X



東芝レグザサーバー 15日分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/20(火) 13:10:19.72ID:8SpRqSSa0
東芝タイムシフトマシン搭載レコーダー レグザサーバー 
 
□東芝公式サイト 
レグザブルーレイ   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/ 
 
DBR-M3007/M1007 ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/index_j.html 
DBR-T670       ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t67/index_j.html 
DBR-T560/T550   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t56/index_j.html 
DBR-M490       ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m49/index_j.html 
D-M470         ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m47/index_j.html 
D-M430         ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m43/index_j.html 
DBR-T460/T450   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t46/index_j.html 
DBR-M190/M180   ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m18/index_j.htm 
 
タイムシフトマシン用録画可能日数(時間)シミュレーション 
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rec_time/ 
 
次スレは>>970>>980辺りで立てて下さい 
 
■前スレ 
東芝レグザサーバー 15日分 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1488305985/ 
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 12:41:50.33ID:3UH9nQgY0
2T3T4Tは納得だが6Tは割高だよね〜
その要領で20Tを想像したら6万円なら激安
10万でも安いだろうし・・・
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 17:30:54.13ID:I/xzGgdp0
価格.conで
DBR-M3007、DBR-M1007を見ると、

ビックカメラ.comのところに
「在庫限りの商品の為、売切れの際はご了承ください」
と出てる

後続機種が出るのかな?
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 17:35:23.83ID:ss4NHHFS0
いやどうだろうな
4K録画はパナの機種が出ないと
東芝が先制発売とか有り得ないだろうし
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 12:09:08.32ID:cFXhxHCT0
DBR-Tx008みたいにハード変わらずソフト改修でMx008出してお茶を濁すくらいじゃないかな。
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 17:23:30.60ID:h297zhQ50
未だにパナのラインナップには無い、BS/CS9チューナのM590後継モデルを出してほしい
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/14(月) 10:53:42.61ID:PtWQozQ80
>>73
タイミングが悪いかもな
BS/CS9チューナのM590後継モデルは需要はあるけど数は捌けないモデルだし
過渡期に2年か3年サイクルになるモデルは投入できない
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/14(月) 14:19:57.07ID:YzKm3KzY0
USBドングル付き4Kタイムシフト機はよ

45Mbpsで計算したら1日ざっと500ギガバイトだった
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/14(月) 22:30:25.91ID:uVPBQ/Fd0
M3007で過去番組を視聴して、次週の同番組を見たい場合はどうしてる?
手動で7日後に進めるのが非常に面倒なんだが
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/14(月) 23:28:52.76ID:9kXzMlHn0
>>76
手動だろうな。
このクラスなら1週間前、1週間後とかのボタンぐらいは用意してほしいよなぁ
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 00:58:39.92ID:tUp9Ad4N0
やっぱり手動かあ
関連番組は運任せだし、検索は処理が重いから…
この辺が改善されれば随分と楽なんだけど、勿体ない
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 07:02:48.87ID:OhOgve0p0
過去番組表表示からの緑ボタンで一週間単位の範囲指定にして<<ボタンで一週間ずらして決定じゃ駄目なのか?
これも手動だけどな
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 07:30:00.87ID:Jf3xOd5m0
過去番組をシリーズで保存出来るんだから、シリーズで再生機能あればいいのにな
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 01:08:10.14ID:H7F95JG40
M3007と58M510Xを同時購入したんです。
ヤマハの5.1アンプにつないだら、レコーダ経由はステレオ放送もサラウンドになるんですが、
なんか特殊な処理してるんでしょうか?
テレビからだと、サラウンドではないものはステレオのままなんですが・・・
スレチですが、テレビからもサラウンドにできないんでしょうか・・・
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 14:56:53.77ID:iprHtAct0
>>86
テレビの説明書146ページのサラウンドと光デジタル音声出力をいじればいいんじゃね?
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/18(金) 12:16:18.03ID:p7hhKutP0
>>83
ああ、そうか。一旦シリーズ保存するしかないのね。
まあHDDは有り余ってるからそういう運用になるんだろうが。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 02:20:01.95ID:pA9sAMCd0
しかしコレ、ダビングがダメダメ

