X



■■ TEAC総合スレ ■■ その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 17:07:35.60ID:aqBTD+P20
TEACのHP
http://www.teac.co.jp

前スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496371446/

過去スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451704011/

■■ TEAC総合スレ ■■ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1436103063/

■■ TEAC総合スレ ■■ その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1421765221/

■■ TEAC総合スレ ■■ その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1404360874/

■■ TEAC総合スレ ■■ その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392601745/

■■ TEAC総合スレ ■■ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381612952/

■■ TEAC総合スレ ■■ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324305128/

■■ TEAC総合スレ ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 20:05:23.87ID:/rzbt8tt0
nt-503買ったんだが、音場狭いし奥行きないしで泣ける
使ってたら変わるかな?
あとクロック繋げたら化けるらしいけどほんまですか?
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 21:29:38.02ID:BawbgN+O0
nd8006です
ほんとは505が欲しかったけど、納期8月とからしいので503にした
さっきのは通電直後の感想なので、これから変わってくれるとうれしい
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 21:47:02.17ID:AWj41NAs0
>>667
505昨日ポチったが、在庫入ったみたいだったぞ。黒は潤沢、シルバーは品薄だが。
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 21:48:34.88ID:AWj41NAs0
クロックはルビジウムを持っているので、ちょっと楽しみ
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 22:46:41.97ID:Vnsj6+Tk0
>>665
なぜ今更503買った?
503と505じゃ天と地を超えて宇宙ほどの差だぞ
何よりOpenHome対応じゃないものは今だと糞以下だぞ
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 23:01:34.17ID:BawbgN+O0
>>672
納期が長すぎた
早く欲しかったんや…
なのにさっき在庫あるらしいと聞いて何とも言えない気持ちになってるところ
openhomeはともかく、そんなに音質に差があるん?
4490と4497ってそんなにちがうんです?
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/29(金) 23:59:47.81ID:AWj41NAs0
>>671
マジ本当。金なかったけど、無理して飛び降りた。逃したらまたいつになるかわからんから。open home対応は個人的にはデカイ。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 01:47:22.18ID:lVz1YOuq0
UD-503ユーザーだけど、クロック入れると音良くなるよ。
入れる前と後で検証しなくても分かるくらい変わる。
ちなみにうちで入れたのはエソG-02ね。
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 10:05:38.56ID:SDlgwwIN0
皆さん大半がロック、ジャズ好きですよね
何気にTEACは打ち込みやボーカルも良いオールラウンドだけど
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:14.04ID:+SMTCxzD0
>>673
損するが503は売って505買うことをお勧めする
音も全く別物だしなによりOpenHome対応か否かで差がでかすぎる
505なら特に不満もなく長く楽しめると思うよ
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 11:26:51.75ID:mciRme7H0
手を出したらダメなのは
AI-503と
PD-501HR
だろ。あまりに地雷過ぎてレスもする気も起きないのかw
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 12:50:40.78ID:SDlgwwIN0
答えられないこのパターンはアニソンかゲーマーというのが定説
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/30(土) 18:59:06.07ID:jxKvAU8y0
そうだな
IC
マスター
CD

全てレコーダーで。
お前らが1番苦手なジャンルだ。

特にカセットデッキな。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 07:16:20.54ID:1QLu4Bjt0
これからはマイナー機種のネタていこう。ところでTEACで1番マイナーなのは何だろう?
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 09:28:49.94ID:qwgHBtEb0
>>689
てめえみてえのがこのスレつまんなくしてるんだよ。デジ厨が
レコードプレーヤーも出してんだぜ!

