X



<Zero>ゼロ☆オーディオ<audio> PART.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 23:01:21.66ID:2OqgTETl0
ゼロ・オーディオ公式
http://www.zeroaudio.jp
https://twitter.com/zero_audio

新作5モデル ZB-01,ZB-02,ZB-03,ZH-DX201,ZH-DX220-CM
http://www.zeroaudio.jp/pdf/160701_ZB-DX220.pdf


ZH-DWX10 "DUOZA" (ダイナミック型/デュアル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-DWX10_02.html
ZH-BX700-CD "CARBO DOPPIO" (バランスドアーマチュア型/デュアル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX700-CD_01.html
ZH-BX510-CS "CARBO SINGOLO" (バランスドアーマチュア型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX510-CS_01.html
ZH-DX210-CB "CARBO BASSO" (φ8.5mmダイナミック型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-DX210-CB_01.html
ZH-DX200-CT "CARBO TENORE" (φ5.78mmダイナミック型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-DX200-CT_01.html
ZH-BX500 (バランスドアーマチュア型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX500_01.html
ZH-BX300 (1磁極型バランスドアーマチュア型/シングル)
http://www.zeroaudio.jp/product_ZH-BX300_01.html
純正イヤーピース
http://www.zeroaudio.jp/product_earpiece-TOP.html

※前スレ
<ZERO>ゼロ・オーディオ<AUDIO> PART.8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1497188885/
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 21:55:14.17ID:BbPx8M1v0
MEZZOほぼ毎日使ってたけど断線してしまった・・カラオケverのようなボーカルがかすかに聞こえる音になってしまう
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 22:20:20.49ID:YuOZhx4b0
やっぱりMEZZOだけ断線報告多いな
テノーレバッソなんかMEZZOよりずっと長いしレビューもめちゃくちゃ多い割にろくに断線報告聞かないのに
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 22:49:55.41ID:kq3hM5oz0
バッソ断線じゃないけどLRの繋ぎ目で電線がむき出しになった
繋ぎ目に押し込んでアロンアルファでくっつけた
MEZZOはそんなに使用してないけど今の所問題ない
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 09:49:50.04ID:pBTfBXEV0
MEZZOそんなに切れやすい?発売直後から使ってて靴で踏んじゃったりしてボロボロだけど問題なく使えてる
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 12:34:07.15ID:4gs2DvwL0
>>172
ドッピオはゼロ版er4sだからなぁ
シンゴロはゼロ版x10
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 20:11:01.24ID:z9lr792L0
俺がzero audio を知った頃には既にシンゴロは廃盤になってた。
一度聞いてみたかったな。
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 21:06:21.06ID:4gs2DvwL0
>>182
BX500に似てる。ドッピオほど高音特化な美音機種ではない。良いシングルBAだったけど値上げ前のheaven4とバッティングしたのかな。当時はfinalのheavenシリーズが安く買えたから
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/20(水) 13:15:59.96ID:DGIoecCV0
毎年のように入賞してたのにVGP2018夏は金払わなかったから受賞製品無しになりましたw
去年の11月のVGP2018で金賞獲ったZIRCO NEROは未だ販売されず……
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/20(水) 20:28:45.72ID:76T1ZVJY0
誰かゼロにZIRCOどうなってるか、イヤホン事業どうなってるか問い合わせした人いないのかな
気になる
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 10:32:09.01ID:IM2sVM5l0
暇人なので協和ハーモネットに連絡してみました。
詳しいことは聞きませんでしたが
新製品のリリースを発表出来る状態にはないとのことでした。
う〜ん心配ですね…。
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 10:54:17.72ID:0L8prEsS0
RP-HJE900がジルコニア使ってたけどね
最近だと中華のZirconとか

MMCXから半端に伸びたケーブルが不評で、結局本体に直結でコネクタを付ける事になってそれの耐久テストに時間が掛かってるとかなら良いけど…
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 12:51:56.88ID:TiuYF48y0
>>189の言う事が本当ならやばくね?
発売直前から未定同然。
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 19:32:46.63ID:BB69gqh70
既存製品の出荷はされてるんだろうか?
最近Doppioを買ったから予備で買っておきたいイヤピのEP1が近くのヨドバシでずっと品切れなんだけど…。

