) 10:28:23.06ID:/ZN0RipP0
ちなみにM2008のHDD換装は割と簡単
パソコンとかで3.5インチHDDさわったことある人なら10〜20分ぐらいかな
0582458
垢版 |
2018/08/26(日) 11:26:22.83ID:/ZN0RipP0
俺買ったとき68,000円だったんだけど_| ̄|○

ところで、8/17(金)の午前0時頃から
6チャンネル、23時間、AVC高画質、タイムシフト領域75%
の設定でタイムシフト稼働させてるが
まだ最初のほうが消えていないので、4TBの壁は越えているみたいだ

説明書には、M4008で同じ条件だと約5.5日って書いてある
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 13:40:04.95ID:CLYaxNDL0
あっさり2TBx2換装完了
タイムシフト再設定しただけで
録画正常に開始できた

HDD壊れて手動録画を何回忘れた事か
またこれで自動録画で気にせず済む
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 15:14:46.76ID:8PBbam250
>>580
6万円切ったの間違えでは?
価格コムを見ても、6万1500円だし、
ヨドバシ辺りも6万7千円のポイントで6万1千円だし。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 15:59:32.95ID:r4ELldI50
>>579
PCは基本全部自作してますが、
換装って、もしかして電源切って
交換するだけの作業?
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 08:04:35.30ID:bjF2DMZW0
>>588
一昨日の(テレビ朝日)警察特番で、
超ミニスカートにパンティーのオヤジがおいなりをはみ出させて、
逮捕されてるのが紹介されてたなぁ〜
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 12:33:19.91ID:zfLo/HYm0
>>584
ヤフショで最安が61560でポイントが14145だったよ
実質47415
但しプレミアム会員だけど。Sバン会員ならさらに+3075ポイントだった
延長いらない人(換装する人)はお買い得だったんじゃないかな?

自分は延長保証が欲しかったんで、実店舗交渉で同額色付き+10%で買ったけど。
0591458
垢版 |
2018/08/27(月) 15:49:24.53ID:aMyK8rpV0
>>585
電源切って交換した後、初期化しないといけない
しないと残量0って出てる
俺は全く使ってない状態だったから全データ初期化した
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 17:07:23.18ID:y0f8xQ+J0
24時間テレビでポケビ出たの何時頃?
探すの大変・・・

今ニュース記事で知ったけど、あとから遡れるからやはり
タイムシフトは便利だね
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 20:25:51.95ID:v22GqAJH0
みんなが作ってくれたチャプターを使えるアプリなかったっけ
ああいうの使うと楽
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/28(火) 04:32:09.34ID:M9OKX/430
一階建てだし、ジサカー()なら普通にできるいだろ
HDDは金があれば紫、節約したいなら赤ってとこだ
7200rpmは避けた方がいい、5400で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況