X



<Zero>ゼロ☆オーディオ<audio> PART.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 23:01:21.66ID:2OqgTETl0
ゼロ・オーディオ公式
http://www.zeroaudio.jp
https://twitter.com/zero_audio

新作5モデル ZB-01,ZB-02,ZB-03,ZH-DX201,ZH-DX220-CM
http://www.zeroaudio.jp/pdf/160701_ZB-DX220.pdf


ZH-DWX10 "DUOZA" (ダイナミック型/デュアル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-DWX10_02.html
ZH-BX700-CD "CARBO DOPPIO" (バランスドアーマチュア型/デュアル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX700-CD_01.html
ZH-BX510-CS "CARBO SINGOLO" (バランスドアーマチュア型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX510-CS_01.html
ZH-DX210-CB "CARBO BASSO" (φ8.5mmダイナミック型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-DX210-CB_01.html
ZH-DX200-CT "CARBO TENORE" (φ5.78mmダイナミック型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-DX200-CT_01.html
ZH-BX500 (バランスドアーマチュア型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX500_01.html
ZH-BX300 (1磁極型バランスドアーマチュア型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX300_01.html
純正イヤーピース
http://www.zeroaudio.jp/product_earpiece-TOP.html

※前スレ
<ZERO>ゼロ・オーディオ<AUDIO> PART.8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1497188885/
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:56.81ID:vG4veeJs0
乙です。
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 12:34:15.33ID:kAPoD+EJ0
低音域に不満があって最近ドッピオを使ってなかったけどWM1Aに繋いでみたら化けた
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 15:05:25.11ID:oPMiHaKo0
DUOZAオススメって書いてあって確かに良い音だったけど
かなり丁寧に使って2ヶ月で即死したからこのメーカーのはもう買わない
コードが貧弱すぎる
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 15:12:20.61ID:DHHSRpcA0
TENORE、BX500を4年ぐらい
DUOZAも2年ぐらい使ってるけど断線の兆候すらないぞ

軽くケーブルを丸めて、付属の袋に入れているだけだが
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 20:13:21.54ID:6yeDLpKH0
試聴出来ないと難しいよね
試聴出来ても買ってじっくり聴くと失敗だったってのもあるが、試聴出来るに越したことない
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 21:06:53.17ID:N2ydHI9K0
延期発表から1カ月経つけど、
続報まだかよ。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 11:23:16.54ID:GqdqAoDz0
MEZZO買って一年以上たつけど気になってたZB-03買った
MEZZOは他の手持ちにはない音の広がりと低音の良いイヤホンだけどいつも聞きたいって感じじゃない
ZB-03は普段から使える低音出るイヤホンって感じでいいね
解像感も十分、自分にとっては万能かも
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 15:48:49.01ID:/ndW9RGW0
zb03信者なんだがタッチノイズがひどい…。
みんなはどうやって対策してる?
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 19:47:52.34ID:GlL6YWEF0
こないだ買って今日初めて電車で使ったけど、遮音性それほどでもないせいかそんなにタッチノイズは気にならなかった

あとコード自体も他に比べタッチノイズ出づらいと思う
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 19:16:09.25ID:bVpCOThL0
タッチノイズはウレタンフォームのイヤピでほぼ解消出来る
とりあえずセリアで売ってるやつで試してみ
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 07:31:30.67ID:sTbEh5tQ0
>>33
既に試してるけどもうダメだわ。
筐体とケーブルの付け根部分がカチカチいってて不愉快極まりない。返品もめんどくさいから中華に逃げたわ。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 06:06:45.41ID:lJvcTfHK0
>>38
スマホとPC両方使ってるからどっちで書き込んだか分からなくなるんや。すまんな。
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 10:54:23.03ID:y1XP9NOe0
中華イヤホンってそんないいのかな
5ちゃんの勢い見ると断トツで中華低価格なんだよね…
低価格好きが中華に移行したのかね
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 17:38:04.37ID:vj6lFcwV0
1MOREとかは良いけど中華は本当にインチキとかパクリみたいなメーカーもあるからな
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 21:00:17.79ID:VM+P5G8Z0
流れでいくとステマ見たいだけどyinyoo proおすすめ。音はzb03に似ててビルドクオリティも高くて不良品が少なくていいよ。国産と変わらない。
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 21:01:44.27ID:VM+P5G8Z0
インチキでもパクリでも不良品多くても音が良いのは事実()Amazon大手のWTIN Audioとかは不良品の症状伝えたら返品なしで新品を送ってくれるよ(まるでステマ)
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:43.28ID:UeJGvyEf0
音沙汰なしか。
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 09:28:04.44ID:lhClFdBU0
低価格BTイヤホンスレとかは、中華というか1社しか話題になってない印象だな。なぜか。
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 18:54:24.97ID:iHxXocSV0
MEZZOは前から持ってて最近ZB-03とfinalE2000買った
正直E2000のほうが使用時間多い

早くzircoの販売日時教えてー!
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/12(木) 14:12:47.29ID:lSZRqmEc0
zb-03でGARNiDELiAのspeedstarって曲を音量上げて聴いてほしいんだが
Bメロあたりからサビにかけてキーボード(?)の音が音割れみたいになってボーカルとも被って相性悪くないか?
自分だけ?
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/12(木) 17:08:54.56ID:HhkW5r3n0
DVDなのか取り込んだファイルなのかYoutubeなのか?
ファイルなら拡張子と圧縮率
YoutubeならURL

ってことでしょ
Youtubeとかでなければ返事出来る人は極少数だと思うけどね
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/12(木) 17:39:07.32ID:lSZRqmEc0
>>62
youtubeじゃ割れるかんじにはならない
なぜかはわからん
ダウンロードした音源だとiPhoneで若干割れる、PCで音量上げるとかなりノイズ化
スピーカーだとその楽器の音はそこまで大きくならないんだがイヤホンだとその音の音量が上がって割れるんだよなあ
まあアニソン聴いてるやついないかあ
別に気にならないって報告でもいいんだが
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/12(木) 18:03:53.67ID:HhkW5r3n0
>>63
自分が聴いてる曲がiPhoneに入ってるってだけなら相当数いるだろうけど、同じコーデックで入れててzb-03持っててしかもこのスレ見てる奴なんて少数だろ
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/12(木) 20:08:19.60ID:gB3ADbmX0
CARBOi 買ってかなり良かったので、勢いでDoppioを買った。
3ヶ月ほど使ってるけど、これもいいね。
音量的には多少イコライザーで持ち上げる必要はあるけど、極低音〜低音の質がメチャメチャいい。
ズシッとして、キレがいい。
中高音は言わずもがな。
そして案外濃いというか、太い感じの音がする。
スキッと聞かせるというよりは、解像度の高い音を濃く聞かせる感じ。
音の広がりもサラウンドとは言わないまでも、曲によっては遠くで鳴ったかと思うこともあるほど。

イヤーピースはいろいろ試してみたけど、結局標準がベストっぽい。
よく見たらイヤーピースの穴が出口で小さくなっていて、これ用にちゃんと合わせ込んでるよう。
ファイナルのイヤーフックで耳掛けにしたらタッチノイズも全く問題ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況