X



■■ TEAC総合スレ ■■ その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 17:07:35.60ID:aqBTD+P20
TEACのHP
http://www.teac.co.jp

前スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496371446/

過去スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451704011/

■■ TEAC総合スレ ■■ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1436103063/

■■ TEAC総合スレ ■■ その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1421765221/

■■ TEAC総合スレ ■■ その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1404360874/

■■ TEAC総合スレ ■■ その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392601745/

■■ TEAC総合スレ ■■ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381612952/

■■ TEAC総合スレ ■■ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324305128/

■■ TEAC総合スレ ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 07:36:12.08ID:Yu1MBlpo0
DACなどいらん
バランス端子なし
パワーアンプしょぼい
値段が倍

100人中100人は
AI-503ではなくAX-501買うよ。
実際両機種で検討して
AIを買った人はただの一人もいない。

AIオーナーは今は化石音楽のメタル好きの老害1人

絶対AIは買うなよ
あとPDもな。
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 08:06:40.81ID:mZi5FvWb0
>>464
重ね置きとか最悪

インシュレーターの下にインシュレーターとか笑わせすぎ。

壁が古臭い、築30年

壁に画鋲、クソダサw

インシュは多分安物のテクニカ

PDの上にあるのはゴトウのシンクロシート系 多分

アンプ下のボードはガラス

もう哀れみしか感じないね、毎回聴きたいCD必死に探して一々皿回しとかww


池沼はおそらく60代以上
禿げた爺なのに、未だにメタル
終わってる

AI-503とPD-501HRの地雷セットの組み合わせで聴いてるのは日本でこの池沼唯一人
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 11:34:15.07ID:H3U50Ip10
うるせーな。
TEACなんてほとんどゴミ
特に絶対に売れない
AI503とPD
両方持ってるって基地外としか思えんわ。他にいくらでも機種はあるんだぜ?
なんでこんな奇跡的な地雷を2つもセレクトしてんだよwwww

金をドブに捨てるようなもんだろ。だから家もいつまでもボロなんだよwwwww

TEACはUDとNTだけ売ってあとは
廃品にしろや!
ギブソン倒産したんだし事業を少し整理しろ。
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 12:04:57.33ID:iRQ7LweB0
AI-503の理想的なユーザーイメージ
普段は白Tシャツにリーバイスの503と革靴を履いて持ってるギターはギブソン
スピーカーは中古のJBL4311B
音にはこだわるがオーオタではなくアメリカンロックが大好きなイメージ
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 16:18:17.30ID:dysIqG750
>>471
どんなスピーカーでもAXだよ。
AI-503なんか良いところ一つもないね。デザインも最低だし。
301DAと同じ値段でも301DA選ぶわ。


>>472
安いよ。

俺なりの評価なら
AI-503は1万
PD-501は1万だな。

何故って?
2万出すなら
DENON
マランツ
パイオニア
ヤマハ
のフルサイズ初級機
買えるからだよ。

おもちゃ箱に
おもちゃのアンプ
まんまパソコンドライブ
こんなんボッタクリ商品だろ。
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 17:42:07.69ID:446n1Njy0
今310USB→HA-501で特に不満はないんだけど
XLR接続にしたらさらに良くなるのか気になってたら
公式に訳アリUD-501が…
でも今さら古いUD-501もねぇ…
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 18:21:00.85ID:4vy+RBBK0
アウトレットなら二年保証あるけど訳あり品は保証ないのがなあ。

アウトレットのPD501売れたじゃんw
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 19:13:09.40ID:EpX/ynLD0
ud503ってヘッドホン繋ぎっぱなしだとpre out出来ないってマジ?
イチイチ抜き差しするの面倒でその一点だけでud501でも良いかって思ったりしてる
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:06.04ID:kaQNC+Bw0
>>483
じゃ早く買えよ
25000円のすぐ無くなるぞ。
PDと同じようにいつまでも売れ残ってると思ったら大間違いだ。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 20:48:03.27ID:pkFOTlG20
AI503

カカクコムにおいて
クチコミは全て悪口
レビューは発売1年になるのにゼロ

ここまでハズした機種は唯一これだけw
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 21:32:56.28ID:ypguIo2T0
価格コムのクチコミの奴らも
501DA持ちで503を楽しみにしてたんだろう。で実物見て

なんだコレ?