ところで、Doppio使ってる人、イヤーピースは何にしてますか?
低音と遮音性をよりアップしたいんだけど、フォーム系は嫌いなのでシリコン系でいいのがあれば…。

ちなみに手持ちで試したのだと、
スパイラルドットは遮音性はそんなに上がらず、ガチャガチャした音になった。
スピンフィットのツインブレードは、音は好みだったけど、Lだと大きくて痛くて、Mだと小さい。
トリプルコンフォートは音も遮音性もイマイチ。
ファイナルEは籠もった音になった気がする。
ノブナガのダブルフランジはノズルに対して大きくてすぐ抜ける。
ラディウスのは、遮音性が標準より下がる。
という感じで、今の所標準EP1のまま。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 19:38:55.52ID:2bjaa1uH0
Doppio持ってないので音はわからないけどZeroaudioのステムのサイズで
ダブルフランジだとRHAのが合ってたな
ノブナガ以外だと須山のもダメだった
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 20:08:43.49ID:IM2sVM5l0
>>193
Doppio持ってますがご意見を拝見すると残された道は
AZLAのSednaEarfitかacoustuneのAET07あたりかなと思います。
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 20:02:16.99ID:muKxuPNb0
とりあえずツインブレードLで痛さを我慢して耳を調教してみることにしました。
遮音性上げるために、他のイヤピを重ねてみようかしら。

>>194
RHAも持ってるから試してみます。
ただ、Zeroはおそらくステムの径が色々あるんじゃないかと。
EP1、EP2、EP3でそれぞれサイズが違うので。
多分BA用が細くて、carboiは太い。

>>195
Azlaのは最近出たやつですね。ちょい気になってますが、まだ未体験…。
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/22(金) 21:18:06.43ID:DRp01mGM0
carboiとZB-01/02だけコンプライでいう400〜500サイズだけど
他は全部200サイズだったような
イヤピは確かに取り付け部の径が違うから、ドッピオは付属がわりとユルユル
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/24(日) 17:33:13.94ID:zcY3y/YE0
マジで延期じゃなくて中止じゃね?これ。
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/25(月) 17:48:55.80ID:WZN6wwz20
ゼロとラディウスがなくなったら普及価格帯のイヤホンは終わる
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/25(月) 22:45:10.99ID:nlamM4Pr0
言うてゼロもわりと低音低音言ってるけどね
ラディウスとは全然違うけど
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/26(火) 07:16:38.95ID:9DdQzlZx0
ゼロで低音押しじゃないのって、BAタイプとCARBOiくらいじゃないかしら?
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/26(火) 21:48:16.63ID:MPY28I5H0
低音よりが再流行してるんじゃないのか。BAブームが去ってダイナミック回帰してるし
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/27(水) 22:20:41.58ID:fjPS5AJF0
まぁ勘ぐってしまうよなぁ。
全く情報出てこないし。
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/27(水) 22:28:35.43ID:Wr7mSlvL0
>>209
グラフェン?
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/28(木) 01:25:37.51ID:Jl6zghb70
>>212
特定の素材に限らず、低音削って中高音主体にして解像度が上がってるように錯覚させるのが主流
そしてハイレゾ()との合わせ技で売り込む
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:30.08ID:NdNwulWB0
もう虫の息かも知れない
最期にドッピオ買っておくか

