X



AKG ヘッドホンスレ K97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fe9e-GpXj [119.228.37.56])
垢版 |
2018/03/23(金) 10:11:11.49ID:JfNe+3B30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1488722273/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df73-gWCc [61.89.18.172])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:44:15.73ID:KBAAAwys0
超低音の多い音源で50Hz以下をググッと上げたり、
中高音に癖のあるイヤホンの癖の帯域だけ押さえたりしてる
特にイヤホンが凄く良くなった

イコライザーで若干の音質低下はあるのかも知れないが、それより大きな不満点を抑えるメリットの方が大きい
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4f9f-u9mZ [113.153.214.81])
垢版 |
2018/08/29(水) 12:31:31.04ID:12qNCoVC0NIKU
俺はイコライザー全く使わないからそのへんよくわからんが
デジタルイコライザーだと16Bitで処理してそうで嫌なんだよ
結構その辺、ブラックボックスじゃね

まぁCD音源なら特に気にすることもないが
ソースが24Bit音源とかなら名実ともに劣化しちゃう
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4f9f-u9mZ [113.153.214.81])
垢版 |
2018/08/29(水) 12:43:56.53ID:12qNCoVC0NIKU
DAPのアップサンプリング機能なんかも全く使わない
あれほとんど16bitだからな
つまりCD音源なら16bit44.1khzを16bit96khzとかにしてるだけ

Bit深度を演算してUPさせるのは結構負荷が掛かるから
リアルタイム変換はまだ無理だ
(16bitを24bitの入れ物に入れるだけならすぐできるが、もちろん全く意味は無い)
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMff-rd2k [210.142.92.125])
垢版 |
2018/08/29(水) 15:13:04.08ID:tgIP4XL/MNIKU
持ってるCDで一番ダイナミックレンジが広いのは現代音楽グバイドゥーリナの「7つの言葉」の80dBで
16bitの96dBで足りてるのだが、一般の音楽はダイナミックレンジはこの10分の1か100分の1で24bitで差が出るというのはまずありえないんだが
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ dfd2-Gisg [27.139.3.34])
垢版 |
2018/08/29(水) 19:56:20.26ID:txqnI+Dn0NIKU
今の音楽制作って聞く側のEQ前提なのかな?
ジャンルによってスピーカー用とかヘッドホン用とかイヤホン用とか分けてんのんかな
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a69f-usJ3 [113.153.214.81])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:42:59.99ID:66JcvtId0
>>377
それってダイナミックレンジが理論上確保されてるってだけで
音の密度が16bitであることに何ら変わりないだろ

正直24bit44.1khzと16bit96khzだと前者の方があきらかに音がよい

16bit96khzの音源なんて売られてるの見たこと無いだろ
だってほとんど意味が無いから
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a69f-usJ3 [113.153.214.81])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:48:45.43ID:66JcvtId0
>>379
PC上でソフト使って変化させて保存したファイルを再生するなら普通に問題ないかと
てかそれってマスタリングとかリミックスって作業だろ?

イコライザーって普通はリアルタイムに変換して再生してるわけだから
多分ほとんど16bitだと思う
じゃないと負荷が高い
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2550-4YxK [124.155.46.189])
垢版 |
2018/09/01(土) 17:48:19.98ID:U+80Gc340
アナログのイコライザー通すと位相むちゃむちゃになるから
波形変わっちゃうんだよね
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a91-9x4C [219.97.11.138])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:57:42.31ID:lcy4Ow1H0
しれっと7月に発売したk1500とかいうアンプ試した人いる?値段高くて買えねーわ
スレチだったら勘弁
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 069f-CzMg [113.153.214.81])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:43:48.24ID:dyc6QBol0
K70Xシリーズは62Ωで感度93dBなのか105dBなのかどっちなのだ
自分の感覚では93dBなんだが・・・

他に持ってるのがFinalの8Ωのヘッドフォンだからうまく比較出来ないw
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 069f-CzMg [113.153.214.81])
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:00.59ID:dyc6QBol0
比較対象が8Ωだからうまく比較できない
低すぎて逆にアンプの対象インピーダンスからはみ出るので

しかし、もし62Ωの105dBだったらかなり鳴らしやすい部類だと思うが
逆に62Ωで感度93dBだと、計算するとHD650より鳴らしにくい計算になる

ゼンハイザーの300Ωのヘッドフォン持ってればすぐ分かるんだが・・・
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfd2-fTNn [124.141.178.107])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:47:34.00ID:gBlc7K9l0
ttps://www.innerfidelity.com/images/AKGK701.pdf
実測結果。
右下に1kHz時65Ω、90dBの音圧を出すのに1.57mW必要と書かれてる。
だいたい1.95dBのダウンだから、能率88dB/mWってとこ。
コンサート最前席相当の110dB出そうと思ったら、158.5mWの出力と
9.08Vppの電圧が必要。

HD650とHD800で3.9Vpp、T1 2ndで5.5Vppだから、えらい高電圧がいるってことだ。
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 069f-CzMg [113.153.214.81])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:33:18.46ID:Wunjlqq80
つまり極めて鳴らしにくいってこと?

