X



【SONY】 ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 06:54:22.72ID:dGKvk+Xi0
オーディオ目的ならまだBoseのほうがいいよ。これは完全にテレビ、ゲーム向き。
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 18:51:45.64ID:MIL8J7pX0
用途や目的に合わせて商品を選ぶという当たり前の事が出来ないアホは放っておけばいいと思うよ
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/23(土) 21:22:41.12ID:ECpV+qAN0
買えるようになるのを待ってたけど
待ちきれなくなってJBLのネックスピーカー買ってしまったよ
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/24(日) 06:07:42.59ID:/JYfZbRy0
JBLの感想聞きたい
尼のレビューだと起動音とバッテリー切れの警告音がバカでかいってのがあったけどその辺どーよ
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/24(日) 07:50:20.52ID:W0kMR1BX0
134です
SRS-WS1を試した事が無いので比較はできないけど使用感は問題ないよ
主にゲーム目的で購入したんでBOSEは選択肢に入らなかったんだけど
JBLは遅延も感じないし臨場感もあるし今のとこ凄く良いです
因みにダークソウルとニーアオートマタをPS4でプレイしての感想
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/24(日) 10:34:03.78ID:ELKrkUM50
JVCはイヤホンタイプで開発中 耳元にマイクを仕込み NCと周囲の音を拾える。
BT接続。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/25(月) 12:42:33.13ID:7fyF55KB0
JBL遅延無いのか。
JBLのやつ尼でプライム会員10%オフだし、ソニーは何時まで経っても買えなさそうだし迷うわ。
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/25(月) 13:49:32.45ID:/2zrRGBf0
JBL惹かれるけどもうそろそろ中華とかAnkerから安いの出るような気がするんだよなぁ
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/25(月) 20:29:43.30ID:WSxXbzck0
>>140
JBLもオーディオはちょっとキツイですね。
個人的には音楽聴くならヘッドフォンします。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/25(月) 21:59:16.92ID:WIS7o9NB0
プライム10%オフに気づかず淀でJBL買っちゃったわ・・・
プライムミュージックでインスト垂れ流しながら家事とか作業してるけど結構満足
まあきちんと音楽聴くならヘッドホンのほうがいいだろうね
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/26(火) 00:56:52.48ID:a0u3gAXa0
SRS-WS1が5万円前後のプレミアついたままだから
2万円未満で買えるJBLがすげえ安く感じる
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/26(火) 04:39:58.29ID:ZjDev5Bc0
尼だと10パーだけじゃなく、CDとまとめ買いキャンペーンで1000円オフしてるから、キャンペーン対称のCDに欲しい物無くても1000円未満のCD一緒に買えば更に…
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/26(火) 23:09:19.64ID:Ly3eHVdT0
JBL使ってるけど付け心地は視聴したBOSEの圧勝だった
遮音性も多分BOSEのほうが上
BOSEは低温が強調されてたからそのへんは好みかな
価格差とちょっとした置きスピーカー代わりに使うからJBL買ったんで後悔はしてない
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/28(木) 23:35:56.25ID:eRiCci2X0
JBLの音漏れ具合が知りたい
普通に聞ける音量だと近くにいる人は余裕で曲判別できるレベル?
隣の部屋には漏れるだろうか
持ってる人いたら頼む
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 12:05:40.58ID:S3QYP1GM0
>>149
音量次第だろうけど結構音は周りに聞こえるよ
もちろんスピーカーの方向的に本人が聞いてる音よりは小さめ
SOUNDGEARで検索して出てくるMasuoの動画の後半見るとわかりやすいと思う
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:37.72ID:BdGisoZt0
なんで電化製品レビュー動画ってジャパネットたかたのものまねみたいになるんだろうな
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/03(火) 12:36:09.22ID:rBam4rBu0
いつも映画は、Razer Surround Pro+ヘッドホンでそこそこサラウンド楽しめてるんだけど
ウエアラブルスピーカーとRazer Surround Proの組み合わせはどうなんだろうね?