だからあれほどMMCXに対応しろとアドバイスしたのに世間的には4.4バランスやワイヤレスに移行したから誰もゼロオーディオ買わなくなったじゃん
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 12:34:44.68ID:3yp1DLh90
ワイヤレスはあるとしても、バランス使いたい層はゼロのターゲットではない気がする。
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 20:15:03.34ID:H32HLhd40
低音モリモリでEDM重低音卍()な若者釣りと中高音主体のハイレゾ詐欺で意識高い系釣りが共存してる。
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:20.68ID:7EppTaoS0
ハイレゾ詐欺って言ってる人ってどうせiPhoneしか持ってない人でしょ
それか耳が悪い人
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:14.22ID:D7J6k4ks0
eイヤの週末セールでゼロの各機種がセール対象になってるな、終末セールかな…
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 20:21:25.36ID:i9s9MBww0
you は shock!
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 22:20:34.50ID:6xsZ6DaO0
>>229
それって中古じゃないの?
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 10:42:07.97ID:cJiTp3dE0
CARBOi、Doppioと買ってきて、なかなか良かったので、BX500も買ってしまった。
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 14:26:51.16ID:p74Z4EKB0
Carboi いいね。
見た目の感じから、ハイ上がりのキンキンした音かと思ったら、意外と下も出てる。
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 10:43:19.92ID:037REcXr0
Doppioのイヤピースをいろいろ試して遮音性をゴリゴリに上げたら、ズシッと締まった低音・極低音もガッツリ出てきた。
イコライザーでちょっと下げようかと思うくらい。
遮音性があがったから、電車使用でも無音なら少しホワイトノイズが聞こえるようになったけど。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/08(日) 08:21:20.91ID:15ycPvms0
マジでゼロ死んだんか?
音沙汰ナシ過ぎんだろ
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:27.86ID:4n8M4pcF0
てか何の告知もないのは何なの?
こんなにファンがいるのに…

ゼロオーディオっていったらまぁ低価格イヤホン界のアイドルみたいなもんですからねぇ…それはちょっとねぇ〜世間は許してくれやぁせんよぉ
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/09(月) 07:51:39.55ID:dUtgGVhr0
>>241
信者を作ってぼったくり商品を売らなかった
finalくらいあざとい商売をしないと生き残れん
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/09(月) 09:16:31.88ID:971/2HWL0
松竹梅やらないで梅竹しか売らなかったから利益がね…
低価格トレンドのワイアレスにも乗り遅れた(電線屋だから仕方がないが)
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:42.88ID:Y3zwYheK0
ZeroはBX500、300で颯爽と現れテノーレ、バッソはヒットしたなあ。ダイナミックはともかくBAは採算取れないんじゃないかなあ。
finalみたいによくわからない値上げはしなかったし
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:31.24ID:Fqga0gZc0
実際はここで言われてること全部杞憂で、単なる内部のグダグダゴタゴタなんだろうなぁと思う
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 02:13:40.11ID:F/Kw4Dj80
ツイッターも止まってるしなあ。
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 08:34:21.10ID:bUmgWCM10
その車関係のワイヤーハーネスも一気に革命起きるよ
いずれ光ケーブルに変わるし
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:48.76ID:JA2ggMfd0
市中のDoppioがなくなりつつあるな…。
eイヤホンとヨドバシからはなくなった。
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/12(木) 12:48:07.72ID:0UDcV5sr0
ドッピオ、ヨドバシ梅田は試聴機も購入用の札もなくなってる…!
今までで一番気に入ってるイヤホンだから、どこかしらで1本手配しようかな…。
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/12(木) 12:53:56.56ID:S1B+mbk30
マジ終了か?会社の方が。
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:34.53ID:0UDcV5sr0
>>258
ドッピオは元々既に生産終了品だったからなんとも言えないが…。
Amazonにあるから、買っておこう。

イヤピースのEP1もないのが気になる…。
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/14(土) 20:18:13.82ID:p10xzdjD0
ドッピオはボーカル辺りは確かに華麗
シンゴロは刺さらず滑らか
500は使いやすいし寝ホンに良い
ゼロオーディオのBAイヤホンは良かったなあ
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 17:22:11.22ID:dSjjjMNY0
CARBOiから入ったニワカだけど、俺の愛するゼロオーディオたち。
イヤーピースでわかりにくいけど、左からBX500、Doppio、CARBOi。
Doppioは念の為に予備にもう一本買ってしまった。
TenoreやBassoも買おうかしら。

https://i.imgur.com/9nEtt8h.jpg
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 20:57:20.22ID:NhDY1hFT0
ドッピオなあ…リケできたら良かったなあ
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 21:48:32.94ID:J/Ifhv9T0
>>269
もう五ヶ月くらい音沙汰ないからな。
普通は何か発表あるだろ。
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 23:47:04.30ID:my/zZUkc0
おいおい新しいの楽しみにしてるのに心配だな……
リケーブルできてちょっとお高めの値段のも出してくれていいんだけどな買うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況