よーするにK700シリーズは初心者NGと
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 069f-CzMg [113.153.214.81])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:40.81ID:Wunjlqq80
そら過疎化するわ
0410名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-A+xp [106.130.204.180])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:51:43.21ID:W04yjw0Aa
k701&702ともクラシックはヘッドホンアンプ RNHPの最大音量でやっと鳴らしきれてる感。
スマホや安物DACのヘッドホン端子で十分鳴らしきれてるという人がいるが、それはないと思う。
大半の人がそれなりにしかなってない状況で音質云々語ってるのではないかな。私もその中の一人だろうけど。
本当に鳴らし切れるヘッドホンアンプって市販品で存在するのかな?
10万円までで知ってる人がいれば教えて欲しい。
以前試したsoloistも全く力不足でしたし。
ちなみにRNHPはステレオミニ端子だと音量大きいが、音質面でRCA接続にしてる。
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fb3-JSi5 [60.70.34.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 14:25:15.07ID:gCBhZwTp0
7xx系はなんでもいいからアンプ挟むと鳴る感じ
701なんかは特に絶対に無駄に音を増幅させない構えなんだからパワー感はアンプ通したところで出ないのでは

相性良さげなアンプってのもネットの噂の範囲でならいくつかあるっぽいが

むしろ240とか241の方がアンプの特性拾いそうかも?
0418名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-JSi5 [126.179.26.19])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:50:09.90ID:lntH4Rdxr
>>413だが鳴るとは言ってるが鳴らし切る云々は言ってないから許してくれ
アンプの有無の違いを大きく感じるかも、って話

1500は視聴だけだがなんかピンとこなかった
でもそれがやはり刺激を求めるヘッドホンではないってことを示してるような気がしてきたな
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfd2-fTNn [124.141.178.107])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:14:37.96ID:uoJcxYEi0
鳴らし切るとか定義があいまいな用語は置いといて、
音圧は電流値が効いてくるので、電圧が少々足りなくても電流が足りてれば
それなりに鳴るよ。
アタック感が弱まるかも知れんが。

AKG1500が17.7Vpp、Luxman DA-150が25.5Vpp、
TEAC UD503が11.3Vpp、BTLで13.4Vpp、マランツHD-DAC1が14.3Vpp
このあたりは十分な電圧を出せる。

または最大音圧を105dBで十分とするなら、必要電圧は5.11Vppまで
下がるので、XDP-30RのBTLやONKYO HA200でも十分ということになる。

ちなみに、純A級20W+20Wのスピーカ出力にπ型アッテネータかませば、
最大35.8Vppの電圧を取り出せるので、これもアリかな?
あんまりエコじゃないけどw
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf50-ydPo [124.155.46.189])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:42:39.85ID:6phbd1gY0
電圧が足りてるのに電流が足りないとかありえないと思うが
ヘッドホンのインピーダンスが決まれば一意に決まるだろうが
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 069f-CzMg [113.153.214.81])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:37.10ID:Wunjlqq80
ところでK812をバランス改造した猛者はいないのか

3ピンLEMO端子をどうすればいいのだ
0425名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-JSi5 [126.179.26.19])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:06:50.79ID:lntH4Rdxr
定量的な話じゃねえんだよ
主観に立脚しまくった定性的な話なの
波形データでもない限り数字はは補助にしかならないの

そこわかってないと科学教に陥るぞ。科学教は似非科学だからな

その辺よろしく
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fb3-JSi5 [60.70.34.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:48.59ID:gCBhZwTp0
もう一個言っとくと鳴らしきれてないとかおうのは地雷ワードだと思ってるよ

そういう手合に数値上音のパワーが取れるだろ、と言っても話がねじれの位置にあるまんまだと思った次第

電圧からパワー予想するのは有りだと思うけども、それが主観上の聞こえ方を客観的に決めるというのは無理なわけでやっぱし補助なのよ

長文うざかったらNGしとくれ
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37c3-Wta3 [14.8.11.160])
垢版 |
2018/09/12(水) 02:29:45.00ID:YecdifS00
>>422
昔BTG-Audioってとこでやってたよ
サイトにK812のModメニューは無いけど1年くらい前に問い合わせたら1ヶ月後くらいに返事が来て、まだ興味があるなら返信くれって前向きな返事が来たからやってくれるかもね
俺は結局他のオーディオ製品が欲しくなって見送ったんだけど、とりあえず問い合わせてみては?