感パネェな。
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 23:38:00.78ID:eJqF718J0
ai-503を買って気に入った奴はここで擁護してる暇あったら、せめてどこかしらでレビュー書いてやれよとは思う
とりあえず諸悪の根源の価格コムに行って、見た目やスペックに惑わされないように啓蒙してこい
もう誰も見てない気がするけど
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 00:02:10.59ID:Hk5aI/B20
AI501 (ABLETEC ALC0180 50w) →   パワーアンプ部だけ上位部品にアップグレードしたAX501 ABLETECALC024088W)

AI501の後継機 AI503 (Ice power 40w)


親を殺された人が気になってるのはDACチップやらBluetoothやらでAI503の性能が上がってるのは分るけど
その分パワーアンプ部をコストダウンしたんじゃないかってことだと思うんだよね。

純粋にDAC抜きでアンプとしての性能だけ見た場合にAI503はAX501より下なんじゃないかって?
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 06:14:32.34ID:O0fNUEcW0
>>488
これスペックだけでアイスパワー
叩く人多いけど、歪のないクリーンな音としては上なんだよね。
nr-7CDもこれを並列で使ってるし
ビックカメラでの試聴程度だけど、確かにクリアでシャープな音。パワー不足は微塵もなかった。

パワー云々よりスピーカー選びが大事だと思った。
マイルド系のスピーカーだと
全く合わないかと思う。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 07:23:14.35ID:H4RlrcuB0
ABLETBCよりICEPOWERの方が
クリアでワイドレンジなんだよ。
価格コムでも出力ガーとか301と同じガーとか吠えてる人いるけど
バカでかいJBL鳴らすわけじゃないんだから出力のスペックは
殆ど意識しなくていいよ。
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 07:52:17.02ID:Hk5aI/B20
>>493
そのICEPOWERの方がクリアーでワイドレンジという根拠は?
部品同士のテストして比較した海外レビューもあまり見当たらない。
となれば出力落としてAI301と同じ部品使ったってのはそこでコストダウンしたと取られるだろ。

ビックカメラの試聴なんて店内うるさくて雰囲気くらいしかわかんないよ。
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:57.49ID:q82Ln96s0
ice-powerの50ASX2は、低出力なだけ。
型番が示す数字は出力Wのようですので数値が上なら品質が上という訳ではない。 
周波数特性の値は一番優秀。 

50W出力だと、これが一番品質が良いと思うのでTEACのアンプ選択は正しいと感じる。

出力だけなら1万以下の中華アンプでも出せてしまう。

スペックだけで騙されてはいけない。
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 08:45:07.55ID:q82Ln96s0
>>494
NR-7CDですらicepower二機使ってるけわけで㌬選択はスペックや価格だけでは音に反映はしないよ。
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 09:15:47.08ID:v9XFUew60
AI-503が叩かれまくる理由何となくわかってきた。
AXオーナーはライバル視、
AI-501DAオーナーも後継機種へのライバル視、もしくは買い替え検討での失望
こんなところではないかな?

スペックだけで判断は出来ないと言うのはもっともな事で
A級アンプは効率最悪、真空管アンプの歪率はデジアンより二桁多い。

でESOTERICも開発に参加したというNR-7CD。

もしABLETECが良いと判断したなら1基積めば良いはず。

あえてICEPOWER2基積んでいることから音質的には良いってことになる。
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 09:30:01.46ID:nYoh4nwg0
>>495
ここにIcepower 50a sx2 とanletec alco240のデジアンとしての特性比較があった。
出力抜きにしてもABLETECの方が高評価じゃないか。

ttp://innocent-key.com/wordpress/?page_id=3222
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:32.04ID:BN0/Zsh+0
そいつの中の評価だけなんだがな。となるとPMA50最強伝説になっちまうが?
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 10:04:52.83ID:jPGBILql0
スペックで判断する人は昔から多いよ。ヨドバシやらビックやらに展示機置いてあるんだから、効けば音の傾向はわかる。
ヘッドフォンで聴くのも音の傾向は同じだからそれも1つの手。
価格コムのクチコミとか誰一人聴いてなさそう。
挙句の果てにはメーターの色とか殆ど難癖レベル。
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:40.35ID:qr82E0yk0
DDFAのDRA-100からAX-501にしたけど音の細かさはこっちが上だな
低音はデノンのが出てるけどデジアンにしてはゆるく太かったな
ポップノイズはAXのがでかい
デノンはなんだかフェライトコアつけまくった感じの印象なんだよなあ

あとICEPOWERが欲しい人はヤマハのWXA-50も聞いてみると良いよ
ICE125ASX2積んでる
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:40.79ID:yEpPdAWf0
AI-503が叩かれてるのは下位モデルとアンプ部分が一緒だからじゃねーの?
301と一緒とか流石に少しは変えればいいのに
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:28.04ID:jPGBILql0
>>502
そしたらNR-7CDなんか
301のアンプ2つつけただけだよ。
でもその手の叩きはないんだよな
全く注目されてないだけかもしれないがw
でも40万のシロモノだよ?