ヘッドホンよりサラウンド感が増すなら買いたいんだけど・・・・
Razer Surround Proは無料版あるから持ってる人いたら試してレス欲しい
http://razer.degica.com/
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/08(日) 19:26:11.10ID:xC2wTkfi0
品薄で粘ってやっと供給安定した頃に2代目発表して
1代目手に入れたやつの阿鼻叫喚がいつものパターン
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 11:31:13.10ID:c4wv9GA80
>>147
アホはソニーだよ。
せっかくの商機を生産が追いつかず逃すって愚行を何度繰り返すのか。
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:52.98ID:z+6bhkgJ0
>>156
仕方あるまい。
部品や製造ラインなんて簡単に増やせるもんじゃないんだぞ。

出荷量の予測ってポンポン当たるもんじゃない。
ましてやこれは既存製品のモデルチェンジじゃないから余計に困難だし。
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/14(土) 15:27:37.19ID:4odjbFey0
9月下旬にはってことは普通に買うには10月くらいかかってしまうのかな。ゲーム用に欲しい。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/14(土) 19:40:20.93ID:4odjbFey0
連投すいません。ゲームで考えるともしかして普通のヘッドホンのほうがいい?
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 00:00:23.21ID:A8PEiYep0
メガネつけてる場合はこっちのがいいと思う
裸眼だとなんとも言えないかもね
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 09:47:31.77ID:nLWfl0Qd0
>>163
骨伝導って値段の割に?がつくのが多い。
今まで3台位試したが聞こえる音量にすると最大音量まるでスピーカー状態になります。
機器の最大音量が小さいと使えない事多し。
有線だけどambiイヤーカフスの方が良いと思います。
欠点は音が出るパーツがしだいに取れやすくなる事。
両面テープで外れにくくしました。
今日SRS-WS1が納品されたので夜使用します。楽しみです。汚れ防止に何かしたいです。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 18:42:16.59ID:sCnWBaBC0
>>165
Joshin webで3月11日に注文した。当時納期は6月中だったけど、そのあとに9月末とか連絡がありました。
そんなにかかるならキャンセルすると連絡したが無視され7月中旬に納品されたという感じです。
yahooショッピングで購入したのでクーポン適用とTポイントがついて実質21000円で購入した。未だにネット価格が5万近くと考えると得した感じだ。
まだ開封してないが、パソコンの光出力とつなげてみる。
パソコンにはAvermediaのキャプチャー機器が付けてありいろんなゲーム機とオーディオが選択できるのでガンガンに音を大きくすることができそうだ。
ミニジャックにbluetoothヘッドホン(ミニジャック出力)を取り付けてbluetooth接続化して見るつもりだ。
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 18:50:59.95ID:sCnWBaBC0
汚れ防止用にDAISOにある二の腕バンドというものを買ってきた。アームバンドより良さそうでした。まだ試していない。音こもるかも。ガバガバかもしれない。スピーカー開封して装着したら画像ウプするわ
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 20:07:13.34ID:ccnLei4Y0
>>166.167
詳しくありがとう!カバー情報も参考になります。
レビュー超期待して待ってるよー
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 00:08:06.03ID:OrnJOpBn0
汚れ防止対策 二の腕バンド まあ良いかも

パソコンの光出力からavermedia のキャプチャーユニット使って出力できた。おおむね満足。音漏れはするけどそういう類の製品なので不満はないレベル。気を使って音量下げてもそこまでさげなくてもいい感じ。
振り向くとエラ部分にあたる。
https://i.imgur.com/TU19kpl.jpg
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 15:59:15.31ID:L9Yzw6b40
JBLの黒が尼で寝下がったな
プライムセールでポイントつくし
セット割だのでもう少し安くなるし悩む
パッシブ無しっぽいけど
やっぱSONYのが低音出るのかね
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 17:03:40.93ID:HgJiAqHH0
>>170
もし、SRS-WS1のほうが低音出たとしても価格が違いすぎるからなぁ
使い勝手もSoundGearのほうが良いと思うよ
ってことで、俺は、SoundGear(トランスミッター付き)をポチったw
楽しみ〜〜
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 22:40:23.08ID:etsj3FOY0
届いたら感想置いていってくれ
とくに起動したときの爆音とやらが気になる
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/17(火) 00:09:06.47ID:dyhVqtT60
SRS-WS1の話ではないですが起動時のペアリング音はなんで音量でかいと思います。
以前シアター用スピーカーは起動音がでかすぎて即返品しました。ソニーはまだ品があると思います。
BOSEの卓上スピーカーは英語でペアリング接続言うのは。。
BOSEは案外バカだよねと感じましたよ。
0174171
垢版 |
2018/07/19(木) 11:31:25.76ID:vOwEY5ZB0
SoundGear届いた
起動音は全然でかくない(改善されたのかも?)
