X



AKG ヘッドホンスレ K97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fe9e-GpXj [119.228.37.56])
垢版 |
2018/03/23(金) 10:11:11.49ID:JfNe+3B30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1488722273/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 299d-Wj43 [202.229.50.13])
垢版 |
2018/05/12(土) 19:45:42.23ID:Oc4DIoDJ0
>>150
そうだよな。
ヘッドホンやイヤホンでしか音楽聴かない人は生の音の空間の響き方とか知らないんだよ。
解像度と分離ばかり求めたシステムで聴いている人は生演奏を聴くと逆に分離が悪いとか言い出すんだろうね。
別にそれは構わないが、私は解像度と分離が良いと書かれてるものは買わないようにしてる。
だからそういう書き込みが助かってるよ。
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dd2-bFqk [124.141.178.107])
垢版 |
2018/05/12(土) 20:01:53.95ID:/kYNgz040
スピーカーで聴かない人も多いらしいからね。

生の音と言ってもなあ、格安で聴けるのは東京音大生とか武蔵野音大生の
練習コンサートだから、クラシックを聴かない人にはきつかろう。
映画音楽をやってくれる時もあるけど。

J-POPとかアニソンとか音圧至上主義で作られた、クリッピングまみれの
海苔音源は、もうどうでもいいよ。
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a73-1vi+ [61.89.18.172])
垢版 |
2018/05/12(土) 22:01:51.93ID:hmmtf4fA0
解像度や分離が良い音源は、解像度や分離が良く鳴らすというだけで、生の音が如何こうは関係ないんじゃないの
ソースを忠実に再生するのが良い機材だとすると、解像度や分離が良い機材の方が良い

機材じゃなくて音源に文句を言えば?
0169名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-o3Av [49.98.9.79])
垢版 |
2018/05/13(日) 10:02:38.51ID:gFH1tnR3d
漢字が多い感じ
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5b3-k37M [126.66.0.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 12:08:23.68ID:edsmItsF0
AKGのK530と書いてあるヘッドフォンを頂いたんですが聞いてみた感じは優しい感じかなぁ?
特に不満は無いのですがイヤーパッドとか交換したいですね。
専門店に持って行けば良いですね。中古で頂いた物ですが気に入りました。
スレを参考にさせて頂きます。
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6340-T+kq [203.139.7.15])
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:25.00ID:HJ9xKZOK0
AKGは代理店で変わるからなぁ
ハーマン扱いだと消耗品は公式サイトで手に入る。

あと、オーテクは消耗品のサポート販売は頑張ってくれるメーカー。
型落ち製品でも標準の消耗品は問い合わせれば出てくる事が多い。
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMe3-Zw8i [153.236.127.242])
垢版 |
2018/05/20(日) 19:17:04.26ID:cXdnninWM
k240sとk612proで迷ってます。
用途は主にゲームのサントラとか、クラシックとかです。
何か決め手となる、アドバイス頂けたら幸いです。
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 66d3-hzpn [153.206.217.239])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:36:45.01ID:5hCcdtn10
今までSHUREの1840使ってたけど、試しにK712pro+C200+フルテックロジウムプラグ買って聴いてみたら最高だった。やはり、この透明感はAKGの十八番だね。
以前K702持ってた事あって低域の弱さでその後遠ざかってたんだけど、712は別物だね。
低域が得意のベイヤーのDT990proと大して変わんないんじゃないかと思ってたが次元が違う。ジャンルを問わずメタルでも使える開放型に久々に出会った。これはいいわ。
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb6b-yQv9 [49.251.195.60])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:50:58.26ID:raeWKaZD0
AKG K92買ってみた。

JVC HD-SA7との比較だが

・高音:JVC HD-SA7で聴いていた時に感じていた「シャカシャカ感」が取れて聴こえやすくなった。
     無駄なシャリ感がなくなった
・中音:JVC HD-SA7よりも篭る(慣らしは必要かな。)
・低音:明らかに音のボリュームは減ったがメリハリはK92の方が上