TN-570なんてかなりいい出来なのにこのスレで取り上げてるとこ見たことねーわ!
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:40.54ID:UKp+B7eX0
>>690
誰も興味がないからな話題に出ないんだよ
その弱い頭でも分かるだろ?
需要あるものが話題になる、無いものは見向きもされない
現実を見ろよw
そんなに語りたければ日記帳にでも書いとけ池沼w
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 10:27:16.39ID:tmlprOw00
俺はアナログは興味ないが、PDやAIには関心はあるよ。
505が流通してないのもあるが、どっちかというと最近の話題の主流はAI-503になってしまっている感。
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 13:55:33.82ID:KWWIwDLh0
openhome、ググっても理解出来ひん
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 14:44:22.54ID:j0WKttRZ0
>>694
構造上、CFの方がエラーが少なく信頼性が上らしい。とはいえ気軽に入手して使うならSDだろうなあ。
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/02(月) 09:13:21.99ID:M/SytDDj0
>>695
純正のアプリ以外も使えると覚えておけばいい
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/02(月) 09:19:15.81ID:O1Hc2nVI0
>>702
お前レコーダーAIPDネタ総スルーしてカメラレスラーしてんじゃねえよ。ネットワーククズ!
歯ね!ネットワーク以外無知な池沼の癖に湧いて出てくんな!!
歯ねシネシネシネシネ!
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/02(月) 10:28:18.00ID:0LehTzN90
>>703
この怒り無益すぎるだろ...
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 15:09:44.79ID:cbU+pFyS0
ud505買ったらシリアルが2桁でワロタ
整備品をつかまされたのか
もともと生産数が少ないのか
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 16:38:10.98ID:fc1YMghy0
>>713
これはない。出て直ぐに買ったが失敗だった。凡庸な音で駄作だ
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 16:40:42.66ID:DE2L0HgV0
UDなんか今買う奴はアホ。またド下げするんだし。こういうとこがTEACが一流になりきれないとこなんだよな。

お前らもTEACなんて意識しないで見捨てろよ。他にメーカーくさるほどあるんだしよ。
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 17:19:20.40ID:bdt+/6Gr0
UD
NT
PD
AI-503
は荒れるから禁止な。

SD-500HRとか話題だせよ。
録音に興味ないの?
エアチェックもしたことないの?
ニワカデジタル厨死ねば?
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 18:03:12.66ID:0Zeo6W3X0
まあでも同じ機種のネタばかりで食傷気味なのはあるね。何か変わった機種使いとかいないかな。
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 20:53:03.30ID:yTcRCkHE0
TEACでまあなんとか売れるかな?
ってのがUDとNTなんだよ。むしろ他の製品はペイできているいるんだろうか??
AI-301DAはそこそこ売れてるようだけど。
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/08(日) 14:59:03.02ID:EnAC/Aj20
安価な複合機だしPC直付けよか遙かに音が良いから入門機としてAI-301DAは手を出しやすいからね
俺みたいなスピーカーとヘッドホン両方使う貧乏人や初心者にはちょうど良いのさ
拘る人は勝手に上目指してくださいってなもんだ
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:31.44ID:w2VFpyvB0
AX-501のシルバーにNT-505の黒は合わないかな?
サイドがグレーで統一感ないから、もういっそ色を統一する必要ないかなと
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:43.89ID:Asq42EEk0
reference 50シリーズ、集めすぎると
ミニコンのくせにゴツすぎてなんだかなみたいな感じになる
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:57.64ID:bnQsBsKK0
すみません。
今更UD-301をヘッドホン利用で買おうと思っていたんですがネットだとヘッドホンアンプ部分の評判がイマイチみたいなのですが実際微妙なんでしょうか?
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 21:55:25.64ID:+KbKeFAL0
>>729
去年新品買っちゃったけど正直微妙です
合うジャンルもあるかも知れないけど基本的にはつまらない音だと思います
中古の501買った方がまだ良かった
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 22:03:39.39ID:1HqERtYq0
フジヤに出てるUD-501アウトレット傷あり 3.5万円がいいんじゃね?
後々欲が出てきたら単品アンプを足してパワーアップというキャリアパス
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 22:16:52.21ID:NG7L6+VW0
>>729
ぶっちゃけ301のヘッドホンアンプはゴミ。音が濁りまくってる
オペアンプの交換とか改造すればマシになるらしいけどねえ
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:08.85ID:iTYVJc2J0
ヘッドホンアンプとして買うなら他に選択肢あるからなあ
安いとかXLRがついてるDACがほしいとかなら良いと思うけど
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 10:10:23.22ID:YJRYprNg0
思うんだが、何故試聴してから買わない人多いかな〜?
文句言うなら自作したら良いのに
0736729
垢版 |
2018/07/11(水) 10:19:18.86ID:fWsNCIE50
お世辞にも良いとは言えないみたいですね
因みに以前使っていたのはFOSTEX HP-A3をmuses8920に換装してUSB接続で使ってたんですが壊れたので買い換えで買おうとおもってます。