音量を変えるときも音出るけど、そっちはちょっと大きいけど許容範囲
肝心の音質はラジカセとかテレビと同等レベル
低音が全然出てない
俺は音楽ライブや映画がメインだから、やっぱヘッドホンかイヤホンの方が良いよ
ヘッドホン・イヤホンが嫌いな人とか、TV視聴がメインとか使用目的が合う人ならアリ
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 20:36:26.43ID:sfyUq/1m0
>>174
ちょっと待て。ラジカセレベルならさすがに躊躇するんだが、ソニーのももしかしてそんなもん?
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 05:20:00.35ID:hZoMKjIE0
>>175
今どきのラジカセもテレビもそこそこ良い音出てるけどな
どんだけ悪いイメージあるんだ?ww
つうか、音楽を聴くという音質なら、JBLもソニーもBOSEも1万円以下で買えるヘッドホンにも負けると思うぞ
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 13:28:43.54ID:Xr86ddoW0
欲しい方良かったな

メーカー勤めの友人から聞いたが、あと1月待て
定価でバンバン買えるよ
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 21:58:50.37ID:BBz0Hdjx0
>>176
今どきのラジカセって、まずはあるのか?って気もするが3万円のブルートゥーススピーカーと比べて遜色はないよ。きちんとステレオになるだけありがたいってくらいのものだ。さすがにテレビ並みと言うのはバカにしすぎだろう。
音楽的な低音が出るのはBOSEだがゲームで迫力があるのはソニーだ。モノ好きなので使い分けてる。
特に夏場はエアコンかけててもヘッドフォンは暑いからね。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 11:51:39.64ID:pVfMRqS00
>>179
ソニーはTVにつけっぱだから俺は必然的にそうなるけどBOSEのほうがつけてて楽。ソニーは高さがあるので映画一本見るにはちょっと鬱陶しい。低遅延もあって集中してゲームやるのに適してる感じ。パッシブラジエーターのプルプルもくすぐったい。
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 11:54:17.56ID:3Cu6ZKcc0
>>177
ほんと早く欲しいなー。いくら人気がありすぎると言っても作るのにここまでかかるものなのか。
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 16:04:59.20ID:EjCj8vEA0
作るのに時間かかってるんじゃなくてマイナーチェンジ版へ生産ライン切り替えたんじゃね
10月頃にまた争奪戦な予感
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 16:38:27.29ID:uhxuOCpH0
>>180
ありがと。つけ心地も大切な要素だもんね。
音や臨場感だけをみるとどっちがDVDつか映画鑑賞向き?
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 17:21:40.66ID:3Cu6ZKcc0
>>182
新型出るかもってことか。どうせなら新型欲しいけどそう言ってたらいつまでも買えないんだろうな、、、。
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/30(月) 00:19:57.02ID:vcKENme90
>>186
サラウンド感なんかないよ
音に包まれるとかいうのも妄想 or 勘違い
耳の下にスピーカーがあるのがわかる
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/30(月) 00:27:21.02ID:kZGEHht60
JBL届いた
音質はさておき遅延無さは素晴らしいな
PC用のVRHMDと併用して使おうと思ってたが、マイクを使用する用途には向かないかも(マイクに音が直撃)
家の中で家事したりウロウロする時にこれいいなぁ〜
たまに落ちないか気を使うけど、シャツの中に入れてしまえば落ちないしな
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/31(火) 23:08:44.04ID:9lZeZ2hc0
>>183
ほとんど好みだと思うけどソニーのほうが広がり感はある。BOSEは比較するならややヘッドフォンに近い。音は自然なんだけどね。
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/08(水) 16:54:19.59ID:U74LBd/F0
7.1chにして出し直して
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/11(土) 17:49:33.08ID:YYw0UWqN0
振動機能を完全オフにできさえすればソニーを選ぶんだけどな

振動イラナイ
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/16(木) 22:14:05.37ID:Ls9QyD9T0
PSVRの教訓だけど
手にはいらねーって騒いでやっと8月・9月ごろに手に入ったと思ったら
来年1月あたりに色々不満点解消した新型の発表来るよ。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/23(木) 12:52:00.10ID:64aTTBdJ0
はーやーくーーー
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 22:12:54.78ID:xh0uBfBe0
クッション性低いのは振動機能のせい?