装着感:K92の方が上。K92の方が耳にすっぽり入る。

結果どっこいどっこいかな。
インドア用のヘッドホンとしては及第点かな。
エージングでどこまで変わるかは楽しみではあるけど。

でも5000円前後で売られているK92はかなりハイコストパフォーマンスなヘッドホンと思う。
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f2-ivbT [221.113.2.222])
垢版 |
2018/07/14(土) 01:29:41.52ID:oE1dvWza0
ARCAMの去年出たアンプだから通販でかえばよろし
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f2-ivbT [221.113.2.222])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:04:54.57ID:oE1dvWza0
アンプぐらい自社設計すりゃいいのに
SamusungからみたらACAMもAKGも同じ子会社なんだろうけどな
ハーマンに買われた時点で終わってたな
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f2-kY0r [221.113.2.222])
垢版 |
2018/07/18(水) 23:42:31.35ID:d4pppD7e0
いや、去年でたARCAMのアンプだしレビューはそこらにあるよ
AKGって書いただけだし
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45b3-H0hI [60.114.68.98])
垢版 |
2018/07/20(金) 00:29:55.51ID:FkK15MYb0
Arcam rHEADってやつかな
UKアマゾンだと199ポンド(約30000円)が
AKGのロゴ貼り付けたら60000円か・・・
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3f2-xDuP [221.113.2.222])
垢版 |
2018/07/20(金) 12:47:17.75ID:i+/iqlqw0
せめて箱ぐらい変えろよAKG-Samsung
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45b3-H0hI [60.114.68.98])
垢版 |
2018/07/20(金) 18:57:55.07ID:FkK15MYb0
これバランス入力あるんだから出力もバランスつければいいのに
でもAKGにはバランス対応ヘッドホンが無いか
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7b3-53i4 [60.100.203.114])
垢版 |
2018/07/28(土) 02:29:25.52ID:wS5rkoPI0
>>225
15000円台の物は直輸入品で販売店の保証しか受けられない(初期不良のみ交換とか)し偽物の可能性もある
中古で買い取ってくれるところは無い
3万円台のものは正規代理店通してる確実な本物で保証書の年数保証が受けられるし、中古としても売れる
正規品を購入した方が無難だけど、リスク覚悟で直輸入品を買うのも自由
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2f2-GswJ [221.113.2.222])
垢版 |
2018/07/28(土) 13:36:48.34ID:cTniO9BZ0
KGBのアンプ買ったやついる?
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 52eb-53i4 [133.137.86.125])
垢版 |
2018/07/29(日) 21:47:12.11ID:ixMt8W2G0NIKU
普段はスピーカーだけど低音足りないヘッドホンの方が圧倒的に多いと思うけどな
勿論スピーカーとヘッドホンは根本的に違うけども、それでもスピーカーに鳴れるとヘッドホンの低音は物足りない
ヘッドホンオンリーユーザだとまた考え方違ってくるのかな
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfb3-53i4 [126.209.211.127])
垢版 |
2018/07/30(月) 02:36:57.53ID:0w9mI3MH0
スピーカーメインだけどk7シリーズの低音に不満は無いな
k240だと物足りなく感じるけどね
使ってるスピーカーにも依るけど好みも有るからなんともな感じ

つか、そもそもAKGって低音求めてる奴が選ぶメーカーでは無いと思うんだ
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2273-eyq1 [61.89.18.172])
垢版 |
2018/07/30(月) 11:48:44.80ID:OO6nsDA90
低音が出る方が良い曲の時は 50Hzを+1、40Hzを+3、31,5Hz以下は+4くらいにして聞いてるわ
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2f2-GswJ [221.113.2.222])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:41:42.92ID:5rUwlXXW0
K1500は売れねーだろうな
シボレー自転車並みにクソダサい商売
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ff2-791q [221.113.2.222])
垢版 |
2018/08/02(木) 19:38:31.16ID:+Skt69r20
A級のヘッドホンアンプだったら12V 500mAも許してくれれば楽勝で作れると思う
USBインタフェースもないし
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f1c-Xflc [49.251.232.224])
垢版 |
2018/08/02(木) 21:17:06.34ID:PtzmkcGJ0
【K550 MKIレビュー】

K550 MKII試聴してきました。

なんて華やかにカラフルな高音を奏でるんだろうという印象。
かといって繊細ではないと言ったらそうでもなく、煌びやかな印象だった。

中音域は透き通ってて篭りが殆どなく聴きやすかった。
出す音は素直に出してくれるというのがとにかく好印象。

かといって重低音は苦手ではなく、強調も主張もしないがとにかく引き締まってていて
高音域・中音域の音を邪魔している印象はなかった。

好みがわかれる点は
>なんて華やかにカラフルな高音を奏でるんだろうという印象。
>かといって繊細ではないと言ったらそうでもなく、煌びやかな印象だった。
かな?

聴く人によってはこの華やかさが耳に刺さると思うかもしれない。

ただ私からの評価はかなり高評価。
一度聴いてもらいたいいい一品だと思った。
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 339e-meam [180.145.201.147])
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:26.79ID:Isekpnl60
k701とk702どっち買うか悩むなこれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況