一回36タイトルだし、コピワンタイトルだと一回一回アイコン再生しながら聞いてくるし。

USB3.0でGBEなレコ買うわ
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/31(木) 09:38:07.14ID:ezuhw2On0
タイムシフト用HDD枠は4つくらい欲しいな
うち2つは保存用兼用でいいから
そしたらHDD容量で分散しないから安く売れるし
ユーザーは好きなだけ容量拡張出来るし最高や
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 01:02:49.84ID:+qoZulRn0
通常録画の今春モデル、レスポンスが機敏になって
変換も高速化されてるのか。
2012年秋モデルのBZT*30世代に搭載された新ユニフィエが
ようやくフナ芝にも降りてきたのかな。
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 11:00:33.46ID:siLyHKm/0
M490のタイムシフト機能が…
全チャン6個とも録画できなくなった
再起動も初期化も全部やったがダメだった
買い替えですかね…
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 12:46:05.46ID:FQxR70ld0
スマホ用30P録画モード付きってのが時代だな
どうせなら60Pにして欲しいが
0109おおる
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:19.91ID:I3hcqvJ/0
相変わらず外付けHDDを接続したときの相関関係がわかりにくい 結局6Tを2台取り付けて1ch当たりの容量を配分できるのか?
0111おおる
垢版 |
2018/06/12(火) 13:54:52.27ID:I3hcqvJ/0
>>109
理想 M2008にて
内蔵1.5T 1ch
外付6T  3chx2 
なのだがこれが可能なのだろうか?
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 16:43:27.04ID:QjwLFgTW0
タイムシフトマシン専用でUSB-HDDに割り当てられるの2チャンネルまでのままっぽい
よな。わざわざ図にはUSB2.0って書いてあるし。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 16:45:35.87ID:NjI9tmJE0
>>104,105
> 東芝の全録は”止まらない"
でも通常録画がタイムシフトのメンテとぶつかると止まるんだよね?

あとメンテも「最大1時間」にして、20分でも15分でも作業終わったらタイムシフト再開するようにしてほしいな
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 20:30:07.04ID:OOq3EXTs0
タイムシフトマシン専用エンジン「R-2」
とかうたってるからユニフィエが更新されたんじゃないかな
タイムシフトじゃない方のレコ末尾8から操作レスポンスがよくなってるらしいし
モノがでてくるまではわからないけど、今から末尾7買うのは・・・
サッカー見たいなら買った方がいいけどさ
なんで始まる前に出さないかね
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:07.43ID:SBIyEJk80
上位機種が6Tや8Tなら
M2008でチャレンジ、って人もいるだろうけど
4Tなら1007でいいかもねえ
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 10:00:18.58ID:7xq9MV3s0
3007を親にプレゼントしようと思うけど
別段問題点ってないよね?
とりあえずちゃんと録画してちゃんと観れれば
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 10:23:13.57ID:OqUxLVSA0
>>122
タイムシフト兼 通常録画機として使うと、1日1回のメンテナンス開始で通常録画も終了するよ
(するよね?)
家に1台だけの録画機ならちょっと心配

メンテナンスを深夜に設定すれば大部分の人には影響ないかもしれないけど
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 14:38:47.27ID:xehDY7D00
>メンテナンスを深夜に設定すれば大部分の人には影響ないかもしれないけど
メンテナンスを深夜にしてて、通常録画なら大丈夫だろうと思い込んでその時間帯を含む録画設定したら、見事に大事な番組取りこぼしてたorz

タイムシフトのメンテナンス時間でも通常録画ぐらいに可能に出来るようにどうして作れないんだろうな
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 15:58:20.63ID:WTR/vd8c0
4時のままでだいたい支障はないんだが、
WOWOWの深夜映画が分割される
まあしょうがないと割り切ってるけど
WOWOWはリピートもあるしね
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 17:07:09.85ID:3PdISFNP0
ウルトラHDには対応しないのか…
今の所は必要ないけど他社はあるのに無いってのもなんかなあ
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 17:26:15.62ID:ctS3dEC00
春モデルの全録版だからUHD間に合わなかったね
次載せると思うけど今んとこ周回遅れ
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 17:36:34.61ID:9uMu+/Co0
Mx008 はHDD容量増やしてソフトを改良しただけっぽいが
ハードは全く変わってないのかな?
これだとレスポンスが爆速になったりはしてないよなw
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/16(土) 06:58:54.83ID:Ro2+z/aP0
スマホでも過去番組表はやっとかよと思う一方
素直にありがたいな
最近yahooで過去の番組表観れないから
予め日時ch把握してないと観れなかったからなー
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/16(土) 10:34:43.91ID:mUIjW/1m0
スマホで番組表から予約はLAN内だけだよな〜、外からは未だにメール予約か
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/16(土) 22:14:32.40ID:SoFMuBTX0
タイムシフトはUSB最大2台増設で
内蔵4TB+USB6TBx2
AVC中画質7ch
どのくらい録れるのだろう