503はメーターが白ってだけで
ズタボロに叩かれてる。
俺はデジアンなんだし精悍な白のがいいと思うけどね。

クールなサウンドなのに
オレンジの暖かみがとか
意味不明のクチコミ。
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:39.02ID:CAsOSsuE0
NR-7CDって今まで全く話題なかったね。TEACとは名ばかりのESOTERICだからかw
値段がESOTERICクラスw
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 13:30:12.54ID:rXncSfWE0
何とかコムのくだらない上げ足クチコミより、ここで買った何人かの評価いいから悪くは無いんじゃないの?ロックやジャズには合うらしいね。
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:00.53ID:DbUqSgfA0
>>505
そんな話だったら、ここでとんでもないアンチに取り憑かれてるとんでもない機種だとも言えそうだけどな
実際、どんだけ期待外れだったらこんなに貶せるんだろ
試聴した限りだと、特筆するところもない万能機って感じだったけど
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 15:35:56.19ID:A0FbJUqi0
AI503は9万
301DAと同じアンプクソダセー
って言うなら
NR-7CDはどうなるんだよ?

さらにボロクソに叩くのか
NRにも使われたアイスパワー凄い
になるのか、こっちのが気になるだろよ、40万だぞ
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:12.30ID:DFEOYjpf0
>>511
シルバーの方の人、この並びだとAI503のパワーアンプに不足を感じてるのでAX501経由でスピーカーにつなぎましたみたいに感じちゃうわ。
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 20:31:00.29ID:DFEOYjpf0
>>517
貼ってあるhpだと有志5人による試聴評価と測定データが併記してあるやん。

試聴評価に対しては「そいつの中での評価だけなんだがな云々」
測定データに対しては「音の良し悪しはデータだけではわからんよ」

これじゃ話にならんだろ。
せめて他のデータなり複数人数での比較レビューなり示してくれないと。NR7CDだってicepower1台じゃ余裕がなくて満足行く音が出せないから2台載せてるんだろ?
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:03.00ID:b3bbwqwf0
そのサイトなら
PMA-50、今なら60か。
それが最高なんだろうよ。

TEAC最大の地雷がAI-503
販売価格も半額のAX-501最高。
それでいいじゃないの?

それとPDも地雷な。
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 21:57:51.63ID:z6hoj+nM0
AI503とPD養護するとか狂ってるとしか思えんわ。

AI503はクソ安いパーツ。
AXどころか音に関係ないメーターなんか付けてるから音質に影響あるんじゃない?
AI301DAのが音質上だよ。


PDはパソコンドライブをプレイヤー再生するというクソ機種。
ならとっととRipするって。
こんな機種買うのは池沼

2つ持ってる池沼はもう
生きてる価値もないね、
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:29.41ID:qr82E0yk0
AI-301DAは中華並みに安いし入門で勧めるならこれかな

ドライバー関連は普通の人なら大丈夫だと思うし
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:25.13ID:Hk5aI/B20
UD503とAX501の組み合わせは性能的にもコスト的にもかなり良いね
定価で買う気はしないけど型落ちだから上手くやれば13万くらいで揃うし
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 06:51:46.45ID:JZ69bxiN0
単体と複合の組み合わせだし
価格も違うし同じ土俵にならないよ。せめて価格を同じのUD501にしないと。
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 07:14:46.49ID:TdERW2B90
>>524
AI-503叩きの臭いがプンプンします。書き込み連投してますおし。
最初の書き込み程度なら、ふ〜ん
で済んだけど、その後のしつこい事。503にまた親を殺された人か。
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 07:54:21.32ID:2NWSMkfO0
価格コムのクチコミの痛い人と同じでアンプ云々でAX-501より劣る。TEACアホ的な思考だからねえ。
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 08:54:52.33ID:1g55f3js0
価格コムにレビューしましたよ。
白いAI-503の人も1つ宜しく。
俺の場合は特殊な意見だし、白ユーザーの人はAXも所有してるから
比較したレビューも出来ると思うんだよね。
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 17:22:23.24ID:5+NWyDUT0
久しぶりにこのスレ見にきたらAI503に足の小指ぶつけた人がまだ粘着してて怖い
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 23:26:05.96ID:z/YlianW0
まあAI-503は投げられるまで売れそうもないな
マニアは全部入り買わないし、ライトユーザーは301DA辺りだろう
前機種からの買い替え需要も蹴っちゃったし
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 06:05:17.22ID:T9sbsEqS0
コムのレビューに書きたい事は書いたし、そろそろ俺はここを去るよ。あとはシルバーオーナーがレビューしてくれると嬉しいね。
あとはAI-503を叩いて、その名を広めてくれw
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 07:45:44.24ID:u5Fm/txm0
>>532
全部入り嫌いって前から書いてるのお前一人だよ。どのメーカーも全部いりじゃねーか。パイオニアもそう。デノンに至ってはDACどころかネットーワークつけてるだろ。
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 07:48:17.41ID:PfGE52xX0
>>533
お前汚え手を使うなよ。
レビューでクチコミ全否定して
反論はされないという勝ち逃げレビューかよ
カスクズ歯ねや
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 10:46:17.98ID:V2zYxadY0
529は普通に感じたことをレビューしてるだけでは?
そんなにAI-503が憎いならデスリクチコミの続きでも書いたらどうだ?
ここで粘着ウザすぎ。
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 11:57:19.30ID:ppBvU5CV0
価格コムのクチコミの連中が主張してきてんじゃないか?
あのクチコミ醜いな、総スカンじゃないか。
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 12:14:01.33ID:ppBvU5CV0
クチコミ
「驚きの低クラスのパワーアンプの採用」
 