純正のクッションアクセサリ出してくれー
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 10:31:56.50ID:SFl0g70Z0
おいもう9月だぞ、まだかよ
てか、他が追従して来ないってことは最初から伸びしろないのかなぁ
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 18:03:02.65ID:xf8GeDLM0
そういえばオンキヨーのはどうなったんだろうか。これが出たら全部比較して、どれか買いたい。
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 18:42:44.48ID:gaaVhHv70
絵描くときの作業用としてほしいんだけど、振動はどんなもんだろ?
邪魔にならないレベルならゲーム用としてもつかいたいしソニーにするのだけど
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 21:16:40.70ID:gaaVhHv70
あれOFFにできるの?

完全オフできれば買うってレスあったからできないものだと思ってました
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 23:21:12.75ID:gaaVhHv70
今まで気づかなかったレベルなのであれば作業の邪魔にはならなそう
回答ありがとうございます!6日に購入してみようと思います
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:50.35ID:Axs2sEoX0
そこまで良いものじゃないしせっかくだから新型出るまで待ったほうがいい
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 09:24:03.79ID:iSL02/so0
尼か楽天で買えるまで待つか
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 10:26:39.70ID:yLxqDbA10
あまりにも無いからBOSEのやつ試したが、新鮮だったけどずっと使うかと言われたら...でも、近くで寝てる人に迷惑かからないのは良いかも
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 12:09:20.40ID:mxYJXx1Y0
SONYとJBL両方試した方に聞きたい。
JBLは使ってる人以外の人にも「普通に」聞こえてるらしいんだが、SONYはどうなんでしょう?
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 14:35:57.26ID:DAMEEyEk0
仕様的にあまりメリットないからだろうけどHDMI採用してないのが残念だわ
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 15:14:26.68ID:sbkYjcPF0
ヘッドマウントディスプレイも初期型が売り切れで手に入らず
手に入る頃にはすぐに新型が出たんだよなぁ
10月まで様子見るか
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 15:39:21.25ID:DAMEEyEk0
後継機種出すサイクルが2年なイメージがあるから来年な気がするわ
手持ちだと700DSの光デジタル経由して接続するのがベターか
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 17:36:19.84ID:yLxqDbA10
電化製品なんて直ぐに新型出るんだし別に良いんじゃ無いの?
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 21:38:28.79ID:KaPD4ukL0
PREMOAから発送メール来てた
今じゃ41,500円になってるからなんか理由つけてキャンセルされるかと思ったわ
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:38.40ID:19vOnPg50
いうても明日の販売再開で普通に買えるんじゃないの
待たされすぎて買う気なくしてるのもけっこういるだろうし
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:27.72ID:9TaIown80
尼でJBLのトランスミッター付きが2万切ってた時に買っちゃったし、SONYの次期モデル待ちかな。
遅延無しってのは惹かれるけど。
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 10:06:50.60ID:DusesmMH0
yodobashiで購入、明日朝に到着予定
joshinが安かったが明日発送だった
割と余裕で買える?
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 10:31:08.66ID:DusesmMH0
joshinは売り切れっぽい ラスト1表示
storeは時間になっても変わらず、暫くして買えるようになったが入荷待ちだった
amazonのeイヤホンは定価で出てたけど売り切れ
実店舗と自社通販では在庫ありっぽい
ビックとヨドバシはまだ買える?
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 10:42:22.01ID:6nFn1nU70
ビックは普通に買えるわ
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 11:14:47.02ID:mIGsibzY0
今は余裕だけど夜にはどこも在庫なしになりそう
よく利用するJoshinで買ったけど翌日出荷なのが残念
他店は当日なのにJoshinの在庫管理はどうなってるだろうか
今はお取り寄せで注文受け付けてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況