https://www.head-fi.org/threads/sold-akg-k812-balanced.818908/
https://www.open-end-music.de/vb3/showthread.php?t=12223
https://www.btg-audio.com/
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM02-cSOf [153.154.196.84])
垢版 |
2018/09/12(水) 09:19:48.58ID:uNUZJjg6M
毎度、教えて居るしょ。

鳴らし切れてないとね。
音が大きく取れるとか,取れないとかじゃなく。
サウンドステージ,音場を崩した,崩れてしまった出方で鳴ってしまうと。

まー。
元々,崩れた出方で鳴らしてたら,上の出方を認識するは判り難く,難しいからご注意をね。

で,鳴らし切れてる切れてない云々は,確りと認識出来てる状態で唱えてね。
中途半端DAKARA揉めるのですょ。
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf50-ydPo [124.155.46.189])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:16:53.39ID:Ia8QzUFb0
こういう風土だから日本はオカルト商品が売れる
いまだにアナログは直感とか30年遅れ
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47b3-7GfT [126.224.128.139])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:43:03.09ID:2hIowex00
ネット記事の内容を見ると大体が高性能アンプにつないだら今まで聞こえなかった音が聞こえた
=性能を引き出した=鳴らし切れたって論理で感動したみたいな事書いてるパターンが多いんだけど
分解能の高い機器に繋いだから聞こえたのか、十分な電流が確保されたから聞こえたのか
それとも他の要因で聞こえたのかそこまで追求した記事が一切見当たらないんだよね

これじゃ鳴らし切るって現象の説明にはなってないし、理論や個人のテストで結果が見えたとしても
それを実感として不特定多数が共有出来ないと意味がないから
実在すると仮定してもそんなのどう証明したら良いのか全く解らん

俺としては、んなもん考えてたら頭が痛くなるだけから
今聞いてる音質が自分の好みならそれで良いって事にして置くのが平和で良いなーって
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMb9-kjKW [180.7.234.202])
垢版 |
2018/09/13(木) 21:04:24.86ID:cfy5RFNjM
>ネット記事の内容を見ると大体が高性能アンプにつないだら今まで聞こえなかった音が聞こえた
=性能を引き出した=鳴らし切れたって論理で感動したみたいな事書いてるパターンが多いんだけど

「高性能アンプ」イコールって。
高性能アンプじゃないと鳴らし切れない云々はないからさ。
其れこそ,てきとうな鳴らし切れたの論理だねー。
┐(´〜`)┌
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ddd2-+ow7 [124.141.178.107])
垢版 |
2018/09/13(木) 21:32:55.64ID:le2ZLE0w0
>>452
基本、広告主のための提灯記事だからね。
徹底検証=人数集めて、どう聴こえたか、多めに書きました、だから。
書いてる人も純粋文系だから、理論なんか知らないよw

結局、価格順にランキングが付くという、○○でもできそうな仕事。
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd50-2ceI [124.155.46.189])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:13:06.91ID:7ya1FG6U0
インピーダンス低いヘッドホンに電流を十分流し込めない低出力のアンプだと出力電圧がクランプされて歪む
出力に抵抗入れればクランプはしないけどヘッドホンに電流流せないので鳴らない
電流増幅段がちゃんとしてればそんなことにはならないので
チープなアンプはやめていいアンプを使いましょう

というような話?
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd50-Labn [124.155.46.189])
垢版 |
2018/09/15(土) 12:35:15.04ID:nVUXer+b0
もやもやした感覚的な話をしたがるひとは
自分がわかってないことを自覚すべきだよな
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb9f-PRYd [113.153.214.81])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:02:02.12ID:H1hN1uh90
特にwindowsは各メーカーやら自作やらもう各自自由に作ってるので
音はかなり変わるらしい

安定感をとるならMac
これは音質が良いし製品ごとにバラつきがない
だってappleしか作らんから
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb9f-PRYd [113.153.214.81])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:51:31.69ID:H1hN1uh90
macより高音質のwindowsは存在するだろうし
音質特化させたLinuxもmacを超えるだろう

ただ基本はPCオタクではなく音楽(ハイファイ)オタクなので
そんなところに労力を使うのは面倒なんだな
だからAudiophileの皆さんは素直にmacを使う

PC変える毎に音質変わるとかブラックボックスすぎて対処できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況