M4008のページには計算してくれるとこないな
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 11:04:54.13ID:S/29Wd4y0
panaのお下がりだからな、現状できることはある程度実現してるとはいえ、限界があるね
regzaTVと合わせて使うにはDR3chでもいいんでしょ
TV別でレコだけで完結させたいなら、
以前の全部載せのM590、全録はAVCのみBDなしで必要なら別に買うM470430、
の方がラインナップとしてはよかった

画質x時間は前モデル変わらないんじゃないか
どうせ変わらないなら前モデルと同じやつをHPにのせとけばいいのに
WC始まっても発売してない時点でなんだかな
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 14:50:17.84ID:2eUGfg6L0
M490を使っておられる方いますか?

そろそろ外付けHDDが5年目になりそうなので、録画した番組をバックアップしようと思っています。みなさんBlu-rayに焼いて保存ですか?それとも外付けもう1個買って移し替え??
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 15:38:02.46ID:yRZXjdmg0
>>140
全録の売れ筋なのがBSCS×6+地デジ1のパナ20x0/40x0なので、それより安く対抗する為に1007/3007を出したけど
HDDの少なさで敬遠されて、今度はパナ同等容量の2008/4008を発売したって感じなのかな

全部載せ・BSCS×6+地デジ1・BD無し地デジ×6のみのラインナップにして欲しいね
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 16:36:29.17ID:8zHrsgpO0
ブランド名を「レグザタイムシフトマシン」に変更か。
次はスレタイも変えないとな

・東芝レグザサーバー/タイムシフトマシン 16日分
・レグザタイムシフトマシン/レグザサーバー 16日分

こんな感じか。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 17:31:42.64ID:49k9O+320
1007もタイムシフト用HDD2つ付けられて
それぞれ3chずつ振れるなら全然ありだったんだけどな
1つだけで2chしか振れないからほとんど拡張出来ないんだよね
容量少なくてええから拡張方向で売ってくれた方がええんだが
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 17:33:08.47ID:8zHrsgpO0
内蔵HDD容量は1TB増えているが初値は下がっている

M3007 14.0万
M1007 10.7万
M4008 12.6万
M2008  8.7万

>本機の購入者には、「DiXiM Play」のアプリライセンスキーを無料で提供する
>(2019年6月末までに使用してアクティベーションする必要があり)。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=75097/

DiXiM Playライセンスが欲しい人は1年以内に購入した方が得かな。
M*007は現在の価格が1年前と同じくらいだし。
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 20:31:47.95ID:S/29Wd4y0
UHDBD載っけたのが本命で、つなぎってこと?
前モデルの値付けが強気すぎた気がしないでもないけど
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/18(月) 11:12:59.65ID:zsZZFMMg0
>>145
外付け増設だと本体が死ぬと全滅だよ
490はSeeQVaultにも対応してないだろうし

ブルーレイに焼くか、>>153とか、DTCP-IP対応のNASにコピーするとか
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/18(月) 19:32:06.99ID:SvoyO/Fa0
スレチかもですが…
モニター販売って、応募時に完了確認メールは来ますか?
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/19(火) 13:49:21.23ID:A6Ieon8M0
>>155
来てないよ

下限の値段で応募したけどまず漏れるだろうな
発売すれば同等の値段で買えそうだし
0159145
垢版 |
2018/06/19(火) 16:54:07.84ID:Jd0Re9M/0
>>153,154
LANダビングの手がありましたか!すっかり盲点でした。
たしかに、外付けを増やしただけでは、本体が死ぬと終わりですね。

とても良いことを教えて頂きました。ありがとうございます!
0160155
垢版 |
2018/06/19(火) 19:10:24.53ID:+NVDIXW/0
>>156
回答ありがとうございました。
応募できてるか不安で、質問しました。
明日、当落通知ですね。初めてモニター応募したので、楽しみです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況