ヘッドホンはAKG k550 MKIIIです
一応ハンダもできるのでオペアンプと(できたらコンデンサ)は載せ替えようかなとは思ってたんですが
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 10:35:39.59ID:lYPdnb4y0
結局このスレの住人はヘッドフォンかよ。
だからUDとか固執してんのか。
質問してるヤツバカじゃね?
自分のヘッドフォン持参してヨドでもビックでも行って徹底的に聴いてくりゃええやん。

こんなバカ珍しいぞ
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 11:37:23.98ID:mffpIt2w0
>>737
田舎にはTEACの試聴機なんてねーんだよ
たかだか5万円以内の買い物の試聴するために往復1万円以上掛けて東京までいかないよ

つかあんたは巣に帰ってろ
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 11:53:50.97ID:m98kXKlA0
擁護する訳では無いが正直、視聴無しで買って不満足だーってなるよか遙かにマシだし
物の値段に関係なく交通費は必要経費と考えた方が良いぞ

大体な、2万でおつり貰える程度の交通費で文句言うなよ
俺なんか往復3万だぞ
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 11:59:59.47ID:W69DN09u0
>>738
別にマイナーなTEACじゃなくてもいいんじゃないの?地方でもオーディオショップの1つや2つはあるだろうよ。音の好みはそれぞれ違うから自分の耳で確認した方がいいよ。
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 12:01:08.15ID:panno5Lm0
>>739は正論だが・・・
時間的なロスまで考えると5万の買い物ならネットの情報を頼りに通販で買う。どうしても気に入らなければ中古で流して買い換える

他の用事があるときに出来るだけ見とくようにはしてるんだけど、急に欲しくなることって多いからね
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 19:33:14.09ID:aRtmiKbR0
WS-A70
これが一番の空気じゃない?
TEACSTORE以外で売ってるの見たことないよ。
先月発売したばかりなのに、もちろん売り切れとかじゃないよ。

TEACホントに大丈夫なのか?
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 22:57:36.73ID:VA3Zg+J30
アレは実用より見た目一点突破のインテリア扱いだろ
純粋にオーディオが欲しい人は絶対買わないよ
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/12(木) 06:20:45.15ID:w+vTCslV0
インテリアで量販店も置かない地雷コンボ。

カセット

MD

PDとAI-503

クソ高い一体型コンボ

どうすんのこれ?
みんな外しまくりじゃん。
ギブソンも倒れたし
TEACも倒産ありうるで。
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 11:49:09.60ID:n51rZUKZ0
買った人居るにのまだ5台カートに入ると思ったら、5台限定ではなく5名限定か
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 13:40:37.85ID:N5YnIp2s0
>>745
海外で売れていると考えるんだ。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 14:13:07.78ID:1eisXXtp0
UD503を未使用半額でお願いしたい
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 13:37:03.24ID:0vYfkwt20
503買ったから明日UD-301のオペアンプと電解コンデンサほぼ全取っ替えして遊ぶわ

中見たら85℃と105℃が混在してるけど無視して全部muse KZにする
オペアンプはソケット化して色々試すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況