earbuddyって何かと思ったらiEMatchの廉価版みたいな奴なのか。
減衰量が決まってるってことは、抵抗で分圧してるような気がするけど、入力インピーダンスと出力インピーダンスの関係が少し謎だったりするんだよな。
あと、減衰用の抵抗は少し延長したデカいコネクタのところに入ってるんだろうけど、この抵抗のGND側がどこに繋がってるかが問題だな。短いながらも延長した先に付いててイヤホンのリターンと共通インピーダンス作ってるなら、音を劣化させてしまう。