パワーアンプにAH-01用を採用なんてちょっと酷すぎますね!
 
 
ICE-power社の一番低ランクの製品ですね。
YAMAHAのWXA-50では同じICE-POWERの上位製品を採用してます。
 
 
TEACのAX-501 UD-501を購入してオーディオ趣味を再開
 
 
 
スレ主aotokuchanは案の定
AX-501 UD-501ユーザー
 
 
でもよUD-501ならトータルでもAI-503のが上だよ。
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 12:18:46.11ID:ppBvU5CV0
ここまで叩くのかよ、経営陣や技術陣まで無能扱い。
白いメーターなだけで。。。


クチコミ
「黄色いメーターバージョン希望」


このデザインにした担当者のセンスを疑います。
実際、全然売れていない様で、逸品館のHPでは、わざとなのか、503のページに、デザインの良い
旧モデルの501の写真を貼っている程です。

アバックの店長さんとも話しましたが、ベッドサイドシステムとして購入を考えているお客さんも、
メーターの色を理由に購入に至らなかったケースがあったと話していました。

旧モデルは、夜に明かりを落とした部屋で、橙色のメーターがとても良い雰囲気を醸し出し、家族にも友人達にも好評でした。



503の白色メーターを見た時に「何故この色にするんだ?」と疑問に思いました



新機種の白色バックライトを見て「何故そうした!?」
とガッカリした口です。未来・先端っぽいイメージにしたかったのかもしれないですけど、橙色の落ち着く感じの方が好きなんだよね
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 12:19:09.59ID:ppBvU5CV0
青白いメーターのデザインを決定したのが、会社内でも、きっと偉い方で、部下達は、意見を言えない空気

甲子園で長髪の球児達が出てきて喜ぶ類の人もいる時代なので、この青白いメーターのほうがカッコいいと思う人がいても不思議ではありません。



503で追加される機能に興味があり、発売を待っていたのですが、デザインにガッカリして、購入熱が冷めてしまった口です。



技術者とか、音作りに関しての哲学はぶれないですが、マーケティングのセンスの無さが…
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 13:26:50.92ID:HZJZ9Haz0
その口コミ妥当な評価でしょう。
ゴミみたいなパワーアンプ。
照明はオレンジのが目に優しいし。スマホですらブルーライトだの白は嫌われてるのに。
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 14:31:20.53ID:ftnQPYVf0
NT-505買ったが解像度高くて実に自分好みだった
CG-10Mの黒が出たら買うから、早くTEACは日本でも出せ
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 14:49:49.17ID:Zcl7wv1y0
OTOTENでも新製品発表なしか
AX-505心待ち
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 16:50:35.35ID:ETrfyQ3n0
まあyoutube見た感じとメーカー保証なしで
あの注意書きだから
ガチでデモ機が来ると思ってたけど
マジで付属品がないとは思わんかったw
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 16:53:57.08ID:1FdTBmrk0
上部に傷あるじゃん。
それと付属品ないとか
下手したらオクで入手したほうが良かったんじゃないか?
保証もないしさ。
TEAC色々と大丈夫なのか??
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 17:29:07.20ID:ETrfyQ3n0
>>554
自分のは14年製だったわw
メーカー保証ありの普通のアウトレットだったら
在庫処分の箱蹴り新品が来るんだけど
これはただの中古だからなw
申し訳ないからイヤホンと高級RCA付けたんじゃない?
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 18:19:23.44ID:dtCOV++m0
うーん
傷があったり
付属品がなかったり
オマケケーブルあったり
玉石混交だなあ
当たり外れ極端すぎるw
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 18:32:58.52ID:L4aQdxUQ0
SPならSAEC USBケーブルが付くんだけど

自分がAX-501買った時は新品が来たな
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 18:45:25.12ID:ETrfyQ3n0
>>556
それもアリかもね
>>557
オヤイデのRCAとイヤホンは必ず入ってるはずだけど
本体と付属品は当たり外れあるだろうなw
自分は満足してるわw
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/15(金) 18:49:41.72ID:WgDuZ58I0
UD501って元々リモコン無いはずだけど使えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況